
1: 記憶たどり。 ★ 2020/07/05(日) 20:06:15.35 ID:bKMhQTMB9
https://www.j-cast.com/2020/07/05389466.html?p=all
2020年7月1日、総務省によるマイナンバーカードを持つ人に買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」の利用申し込みの受け付けが始まった。
しかし、パソコンの利用環境などで「予約ができない」といった声が上がっている。J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室にメールで取材を行った。
「様々なご要望をいただいていることは認識」
マイナポイントの予約には、マイナポイントアプリ対応スマートフォンか、インターネットに接続できるパソコンとマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要である。
ただ、パソコンでのマイナポイントの利用申し込みにおいては、OS(MicrosoftWindows8.1,10)がインストールされていること、そしてブラウザ「InternetExplorer11」(以下IE11)がインストールされていることが条件となる。
国内シェア最大級のブラウザ「Google Chrome」や、Windows 10標準搭載である「Microsoft Edge」などでは、申込を行うことができない。
インターネット上では、「PC版マイナポイント申込みサイト、IE11専用とか、リンクした先の表記とか、トラップが大杉w」、「マイナポイントの予約で使うブラウザ、IE11って…。今時IE限定…」といった声が上がった。
なお、IEを提供するマイクロソフトは、後継ブラウザであるEdgeの使用を推奨している。
J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室に、こうした声をどう捉えているかメールで取材。3日に回答を得た。
「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
他のブラウザの対応について、様々なご要望をいただいていることは認識しており、現在、対応ブラウザの拡張に向けて取り組んでいるところでございます。
可能な限り早期に提供できるよう対応して参ります」
と、対応ブラウザの拡張に取り組んでいると回答した。また、スマートフォンとパソコンどちらでの申込数が多いか尋ねると、端末種別ごとの予約者数、申込者数の集計は行っていないとのことだった。
予約上限は4000万人、現在の人数は…
またマイナポイントの予約は、人数が上限に達すれば申請を打ち切るとしている。もし上限に達した場合、再募集などを行う予定はないとのこと。現在は、残り何人予約受付が可能か、総務省マイナポイント施策推進室に質問した。
「本事業では4,000万人分の予算を確保しております。7月1日時点で約128万人の方がマイナポイントの予約を行っておりますので、残り約3,870万人の予約を受け付けることとなる予定です」
と、まだ受付には余裕があるようだった。
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593944731/
1が建った時刻:2020/07/05(日) 19:25:31.09
2020年7月1日、総務省によるマイナンバーカードを持つ人に買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」の利用申し込みの受け付けが始まった。
しかし、パソコンの利用環境などで「予約ができない」といった声が上がっている。J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室にメールで取材を行った。
「様々なご要望をいただいていることは認識」
マイナポイントの予約には、マイナポイントアプリ対応スマートフォンか、インターネットに接続できるパソコンとマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要である。
ただ、パソコンでのマイナポイントの利用申し込みにおいては、OS(MicrosoftWindows8.1,10)がインストールされていること、そしてブラウザ「InternetExplorer11」(以下IE11)がインストールされていることが条件となる。
国内シェア最大級のブラウザ「Google Chrome」や、Windows 10標準搭載である「Microsoft Edge」などでは、申込を行うことができない。
インターネット上では、「PC版マイナポイント申込みサイト、IE11専用とか、リンクした先の表記とか、トラップが大杉w」、「マイナポイントの予約で使うブラウザ、IE11って…。今時IE限定…」といった声が上がった。
なお、IEを提供するマイクロソフトは、後継ブラウザであるEdgeの使用を推奨している。
J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室に、こうした声をどう捉えているかメールで取材。3日に回答を得た。
「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
他のブラウザの対応について、様々なご要望をいただいていることは認識しており、現在、対応ブラウザの拡張に向けて取り組んでいるところでございます。
可能な限り早期に提供できるよう対応して参ります」
と、対応ブラウザの拡張に取り組んでいると回答した。また、スマートフォンとパソコンどちらでの申込数が多いか尋ねると、端末種別ごとの予約者数、申込者数の集計は行っていないとのことだった。
予約上限は4000万人、現在の人数は…
またマイナポイントの予約は、人数が上限に達すれば申請を打ち切るとしている。もし上限に達した場合、再募集などを行う予定はないとのこと。現在は、残り何人予約受付が可能か、総務省マイナポイント施策推進室に質問した。
「本事業では4,000万人分の予算を確保しております。7月1日時点で約128万人の方がマイナポイントの予約を行っておりますので、残り約3,870万人の予約を受け付けることとなる予定です」
と、まだ受付には余裕があるようだった。
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593944731/
1が建った時刻:2020/07/05(日) 19:25:31.09
84: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:28.32 ID:a6YwAuAW0
>>1
msも過去の互換のためにIE11残したけど、edgeを使うことを勧めてるのに!何で今更?
msも過去の互換のためにIE11残したけど、edgeを使うことを勧めてるのに!何で今更?
91: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:54.78 ID:YTaFk2vt0
>>1
コロナの死亡率はそもそも欧米の1/100。毎年のインフルエンザ死者数の1/3だけ。でも、まだ安心できないと倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。これは狂気の沙汰。
独仏米英、科学的根拠で自粛解除。日本、外国が解除したから解除が実質。空気(山本七平)、ポピュリズム、非科学で判断。頭悪くないか?
今回また、官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の塾っ子暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。もう殺人で、遺族や企業は、非科学的自粛を要請した国、都を訴えるべき(特に小池は個人の就職活動が目的)。
早慶レベルがペストのような恐怖を煽って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の全日本人。東アジアの死亡率1/100、死亡9割が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧はモラルも低いのか?
3月27日から感染者数は一定で減っており、4月7日の緊急事態宣言後も急落せず一定。実効再生産数に変化なし。8割削減の効果見られず。専門家、テレビが知らないわけがない、モラルの問題。
そもそも自粛で感染が減ったエビデンスを出せてない東大卒、わざと検証しないテレビ。ほんとに大卒か?(大学で遊んでいるから日本人皆「実質高卒」だろう。対して欧米は院卒を重用。(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の落第生))。
日本のインフルエンザは死者3000人/年。コロナは今1000人/年。全然インフルに届かず収束?感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。毎年絶対自粛しろよ。
インフル感染者1000万人/年、コロナ毎日の感染者数にニュース速報の大騒ぎ。感染者数はPCR増やせと叫んで増やした、恣意的検査の増加関数。4月から陽性「率」は大幅減少。なぜ死数、重症者数を報道しない?「答え」を知ってて非科学的報道をする、早慶レベルのマスコミが最も悪質。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。「民度」とは正にこれだ。今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止しないとおかしいと小学生も言う。
数学のできる高校生らが42万人死ぬとは(西浦、厚労省)..。毎度毎度の三流政治でないか。
戦時中から無能さが際立つ、安定の「三流政治×三流報道」が伝統の、名門三流高校、名門三流大学の名門三流学歴人材。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
高学歴日本人、官僚の低モラルは、日本の伝統か(海外で司令塔がない首なし国と有名)。その伝統芸を支える、開成、灘、ラ・サールとかは一体何?数百円のSDカード工場?
欧州の薄給地方議員と比べると、高学歴日本人は守銭奴かアジアの土人。日本医師会(象牙の塔)、日弁連(宇都宮健児)、日教組(亡国教育)、これが暗記小僧のトップ。人格形成のどこかに失敗した教育と欧米人は捉える。
欧米に塾は無いんだが、進学校に行っていた人たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
【答え】東アジア人は、60歳以下は感染しようが「インフルより全然死なない」から、原則60歳以下自粛禁止(4月中頃には言われていた)。PCRと叫ぶ微熱の人間が、重症患者を殺したから、指定感染症からコロナを外す。入国検疫のみ。
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを盲従して思考を止めた、外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に今、旅館が中国人に買われている)。
※要永久保存、要拡散。編集、コピペ可。
コロナの死亡率はそもそも欧米の1/100。毎年のインフルエンザ死者数の1/3だけ。でも、まだ安心できないと倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。これは狂気の沙汰。
独仏米英、科学的根拠で自粛解除。日本、外国が解除したから解除が実質。空気(山本七平)、ポピュリズム、非科学で判断。頭悪くないか?
今回また、官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の塾っ子暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。もう殺人で、遺族や企業は、非科学的自粛を要請した国、都を訴えるべき(特に小池は個人の就職活動が目的)。
早慶レベルがペストのような恐怖を煽って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の全日本人。東アジアの死亡率1/100、死亡9割が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧はモラルも低いのか?
3月27日から感染者数は一定で減っており、4月7日の緊急事態宣言後も急落せず一定。実効再生産数に変化なし。8割削減の効果見られず。専門家、テレビが知らないわけがない、モラルの問題。
そもそも自粛で感染が減ったエビデンスを出せてない東大卒、わざと検証しないテレビ。ほんとに大卒か?(大学で遊んでいるから日本人皆「実質高卒」だろう。対して欧米は院卒を重用。(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の落第生))。
日本のインフルエンザは死者3000人/年。コロナは今1000人/年。全然インフルに届かず収束?感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。毎年絶対自粛しろよ。
インフル感染者1000万人/年、コロナ毎日の感染者数にニュース速報の大騒ぎ。感染者数はPCR増やせと叫んで増やした、恣意的検査の増加関数。4月から陽性「率」は大幅減少。なぜ死数、重症者数を報道しない?「答え」を知ってて非科学的報道をする、早慶レベルのマスコミが最も悪質。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。「民度」とは正にこれだ。今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止しないとおかしいと小学生も言う。
数学のできる高校生らが42万人死ぬとは(西浦、厚労省)..。毎度毎度の三流政治でないか。
戦時中から無能さが際立つ、安定の「三流政治×三流報道」が伝統の、名門三流高校、名門三流大学の名門三流学歴人材。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
高学歴日本人、官僚の低モラルは、日本の伝統か(海外で司令塔がない首なし国と有名)。その伝統芸を支える、開成、灘、ラ・サールとかは一体何?数百円のSDカード工場?
欧州の薄給地方議員と比べると、高学歴日本人は守銭奴かアジアの土人。日本医師会(象牙の塔)、日弁連(宇都宮健児)、日教組(亡国教育)、これが暗記小僧のトップ。人格形成のどこかに失敗した教育と欧米人は捉える。
欧米に塾は無いんだが、進学校に行っていた人たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
【答え】東アジア人は、60歳以下は感染しようが「インフルより全然死なない」から、原則60歳以下自粛禁止(4月中頃には言われていた)。PCRと叫ぶ微熱の人間が、重症患者を殺したから、指定感染症からコロナを外す。入国検疫のみ。
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを盲従して思考を止めた、外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に今、旅館が中国人に買われている)。
※要永久保存、要拡散。編集、コピペ可。
93: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:02.78 ID:g99xvvZ80
>>1
IT後進国にもほどがある
冗談抜きで韓国の方がマシな仕事しそう
IT後進国にもほどがある
冗談抜きで韓国の方がマシな仕事しそう
734: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:52.74 ID:L6GraT0/0
>>93
冗談でも韓国より上とか思ったらいけないよ
この数年で完全に日本は後進国に転落してる
自慢の半導体素材も例の輸出禁止をきっかけに
中国と韓国に製造拠点移転して空洞化させてるからな
冗談でも韓国より上とか思ったらいけないよ
この数年で完全に日本は後進国に転落してる
自慢の半導体素材も例の輸出禁止をきっかけに
中国と韓国に製造拠点移転して空洞化させてるからな
107: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:12.07 ID:QgNlwJ9V0
>>1【3.11】原発を恐れ東京から逃げ地方の水を買い占めた連中【6】反町松嶋、山下智久、海老蔵、山本太郎
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1533867025/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1533867025/
162: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:19.52 ID:/MUCDOmh0
>>1
世界よ、これが6Gで世界を主導しようとしている日本のIT力だ!
世界 「はぁ~w」
世界よ、これが6Gで世界を主導しようとしている日本のIT力だ!
世界 「はぁ~w」
190: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:05.00 ID:N7ewQgB60
>>1
うん、こ臭く
うん、こ臭く
258: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:18.35 ID:MleP+xnj0
>>1
PC使わず
iPhone使えよw
10分もかからず申請できるぞw
PC使わず
iPhone使えよw
10分もかからず申請できるぞw
326: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:10.61 ID:76JxgjHn0
>>1
誰が設計したのだろうか
誰が設計したのだろうか
775: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:01.65 ID:A7MBN1fF0
>>326
仕様書がダメダメなんじゃないかな
仕様書がダメダメなんじゃないかな
332: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:43.09 ID:0jwVhGIC0
>>1 マイナンバーカードそのものを
1から作り直せそのほうが早いです。
1から作り直せそのほうが早いです。
373: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:49.94 ID:0PVCkX9l0
>>1
政府老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから国民はWindows買え
・・若者はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
学校老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから生徒はWindows買え
・・学生はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
会社老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから社員はWindows買え
・・新人はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
政府老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから国民はWindows買え
・・若者はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
学校老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから生徒はWindows買え
・・学生はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
会社老害「俺たちはWindowsしか覚えなかったから社員はWindows買え
・・新人はスマホやタブレットみたいな俺らのわからんもの使わずにPC使え」
526: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:58.67 ID:RxBsHRk+0
>>1
どうせ公費を大幅に中抜きして中国人バイトとかに発注してるんだろ
だから予算10億とかあっても、100万円くらいの仕事しかできない
日本の公務員は糞!
どうせ公費を大幅に中抜きして中国人バイトとかに発注してるんだろ
だから予算10億とかあっても、100万円くらいの仕事しかできない
日本の公務員は糞!
597: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:26.21 ID:YsJSH4RC0
>>1
今どきIEとかw
今どきIEとかw
655: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:50.46 ID:s9EJkeVC0
>>1
この予約、マイナスポイントしかないな
この予約、マイナスポイントしかないな
671: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:09.52 ID:KYfqNGqX0
>>1
egeはクソ過ぎる
verアップでトンデモクソになった
そりゃIEになるわな
egeはクソ過ぎる
verアップでトンデモクソになった
そりゃIEになるわな
695: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:16.21 ID:KYfqNGqX0
>>671
×ege
◯Edge
×ege
◯Edge
697: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:19.10 ID:SqyQBh6O0
>>671
Edgeも中はChromeの時代よん
Edgeも中はChromeの時代よん
747: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:52.61 ID:8Gl7sJjy0
>>671
Edgeが糞でもマイクソが捨てたIEを今更使う
のは頭逝かれてる
Edgeが糞でもマイクソが捨てたIEを今更使う
のは頭逝かれてる
677: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:35.86 ID:CRE90DWb0
>>1
手間ばかりかかって、もらえるのは5000円
手間ばかりかかって、もらえるのは5000円
715: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:51.67 ID:s9EJkeVC0
>>1
こんな服を着たチンパンジーが作ったような設計を披露する雑魚どものセキュリティーが信頼に耐えるほど強固であるわけがなく
あっさり周辺の危険な国や組織にクラッキングされるのは火を見るより明らかだ
こんな服を着たチンパンジーが作ったような設計を披露する雑魚どものセキュリティーが信頼に耐えるほど強固であるわけがなく
あっさり周辺の危険な国や組織にクラッキングされるのは火を見るより明らかだ
755: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:50.29 ID:6s3mGR280
>>1
このポンコツシステム作った会社どこよ?
公金ぶっこんだんだから国は晒す義務あんだろーよ
なんだよIEって
金返せやポンコツ
このポンコツシステム作った会社どこよ?
公金ぶっこんだんだから国は晒す義務あんだろーよ
なんだよIEって
金返せやポンコツ
823: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:55.15 ID:YQVUyX6H0
>>1
ん?
IE以外は全く動かないの?
この手の文句言ってる奴スキル低くよなぁ~、そこまでしたいならブラウザのユーザーエージェントちょろまかせりゃ良いじゃん。
ん?
IE以外は全く動かないの?
この手の文句言ってる奴スキル低くよなぁ~、そこまでしたいならブラウザのユーザーエージェントちょろまかせりゃ良いじゃん。
837: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:35.44 ID:zf0ejvA50
>>1
一番データを抜かれないFirefox無しとかあり得んな
一番データを抜かれないFirefox無しとかあり得んな
852: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:03.00 ID:zf0ejvA50
>>1
IEっていつの時代のブラウザやねん
一番セキュリティ的にやばいだろ
厚労省の時間はいつで止まってるねん
IEっていつの時代のブラウザやねん
一番セキュリティ的にやばいだろ
厚労省の時間はいつで止まってるねん
886: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:56.02 ID:q6VPQYD20
>>1
>「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
マイクロソフトですら乗り換えを推奨してるのに…
>「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
マイクロソフトですら乗り換えを推奨してるのに…
889: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:01.06 ID:Hm+u4FYc0
>>1
IEオンリーとか凄いわ
さすが厚生労働省さまやw
伊達に厚生労働省やってないなw
誰も指摘しないのも終わってる官僚と国会議員w
セキュリティ的に一番避けなければいけないものを採用wwwwwwwwww
IEオンリーとか凄いわ
さすが厚生労働省さまやw
伊達に厚生労働省やってないなw
誰も指摘しないのも終わってる官僚と国会議員w
セキュリティ的に一番避けなければいけないものを採用wwwwwwwwww
921: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:27.87 ID:Hm+u4FYc0
>>1
もう勘弁してくれよこの国
本気かお前ら?真面目にやってるのか?
もう勘弁してくれよこの国
本気かお前ら?真面目にやってるのか?
936: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:18.55 ID:MINNWEnaO
>>1
総務省が国賊
マジに害悪
高市はじめ職員全員苦しんで死ねばいいのに
総務省が国賊
マジに害悪
高市はじめ職員全員苦しんで死ねばいいのに
986: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:39.64 ID:8Gl7sJjy0
>>936
高市はTwitterやネットの誹謗中傷摘発や、犬HKの
既得権益守ることばかり、力入れている輩だから
他にやることいっぱいあるのに
阿呆馬鹿大臣はマジいらんわ
高市はTwitterやネットの誹謗中傷摘発や、犬HKの
既得権益守ることばかり、力入れている輩だから
他にやることいっぱいあるのに
阿呆馬鹿大臣はマジいらんわ
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:05.38 ID:YO3JPTTG0
ま
日本のITだからな
日本のITだからな
219: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:34.75 ID:N7ewQgB60
>>2
さすが終末期高齢者がIT大臣の国だと感心したがどこもおかしいところは無い
さすが終末期高齢者がIT大臣の国だと感心したがどこもおかしいところは無い
3: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:08.48 ID:wQ/GX5hh0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:15.23 ID:WGdmBizd0
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:29.70 ID:nkBuddL+0
>>4
これな
PCからだとカードリーダー必須でそのカードリーダーとの連携にはActiveXが必須でそのActiveX組み込んでるブラウザはIEしかないのでIEのみ対応となる理屈
つまり悪いのはカードリーダーの仕様であり、カードリーダー作ってるソニー
これな
PCからだとカードリーダー必須でそのカードリーダーとの連携にはActiveXが必須でそのActiveX組み込んでるブラウザはIEしかないのでIEのみ対応となる理屈
つまり悪いのはカードリーダーの仕様であり、カードリーダー作ってるソニー
45: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:07.29 ID:L7fpoUsY0
>>36
アプデでActivXなしで動作させられるようにできないのかよソニー
アプデでActivXなしで動作させられるようにできないのかよソニー
100: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:37.61 ID:m+eUJqG90
>>36
だから保険のおばちゃんが契約時に使ってるノーパソのブラウザがIEなのか
今時なんでIEをと思っていたが
だから保険のおばちゃんが契約時に使ってるノーパソのブラウザがIEなのか
今時なんでIEをと思っていたが
168: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:41.87 ID:bteQkC2q0
>>36
ブラウザ上で済まそうとしてるのがだめなんじゃね?
ブラウザ上で済まそうとしてるのがだめなんじゃね?
206: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:57.78 ID:8g5O7SrG0
>>36
これが理由なんだろうな
これが理由なんだろうな
544: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:06.53 ID:dT9seZGc0
>>36
なんて分かりやすい解説
なんて分かりやすい解説
728: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:22.70 ID:MbjIwbMl0
>>36
なるほど
なるほど
42: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:55.87 ID:3ANNOhXm0
>>4
pasori自体はwindows以外用もあるじゃん
pasori自体はwindows以外用もあるじゃん
385: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:35.84 ID:0v92agwm0
>>4
それ自体はchromeでも使える
それ自体はchromeでも使える
412: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:26.44 ID:1IAhblus0
>>4
SONYは何で新しいカードリーダー作らないんだろうな
SONYは何で新しいカードリーダー作らないんだろうな
514: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:02.67 ID:LtS4LKZD0
>>4
なるほど、これIEだけなんだな
カードリーダーがIEだけだからIEだけなのか
なるほど、これIEだけなんだな
カードリーダーがIEだけだからIEだけなのか
819: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:34.41 ID:+UN/0yq40
>>4
官僚がバカ過ぎて笑えないw
官僚がバカ過ぎて笑えないw
907: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:28.19 ID:Ao6rpafZ0
>>4
マイナポータルはEdge用がWindows Storeにあるけどね
同じようなのを政府が用意すればいいだけ
まあスタートクリックしてInternet Explorerで検索すれば起動できるし
設定とかいじられるからIEはこの手のもの専用で隔離しておくと考えれば
当面問題ないよ
マイナポータルはEdge用がWindows Storeにあるけどね
同じようなのを政府が用意すればいいだけ
まあスタートクリックしてInternet Explorerで検索すれば起動できるし
設定とかいじられるからIEはこの手のもの専用で隔離しておくと考えれば
当面問題ないよ
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:18.72 ID:GWFUIy0C0
いまどきIE
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:30.40 ID:PkljRUvd0
無能すぎへん?
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:07:35.33 ID:7fDxxc880
今時IEとかwww
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:07.79 ID:GWFUIy0C0
これ作ったコンサルは何も言わなかったのか?
163: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:30.34 ID:cQgclgXK0
>>8
ソニーの息がかかっているから言うわけない
ソニーの息がかかっているから言うわけない
577: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:49.49 ID:wJeHf4Sl0
>>163
他変わりのリーダーがないのにソニーもくそもない
他変わりのリーダーがないのにソニーもくそもない
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:09.18 ID:pq7wUTC50
Windows10はIE非推奨なのに
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:10.44 ID:PkljRUvd0
ITはアフリカの土人レベルだな
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:07.99 ID:3B65cmAv0
>>10
アフリカに失礼だぞ!
アフリカに失礼だぞ!
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:13.36 ID:J8Qym4Rm0
>>10
アフリカは中国が全力サポートしてるから、一部の国では日本より遥かに上だよ。
アフリカは中国が全力サポートしてるから、一部の国では日本より遥かに上だよ。
239: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:20.63 ID:N7ewQgB60
>>10
アフリカ舐めすぎ
ケニアのマサイ族だってスマホのGPSで獲物の座標確認しながら狩りしてる時代なんだぞw
アフリカ舐めすぎ
ケニアのマサイ族だってスマホのGPSで獲物の座標確認しながら狩りしてる時代なんだぞw
345: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:02.72 ID:VAXcCpVI0
>>239
マジかよ
獲物にどうやってGPSつけるん?w
マジかよ
獲物にどうやってGPSつけるん?w
402: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:50.37 ID:N7ewQgB60
>>345
観光客に見せるために職員があらかじめつけてくれるんだよw
観光客に見せるために職員があらかじめつけてくれるんだよw
272: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:17.15 ID:sV4BMW/e0
>>10
アフリカ人に失礼だろ。ちゃんと謝れよ
アフリカ人に失礼だろ。ちゃんと謝れよ
313: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:23.82 ID:enu/pPoa0
>>272
「この調子だとジャップランドはアフリカ中堅国の下くらいになる」
と予想していた奴がいたが
マジでなりそうだな
想像以上に早く
「この調子だとジャップランドはアフリカ中堅国の下くらいになる」
と予想していた奴がいたが
マジでなりそうだな
想像以上に早く
335: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:50.54 ID:sV4BMW/e0
>>313
それ俺かもなw
10年前から日本は後進国に成り下がったと嘆いていたぞ
それ俺かもなw
10年前から日本は後進国に成り下がったと嘆いていたぞ
481: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:45.08 ID:gTXfg6Gg0
>>10
日本の所謂ITは土建業と変わらない
日本の所謂ITは土建業と変わらない
645: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:45.45 ID:wXdKPOu/0
>>10
アフリカ人は母語が英語やフランス語だったりするから
IT関連情報が英語圏からダイレクトに伝わってくる
インドも同じ理屈
つまり、英語を読めない日本人が周回遅れ
アフリカ人は母語が英語やフランス語だったりするから
IT関連情報が英語圏からダイレクトに伝わってくる
インドも同じ理屈
つまり、英語を読めない日本人が周回遅れ
780: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:53.28 ID:s9EJkeVC0
>>10
あ 人種差別主義者だ
アフリカ馬鹿にしたな
アフリカのほうが進んでるぞ
あ 人種差別主義者だ
アフリカ馬鹿にしたな
アフリカのほうが進んでるぞ
787: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:32.34 ID:ZLg2u/QQ0
>>10
アフリカとか発展途上国の方が上なんだよなあ
アフリカとか発展途上国の方が上なんだよなあ
791: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:00.13 ID:LlOFwaWE0
>>10
アフリカ普通にスマホあるぞ
アフリカ普通にスマホあるぞ
813: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:16.45 ID:dCbal7fH0
>>791
アフリカ人は泥水飲んでいそうな掘っ建て小屋でもソーラー発電でスマホ充電してて
住所が曖昧だから位置情報で配達に来るほどIT進んでるというニュースを前に見た
アフリカ人は泥水飲んでいそうな掘っ建て小屋でもソーラー発電でスマホ充電してて
住所が曖昧だから位置情報で配達に来るほどIT進んでるというニュースを前に見た
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:11.10 ID:0QBmuyms0
今申し込み終わったよ
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:14.67 ID:coLwaDWA0
な、これが官僚サマのオシゴトよ
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:17.33 ID:CihIoPxF0
it(イット)先進国
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:21.63 ID:b0PxNL6X0
じゃあFAXでいいわ
354: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:30.95 ID:RfAKTaiY0
>>14
確実
届きましたでしょうか?
確認するとなお確実
確実
届きましたでしょうか?
確認するとなお確実
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:23.08 ID:6cl5k7xd0
IEってまだサポートあるんだwww
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:40.03 ID:CihIoPxF0
>>15
もうサポートは切れてるよw
動作保証できないけど今ある分を使いたきゃ使えって状態
もうサポートは切れてるよw
動作保証できないけど今ある分を使いたきゃ使えって状態
68: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:57.94 ID:dnJkmy6L0
>>26
開発して無いけどサポートはしているよ
発見された脆弱性も対応してる
開発して無いけどサポートはしているよ
発見された脆弱性も対応してる
309: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:00.16 ID:E3vHAUlF0
>>15
Windowsの一部のエディションでは2029年までサポートある
Windowsの一部のエディションでは2029年までサポートある
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:25.36 ID:Vrn7158w0
買ったPCにはとりあえず入っていてWin7なPCでも問題ない、という意味では確かに最も普及しているブラウザではあるけど、
それ以外では利用できないってのは、逆にわざと他のブラウザでは利用できなくしたんじゃないかって感じだな。
それ以外では利用できないってのは、逆にわざと他のブラウザでは利用できなくしたんじゃないかって感じだな。
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:26.79 ID:y/tdx6KF0
win10買い替えた時IEがedgeになったと思ってた
まだあったのか
まだあったのか
24: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2020/07/05(日) 20:09:24.08 ID:nCryJiKX0
>>17
( ´ⅴ`)ノ<被告はまだIE11使ってるぞ。理由はメニューバーがあるから。
( ´ⅴ`)ノ<被告はまだIE11使ってるぞ。理由はメニューバーがあるから。
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:08:56.08 ID:5KoyDrjh0
IEとか懐かしいな
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:07.32 ID:owQZL9sS0
スマホオンリーにすればいいよ。開発費削減できるだろ。
46: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:15.50 ID:3B65cmAv0
138: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:36.56 ID:owQZL9sS0
>>46
PCのブラウザでもカードリーダー使って申し込めるけど、そのブラウザがIE11しか対応してないということだろ。
e-taxとかはsafariとかも対応してるのに、何で今回はIE11だけなんだよということだろ。縦割り行政の弊害だな。
PCのブラウザでもカードリーダー使って申し込めるけど、そのブラウザがIE11しか対応してないということだろ。
e-taxとかはsafariとかも対応してるのに、何で今回はIE11だけなんだよということだろ。縦割り行政の弊害だな。
21: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:11.18 ID:ICL1BdcZ0
おまえら流石にバカにし過ぎだろ!
こいつらは税金で食っているイット音痴高学歴様達なんだぞ!
今すぐ殺してもいいくらいの汚物様達なんだぞ
こいつらは税金で食っているイット音痴高学歴様達なんだぞ!
今すぐ殺してもいいくらいの汚物様達なんだぞ
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:15.23 ID:Giy7n71J0
NTTデータ、富士通、NECが日本のIT化の 癌だなw
495: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:04.85 ID:gTXfg6Gg0
>>22
この3社は商社化してるからな。
国からお金貰って中抜きするだけの電通と構造は一緒。
この3社は商社化してるからな。
国からお金貰って中抜きするだけの電通と構造は一緒。
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:21.94 ID:iyEKdSce0
マイナンバーカードはまだ2000万枚越えた程度なんだが
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:33.42 ID:PZ3fkEIV0
上限あるの?
いそがなきゃ
いそがなきゃ
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:48.91 ID:rqs4r/890
ちょっと確認したら
俺のwin10もedgeだった
IEって入ってる?
俺のwin10もedgeだった
IEって入ってる?
52: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:47.50 ID:vMVWOgHR0
>>27
スタートからWindowsアクセサリ開いてみ
スタートからWindowsアクセサリ開いてみ
54: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:53.63 ID:ICL1BdcZ0
>>27
Windowsアクセサリあたりに隠されているはず
見てみ?
Windowsアクセサリあたりに隠されているはず
見てみ?
65: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:49.08 ID:L7fpoUsY0
>>27
windowsキー押してinternet explorer打ち込めばでる
windowsキー押してinternet explorer打ち込めばでる
200: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:46.39 ID:2l9LeZui0
>>65
ie ででてくる
ie ででてくる
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:56.60 ID:XhcNQHU10
MSさえ採用しない旧ブラウザwありえねーwww
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:09:57.58 ID:31Iep0ib0
win10以外認めないて きちがいすぎw
30: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:01.21 ID:wc49vY2l0
いつの時代のブラウザだよwwww
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:10.53 ID:oJatGVOt0
まじで税金で遊ぶのやめろ!!
33: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:16.44 ID:HoLWiCBj0
NECの社内IT基盤がそんな制限だった
作ったのNECなんじゃないの?
作ったのNECなんじゃないの?
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:17.74 ID:U1inPYJB0
孫か曾孫下請けが やっすくでやらされてるとか?
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:21.49 ID:EDhfKUZu0
俺Macなんだけど…
37: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:34.33 ID:L7fpoUsY0
最近のEdgeはChromeと同じエンジンになったんだけど
Chromeより軽いしページや画像をパッとメモできるコレクション機能が便利で正直いいぞ
https://i.imgur.com/rrGdX9P.gif
Chromeより軽いしページや画像をパッとメモできるコレクション機能が便利で正直いいぞ
https://i.imgur.com/rrGdX9P.gif
38: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:35.68 ID:alx78k7l0
Windows10でも、Windowsアクセサリの中に、ひっそりいるんだよな、IE11
39: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:39.84 ID:uqq6tw3f0
いつも斜め下から来るよな
40: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:45.18 ID:GWFUIy0C0
↓ネスケおじさんが
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:10:53.29 ID:mBm3HTBB0
桁違いの税金つかってこのレベルって嘘だろ…
43: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:03.89 ID:4iDjnaQ10
5年くらい前にとある省庁と密な財団法人と関わったことがあるけど、何故か印刷系企業を経由して
かなり程度の低い個人経営のソフトハウスにこの手の開発を依頼してた。
そんな詳しくない俺が見ても一昔前で開発スキル停まってて、DB使ったアプリもろくに作れない。
話聞いたら、省庁の下請けはみんなそんな感じだと聞いてたから今回のも何となく納得。
かなり程度の低い個人経営のソフトハウスにこの手の開発を依頼してた。
そんな詳しくない俺が見ても一昔前で開発スキル停まってて、DB使ったアプリもろくに作れない。
話聞いたら、省庁の下請けはみんなそんな感じだと聞いてたから今回のも何となく納得。
118: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:53.44 ID:lJA9Lx7s0
>>43
地方公共団体系はもっと酷いぞ
地方公共団体系はもっと酷いぞ
920: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:16.70 ID:VA/ebz2P0
>>43
大凸のどちらかか
大凸のどちらかか
44: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:05.32 ID:Mad3ESlY0
ソフトのインストールもしないといけないし、やばいな
47: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:17.32 ID:r0fFmhWs0
スレイプニルならいいだろ
48: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:22.94 ID:A0BjWozr0
日本みたいなIT後進国じゃ当たり前
ITやサイバー担当が適当な爺さんのポストになってんだもん
ITやサイバー担当が適当な爺さんのポストになってんだもん
49: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:26.04 ID:fsyrTXR60
Safari対応くらい一般常識だろ。
50: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:45.93 ID:RoUFSkUx0
IEとかサポート終わってる死んだブラウザじゃねえか
51: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:45.98 ID:58RFu32R0
Edgeは昔のイメージが最悪すぎて
未だに使ってないわ
未だに使ってないわ
60: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:26.11 ID:L7fpoUsY0
>>51
Chromeより軽いし、同じ拡張機能使えるから移行の手間さえ気にしなければなかなかいいよ
Chromeより軽いし、同じ拡張機能使えるから移行の手間さえ気にしなければなかなかいいよ
53: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:50.58 ID:it+6dolH0
スレタイが紛らわしいけど、スマホなら(NFCあれば)普通に申し込めるみたいだな
PCだとICカードリーダー使うためにIE(+ActiveX)ってことらしいが、マイナポータルだと
Googleウェブストアから拡張インストール(+拡張の指示によりプログラムをインストール)で
Chromeも使用OKだからマイナポイントもそうなるんだろう
まあとにかく基本的にはスマホ使ってくれってスタンスなんだろう
PCだとICカードリーダー使うためにIE(+ActiveX)ってことらしいが、マイナポータルだと
Googleウェブストアから拡張インストール(+拡張の指示によりプログラムをインストール)で
Chromeも使用OKだからマイナポイントもそうなるんだろう
まあとにかく基本的にはスマホ使ってくれってスタンスなんだろう
61: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:28.12 ID:EDhfKUZu0
>>53
あぁ
ならiPhoneで給付金申し込んだし別にええや
あぁ
ならiPhoneで給付金申し込んだし別にええや
70: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:03.92 ID:3B65cmAv0
>>53
そういうこと。pc使うなクソってことだと思ってる
そういうこと。pc使うなクソってことだと思ってる
55: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:11:56.87 ID:UNd/e+pr0
水狐も駄目か
56: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:02.27 ID:Vs06C7N30
IE11のみとか大草原不可避
この国のITは世界から何周遅れなんや
この国のITは世界から何周遅れなんや
111: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:24.83 ID:ICL1BdcZ0
>>56
逆に考えるんだ反対から見れば首位レベルだ!
つか日本国内ですらchome派生まみれなのにうんこ役所だけいつの時代で止まってんだよマジで死ねよ
逆に考えるんだ反対から見れば首位レベルだ!
つか日本国内ですらchome派生まみれなのにうんこ役所だけいつの時代で止まってんだよマジで死ねよ
57: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:04.73 ID:jzNvqjeH0
PCオタクのオイラでも手間取ったわ。カードリーダーを認識してくれなかった。
あれこれやってやっと認識してくれた。
あれこれやってやっと認識してくれた。
58: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:11.62 ID:F0bInUEA0
80過ぎの爺ちゃんがIE使ってる エッジは慣れないんだってさ
59: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:17.39 ID:/K0KcYND0
リーマンショック前から時が止まったようだ
2008年
https://kokai.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/2008-internet-explorer-dominates-worldwide-350.jpg
2015年
https://kokai.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/2015-chrome-comes-out-the-stronghold.jpg
2008年
https://kokai.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/2008-internet-explorer-dominates-worldwide-350.jpg
2015年
https://kokai.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/2015-chrome-comes-out-the-stronghold.jpg
74: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:24.23 ID:RoUFSkUx0
>>59
日本ってマジでおじいちゃんの国だな
日本ってマジでおじいちゃんの国だな
97: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:19.50 ID:59f2ermu0
>>74
ブラウザなんてなんでもいいだろって思ってるが
すげーこだわりのあるやついるけど、火狐とクロームとedgeでそんな劇的に変わるのか?
ブラウザなんてなんでもいいだろって思ってるが
すげーこだわりのあるやついるけど、火狐とクロームとedgeでそんな劇的に変わるのか?
149: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:25.83 ID:RoUFSkUx0
>>97
そいつらはどれでもたいして変わらんけどIEを使い続けるのは馬鹿
そいつらはどれでもたいして変わらんけどIEを使い続けるのは馬鹿
664: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:31.19 ID:KjtsI28U0
>>74
その2015年のデータで満足しちゃう君もな。
Webブラウザシェアランキング(2020年05月):日本国内
https://webrage.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/browsershare_jp2005.png
その2015年のデータで満足しちゃう君もな。
Webブラウザシェアランキング(2020年05月):日本国内
https://webrage.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/browsershare_jp2005.png
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:34.61 ID:3B65cmAv0
>>59
2000年から止まってるよ。
2000年から止まってるよ。
98: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:25.81 ID:LLIIBeUb0
>>59
初期のChrome使ってた俺は異端なのか…
IEなんてその頃から見限ってたわ
初期のChrome使ってた俺は異端なのか…
IEなんてその頃から見限ってたわ
994: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:16.22 ID:N12hUVqc0
>>59
北チョンってIEとかChrome使えるのか?
北チョンってIEとかChrome使えるのか?
62: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:33.63 ID:BB7xQMPA0
ちゃんと正確な番号が登録されてるかが確認できないのが不便
登録前によくよくチェックしないと
登録前によくよくチェックしないと
63: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:34.50 ID:L1ELWOyk0
発注側が叩かれないのもまた日本流
64: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:34.62 ID:m+eUJqG90
火狐は使えるのか?
ウチMacもWindows も火狐なんだけど
ウチMacもWindows も火狐なんだけど
66: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:53.93 ID:4d9OdJdN0
もうIEじゃ見ることは出来なくなりますよって世の中でIE11推奨とか、ほんとアフリカ以下のIT後進国日本
67: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:12:55.56 ID:tncvOnWg0
プロの無能だな
69: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:03.32 ID:vsdsKuvc0
>マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要
舐めてるのか?
舐めてるのか?
71: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:04.78 ID:LtS4LKZD0
関係ないけど通ってる大学病院のPC
スクリーンセイバーがwindows7のロゴが動いてるんだが
別に病院内でのインフラだけだと思うからイイんだけど
マイナンバー関連はwin7とかその頃の物か?
スクリーンセイバーがwindows7のロゴが動いてるんだが
別に病院内でのインフラだけだと思うからイイんだけど
マイナンバー関連はwin7とかその頃の物か?
94: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:05.70 ID:3B65cmAv0
>>71
たまにJRの掲示板、Windowsの画面出すじゃん?
98とか2000とかxpとか、良くて7じゃね?
たまにJRの掲示板、Windowsの画面出すじゃん?
98とか2000とかxpとか、良くて7じゃね?
112: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:34.37 ID:na+ip5xZ0
>>94
近所のバスセンターの案内板は98SE(PC98版)だな
近所のバスセンターの案内板は98SE(PC98版)だな
72: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:15.31 ID:WfeahEZf0
スマホでやったら、2分で終わったよ
73: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:23.05 ID:+oUkNGFI0
また電通?もっとまともなところに外注だせよ。
76: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:34.72 ID:vzQM3rP50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!!!!
77: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:37.50 ID:QSf9goI40
やるやる詐欺と同じ
78: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:40.32 ID:U1inPYJB0
この国はWindows95 98SEの時代から何も変わってない
79: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:44.81 ID:L7fpoUsY0
80: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:13:59.66 ID:0QBmuyms0
アプリ使ってNFC付いてるスマホでサクサクって申し込めたよ
81: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:05.76 ID:SQU+fqlg0
NTTデータがくそ
82: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:06.80 ID:3ZjJC1gu0
マイナンバーカードあるがWindows7、Google Chrome
じゃ駄目なのか
カードリーダー買う前にわかってよかった
コンビニでも出来るらしいが、時間が24時間じゃないんだよな
空いてるコンビニでも行くか
3年ブランクあるけどww
じゃ駄目なのか
カードリーダー買う前にわかってよかった
コンビニでも出来るらしいが、時間が24時間じゃないんだよな
空いてるコンビニでも行くか
3年ブランクあるけどww
106: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:01.59 ID:iyEKdSce0
>>82
対応スマホないの?
対応スマホないの?
83: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:27.80 ID:DNdlo/rC0
もうマイナンバーカードを普及させる気無いだろ
85: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:34.49 ID:npAgtBpA0
高学歴、高収入、高能力の公務員さまだぞ
86: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:39.30 ID:D3NyXhUv0
Chrome ちょろめ
Edge えどげ
Edge えどげ
87: !omikuji !dama 2020/07/05(日) 20:14:40.74 ID:QHypNe6j0
日本のITって最悪
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:40.47 ID:7SEoVzbj0
今どきIEとかw
若者は存在すら知らない奴いるんじゃね?w
若者は存在すら知らない奴いるんじゃね?w
89: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:42.71 ID:EX0rBiih0
日本の技術に幻想を抱かなくなるのが最初の一歩だな
90: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:43.43 ID:WunmLwjB0
スマホでやりゃ速攻じゃん
PCは時代遅れ
PCは時代遅れ
99: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:32.84 ID:0QBmuyms0
>>90
まあ、ここはパソコンメインの高齢者多いから
まあ、ここはパソコンメインの高齢者多いから
122: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:13.79 ID:N7vamcKp0
>>90
スマホも電子署名の期限きれてりゃめんどくせーだけ
スマホも電子署名の期限きれてりゃめんどくせーだけ
159: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:10.54 ID:m+eUJqG90
>>90
お前スマホで仕事すんの?
お前スマホで仕事すんの?
92: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:14:55.86 ID:LmdzuZct0
メルカリはIEだと怒られるけどな
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:17.13 ID:Rv2TuCXc0
IEなんてもう調べないとどこにあるのか分からないレベルだろ
知らないとパニックになるぞ
Win10に標準でついてくる基本ブラウザのEdgeがChromium系なのに
知らないとパニックになるぞ
Win10に標準でついてくる基本ブラウザのEdgeがChromium系なのに
96: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:18.33 ID:N7vamcKp0
そもそも電子署名の期限が5年で切れたら役所で更新それん役所の連中も理解してない有様だからどーにもならんよ
101: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:38.30 ID:L/ZE8Ghj0
開発元が必死に使うなと訴えるブラウザを指定してくるとか
開発止まってからどんだけ年数経ってると思ってるんだ
発注する側も開発側も頭おかしい
開発止まってからどんだけ年数経ってると思ってるんだ
発注する側も開発側も頭おかしい
102: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:38.52 ID:66cvE8wP0
ITを軽視してきたツケが令和になってから噴出してるな
もう挽回不能だよジャップランドは
(´・ω・`)
もう挽回不能だよジャップランドは
(´・ω・`)
103: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:47.44 ID:hAxErQ1O0
そんなバカな話があってたまるか
104: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:53.38 ID:EsZ7jW/j0
霞ヶ関()はどこまで無能になれるのかお互いに競いあってるのかよ?
123: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:17.04 ID:3B65cmAv0
>>104
どこでもいいから業を始める時にFD申請したいんですけどフロッピーじゃないとダメなんですか?って聞いてご覧?
驚愕の返答が来るから
どこでもいいから業を始める時にFD申請したいんですけどフロッピーじゃないとダメなんですか?って聞いてご覧?
驚愕の返答が来るから
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:15:54.65 ID:YHdIX2sR0
なんで有能な奴などゴロゴロいるのに
この類の人選はこうも無能ばかりに仕事させるんだ?
この部分くらい利権や癒着抜きで良いの揃えて良いだろ
こんな電子機器関係に弱い国策でなにをその分野進めようと躍起なんだよ
やってる感だして安易に進んで言い分野じゃないぞ?
このジャンルははぐれスライムみたいな手練れが野良に居るんだからな
直ぐに狙われて地獄みるみる
この類の人選はこうも無能ばかりに仕事させるんだ?
この部分くらい利権や癒着抜きで良いの揃えて良いだろ
こんな電子機器関係に弱い国策でなにをその分野進めようと躍起なんだよ
やってる感だして安易に進んで言い分野じゃないぞ?
このジャンルははぐれスライムみたいな手練れが野良に居るんだからな
直ぐに狙われて地獄みるみる
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:15.25 ID:zltWaiaG0
目的と手段がおかしい日本
たぶんIEを使うことが前提の仕様になっているんだろな
情弱日本官僚w
たぶんIEを使うことが前提の仕様になっているんだろな
情弱日本官僚w
109: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:20.60 ID:mqdXs/pg0
旧世代かな
110: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:24.47 ID:+R3suV5t0
>一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております
いや、何時代の話してるんだ??wwwwwwwwwwwww
一般的に普及してるのはedgeだろwwww
ちょっと通になるとクロームか狐使うだろwwwwwwwwww
IE11なんて使ってる奴いんのかよwwwwwwww頭おかしいわwwwwwwwww
いや、何時代の話してるんだ??wwwwwwwwwwwww
一般的に普及してるのはedgeだろwwww
ちょっと通になるとクロームか狐使うだろwwwwwwwwww
IE11なんて使ってる奴いんのかよwwwwwwww頭おかしいわwwwwwwwww
188: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:00.27 ID:3ANNOhXm0
>>110
法人向けのネットバンキングがIE限定だったりするんだよ
法人向けのネットバンキングがIE限定だったりするんだよ
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:01.98 ID:jrv0njKG0
>>188
どの銀行も韓国製アンチスパイウェアソフト入れさせようとするので異常
どの銀行も韓国製アンチスパイウェアソフト入れさせようとするので異常
113: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:37.63 ID:8T+RClZy0
チョロメ→スパイウェア
edge→不安定、未完成
FF→仕様変更激しすぎ
結局ieしかなくなる
edge→不安定、未完成
FF→仕様変更激しすぎ
結局ieしかなくなる
120: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:09.45 ID:zltWaiaG0
>>113
なぜブラウザを使うのかw
ネイティブで作れよ
なぜブラウザを使うのかw
ネイティブで作れよ
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:27.63 ID:m+eUJqG90
>>113
火狐で良いじゃん
火狐で良いじゃん
114: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:49.01 ID:YXN5jrC/0
MacもLinuxも駄目なのか
見直し必要だな
見直し必要だな
115: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:49.41 ID:AXSltwpH0
IEはさすがに草
116: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:50.79 ID:ingB6tTv0
どこに仕事を頼んだらそうなるの
わざと使いにくくしたとしか思えないし悪意を感じる
わざと使いにくくしたとしか思えないし悪意を感じる
117: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:16:52.18 ID:VAGsQNVJ0
今どきIEとかセキュリティに対する意識低すぎだろ
119: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:06.35 ID:g99xvvZ80
(もしかして官庁はみんなIE使ってるんじゃ……?)
150: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:36.57 ID:L/ZE8Ghj0
>>119
そんな状態なら情報漏洩待ったなしだな
そんな状態なら情報漏洩待ったなしだな
121: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:13.42 ID:tEcKs5p10
未だにIEしかつかえないの多いよなこういうの
174: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:12.37 ID:NXa/N3vA0
>>121
旧世代が作るとそうなってしますのです
まぁMicrosoft自身も過去の行いでク自分のビ締めてる訳で
旧世代が作るとそうなってしますのです
まぁMicrosoft自身も過去の行いでク自分のビ締めてる訳で
124: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:24.92 ID:ONQ7EZ/V0
イット担当大臣を変えないからこんな初歩的要件も満たせないんだよ
125: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:30.61 ID:bD95nD/n0
MSですらEdgeを推奨してるのにIEとか
126: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:30.65 ID:qflwosDC0
ガバガバお役所仕事
127: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:31.24 ID:NlzrUOjW0
マイナポータルみたいに別途アプリ入れるなら最初からスマホで良いだろw
128: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:34.50 ID:UT3nUrEI0
今どきIE専用とかを恥ずかしいとも思わないんだろうな
129: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:35.81 ID:7KTaNykl0
ゴミ国家
130: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:39.47 ID:DWUYJONf0
IE使いこなせるのが日本ではステータスなんだ諦めろ
昔は使ってたんだけどサポート対象外になっていろいろ不便になってきたからなぁ
今は使ってないわ
昔は使ってたんだけどサポート対象外になっていろいろ不便になってきたからなぁ
今は使ってないわ
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:41.98 ID:YO3JPTTG0
何が凄いって
IEしか駄目という10年以上前の考え方
IEしか駄目という10年以上前の考え方
134: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:19.46 ID:L7fpoUsY0
>>131
内申ではIEじゃだめだと思ってるぞ
変える技術がないだけだ
内申ではIEじゃだめだと思ってるぞ
変える技術がないだけだ
132: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:17:58.71 ID:zNWskBPu0
確定申告のe-taxもIE限定なんだよな。
本当無能が支配してる国だわ。
本当無能が支配してる国だわ。
142: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:02.98 ID:uzyusyHI0
>>132
e-taxはMacですらできるぞ
e-taxはMacですらできるぞ
431: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:10.52 ID:7EUJVf0a0
>>142
マックは知らんが、WindowsはIEなんだよ。
頭おかしいとおもう。
3年したら慣れたけど。
マックは知らんが、WindowsはIEなんだよ。
頭おかしいとおもう。
3年したら慣れたけど。
145: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:23.36 ID:3B65cmAv0
>>132
うまくできませんって問い合わせサポートに対して、複数の環境サポートするっていうだけでお値段跳ね上がりますもん。
うまくできませんって問い合わせサポートに対して、複数の環境サポートするっていうだけでお値段跳ね上がりますもん。
165: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:33.79 ID:L/ZE8Ghj0
>>145
ブラウザに依存しない作り方をするものだよ
所詮レンダリング部分なんだから
ブラウザに依存しない作り方をするものだよ
所詮レンダリング部分なんだから
358: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:43.65 ID:dgVKnaHL0
>>132
そうw
それ書こうと思ったw
そうw
それ書こうと思ったw
133: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:01.55 ID:GNQ+PTh50
どうせ入札で一番安いとこに仕事させたんだろうな
169: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:42.76 ID:ICL1BdcZ0
>>133
安いとこがIEのみとかあんのかww
高くつかねーかw
廃棄物ブラウザ対応でさ
安いとこがIEのみとかあんのかww
高くつかねーかw
廃棄物ブラウザ対応でさ
135: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:20.13 ID:vDYFSqYs0
4000万人もカード持ってないよね
136: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:33.16 ID:ICL1BdcZ0
仮にIEからかわったとしてとedgeのみとか頭わいてることやるんだろうな
edgeもchome派生になるのに
edgeもchome派生になるのに
137: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:33.27 ID:hAxErQ1O0
オマエラ、IEにクレカ番打てる?
139: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:43.84 ID:9Qw11fTm0
「Internet Explorer使わないで」開発元のマイクロソフトが警告
https://m.huffingtonpost.jp/2019/02/10/microsoft-ie-stop_a_23665793/
https://m.huffingtonpost.jp/2019/02/10/microsoft-ie-stop_a_23665793/
140: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:44.49 ID:jNruq3t00
なんかヤバイね
霞ヶ関は20年ぐらい前から時間が止まってんのかな?
霞ヶ関は20年ぐらい前から時間が止まってんのかな?
141: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:18:56.87 ID:lCoWYwvf0
しかも楽天ミニ非対応だしバカにしてんだろ
143: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:05.09 ID:J6P33f950
Vivaldiはダメですか
252: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:53.73 ID:m+eUJqG90
>>143
そのブラウザはwebのテストにしか使ってないな
メインで使ってるヤツはいるのか?
そのブラウザはwebのテストにしか使ってないな
メインで使ってるヤツはいるのか?
144: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:16.62 ID:0uOkHYtg0
数千億の税金がパー
146: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:23.64 ID:3ANNOhXm0
MSはMSで何でいつまで経ってもIEを切り捨てないのか
下手に残しておくから頭の固い奴がいつまでも固執するんだろう
下手に残しておくから頭の固い奴がいつまでも固執するんだろう
160: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:10.81 ID:3B65cmAv0
>>146
金払うからサポート続けてくれって言う謎な組織がいるから
金払うからサポート続けてくれって言う謎な組織がいるから
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:08.27 ID:L/ZE8Ghj0
>>160
流石にIT企業でまだ社内でIEとかあり得ないだろ
0にはならないかもしれないが
中小とかは知らんが
流石にIT企業でまだ社内でIEとかあり得ないだろ
0にはならないかもしれないが
中小とかは知らんが
240: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:48.27 ID:3B65cmAv0
>>226
思うだろ?未だにwin7使ってるぞ。
思うだろ?未だにwin7使ってるぞ。
273: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:17.95 ID:R4ct4n5h0
>>226
電器最大手だが社内システムはIE
電器最大手だが社内システムはIE
306: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:48.35 ID:dYpbAvjG0
>>273
全社システムは問題ないけど社内の独自システムはieだわ
そこそこ大きい会社に勤めてるとそれが普通だと思う
全社システムは問題ないけど社内の独自システムはieだわ
そこそこ大きい会社に勤めてるとそれが普通だと思う
319: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:38.74 ID:L/ZE8Ghj0
>>273
ずいぶん大きい負の遺産抱えてるな
サポート切れたらそれを全部一気に更改か
ずいぶん大きい負の遺産抱えてるな
サポート切れたらそれを全部一気に更改か
147: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:24.77 ID:P6U3uVph0
多分古い議員は分かってないのだろう
パソコン技術はピアノやバイオリンの様にセンスと技術の総合芸術ってこと
ただ取扱説明書読めたらOKって感覚のジジババにゃ無理
パソコン技術はピアノやバイオリンの様にセンスと技術の総合芸術ってこと
ただ取扱説明書読めたらOKって感覚のジジババにゃ無理
148: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:25.03 ID:dI2m3Zwc0
linuxを排除するなよ
151: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:54.67 ID:khyFKwW50
これは多分
「ポイント還元したくないなあ~」
「いい方法ありますよw」
という会話から生まれた巧妙な仕掛けだと思う
「ポイント還元したくないなあ~」
「いい方法ありますよw」
という会話から生まれた巧妙な仕掛けだと思う
152: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:54.69 ID:uzyusyHI0
今IEのシェアって9%くらいなのか
153: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:56.98 ID:FOOB0PZo0
これが控えてるからキャッシュレス還元が予定通りだったのか。
つくづくマイナンバーカードは害だな
つくづくマイナンバーカードは害だな
154: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:19:59.42 ID:VoTFLe2U0
MACガン無視かよw
155: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:00.62 ID:dYpbAvjG0
なんでスマホがあるのにわざわざPCで申し込もうとするのだろう
そんな人がIE11を使うことが出来ないわけがない
些細な問題で騒ぎすぎだな
そんな人がIE11を使うことが出来ないわけがない
些細な問題で騒ぎすぎだな
156: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:02.89 ID:r3uFEreh0
これActiveX絡みだろ あれ使うとセキュリティザルだからローカルの情報にアクセスしやすいもん
windowsでもEdgeはこれある程度は対応した気もするけど基本使えないし他だと完全に互換性ない
スマホだけでいい気がするが 今時だと
windowsでもEdgeはこれある程度は対応した気もするけど基本使えないし他だと完全に互換性ない
スマホだけでいい気がするが 今時だと
157: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:03.79 ID:aGKFTpWp0
今回のEdge結構良いね
158: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:08.86 ID:1LOf4ngY0
バージョン情報がIE11になってないPCってどういうこと。
161: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:15.92 ID:oTaWXx420
深読みし過ぎてIEなんだろうな…
多く使われているブラウザではなく多くインストールされているブラウザを選んでしまったと…
多く使われているブラウザではなく多くインストールされているブラウザを選んでしまったと…
202: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:48.46 ID:LlOFwaWE0
>>161
ってもパソコン買ったら勝手にインスコされてるだけなんだよなあ
ってもパソコン買ったら勝手にインスコされてるだけなんだよなあ
164: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:32.17 ID:/Wac65BF0
仕事は最小限に
退職金は最大限に
これが日本の無能達
退職金は最大限に
これが日本の無能達
166: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:35.69 ID:BB7xQMPA0
マイナポータルはChrome対応(アドオンと一緒にWindows用アプリを入れて通信してる)してるから
公的個人認証サービスが仕事サボってるだけだな、Javaだし
公的個人認証サービスが仕事サボってるだけだな、Javaだし
167: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:38.22 ID:jrv0njKG0
もういっそのこと公共系専用ブラウザ作れよ
マイナンバーカード認証署名暗号化完全対応で公共系のサイトだけ見えるやつ
マイナンバーカード認証署名暗号化完全対応で公共系のサイトだけ見えるやつ
179: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:26.29 ID:3B65cmAv0
>>167
ついでにngnネットワーク専用にしてくれたら完璧
ついでにngnネットワーク専用にしてくれたら完璧
433: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:21.23 ID:scy7TRq+0
>>167
DVDで立ち上げるLinuxに全てをぶちこんで
それを専用環境にしてしまえばいい
DVDで立ち上げるLinuxに全てをぶちこんで
それを専用環境にしてしまえばいい
170: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:20:45.63 ID:7fDxxc880
クラリスメールライトなおじいちゃんが一言
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
171: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:04.87 ID:rzsaK23N0
下請け禁止でやりゃあいいのに
172: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:09.79 ID:DWUYJONf0
Edge使いにくいイメージあるなぁ
173: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:10.40 ID:HDi3dxzE0
ほんとうに公共性のある事業なのかこれ。税金で一部の人間だけが潤う仕組みじゃないか。
ろくにデバッグもしてなさそうなシステムだし。
利用申込み終わった人間の感想です。
ろくにデバッグもしてなさそうなシステムだし。
利用申込み終わった人間の感想です。
195: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:31.56 ID:ICL1BdcZ0
>>173
どっかの発展阻害しているsierだけが儲かってんだよ
どっかの発展阻害しているsierだけが儲かってんだよ
175: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:19.26 ID:EsCcvTiW0
もう中央省庁解体した方がいいだろw
こんなトンキンに経済を集めたら、そら没落しますわ
こんなトンキンに経済を集めたら、そら没落しますわ
176: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:22.42 ID:5BbWV+jT0
モバイルSuicaもそうだったよな。
で、やめちまうんだよな。
で、やめちまうんだよな。
177: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:22.61 ID:HFlGuwOI0
日本郵便のゆうぷりRもクソすぎ
急いでるのに、呑気にアップデートに
時間かけやがる
バックグラウンドでやっとけ
急いでるのに、呑気にアップデートに
時間かけやがる
バックグラウンドでやっとけ
178: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:25.09 ID:+R3suV5t0
専門機関が行った使用ブラウザ調査結果
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192743.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192743.jpg
180: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:26.68 ID:9zPar7//0
IT大国ジャパン!
181: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:29.72 ID:oupMtI/m0
マイナンバーカードってどうやって入手するの?
182: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:29.96 ID:25vGpMxw0
誰が作ったらそんなことになるんだよ
183: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:35.27 ID:uLvMCL120
環境変えるの激嫌な俺でさえIEから離脱したというのに・・
184: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:36.56 ID:8t7fQPjP0
Edgeもちょうど新型切り替え時期だからタイミング悪いな
185: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:42.94 ID:CnusvTWd0
IEというゴミ使ってる奴いねえだろ
どんだけ時代遅れなんだよ
どんだけ時代遅れなんだよ
256: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:08.45 ID:25vGpMxw0
>>185
1、2年前までやってたPC版SuicaのネットチャージもIE限定で死ぬほど使いにくかった
いつか改善してくれるだろうと思ってたら気づいたらサービス自体終わってスマホのみになるんだと
他のブラウザで開こうとするとIEのみ対応ですとか表示される馬鹿の極みだった
ユーザーエージェント変えてブラウザ偽装してやったわ
1、2年前までやってたPC版SuicaのネットチャージもIE限定で死ぬほど使いにくかった
いつか改善してくれるだろうと思ってたら気づいたらサービス自体終わってスマホのみになるんだと
他のブラウザで開こうとするとIEのみ対応ですとか表示される馬鹿の極みだった
ユーザーエージェント変えてブラウザ偽装してやったわ
186: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:48.11 ID:h7b4b/A50
win10、IE11の環境でも
インストーラーが途中で止まって、アプリがインストールできなかったよ
しょうがないからスマホ使った
インストーラーが途中で止まって、アプリがインストールできなかったよ
しょうがないからスマホ使った
187: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:21:58.51 ID:8+UwNoUN0
このゴミ国家にふさわしいな
ネトウヨクソジャップは永遠にニコニコ現金払いして衰退しとけ
世界中が動物園の猿を見る目で見てくれとるわ
ネトウヨクソジャップは永遠にニコニコ現金払いして衰退しとけ
世界中が動物園の猿を見る目で見てくれとるわ
189: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:01.83 ID:k/rto7nR0
日本人がソフト作りに向いていないのを象徴してる
221: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:39.71 ID:Rv2TuCXc0
>>189
日本人が向いてないんじゃなくて日本老人が終わってるだけ
日本人が向いてないんじゃなくて日本老人が終わってるだけ
231: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:47.80 ID:r1Poi4Y50
>>221
本当にそれ
IT化もテレワークも進まないのは老害のせい
本当にそれ
IT化もテレワークも進まないのは老害のせい
237: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:08.44 ID:ICL1BdcZ0
>>189
老害の鉄壁妨害が鉄壁過ぎるんだよ
老害の鉄壁妨害が鉄壁過ぎるんだよ
191: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:10.61 ID:5BbWV+jT0
Edgeはショートカットまでクロームと同じになったんだな。
192: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:10.61 ID:M1zhjAsG0
こういうゴミ施策考えた奴誰だよ
193: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:12.08 ID:YSaEIfMC0
クローム駄目ってアタマ昭和かよw
194: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:13.19 ID:U+J4hl3s0
嘘だろFireFOXじゃないのかよ
196: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:37.18 ID:+MKoJh7d0
まだカード申請してないから諦めたわ
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:42.95 ID:Ho7lq/GZ0
今時IEとか作る方も嫌がるぞ
大方、PCオンチの役人がIEじゃないと許さんとかなんとか無理難題押し付けられたんだろ
大方、PCオンチの役人がIEじゃないと許さんとかなんとか無理難題押し付けられたんだろ
198: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:43.82 ID:5ccYeGsB0
マイクロソフトもどんびきするわ
199: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:44.36 ID:m5hVGQrr0
こいつら本当に馬鹿なんだね
どんなFラン大学でたらこんな馬鹿になれるんだか
どんなFラン大学でたらこんな馬鹿になれるんだか
201: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:47.89 ID:4EUiuzhQ0
国民的ウェブブラウザの座を今年も死守したIEさん
203: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:48.50 ID:EZMatZfq0
とりあえず登録だけはした
少しでもお金が戻ってくるなら嬉しい
少しでもお金が戻ってくるなら嬉しい
204: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:48.85 ID:we1Hzdrk0
iPadで申し込む場合はどっち?
294: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:52.40 ID:cQgclgXK0
>>204
申し込めない
申し込めない
205: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:57.68 ID:YSaEIfMC0
未だにIE有り難がってるのって世界で日本人だけらしいなw
207: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:22:59.68 ID:urXamart0
ちょっとIE使ってみたがレイアウトがおかしい
メニューバーがロケーションバーやタブバーの下に来てて、糞使いにくい
お気に入りバーも横表示だし
メニューバーがロケーションバーやタブバーの下に来てて、糞使いにくい
お気に入りバーも横表示だし
209: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:07.56 ID:4GKS7fOB0
数字4桁の暗証番号の場合、1種類しか使っていないからその番号を3回入れたら3回ともエラー。
他の暗証番号はないんだけど、どうしてくれるんだよ!
他の暗証番号はないんだけど、どうしてくれるんだよ!
210: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:07.98 ID:om4/p8uj0
当のマイクロソフトがIEはやめてくれと言ってるのに。
公務員って頭がおかしいと今回は確信した。
公務員って頭がおかしいと今回は確信した。
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:10.87 ID:ZzCKsivl0
これが日本のIT技術だ!
212: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:12.06 ID:WRFVXgCe0
国税庁が提供するChrome拡張機能について、セキュリティ強化を目的として、令和2年6月18日に修正を行い公開しました。
Google Chrome及びMicrosoft Edge(Chromium)を利用し、Chrome拡張機能をインストール済みの方は、
以下のリンク先からChromeウェブストアへアクセスしていただき、バージョンアップを行った上で、
e-Taxをご利用いただくようお願いいたします。
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_200618.htm
Google Chrome及びMicrosoft Edge(Chromium)を利用し、Chrome拡張機能をインストール済みの方は、
以下のリンク先からChromeウェブストアへアクセスしていただき、バージョンアップを行った上で、
e-Taxをご利用いただくようお願いいたします。
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_200618.htm
213: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:14.09 ID:RoqKxr6C0
お
ま
え
ら
が
選
挙
で
支
持
し
た
マ
イ
ナ
ン
バ
|
制
度
だ
ぞ
!
ま
え
ら
が
選
挙
で
支
持
し
た
マ
イ
ナ
ン
バ
|
制
度
だ
ぞ
!
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:24.40 ID:keILe4mO0
え?今どきIE11とかマジで言ってるの??
クレイジーすぎるな
クレイジーすぎるな
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:25.43 ID:BB7xQMPA0
今度の誕生日で電子証明書が切れるから後進手続きしなきゃならん
カードとは別だから、罠だな
カードとは別だから、罠だな
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:27.06 ID:59f2ermu0
高齢化だとかなんだとか言われてるけど、結局はIT化が進むほど仕事が効率化されてキツくなるから進まないんだよ
効率化された分だけ余暇が増えるとかそういうことは全くなくて、その分だけ仕事が増えて逆に面倒になっていく
ここを何とかしない限りは永久にIT化なんて進まないよ
効率化された分だけ余暇が増えるとかそういうことは全くなくて、その分だけ仕事が増えて逆に面倒になっていく
ここを何とかしない限りは永久にIT化なんて進まないよ
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:34.24 ID:a6EoG1ac0
新しいedgeはetax非対応なんだよ
早く修正しろ無脳
早く修正しろ無脳
242: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:04.75 ID:jrv0njKG0
>>218
真面目な話Webフォームなんて辞めるべきだわ
あのクソみたいなe-tax専用ソフトでやらせた方が万倍マシ
真面目な話Webフォームなんて辞めるべきだわ
あのクソみたいなe-tax専用ソフトでやらせた方が万倍マシ
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:37.83 ID:XFv3gtyE0
edgeのアイコンがIEのパクリすぎて誤クリックしてイラッとする
253: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:55.65 ID:SfJTh3/60
>>220
そもそもアイコン自分で出さなきゃ表にないだろよ
間違えないようなとこに置けよ
そもそもアイコン自分で出さなきゃ表にないだろよ
間違えないようなとこに置けよ
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:41.08 ID:S/isUy7e0
ActiveXなんて久しぶりに耳にしたわw
200X年代の化石だろw
200X年代の化石だろw
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:23:41.62 ID:YSaEIfMC0
ファックス、ハンコ、IEw
224: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:06.02 ID:3B65cmAv0
Sleipnirは?ねえSleipnirはダメなの?国産だよ
225: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:07.75 ID:r1Poi4Y50
IEのみとかこのゴミどもは全員収容所送りでいいな
ここまで無能だと呆れるわ
ここまで無能だと呆れるわ
227: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:09.16 ID:U+J4hl3s0
関係ないけどアドビフラッシュは終わるんだな
325: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:08.25 ID:m+eUJqG90
>>227
Flash無くなって困るの鷹の爪位だろ
Flash無くなって困るの鷹の爪位だろ
436: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:32.84 ID:wur0az3B0
>>325
楽しい国語やチンコ音頭が好きだった…
今後swfファイルは開けなくなっちまうのかな
チト寂しい…
楽しい国語やチンコ音頭が好きだった…
今後swfファイルは開けなくなっちまうのかな
チト寂しい…
543: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:03.19 ID:m+eUJqG90
>>436
え?過去データは開けるだろ何だかんだで
過去データ見れなくなったらそれはそれで困るな
え?過去データは開けるだろ何だかんだで
過去データ見れなくなったらそれはそれで困るな
587: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:40.16 ID:wur0az3B0
>>543
今後の予定でアンインスコしろってダイアログが出てオケするとFlashプレーヤー消されちゃうんだって
今後の予定でアンインスコしろってダイアログが出てオケするとFlashプレーヤー消されちゃうんだって
629: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:18.83 ID:uLvMCL120
>>587
flashプレーヤーないと見れないサイトや動画やチャートがけっこうあって不便
でもなくなるんだよね サポートが終了するだけか?
flashプレーヤーないと見れないサイトや動画やチャートがけっこうあって不便
でもなくなるんだよね サポートが終了するだけか?
665: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:31.24 ID:wur0az3B0
>>629
オイラのプレスニュース見た解釈ではダイアログ出してプレーヤーも消す意向と取っただけで
良くわからないです
オイラのプレスニュース見た解釈ではダイアログ出してプレーヤーも消す意向と取っただけで
良くわからないです
678: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:42.96 ID:2w+fXVUp0
>>629
ブラウザ自体が強制的に無効にする
ブラウザ自体が強制的に無効にする
699: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:23.79 ID:m+eUJqG90
>>587
マジか、思ってもみなかった
仕事で使ったFlashデータ全部コンバートするわ
マジか、思ってもみなかった
仕事で使ったFlashデータ全部コンバートするわ
741: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:24.89 ID:wur0az3B0
>>699
Adobeが出したニュースわ見たオイラの記憶と解釈だからね
仕事の物は責任取れんからちゃんと調べてくれよ
Adobeが出したニュースわ見たオイラの記憶と解釈だからね
仕事の物は責任取れんからちゃんと調べてくれよ
764: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:52.10 ID:m+eUJqG90
>>741
サンキュ、仕事の話だからちゃんとウラ取ってから対応するわ
サンキュ、仕事の話だからちゃんとウラ取ってから対応するわ
749: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:14.47 ID:SqyQBh6O0
>>325
ワロタ
ワロタ
759: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:25.74 ID:FrUEUrQg0
>>227
最近はFlash動画みたいなのは何で作るの?
というかAdobe Flashって慣れないわ
Flashはマクロメディアのイメージ強すぎて
最近はFlash動画みたいなのは何で作るの?
というかAdobe Flashって慣れないわ
Flashはマクロメディアのイメージ強すぎて
763: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:49.47 ID:SqyQBh6O0
>>759
HTML5
HTML5
779: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:44.40 ID:FrUEUrQg0
>>763
オバチャン20年くらい前の知識のまま止まってるからHTMLで動画を作るとかイメージ出来ないわ
ちょっと調べてみるありがと
オバチャン20年くらい前の知識のまま止まってるからHTMLで動画を作るとかイメージ出来ないわ
ちょっと調べてみるありがと
228: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:15.42 ID:owQZL9sS0
政府の施策がクソなのは数人で企画してるからなんだろうな。幅広い意見を元に作ってないから客観性とか汎用性とか欠けすぎている。
323: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:58.29 ID:EsZ7jW/j0
>>228
官僚()が無能なのは学習して成長する組織になってないから。
奴等が組織としてアウトプットを出す仕組は明治から変わっていない。
高学歴の人材を集めれば良いアウトプットが出ると勘違いしているぐらい無能。
官僚()が無能なのは学習して成長する組織になってないから。
奴等が組織としてアウトプットを出す仕組は明治から変わっていない。
高学歴の人材を集めれば良いアウトプットが出ると勘違いしているぐらい無能。
369: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:17.62 ID:owQZL9sS0
>>323
いや、単に横の連携がないからでしょ。省庁横断のプロジェクトチーム組んで施策やらせればいいだけ。ただそれをやらせる上司がいないのが問題なので外部から呼べばいいけどそれを指示できるのは内閣くらいかな‥
いや、単に横の連携がないからでしょ。省庁横断のプロジェクトチーム組んで施策やらせればいいだけ。ただそれをやらせる上司がいないのが問題なので外部から呼べばいいけどそれを指示できるのは内閣くらいかな‥
229: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:23.96 ID:jrv0njKG0
なんでIEじゃないと作れないのか
今時のパソコンの大先生はもうその程度のこともわからないんだな
遠いところまで来た感じだ
今時のパソコンの大先生はもうその程度のこともわからないんだな
遠いところまで来た感じだ
230: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:26.14 ID:r8ZRh/BL0
日本なんて兵器使わずともハッキングでぐちゃぐちゃにしてやれば勝手に滅ぶな
232: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:50.88 ID:lT1GVXJb0
電通ですか?
233: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:24:58.45 ID:YSaEIfMC0
開発したのどんな糞ベンダーだよw
234: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:04.99 ID:lInlsOjD0
上限ってなにそれ
235: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:05.72 ID:VoKHksTx0
インターネットはIEと昔から決まっている!
236: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:06.25 ID:d4WifmY80
こんなクソ仕様をrfpしたクソ公務員もボーナス沢山もらってニッコリ
238: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:25:14.95 ID:CnusvTWd0
利用率7割を占めるクロームができない時点でだめだろ
241: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:00.64 ID:/MUCDOmh0
ハンコ大臣が、IE11と問われて↓
853: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:25.81 ID:BZgZacTn0
>>241
アッイー!イッ!イッ!
(某夜のお店にて)
アッイー!イッ!イッ!
(某夜のお店にて)
243: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:08.65 ID:5O4HuKDl0
OS入れるとedgeがインスコされる時代にIEってスゲーな
244: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:08.65 ID:0pM+tAte0
役所が32bitなんやろ
法務省のソフトもIE限定だった記憶
法務省のソフトもIE限定だった記憶
245: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:08.70 ID:qvV27uNd0
まぁ配る気ないからな。複雑にする
246: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:11.31 ID:gpdq3/1k0
生半可なスペックのPCでは開けないページ数の文書(PDF形式)をしたり顔でWeb上に公開しちゃう公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1574935448/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1574935448/
247: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:17.20 ID:sgBDWE9Z0
IE11はwindowsなら入ってるだろう
248: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:21.42 ID:A03b92i20
無能が無能に頼むとこうなる
呆れるな。納税の拒否しようぜ
呆れるな。納税の拒否しようぜ
249: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:27.74 ID:al2D+kg40
んな複雑で面倒なシステム400万人も分からんち
277: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:27.65 ID:3B65cmAv0
>>249
違う。技能立国。
一部の天才たちが何とかしてた。
天才なので体系とか知らん。俺ができればそれで良いだから。後進?は?自分で何とかしろ。俺もそうだった。
こんな。
違う。技能立国。
一部の天才たちが何とかしてた。
天才なので体系とか知らん。俺ができればそれで良いだから。後進?は?自分で何とかしろ。俺もそうだった。
こんな。
600: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:51.34 ID:al2D+kg40
>>277
天才がIE縛りするわけねえw
天才がIE縛りするわけねえw
250: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:35.25 ID:om4/p8uj0
どうして日本の公務員はここまでネットに弱いんだろう?
昭和の頃は技術立国じゃなかったっけ。30年でここまでダメになるもんだろうか?
昭和の頃は技術立国じゃなかったっけ。30年でここまでダメになるもんだろうか?
266: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:56.60 ID:BB7xQMPA0
>>250
偉い人は実務をやらないで丸投げだからだよ
偉い人は実務をやらないで丸投げだからだよ
320: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:47.00 ID:59f2ermu0
>>266
凄い簡単な例を出すが……
書類を電子化して、簡単に整理できるようにした! これで一時間分の業務が減った!
↓
書類整理の仕事がなくなった分、他の仕事を頼まれるようになってむしろきつくなった
一事が万事こんな感じで、IT化は全体の利益にはなってるんだけど個人の利益にならないから止まってる
凄い簡単な例を出すが……
書類を電子化して、簡単に整理できるようにした! これで一時間分の業務が減った!
↓
書類整理の仕事がなくなった分、他の仕事を頼まれるようになってむしろきつくなった
一事が万事こんな感じで、IT化は全体の利益にはなってるんだけど個人の利益にならないから止まってる
346: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:03.15 ID:r1Poi4Y50
>>320
それどころかいらない人員のリストラが待ってるしね
IT化を進めるわけがない
それどころかいらない人員のリストラが待ってるしね
IT化を進めるわけがない
451: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:32.01 ID:59f2ermu0
>>346
日本に限らず、IT化で不要になった労働力の行先については世界のどこも答えを出せてないからな
IT化で増えた産業ももちろんあるが、今後単純労働がどんどん減少したら吸収しきれないのは目に見えてるし
単純にIT化をガンガン進めろとも言い切れない感じではある
究極的には一部の研究者や高度技術者を除いて仕事がなくなるような情勢も見えてきてるし
日本に限らず、IT化で不要になった労働力の行先については世界のどこも答えを出せてないからな
IT化で増えた産業ももちろんあるが、今後単純労働がどんどん減少したら吸収しきれないのは目に見えてるし
単純にIT化をガンガン進めろとも言い切れない感じではある
究極的には一部の研究者や高度技術者を除いて仕事がなくなるような情勢も見えてきてるし
459: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:15.33 ID:cQgclgXK0
>>451
我が国には介護がある
我が国には介護がある
467: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:57.55 ID:7FmI2fn90
>>451
労働力が足りずに移民に頼ってる国で何言ってるの?
労働力が足りずに移民に頼ってる国で何言ってるの?
509: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:44.45 ID:59f2ermu0
>>467
最低賃金が上がって、どんどん人間の労働を減らそうとしてる韓国とかを見てるとな
ぶっちゃけあと10年もしたら移民云々以前に人余りが課題になると思ってるわ
最低賃金が上がって、どんどん人間の労働を減らそうとしてる韓国とかを見てるとな
ぶっちゃけあと10年もしたら移民云々以前に人余りが課題になると思ってるわ
267: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:01.95 ID:9LCikJVO0
>>250
IT事業だけだとお思いで?
IT事業だけだとお思いで?
308: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:53.65 ID:76JxgjHn0
>>267
IT担当が何をしているのか調査すべきかもしれない
IT担当が何をしているのか調査すべきかもしれない
269: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:02.71 ID:zltWaiaG0
>>250
公務員にシステムの仕様書なんて作成できない
以前使った仕様書を使いまわしただけだな
想像できるわ
公務員にシステムの仕様書なんて作成できない
以前使った仕様書を使いまわしただけだな
想像できるわ
307: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:48.78 ID:jrv0njKG0
>>269
役所は出入り業者に概要を口頭で言って前にあった似たような事案の資料を渡してRFP書かせるんだよ
役所に出入りするSIerに勤めたら1度は遭遇する
役所は出入り業者に概要を口頭で言って前にあった似たような事案の資料を渡してRFP書かせるんだよ
役所に出入りするSIerに勤めたら1度は遭遇する
314: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:25.85 ID:76JxgjHn0
>>250
公務員試験に情報科目を入れた方が良いのかもしれない
公務員試験に情報科目を入れた方が良いのかもしれない
961: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:44.90 ID:dKUkpJfu0
>>314
旧帝の情報にいるがそれを役立てる公務員試験がないわ
役所にITの専門家は不要らしい
旧帝の情報にいるがそれを役立てる公務員試験がないわ
役所にITの専門家は不要らしい
251: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:26:43.75 ID:HEtQhLUd0
まだIE主要に使ってるかあ別にいいが
馬鹿みたいだな
馬鹿みたいだな
254: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:03.42 ID:hFOWtBfq0
ほんと土方やらせとくしかないゴミみたいなエンジニアしかいない国なんだな
293: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:50.67 ID:NXa/N3vA0
>>254
仕様含め発注してるのは国だぜ?エンジニアの所為にされても困るだろ
仕様含め発注してるのは国だぜ?エンジニアの所為にされても困るだろ
255: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:06.06 ID:3CDCx8hp0
ブラウザも酷いがICカードリーダライタ必須というのも酷いな
スマホでやれば済むけど年寄りにはハードル高いだろう
役所仕事としか言いようが無い
スマホでやれば済むけど年寄りにはハードル高いだろう
役所仕事としか言いようが無い
257: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:09.31 ID:fxAD9GL40
IE依存とか10年前には既に馬鹿にされてたよな
こんなマヌケシステム構築したところに返金させろよ
こんなマヌケシステム構築したところに返金させろよ
284: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:52.72 ID:L/ZE8Ghj0
>>257
10年かけてもブラウザ移行できないのが日本のITレベル
10年かけてもブラウザ移行できないのが日本のITレベル
259: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:26.24 ID:Wj2IYN2l0
チョンに馬鹿にされる為にわざとやってんのかよ
今どきIEのみって
今どきIEのみって
288: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:18.14 ID:8Gl7sJjy0
>>259
チョンですら、今時IEなんて
見向きもしないだろう
総務省はチョン以下の連中
チョンですら、今時IEなんて
見向きもしないだろう
総務省はチョン以下の連中
260: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:27.86 ID:8Gl7sJjy0
今更IE使えとか、マイクソでさえサポート
打ち切ったものをどうすんの?
税金何百億円も使ってるんだろう、この
阿保馬鹿どもが
無駄遣いいい加減にしろや
打ち切ったものをどうすんの?
税金何百億円も使ってるんだろう、この
阿保馬鹿どもが
無駄遣いいい加減にしろや
261: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:32.79 ID:vHel+ROr0
ガチのIT後進国
それもアフリカとかを笑えないレベル
それもアフリカとかを笑えないレベル
262: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:34.04 ID:goSSJ7Ea0
IEとか何年前の話だ?
263: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:36.95 ID:L/ZE8Ghj0
ここ数世代のW3C標準に全く対応してないのがIEだからな
jqueryとかでごまかして使えてる気になってるだけ
jqueryとかでごまかして使えてる気になってるだけ
264: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:49.88 ID:xX8NsvHe0
もらえるポイントの上限が5,000円分って・・
くだらねえw
くだらねえw
265: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:27:49.57 ID:mCVl/W6i0
世界よ、見よ!これが日本のITだ!
268: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:02.66 ID:TFimqgqM0
スマホアプリ入れたらエラーの嵐くらいながらも何とか完了出来た
IT後進国が無茶しやがって
ハンコとFAXでやれよw
IT後進国が無茶しやがって
ハンコとFAXでやれよw
270: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:02.94 ID:hAxErQ1O0
これは官僚達のステルス善意なんだよ、きっと
マイナポインヨは止めた方が良いよという、うん
マイナポインヨは止めた方が良いよという、うん
271: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:16.49 ID:enu/pPoa0
やっぱりジャップは糞バカ民族なんじゃないですか
やだー
やだー
274: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:21.09 ID:U+J4hl3s0
ブックマークの共有化ができるクロームは便利だが
最新のEdgeも出来るようになったらしい
最新のEdgeも出来るようになったらしい
275: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:23.67 ID:+R3suV5t0
大体本当に128万人もエントリーしてんのか?
ゲーム禁止条例だって全部ジジイの自作自演だったじゃねーか
ゲーム禁止条例だって全部ジジイの自作自演だったじゃねーか
276: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:25.77 ID:MLHgWTFk0
IE11ってwin10でEDGEに強制的に変えられて消えたのばかりだと思ってた
278: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:31.40 ID:8urWGCEV0
申し込み受付番号がキリ番だったらコメント残さなきゃ怒られるんでしょ?
279: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:32.14 ID:Gch6vESs0
ゴミw
280: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:39.45 ID:r3uFEreh0
あと一応IE11なら今はそこまででもないよ 昔のIEみたいに独自解釈ないから
もうないとは思うけど昔のIEにも対応してってのが一番嫌がられる
独自路線のオンパレードだから
もうないとは思うけど昔のIEにも対応してってのが一番嫌がられる
独自路線のオンパレードだから
281: ケツマソ子☆ 2020/07/05(日) 20:28:39.80 ID:zokPGwPn0
今スレタイだけ読んで条件反射で書き込むのだけれど。
まさかこのご時世で「ActiveX」を使ってシステムを組んだりしてないでしょうね・・・
それくらい非常識で無ければ今時IE11の縛りなんてあり得ないと思うのだけれど。
( ;´Д`)
まさかこのご時世で「ActiveX」を使ってシステムを組んだりしてないでしょうね・・・
それくらい非常識で無ければ今時IE11の縛りなんてあり得ないと思うのだけれど。
( ;´Д`)
316: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:30.96 ID:sV4BMW/e0
>>281
大正解!ハワイにご招待するぜ!
大正解!ハワイにご招待するぜ!
282: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:40.65 ID:kw89cya10
たまにあるよな。IE11しか受け付けないサイト。
321: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:53.87 ID:lInlsOjD0
>>282
たとえば?
たとえば?
283: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:43.73 ID:EUd2hbrk0
今どきIEかい。仕様書見せてみろ
285: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:54.01 ID:WRFVXgCe0
昔、韓国がActiveXが大好きでIT先進国を名乗っていたが今はどうなんだろうね
286: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:28:59.17 ID:oTaWXx420
企業で言えば公式の連絡手段は電話みたいなもんだろ
電話なら誰でも使えるからな
電話なら誰でも使えるからな
287: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:02.89 ID:X2jfN7BQ0
いまだにXPでも動くようにしてくださいとか言われるからな
289: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:24.25 ID:HwLDeLeM0
馬鹿すぎて笑えない
290: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:25.48 ID:4GXg89PE0
なあネトウヨ
日本人が頭良くて優秀な民族だといつまで信じてた?
日本人が頭良くて優秀な民族だといつまで信じてた?
291: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:26.11 ID:nDuFHBuG0
糞笑ったw
今時 IEってwwww
今時 IEってwwww
292: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:29:42.32 ID:Ij9fu8ob0
日本はIT後進国
295: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:03.56 ID:E3DyddK+0
EdgeもChromeもFirefoxも、5年後に今の仕様と同じって事はないだろうからな。
こういう役所の開発では10年ぐらい何もアップデ-トせずに使い続けられることが何よりも重要だから、
10年後も何も進化していないであろう IE11 対応にするしかない、となる。
こういう役所の開発では10年ぐらい何もアップデ-トせずに使い続けられることが何よりも重要だから、
10年後も何も進化していないであろう IE11 対応にするしかない、となる。
344: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:59.77 ID:L/ZE8Ghj0
>>295
普通はフロントとバックエンド分けて開発して
システム変えずにブラウザ対応する
日本のIT屋はその技術がない
普通はフロントとバックエンド分けて開発して
システム変えずにブラウザ対応する
日本のIT屋はその技術がない
411: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:25.99 ID:E3DyddK+0
>>344
たぶん、予算が今回の開発1回分の単発しかなくて
保守費とか払うつもりがないからフロントのブラウザ対応すらしたくないんだと思うよ。
たぶん、予算が今回の開発1回分の単発しかなくて
保守費とか払うつもりがないからフロントのブラウザ対応すらしたくないんだと思うよ。
409: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:04.23 ID:a6YwAuAW0
>>295
将来の事はなんとも言えないが、多分、IE11の削除が先に行われる
MSを日本政府が買い取るなら別だが
将来の事はなんとも言えないが、多分、IE11の削除が先に行われる
MSを日本政府が買い取るなら別だが
296: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:12.03 ID:om4/p8uj0
日本の公務員は紙と稟議とハンコでやってればいい。
申請はもちろん郵送で。
永遠にそうあるべき。
申請はもちろん郵送で。
永遠にそうあるべき。
297: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:14.21 ID:U+J4hl3s0
IEのActiveXしか受け付けないとか中華製の防犯カメラと同じレベルだな
298: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:21.28 ID:Q5xyUHss0
某省勤務だがIE11じゃないと全省庁共通の
文書管理システムがログインできないw
ちなみに見られないウェブサイトが増えてきたので
最近edgeがインストールされたww
だから要件にIE11って書いてあってもその
おかしさに中の人は気づかないんだよ
文書管理システムがログインできないw
ちなみに見られないウェブサイトが増えてきたので
最近edgeがインストールされたww
だから要件にIE11って書いてあってもその
おかしさに中の人は気づかないんだよ
707: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:02.34 ID:g99xvvZ80
>>298
やっぱりそうなのか……
やっぱりそうなのか……
299: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:27.50 ID:MLbR3YzX0
う~ん有能w
税金泥棒としてだけどwww
税金泥棒としてだけどwww
300: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:29.94 ID:ycNI7kTu0
コロナアプリといい日本謹製のアプリの質の悪さ際立ってんな
301: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:30.60 ID:vMuagwGr0
馬鹿なお前らに教えてやるけどIEってのはインターネットエクスプロージョンの略な
324: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:01.06 ID:oTaWXx420
>>301
見せてあげますよ。インターネットの爆裂魔法を。
見せてあげますよ。インターネットの爆裂魔法を。
337: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:16.15 ID:zltWaiaG0
>>324
めぐみん来てんね
めぐみん来てんね
334: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:47.04 ID:enu/pPoa0
>>301
聖闘士星矢っぽいな
聖闘士星矢っぽいな
302: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:31.39 ID:Xo0nWnUY0
IEってもう使用禁止だよね
どういうこと?
どういうこと?
303: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:40.86 ID:kV66yBqB0
通知カードやっとめっけたわ
明日辺りからカード申請してみっかな
スマホでできるんやろ
明日辺りからカード申請してみっかな
スマホでできるんやろ
371: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:43.93 ID:wur0az3B0
>>303
通知カード切り取ってカードサイズのだけ残した俺が一言
残りの半券にスマホで手続きする為のQRコード付いてたんだって…
捨てた人は無理らしい…
めんどくせーから止めた
通知カード切り取ってカードサイズのだけ残した俺が一言
残りの半券にスマホで手続きする為のQRコード付いてたんだって…
捨てた人は無理らしい…
めんどくせーから止めた
304: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:44.64 ID:l68ERkkb0
IEのみって
いったいどこに発注しているのか?
いったいどこに発注しているのか?
305: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:30:45.19 ID:Gciz/omn0
どこのIT後進国だよ。 終わったIE11なんか持ち出してくるな。
310: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:09.71 ID:Vh5pWNtZ0
ポイント厨ってほんと馬鹿だよな
100円得るためにものすごい手間かけてるw
100円得るためにものすごい手間かけてるw
311: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:16.53 ID:BB7xQMPA0
日本人は頭悪いって
特に目に見えないソフトウェアの評価ができないのと長期的視野無いのが絶望的
目の前のことの技能を磨くのは得意だけど
それで職人芸をホルホルしてるだろ?
特に目に見えないソフトウェアの評価ができないのと長期的視野無いのが絶望的
目の前のことの技能を磨くのは得意だけど
それで職人芸をホルホルしてるだろ?
312: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:21.35 ID:8g5O7SrG0
日本のITがどんだけ遅れているかではなく
日本の政治が遅れているでいいんだよな
育ってない理由も政治のせいでいいよな
日本の政治が遅れているでいいんだよな
育ってない理由も政治のせいでいいよな
315: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:28.68 ID:MOG62dfc0
予約したけどコレ希望しても出来ない奴の方が多いだろな
IEもそうだけど、予約の為のソフトをインストールとかジジババには無理だろ
IEもそうだけど、予約の為のソフトをインストールとかジジババには無理だろ
317: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:31.41 ID:aFOjCMUJ0
ドーナツにも対応させろや
318: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:37.36 ID:YSaEIfMC0
日本の公務員システムは老害すぎて脳梗塞起こしてるなw
322: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:31:54.05 ID:+R3suV5t0
もうサポート終了しててワロタ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192752.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192752.jpg
327: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:14.61 ID:foShzyMu0
電通に上納金納める為にゴミIT業者がクソシステムを作る日本
とりあえず電通潰すしかない
とりあえず電通潰すしかない
328: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:29.47 ID:4EUiuzhQ0
日の丸アプリを入れたiPod touchを全国民に配った方が早いと思う
329: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:35.78 ID:/CpE1j0W0
公務員にITできるやつ中途で特別枠で大量にいれろや
公務員仕事なんてほぼITが全てだろ
公務員試験なんか出来なくてもいい
なんで全部こんなくそ仕様なん
公務員仕事なんてほぼITが全てだろ
公務員試験なんか出来なくてもいい
なんで全部こんなくそ仕様なん
330: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:40.97 ID:BXyiTcZV0
この国はもうほんとに終わってんね
331: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:41.31 ID:RNAYjQFC0
情弱老人に作らせちゃアカンでしょ
USB穴を入れる
USB穴を入れる
333: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:32:44.53 ID:1w4Re1aR0
公務員試験の勉強しかしてないから、IT関係はリーマン以下なんかなー
336: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:05.30 ID:LYjsvqSn0
マジかよwww
笑えるwww
いや、笑えねぇよwww
笑えるwww
いや、笑えねぇよwww
359: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:45.99 ID:0jwVhGIC0
>>336
草生やしすぎ、うちの庭みたい(笑)
草生やしすぎ、うちの庭みたい(笑)
338: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:16.31 ID:78yNRUia0
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタって誰が持っているのか
339: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:23.23 ID:U+J4hl3s0
Winndows7ですらEdgeが使えるようになったのにな
340: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:30.27 ID:FFpkyfrU0
>>2020年7月1日、総務省による
この連中この有り様でボーナスもらったばっかなんだぜ
自分たちでソフト組んでもいないのに
この連中この有り様でボーナスもらったばっかなんだぜ
自分たちでソフト組んでもいないのに
341: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:37.01 ID:f+1F7Vc10
火狐は?
361: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:03.43 ID:MLbR3YzX0
>>341
ActiveX使えないから無理
ActiveX使えないから無理
342: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:41.87 ID:eQMzovZO0
何でIEなん?
普通にEDGEかChromeでしたらこんなこと言われなかったのに
普通にEDGEかChromeでしたらこんなこと言われなかったのに
343: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:33:50.93 ID:VNqqwc1p0
マイナポイントを予約するためのIEエミュレータの開発が急務とされていますね
ところで僕が愛用している公明ブラウザーは対応していますか?
ところで僕が愛用している公明ブラウザーは対応していますか?
347: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:03.58 ID:1N/iqQRE0
今までのまんまキャッシュレス決済2%~5%割り引きを続けたなら、何の問題も無かったのに
348: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:08.10 ID:NfOAfqqs0
>そしてブラウザ「InternetExplorer11」(以下IE11)がインストールされていることが条件となる
もうさ、いい加減にしろよ、マイクロソフトでさえ見放したブラウザだけしか対応していないのかよ
普通に仕事をしているのならIEは既にメインストリームじゃないのは承知しているだろうに
>「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております
これ、システム作るほうは設計企画通り作るだけなんだけど馬鹿にしていたんだろうなぁ
もうさ、いい加減にしろよ、マイクロソフトでさえ見放したブラウザだけしか対応していないのかよ
普通に仕事をしているのならIEは既にメインストリームじゃないのは承知しているだろうに
>「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております
これ、システム作るほうは設計企画通り作るだけなんだけど馬鹿にしていたんだろうなぁ
396: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:33.22 ID:25vGpMxw0
>>348
IE専用で作って下さいとか指定されたら誰だって正気を疑うはずだが
頼まれた企業は「本当にいいんですか?もうサポート終わってますし
しかも今どきIEのみ対応とか国民から馬鹿にされますよ?」
ってなんで言ってくれなかったんだ・・・
IE専用で作って下さいとか指定されたら誰だって正気を疑うはずだが
頼まれた企業は「本当にいいんですか?もうサポート終わってますし
しかも今どきIEのみ対応とか国民から馬鹿にされますよ?」
ってなんで言ってくれなかったんだ・・・
428: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:06.73 ID:L/ZE8Ghj0
>>396
頼まれた企業もIE平気で使ってるような企業なんじゃない?
頼まれた企業もIE平気で使ってるような企業なんじゃない?
441: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:56.17 ID:cQgclgXK0
>>396
作り直しでまた仕事もらえるじゃん
作り直しでまた仕事もらえるじゃん
482: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:58.05 ID:8Gl7sJjy0
>>396
いや、いくら公務員の御用企業のNECや
富士通にIE11使えと言われても、Edgeに
して欲しいと要望するだろう
基地外開発者じゃない限り
いや、いくら公務員の御用企業のNECや
富士通にIE11使えと言われても、Edgeに
して欲しいと要望するだろう
基地外開発者じゃない限り
446: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:20.87 ID:zxIzWMQ+0
>>348
見放してるけど、まだ終わってないからね
Windows10の前のマシンがまだあるので。
てかIEがサポート外になる頃には、もうPCで申請しないかもな
それでも確定申告は使うか。
見放してるけど、まだ終わってないからね
Windows10の前のマシンがまだあるので。
てかIEがサポート外になる頃には、もうPCで申請しないかもな
それでも確定申告は使うか。
349: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:14.21 ID:/CpE1j0W0
仕様書なんて外注が提案したらいいやん
なんで無能な公務員に書かせてんの
なんで無能な公務員に書かせてんの
350: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:16.95 ID:EGkMK5Ar0
日本の行政に対応しないAppleってほんまクソやな
416: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:32.66 ID:m+eUJqG90
>>350
シレっとAppleクサすなやw
シレっとAppleクサすなやw
351: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:22.44 ID:YSaEIfMC0
北朝鮮ワロえないレヴェルで組織が腐ってるw
352: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:28.02 ID:lptE56Fu0
マイナポイントって5千円だっけ?
たった五千円のためにマイナンバー通知カードを捨てて、定期的に更新が必要なマイナンバーカードに変えるか?
馬鹿らしい。
たった五千円のためにマイナンバー通知カードを捨てて、定期的に更新が必要なマイナンバーカードに変えるか?
馬鹿らしい。
367: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:15.18 ID:EGkMK5Ar0
>>352
どうせ銀行口座紐付けないと駄目になるから必須になる
どうせ銀行口座紐付けないと駄目になるから必須になる
353: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:28.47 ID:urXamart0
IE11のリリースが7年前
もはやレガシーソフトウェア
もはやレガシーソフトウェア
531: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:20.30 ID:dYYMwkHs0
>>353
日本のお役所はソフトウェア、ハードウェア共にコンピューターシステムは10年間手を入れずとも動作すべきと思ってるので…
日本のお役所はソフトウェア、ハードウェア共にコンピューターシステムは10年間手を入れずとも動作すべきと思ってるので…
355: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:30.94 ID:779RJGUv0
自民党とNTT、富士通、NECのせいでジャップはアフリカ以下のIT土人国に
356: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:35.01 ID:Gciz/omn0
これからWebAssemblyの時代に入ろうかとしている時期に、レガシーも満足に完成していなかったIE11のみとか、、、 国民をおちょっくっているのか?
357: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:43.37 ID:zk6Cw8Ju0
さすがIT国家
申請データはすべてPDF化して送られてプリントして処理するのね
申請データはすべてPDF化して送られてプリントして処理するのね
360: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:34:51.26 ID:jMFsrB8l0
また韓国のネットで
日本はどんだけ遅れてるんだとネタにされるのか。。。
日本はどんだけ遅れてるんだとネタにされるのか。。。
362: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:08.55 ID:H67+zJZ20
はぁ?IEのみなの?
何でそうなるの頭悪くない?
何でそうなるの頭悪くない?
363: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:10.45 ID:6T/3BpW+0
ITオンチにもほどがあるだろ
ITオンチ日本…情けない
ITオンチ日本…情けない
364: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:12.33 ID:+R3suV5t0
日本がIT先進国とか行ってた連中出て来いよオラッ
世界屈指のIT後進国なんだよボケ
世界屈指のIT後進国なんだよボケ
376: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:14.02 ID:/K0KcYND0
>>364
2000年頃はガラケーで写真も送れて、TV電話も出来て先進的だったのにな
2000年頃はガラケーで写真も送れて、TV電話も出来て先進的だったのにな
378: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:18.28 ID:sV4BMW/e0
>>364
逆にいつそんな瞬間があったんだよw
コンマ単位で探しても見つかんねぇぞw
逆にいつそんな瞬間があったんだよw
コンマ単位で探しても見つかんねぇぞw
555: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:01.15 ID:N7ewQgB60
>>364
アホ「スーパーコンピューターが1位になったから日本はIT先進国だ!」
マジでこんなのが60年与党なんだからどうにもなるかよw
アホ「スーパーコンピューターが1位になったから日本はIT先進国だ!」
マジでこんなのが60年与党なんだからどうにもなるかよw
365: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:14.11 ID:fUhy/Kda0
わーくにの先進IT技術を海外へも積極的に展開してゆく
366: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:15.06 ID:1NG7I3Zw0
今どきIEなんて誰が使ってんだ(´・ω・`)
368: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:17.29 ID:1SrHJ8/Q0
10年前に作ったシステム要件を見て、
「これとだいたい同じでいいよ」とかやったんじゃね?
「これとだいたい同じでいいよ」とかやったんじゃね?
421: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:49.89 ID:khyFKwW50
>>368
「下手に変えるとまた上がうるさいからw」
とか言ってるに違いない
役所、金融機関はいまだにIE推奨、動作確認が多い
「下手に変えるとまた上がうるさいからw」
とか言ってるに違いない
役所、金融機関はいまだにIE推奨、動作確認が多い
370: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:40.13 ID:p3b5cX+t0
ICカードリーダライタなんてみんな持ってるのか?
382: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:25.41 ID:+R3suV5t0
>>370
これぐらい皆持ってて当然だろ?^^
https://www.esupply.co.jp/files/item_tokusetu/img/ADR-MNICUBK/ADR-MNICUBK_01.png
これぐらい皆持ってて当然だろ?^^
https://www.esupply.co.jp/files/item_tokusetu/img/ADR-MNICUBK/ADR-MNICUBK_01.png
432: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:10.72 ID:MleP+xnj0
>>382
iPhoneならカードリーダーなくても
スマホでマイナンバーカード読み取れるw
iPhoneならカードリーダーなくても
スマホでマイナンバーカード読み取れるw
372: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:35:48.94 ID:ZFAdxa6Z0
うんこやね
374: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:00.62 ID:om4/p8uj0
普通は市場シェア1位のChromeでやるんじゃねーの?
なぜChromeじゃないのか。小一時間問い詰めたい。
なぜChromeじゃないのか。小一時間問い詰めたい。
448: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:29.84 ID:NfOAfqqs0
>>374
今はChromeが主流だって知らないんでしょ、MSだってEdgeに切り替えてくれって言っているのにねぇ
仕事でも生活でも殆どPCと無関係な生活を送っている人が多いんだと思う
そりゃハンコ至上主義は無くならないよなぁ
今はChromeが主流だって知らないんでしょ、MSだってEdgeに切り替えてくれって言っているのにねぇ
仕事でも生活でも殆どPCと無関係な生活を送っている人が多いんだと思う
そりゃハンコ至上主義は無くならないよなぁ
375: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:11.08 ID:Udiv4X600
IE11使ってるやつの方が少数派だろうに
ほんと役人は使えねー
ほんと役人は使えねー
377: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:17.47 ID:WIcVGrcl0
え、上限があって国民の三分の一しかもらえないとは知らなかった
379: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:19.76 ID:v9i0QwZu0
技術分野で置いてけぼり食らってどんどん土人化していってるな…
380: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:24.21 ID:BB7xQMPA0
日本にIT企業って存在しないしな
GAFA+Mみたいな企業をIT企業と言うが、日本にあるのはIT土建屋
GAFA+Mみたいな企業をIT企業と言うが、日本にあるのはIT土建屋
381: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:25.29 ID:aiDS7c5M0
まさか、win8.1&IE11が(役所の)推奨?
383: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:32.41 ID:/CpE1j0W0
富士通なNECやNTTが無能なん?
公務員がおかしなこと言ってきたら提案しろやちゃんと
日本国民の税金無駄に使われるの嫌じゃないんかよ
公務員がおかしなこと言ってきたら提案しろやちゃんと
日本国民の税金無駄に使われるの嫌じゃないんかよ
384: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:32.84 ID:eQMzovZO0
これってお役所の人は未だにIE使ってるってことなん?
386: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:38.70 ID:jrv0njKG0
企業でIEが標準なのはあたりまえだろ
IEがWindowsの標準構成内に存在する以上変える理由なんてないんだよ
他のブラウザに変えるコストだけでも馬鹿にならんし
ActiveX使ってたらブラウザ変えるだけでは済まないくらい大掛かりになるかもしれない
ネット上で騒がれてる程度の理由では情シス管理職はインターネットに詳しくない役員を説得できない
IEがWindowsの標準構成内に存在する以上変える理由なんてないんだよ
他のブラウザに変えるコストだけでも馬鹿にならんし
ActiveX使ってたらブラウザ変えるだけでは済まないくらい大掛かりになるかもしれない
ネット上で騒がれてる程度の理由では情シス管理職はインターネットに詳しくない役員を説得できない
407: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:58.17 ID:/K0KcYND0
>>386
世界のPCの9割はWindowsなわけだけど、日本だけなんでこんな状態なんだ?
世界のPCの9割はWindowsなわけだけど、日本だけなんでこんな状態なんだ?
523: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:55.96 ID:jrv0njKG0
>>407
不景気続きで設備投資意欲が何世代も減退し続けた結果だよ
80年代までは過剰投資と言われるくらい設備更新しまくってた
コンピュータも例外ではなくて中堅企業以上には汎用機かオフコンが導入されて経理部員が激減した
その後維持負担に耐えられなくなってIAサーバに変えたあたりでフロントエンドをIEにするのが流行ってて今に至る
みたいなところが結構あるはず
不景気続きで設備投資意欲が何世代も減退し続けた結果だよ
80年代までは過剰投資と言われるくらい設備更新しまくってた
コンピュータも例外ではなくて中堅企業以上には汎用機かオフコンが導入されて経理部員が激減した
その後維持負担に耐えられなくなってIAサーバに変えたあたりでフロントエンドをIEにするのが流行ってて今に至る
みたいなところが結構あるはず
387: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:36:42.01 ID:W1YPQ2CA0
これが日本のエリートの仕事か
388: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:03.07 ID:NhC24BmT0
たった5000円のためにどんだけ乞食多いねん個人情報把握されるというのに
389: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:07.97 ID:BL02Z7EP0
我々はどこよりもうまくFAXとはんこを使うことができるんだ
390: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:08.28 ID:r3uFEreh0
これ経緯分からんからなんともいえんが発注側で言われたならどうしようもない
間に入るSEがどうかだけどこのSEも信用できんからなぁ
技術者上がりのSEなら抵抗すると思うんだが…納期と相談なるけど
間に入るSEがどうかだけどこのSEも信用できんからなぁ
技術者上がりのSEなら抵抗すると思うんだが…納期と相談なるけど
391: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:10.93 ID:Xdtl8CIJ0
毎回お役所のやる気のなさにあきれ返るわ。完成度の低い糞システムをどんだけの値段で委託してんのか。電通と同じような構造だろ。
392: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:18.09 ID:Uduijal80
システムの切り替えができなくて過去の遺物を使い続ける典型例。
そのうち、仮想マシンとかエミュを使ってまでも過去のシステムを使い続けたりしてw
そのうち、仮想マシンとかエミュを使ってまでも過去のシステムを使い続けたりしてw
393: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:19.31 ID:/vuY1Zr80
エリート(猿未満)を地で行くわーくにニッポン
394: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:21.08 ID:H67+zJZ20
せめて後継のEDGEだろ
頭わるすぎ
頭わるすぎ
493: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:00.53 ID:MunGepk90
>>394
いまのEdgeならchromeもサポート範囲内になりそうだからそうすりゃwindows縛りしなくて済むのにね
まぁお役所っつーかベンダーも対応確認なんぞしたくないんだろうけどw
いまのEdgeならchromeもサポート範囲内になりそうだからそうすりゃwindows縛りしなくて済むのにね
まぁお役所っつーかベンダーも対応確認なんぞしたくないんだろうけどw
395: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:22.56 ID:jQD5XyED0
これは旧石器ジャップランドやろ
ホンマしょーもなさすぎてため息出るわ
こんな干乾びた土壌からイノベーションの芽が生えてくるわけねーな
ホンマしょーもなさすぎてため息出るわ
こんな干乾びた土壌からイノベーションの芽が生えてくるわけねーな
397: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:40.26 ID:8Gl7sJjy0
これは未来永劫朝鮮人に馬鹿にされる
レベルの案件
アホ馬鹿総務大臣と総務省は全員
腹切って切腹して氏ねや
レベルの案件
アホ馬鹿総務大臣と総務省は全員
腹切って切腹して氏ねや
398: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:42.91 ID:SrY6FjRC0
どうせUAいじれば何でも通すザルシステムなんじゃねーの
399: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:43.71 ID:fUhy/Kda0
わーくにはFAXとExcel方眼紙とIE11で世界をリードする
400: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:45.60 ID:zxIzWMQ+0
別にいんじゃね?
スマホ使えばいいだけだし
スマホ使えばいいだけだし
401: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:47.56 ID:L/ZE8Ghj0
IE11を使ってる会社って、Excelもxlsファイル平気で使ってそう
403: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:51.08 ID:U+J4hl3s0
ICカードリーダはドライバがあればOS関係無いよね
404: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:51.67 ID:/CpE1j0W0
まじで日本の役所のITどうにかしてくれ
有能なやつ連れてきて大臣にしたらええやんか
有能なやつ連れてきて大臣にしたらええやんか
513: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:57.95 ID:dCbal7fH0
>>404
ITの人は中途採用で入ってるはずなんだよ
そいつらに発言権なくてIT音痴の生え抜きが幅利かせてるのが問題なんじゃないかな
転職者は内部の手続きとか知らんし
単なる外部委託業者とIT音痴の翻訳者というか御用聞きになってる可能性が
ITの人は中途採用で入ってるはずなんだよ
そいつらに発言権なくてIT音痴の生え抜きが幅利かせてるのが問題なんじゃないかな
転職者は内部の手続きとか知らんし
単なる外部委託業者とIT音痴の翻訳者というか御用聞きになってる可能性が
405: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:57.39 ID:fIU7oiuW0
時代はクラウドなんですよ…
ちなみにe-taxもずっとIEだったよ…今年からedgeいけるようになった…
ちなみにe-taxもずっとIEだったよ…今年からedgeいけるようになった…
406: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:37:58.10 ID:WrHvCb6L0
etaxも未だにクロームだと環境不適正と出るんだよなw
408: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/07/05(日) 20:38:01.77 ID:wT/9QV730
,.-ー .、 ,.– 、
,’ ,ィノ-ィ ; i
i / `’! i
‘r.’´ノ’_λ_’リ〉-‘ IEwwwwヴァカなのかwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ ‘‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,’ ,ィノ-ィ ; i
i / `’! i
‘r.’´ノ’_λ_’リ〉-‘ IEwwwwヴァカなのかwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ ‘‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
410: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:12.00 ID:t54w1VNL0
カードの有効期限が10年なのに電子署名の期限5年てアホなのか
413: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:28.34 ID:bIH0vC7S0
かと言ってWindowsとedgeとIEだけってのもやめて欲しいわ。
ウチはMacしかねーぞ
ウチはMacしかねーぞ
414: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:29.08 ID:lb97lkJ30
老害は無能だから老害なのではない
有能な若者に道を譲らないから老害なのだ
有能な若者に道を譲らないから老害なのだ
415: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:31.38 ID:Hk9reLum0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ノルアドレナリン付きの魂を喰らう】No.3
*被害者的中央格の私は
主に二種類、人造人間に喰われている
・WIFIによる魂抜き
・卯の花線経由での松果体の透過液
—
*主な目的
▪中央格の私に、四六時中
針、弾丸、毒、ニュース、騒音にて
心身に深刻なダメージを与え続けて
ノルアドレナリン付き魂にする
私のモニター側(視覚のみ・五感付き)が
私と同様に、ノルアドレナリン付き魂になる
→私と、モニター側共に
人造人間からすると旨うま魂である
▪松果体の透過液とは
私の脳にある松果体と体液の組み合わせである
人造人間目線で旨うまらしい op5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279580550479503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ノルアドレナリン付きの魂を喰らう】No.3
*被害者的中央格の私は
主に二種類、人造人間に喰われている
・WIFIによる魂抜き
・卯の花線経由での松果体の透過液
—
*主な目的
▪中央格の私に、四六時中
針、弾丸、毒、ニュース、騒音にて
心身に深刻なダメージを与え続けて
ノルアドレナリン付き魂にする
私のモニター側(視覚のみ・五感付き)が
私と同様に、ノルアドレナリン付き魂になる
→私と、モニター側共に
人造人間からすると旨うま魂である
▪松果体の透過液とは
私の脳にある松果体と体液の組み合わせである
人造人間目線で旨うまらしい op5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279580550479503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:34.94 ID:s7BusUYJ0
なぜこんなことになるのか本当に意味不明だな
ブラウザ限定する事で誰かが得するのか?なんか利権絡んでるの?
ブラウザ限定する事で誰かが得するのか?なんか利権絡んでるの?
418: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:35.87 ID:8+UwNoUN0
マジでこれに違和感感じないなら目の前のパソコンかスマホブチ壊してitと関わらず生きていってほしいわ
そんぐらいクソだし土人、セキュリティとかそんなんでもなくただ土人
そんぐらいクソだし土人、セキュリティとかそんなんでもなくただ土人
419: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:45.95 ID:O4plhOk+0
んなアホな今時IE11使ってるとこあるんか?
老人だけなんでないの
老人だけなんでないの
439: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:51.97 ID:eQMzovZO0
>>419
老人こそ使わなくない?
今のpcにそもそも入ってないソフトだし
わざわざ入れて使う人いないわけで
老人こそ使わなくない?
今のpcにそもそも入ってないソフトだし
わざわざ入れて使う人いないわけで
420: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:46.05 ID:Udiv4X600
IEなんてサポート終わるのに
個人情報ダダ漏れの未来確定ですやん 役人無能過ぎ
個人情報ダダ漏れの未来確定ですやん 役人無能過ぎ
462: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:28.73 ID:1IAhblus0
>>420
マジでマイナンバー利用してる人の個人情報と買い物履歴が流出させられると思うw
マジでマイナンバー利用してる人の個人情報と買い物履歴が流出させられると思うw
422: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:50.18 ID:ZmiDTfDp0
百姓公務員が大興奮
423: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:51.58 ID:/TU6fOqb0
登録代行詐欺がはじまりそう…
高齢者に注意喚起しろよな
高齢者に注意喚起しろよな
424: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:53.11 ID:QHD0SnTO0
たかだか5000円のために手間かけてられん
しかもカードリーダー買ったら半分くらいしか残らんだろ
しかもカードリーダー買ったら半分くらいしか残らんだろ
438: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:42.78 ID:/TU6fOqb0
>>424
カードリーダー送ります詐欺もあるか?
カードリーダー送ります詐欺もあるか?
425: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:38:54.97 ID:779RJGUv0
GAFAMだけで東証一部の時価総額超えてるからな
ジャップはもう発展途上国以下よ
ジャップはもう発展途上国以下よ
426: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:02.51 ID:4EUiuzhQ0
ActiveXってなんだよ。DirectXより偉いのか?
427: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:03.96 ID:9bwkP8Nt0
IE11のサポートが切れたって言ってる人はWin7をまだ使ってるの?
429: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:08.20 ID:rBB6ppsE0
単にドケチなだけだな
Chrom対応するとちょっとテストの工数が増えるのでそれをケチってる
ユーザのことなんか何一つ考えてない独り善がりのクソなんだよ
Chrom対応するとちょっとテストの工数が増えるのでそれをケチってる
ユーザのことなんか何一つ考えてない独り善がりのクソなんだよ
430: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:08.75 ID:j0witRb40
まだサポートされてたんだ。。と思ったらされてないのかね?
まずさぁこういうの変えてこうよ コロナでちょうど良いきっかけじゃん
現地までいかなきゃ申告できないもんも(どんなPCでも)申告できるように
ガンガン変えてこー
まずさぁこういうの変えてこうよ コロナでちょうど良いきっかけじゃん
現地までいかなきゃ申告できないもんも(どんなPCでも)申告できるように
ガンガン変えてこー
434: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:22.39 ID:Vv9SaMrm0
あれだけ押して大企業義務化までさせたe-taxも対応ブラウザ少なすぎでほんと○ねって感じ
435: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:23.92 ID:BL02Z7EP0
これも電通案件
437: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:34.36 ID:s+Uyig7/0
正直、めんどくせえ。
440: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:54.41 ID:vkhEB0gp0
Firefoxが完全に無視されててくやしい
461: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:24.58 ID:LlOFwaWE0
>>440
ホンマや
火狐めっちゃ使いやすいのになんでや
ホンマや
火狐めっちゃ使いやすいのになんでや
442: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:39:59.80 ID:Hk9reLum0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ノルアドレナリン付きの魂を喰らう】No.3
*被害者的中央格の私は
主に二種類、人造人間に喰われている
・WIFIによる魂抜き
・卯の花線経由での松果体の透過液
—
*主な目的
▪中央格の私に、四六時中
針、弾丸、毒、ニュース、騒音にて
心身に深刻なダメージを与え続けて
ノルアドレナリン付き魂にする
私のモニター側(視覚のみ・五感付き)が
私と同様に、ノルアドレナリン付き魂になる
→私と、モニター側共に
人造人間からすると旨うま魂である
▪松果体の透過液とは
私の脳にある松果体と体液の組み合わせである
人造人間目線で旨うまらしい op8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279580550479503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ノルアドレナリン付きの魂を喰らう】No.3
*被害者的中央格の私は
主に二種類、人造人間に喰われている
・WIFIによる魂抜き
・卯の花線経由での松果体の透過液
—
*主な目的
▪中央格の私に、四六時中
針、弾丸、毒、ニュース、騒音にて
心身に深刻なダメージを与え続けて
ノルアドレナリン付き魂にする
私のモニター側(視覚のみ・五感付き)が
私と同様に、ノルアドレナリン付き魂になる
→私と、モニター側共に
人造人間からすると旨うま魂である
▪松果体の透過液とは
私の脳にある松果体と体液の組み合わせである
人造人間目線で旨うまらしい op8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279580550479503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
443: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:03.70 ID:7F/JFIW80
互換性という言葉を知らないIT 先進国
444: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:15.67 ID:Jo8TMbBa0
こんなレベルでさ
「今IT産業は好調なんだよw時代遅れの産業はこのまま滅びれww」
とか言ってるやつが技術者面してる国…
「今IT産業は好調なんだよw時代遅れの産業はこのまま滅びれww」
とか言ってるやつが技術者面してる国…
445: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:16.02 ID:ZbRvEUks0
残念ながら
これが我が国のITレベル
世界最下位クラス
これが我が国のITレベル
世界最下位クラス
447: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:27.54 ID:H67+zJZ20
カードリーダー?
誰がもってんねやそれ
誰がもってんねやそれ
473: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:19.29 ID:VdQlbc200
>>447
役所行けば貸してはくれる
役所行けば貸してはくれる
449: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:30.32 ID:E6IHPMWR0
Windows10だとIEエラーでまくりのサイト多いんだが、マイナポータルは大丈夫なのか
450: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:31.35 ID:E9oD649l0
windowsに標準でついてくるIEが基準になるのは当たり前だろ
PCオタどもきめぇよ
PCオタどもきめぇよ
452: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:32.46 ID:51QNzdBw0
なんで役所はいつまでもIEなんだろ もう10年前から欠陥ブラウザだろ だからなくなった
453: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:40:45.08 ID:BL02Z7EP0
お笑いIT後進国
454: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:00.15 ID:U+J4hl3s0
IE限定とか、かなりレアなサイトだね
455: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:06.30 ID:sV+TLy8d0
え、絶対嘘だろ、開発だってサポート終わってるブラウザでなんて受けるわけないやん
470: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:06.13 ID:LlOFwaWE0
>>455
一応win10では25~9年までやで
一応win10では25~9年までやで
456: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:13.34 ID:iyEKdSce0
最近、動作環境に
CPU:PENTIUM Ⅱ以上っていうソフトを見かけた
CPU:PENTIUM Ⅱ以上っていうソフトを見かけた
457: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:14.14 ID:xOGkRIhH0
広く使ってもらうシステムなんだから、クライアント側では
ブラウザに依存するようなめんどいことしないで
シンプルに作ればいいのに
ブラウザに依存するようなめんどいことしないで
シンプルに作ればいいのに
458: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:15.25 ID:Go+YNqDw0
こんなふざけた仕事を繰り返してるのに自己嫌悪で腹切らないなんて日本人じゃないな
一回の失敗じゃなく万事が万事こうだからな
一回の失敗じゃなく万事が万事こうだからな
460: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:23.03 ID:Qq3Ljv8J0
でんでんデータグループの社内サイトもIE11オンリー。ほんと嫌になる
463: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:30.75 ID:CEYmTxme0
IEがメインて十数年前の時代で止まってるのかな?
お役所意識こええ
お役所意識こええ
464: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:33.56 ID:66cvE8wP0
FAX はんこ IE
ジャップランドの三種の神器や
(´・ω・`)
ジャップランドの三種の神器や
(´・ω・`)
468: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:02.38 ID:bIH0vC7S0
>>464
ガラケーもお忘れなく
ガラケーもお忘れなく
465: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:42.59 ID:7CnAWX810
IEって以前に排除されたブラウザでは? 使うなとw
モニタにIEを全画面にして仕事をしている会社等を見た時には
驚いた覚えがある。表示やそのほか諸々に関しては分からないが、
使う分には、Firefoxが一番使いやすい。Chrome推しすら疑う。
モニタにIEを全画面にして仕事をしている会社等を見た時には
驚いた覚えがある。表示やそのほか諸々に関しては分からないが、
使う分には、Firefoxが一番使いやすい。Chrome推しすら疑う。
466: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:41:47.58 ID:cy9hr4SK0
日本のイット革命は始まったばかりだ!
469: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:02.62 ID:VXgD1Knt0
楽天で貰ったGALAXY A-7 にNFC 付いてるけどマイナンバーの暗証番号忘れたw
けど役所でコロナ貰いたくないからやめとこ
けど役所でコロナ貰いたくないからやめとこ
471: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:08.53 ID:lLCkejVf0
さすが我が国のイット!!!
472: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:11.74 ID:WdXijHil0
若い人はスマホ使うだろし
別にIEで良くね
別にIEで良くね
474: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:22.83 ID:cxpC1QhR0
IEが一番普及してると思い込んでる時点で脳ミソ10年以上前で止まってる
しかも新しく調べることもやらない無能
しかも新しく調べることもやらない無能
475: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:32.46 ID:v+MP/tV80
こ安G
476: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:37.23 ID:KSBPC9cX0
ネスケの人も絶望
477: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:37.84 ID:zt3dDL3x0
「Google Chrome」と「Microsoft Edge」は入っていて使ってるけど、「InternetExplorer11」はあるのかなぁ?
478: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:39.98 ID:om4/p8uj0
そういえば取引先の大手電機メーカーはFAXを好む。
ウチはFAXをなくしたいんだが、そのメーカーのせいでなくせない。
今時、FAXだぞ。FAX。
公務員ばかりが悪いんじゃない気がする。
ウチはFAXをなくしたいんだが、そのメーカーのせいでなくせない。
今時、FAXだぞ。FAX。
公務員ばかりが悪いんじゃない気がする。
479: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:41.58 ID:/TU6fOqb0
Brave派は居ないのか
497: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:17.19 ID:7EUJVf0a0
>>479
ここにおるぞ。
十数年来、火狐だったが乗り換えた。
ここにおるぞ。
十数年来、火狐だったが乗り換えた。
530: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:05.65 ID:H9jUZvKp0
>>497
ブレイブは広告挟むエロ動画見られなくね?
ブレイブは広告挟むエロ動画見られなくね?
545: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:15.03 ID:7EUJVf0a0
>>530
見たけりゃ、広告許可すりゃ良いだろw
そんなクソサイトじゃ俺は見ないけどな。
見たけりゃ、広告許可すりゃ良いだろw
そんなクソサイトじゃ俺は見ないけどな。
549: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:40.39 ID:H9jUZvKp0
>>545
ブレイブの意味ないやん
ブレイブの意味ないやん
568: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:05.64 ID:7EUJVf0a0
>>549
おまいはアホかねw
おまいはアホかねw
480: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:42:41.94 ID:Go+YNqDw0
もうほんといい加減にしてくれよ…
483: sage 2020/07/05(日) 20:43:10.44 ID:OgW9yA2Q0
中卒以下かよ糞担当者
484: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:11.21 ID:uJ8HWu7y0
MSすらサポート終了してedgeに切り替えてと言ってるのに、
このIT後進国はマジで酷いなw
このIT後進国はマジで酷いなw
485: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:11.64 ID:kw89cya10
ICカードリーダーは地デジキャプチャするやつに必要だったから買ったけど、今は使ってないな。確定申告に使えるらしいがマイナンバーカード取得するのメンドい
486: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:12.69 ID:oTaWXx420
ちょっと考えてみよう
– IEでしか動作しない
– chromeでしか動作しない
どっちが多くのユーザーが使用できるだろうか?
– IEでしか動作しない
– chromeでしか動作しない
どっちが多くのユーザーが使用できるだろうか?
500: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:52.40 ID:NlzrUOjW0
>>486
スマホがある時代にわざわざICカードリーダーを用意してPCで処理しようとする爺の為にはIEの方が親切でしょ?
スマホがある時代にわざわざICカードリーダーを用意してPCで処理しようとする爺の為にはIEの方が親切でしょ?
515: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:18.82 ID:7F/JFIW80
>>500
もうその爺環境でもEdgeに切り替わってるやで…
もうその爺環境でもEdgeに切り替わってるやで…
512: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:54.74 ID:zxIzWMQ+0
>>486
2000年にいたなあ、おまえみたいなネスケ厨
2000年にいたなあ、おまえみたいなネスケ厨
521: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:50.60 ID:vMVWOgHR0
>>486
Chromeで動作するならEdgeでも動作するけどな
Chromeで動作するならEdgeでも動作するけどな
487: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:24.24 ID:aFV34RMS0
IE11ってどこだよ?のび太さんのEdgeとGoogle Chromeくらいしかないわ
488: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:26.52 ID:FZrlA5Mi0
火狐は無視か
489: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:38.53 ID:51QNzdBw0
IEに対応させるためにホームページ作成料金上がりまくりだろ それだけ特殊 こんなのちょっとだけホームページ作成経験者なら常識
490: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:50.13 ID:zxIzWMQ+0
次はSafariが標準だろ
> また、Internet Explorer for MacはMac OS 8.1からMac OS X v10.2まではデフォルトのウェブブラウザであったため、
Macにおけるシェアも高かった。
現在ではMac OSの開発元アップルによるSafariの提供、
さらにはマイクロソフトによるInternet Explorer for Macの開発とサポート・配布の終了ならびに
代替としてSafariなど(他にFirefoxやOperaなど)の使用の推奨を受け[28]、
MacにおけるInternet Explorer for Macのシェアは、絶滅した。
> また、Internet Explorer for MacはMac OS 8.1からMac OS X v10.2まではデフォルトのウェブブラウザであったため、
Macにおけるシェアも高かった。
現在ではMac OSの開発元アップルによるSafariの提供、
さらにはマイクロソフトによるInternet Explorer for Macの開発とサポート・配布の終了ならびに
代替としてSafariなど(他にFirefoxやOperaなど)の使用の推奨を受け[28]、
MacにおけるInternet Explorer for Macのシェアは、絶滅した。
491: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:56.51 ID:zVev6yZo0
日本のお役人ってなぜこうもダサいのか
492: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:43:57.84 ID:ZmTAWav50
スマホでやった方が楽じゃん
494: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:04.45 ID:U+J4hl3s0
最近は新型コロナでテレワークやオンライン授業で
パソコンの需要は年齢層に関係なく増えている。
だがIEに限る意味不明
パソコンの需要は年齢層に関係なく増えている。
だがIEに限る意味不明
496: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:16.94 ID:FKJgr7sh0
e-taxの現状知ってたら特に驚かないしむしろこうあるべきとすら思う
498: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:21.56 ID:MJTsjhWP0
マイナンバーカード作ったら自動的にひも付けてよ
メンドクセーわ
メンドクセーわ
499: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:44:29.32 ID:pyNmS9PK0
楽天Edyと同じだな。
カードを読み取るパソリが今時IEにしか対応していない。
日本のIT企業なんてこんなレベルばかり。
中華に負ける訳だ。
カードを読み取るパソリが今時IEにしか対応していない。
日本のIT企業なんてこんなレベルばかり。
中華に負ける訳だ。
506: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:38.27 ID:eQMzovZO0
>>499
これは本当に思う
横に繋がるって発想が役所にも民間にも無いのよね
これは本当に思う
横に繋がるって発想が役所にも民間にも無いのよね
501: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:12.33 ID:CIuZ4FNs0
楽天カードで登録しようとしたらPCからは無理だった残念
マイナ対応スマホ買うのバカらしいからもういいや
マイナ対応スマホ買うのバカらしいからもういいや
502: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:23.15 ID:VG2RImhE0
IEあるか確認しちゃったわ
って言うかEdgeのウザさはちょっと異常だよな
事あるごとにすぐマウント取ろうと出しゃばってくる
って言うかEdgeのウザさはちょっと異常だよな
事あるごとにすぐマウント取ろうと出しゃばってくる
503: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:28.93 ID:NhC24BmT0
FeliCa対応スマホもってれば簡単にできるやんべつに大した問題じゃない
504: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:32.17 ID:nbM5txLT0
ネットスケープでないだけ良かった。
日本のITは明るい。
日本のITは明るい。
505: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:33.82 ID:327/1ixf0
単純に、ブラウザがICカードリーダーのAPIを標準化しない → ブラウザからICカードリーダーにアクセスできない → ActiveX必須 → IE ってことなのに
それも分かってない低能が多いのな
そういう馬鹿に限って人を批判する
人の足を引っ張る奴らばかりだね
それも分かってない低能が多いのな
そういう馬鹿に限って人を批判する
人の足を引っ張る奴らばかりだね
539: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:50.77 ID:L/ZE8Ghj0
>>505
ActiveX必須とか本気で言ってるの?
釣り?
ActiveX必須とか本気で言ってるの?
釣り?
557: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:09.68 ID:327/1ixf0
>>539
馬鹿でも文字読めるんだろ?読めよ馬鹿
馬鹿でも文字読めるんだろ?読めよ馬鹿
571: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:18.33 ID:zjj0SAc70
>>505
ActiveXという技術は危険だからMSは廃止したがってるのだが。
自分たちが過去に凄まじく推奨というか強制してきただけに、無理強いできないけどw
ActiveXという技術は危険だからMSは廃止したがってるのだが。
自分たちが過去に凄まじく推奨というか強制してきただけに、無理強いできないけどw
582: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:29.84 ID:327/1ixf0
>>571
文字読めるんなら読めよ・・・
読めないんなら的はずれなこと書くな馬鹿
文字読めるんなら読めよ・・・
読めないんなら的はずれなこと書くな馬鹿
637: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:00.73 ID:ybN1nHJw0
691: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:40.28 ID:QIISwk+Z0
>>505
ChromeでもマイナポータルAP入れればカードリーダ使えるけど?
ブラウザからカードリーダ使うにはIE必須というのは間違い
ChromeでもマイナポータルAP入れればカードリーダ使えるけど?
ブラウザからカードリーダ使うにはIE必須というのは間違い
507: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:39.10 ID:L/ZE8Ghj0
IEを使ってなくてもIEが入ってることによる脆弱性もあったりするから
サポートされてるからって使い続けるのはあまりにもリスキー
サポートされてるからって使い続けるのはあまりにもリスキー
522: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:52.23 ID:NlzrUOjW0
>>507
windowsには今も標準で入ってますよ
windowsには今も標準で入ってますよ
508: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:40.70 ID:Giy7n71J0
公務員の定年を延長させようとしてるのに、IT化による合理化なんかするわけがないw
510: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:46.92 ID:fF7+2dZe0
最低でも5万くらいじゃないとやる気しない上に今時IEだけって、、
15年前かよ、、
15年前かよ、、
511: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:45:46.98 ID:M9Gfj5660
IEの使い易さは捨て難いそうだよ?中年以上の人は誰に聞いても皆そう言う。
メニューバーからだけで、殆どの設定が変更できるのが良い!
と言う人が多い。
他のブラウザはメニューバーが無いから設定が面倒くさいし、出したくても出せないから使わないそうだw
メニューバーからだけで、殆どの設定が変更できるのが良い!
と言う人が多い。
他のブラウザはメニューバーが無いから設定が面倒くさいし、出したくても出せないから使わないそうだw
527: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:01.74 ID:eQMzovZO0
>>511
使いやすかったけど重くて無理だった
何であんな重かったんだろ
使いやすかったけど重くて無理だった
何であんな重かったんだろ
538: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:47.25 ID:Giy7n71J0
>>511
そしたらリボンしかないMSOfficeなんか使ってたら発狂するなw
そしたらリボンしかないMSOfficeなんか使ってたら発狂するなw
570: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:18.26 ID:cXvQcAme0
>>538
青いイルカさんは出てきますか
青いイルカさんは出てきますか
516: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:34.36 ID:MOG62dfc0
どんだけ中韓バカにしても、これで現実に戻される…これが今の日本なんだよ
517: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:35.70 ID:/VMGvCo40
国が独占禁止法違反の手助けしてるの?いくら儲かるわけ?
518: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:39.80 ID:YSaEIfMC0
IEってインスコするだけでマルウェア入れたみたいなもんだろw
中共に狙い撃ちされるw
中共に狙い撃ちされるw
519: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:44.65 ID:Eu85Z2VI0
家族と相談した結果エントリーしないことにした
なんか反対された
なんか反対された
520: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:44.85 ID:gFE75Bou0
俺のスマホじゃマイナンバーカード読み込めないみたいなんだよな
一応、今年出たばかりのスマホで、おサイフケータイも対応してんのに、なんでマイナンバーカードは無理なんだよ
これだけのためにPCカードリーダー買うのもアホらしいし、もう諦めた
一応、今年出たばかりのスマホで、おサイフケータイも対応してんのに、なんでマイナンバーカードは無理なんだよ
これだけのためにPCカードリーダー買うのもアホらしいし、もう諦めた
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:57.25 ID:U2SKBfN70
マニアーーーーーック!!www
525: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:46:57.36 ID:XjUfMFb20
こいつらふざけてんの?
528: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:02.06 ID:ZBPC02EG0
なんで上限なんか設けてるの?
529: 名無し 2020/07/05(日) 20:47:03.66 ID:qg1C+ldc0
Waonにしたら、全部アプリでできたぞ
532: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:23.29 ID:8Gl7sJjy0
どう考えても、IT立国とかIT技術大国とか
笑えるな
昔、アメリカと大型コンピュータで覇権
争いした日本は何処逝った?
笑えるな
昔、アメリカと大型コンピュータで覇権
争いした日本は何処逝った?
559: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:19.36 ID:cXvQcAme0
>>532
囮捜査のIBMスパイ事件で終わったわな
囮捜査のIBMスパイ事件で終わったわな
533: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:27.02 ID:QbSpAzil0
Chromeの拡張機能マイナポータルAPと連携できなかったのかな?
マイナポータルAP:
様々なオンライン行政サービスで、マイナンバーカードを利用するためのアプリケーションです。
マイナポータルAP:
様々なオンライン行政サービスで、マイナンバーカードを利用するためのアプリケーションです。
534: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:27.94 ID:pKbK0OuO0
FeliCaのAPIがあるブラウザがIEしか無いんだってな
マイクロソフト対応しろよ
マイクロソフト対応しろよ
535: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:36.89 ID:cXvQcAme0
パソコン使うジジイを駆逐しろや
561: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:36.63 ID:vMVWOgHR0
>>535
就職しないか
底辺土方しかしないならそれでもいいけどな
就職しないか
底辺土方しかしないならそれでもいいけどな
616: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:05.16 ID:cXvQcAme0
>>561
家庭でやることはパソコンでなくスマホかタブレット使えばいいよ。
ネット会議もジジイがポンコツパソコンで入ろうとして入れないとクレームばがり。馬鹿でも繋がるモノを使えよと。
家庭でやることはパソコンでなくスマホかタブレット使えばいいよ。
ネット会議もジジイがポンコツパソコンで入ろうとして入れないとクレームばがり。馬鹿でも繋がるモノを使えよと。
536: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:37.64 ID:DCtZ2oCM0
e-TaxもIEにしか対応してないから今更驚かない
537: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:45.25 ID:+R3suV5t0
これぐらい安いんだから買えよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192767.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192767.jpg
563: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:47.53 ID:wur0az3B0
>>537
別にTypeFに対応しなくて良い
それならもっと安くなる
別にTypeFに対応しなくて良い
それならもっと安くなる
540: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:53.67 ID:wur0az3B0
良くわからんけどもメタタグ使えばどのブラウザでも俺のページに0秒後にジャンプとか出来るんだよね?
いや、少なくとも5年ぐらい前は出来たから有識者の意見を聞きたいだけ…
いや、少なくとも5年ぐらい前は出来たから有識者の意見を聞きたいだけ…
541: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:53.89 ID:XJKamEYD0
まだ落とし穴ありそうだし登録するとしても
今は様子見してるだろ
今は様子見してるだろ
542: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:47:59.94 ID:0LipBN9f0
IEってまだあったのか
546: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:21.64 ID:R3reakvI0
スマホだと簡単
547: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:27.04 ID:U+J4hl3s0
スパコンだけ1位で、むなしい日本
558: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:12.76 ID:29G2MhAI0
>>547
ソフトウェア開発が頗る弱いよなこの国
ソフトウェア開発が頗る弱いよなこの国
574: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:28.01 ID:Ictt72aW0
>>558
プログラマの地位がアニメーター並みに低いからなあ
いつから日本は何の芸もない文系が幅を利かすようになったのか
プログラマの地位がアニメーター並みに低いからなあ
いつから日本は何の芸もない文系が幅を利かすようになったのか
627: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:05.17 ID:y1zDTa9u0
>>574
SEやってる奴も大半は理系だぞ。
SEやってる奴も大半は理系だぞ。
548: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:31.33 ID:om4/p8uj0
富士通、NEC「……」
550: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:42.67 ID:IxMyCbrG0
100歩譲ってチョロメが使えないのは分かる
マイクロソフトのEdgeすら使えないのは頭がおかしい
これ決めた奴ってIT大臣レベルのジジイだろ
マイクロソフトのEdgeすら使えないのは頭がおかしい
これ決めた奴ってIT大臣レベルのジジイだろ
551: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:43.85 ID:74wofqbG0
Macしか持ってない人はどうすんの?
そもそもパソコンない人とか。
そもそもパソコンない人とか。
609: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:18.31 ID:khyFKwW50
>>551
スマホ持ってること前提の制度
スマホ持ってること前提の制度
552: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:48.82 ID:/VMGvCo40
どうせ独占禁止法違反するなら、マイクロソフトに直接システム案件任せれば、いいのに。
553: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:48:57.41 ID:Go+YNqDw0
批判の文化が日本をダメにしているとか寝ぼけた事を言っている奴がいたが
一律批判を肯定したり一律否定したりすることになんの意味のないことを理解せねばならんだろう
これまで肯定しろというのは明らかに無理。COCOAも座組みがおかしかったしどう考えても現実を踏まえた意見とは言えない
一律批判を肯定したり一律否定したりすることになんの意味のないことを理解せねばならんだろう
これまで肯定しろというのは明らかに無理。COCOAも座組みがおかしかったしどう考えても現実を踏まえた意見とは言えない
554: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:00.37 ID:QTN6v4Xb0
マイナポイントで生年月日は直接入力じゃなくて窓から選んでいくのだけど1956年3月を選ぶのが一番大変だったわ。
556: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:05.94 ID:8+UwNoUN0
IT方面は中国に負けた
ということは朝鮮にも負けてる
クソウヨはまともな政策しないことこそが衰退であり売国と気づけや
まあ後生大事に判子とFAXとIE使って生きていってくれたほうが見切りつけられていいけどな
ということは朝鮮にも負けてる
クソウヨはまともな政策しないことこそが衰退であり売国と気づけや
まあ後生大事に判子とFAXとIE使って生きていってくれたほうが見切りつけられていいけどな
560: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:35.07 ID:H67+zJZ20
まともなIT大臣を
台湾から連れてこいよ
アホしかおらへんで
台湾から連れてこいよ
アホしかおらへんで
565: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:55.77 ID:327/1ixf0
>>560
じゃどうすりゃ実現できるのか言えよ馬鹿
じゃどうすりゃ実現できるのか言えよ馬鹿
562: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:39.91 ID:EC6nD0TR0
無能無能無能無能無能無能
564: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:50.28 ID:4EUiuzhQ0
じいちゃんがドヤ顔でSDカードリーダーを買ってきた
579: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:59.52 ID:29G2MhAI0
>>564
SDカードにえっちな動画詰め込んで喜ばれてやって
SDカードにえっちな動画詰め込んで喜ばれてやって
566: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:49:59.14 ID:xtKz/wxg0
この国はほんと終わっとるw
567: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:00.89 ID:L3dUMVb70
なんかすごすぎw
今は「IEじゃダメっすよ、これじゃないブラウザ使ってアクセスしてください」…ってサイトもあるのに…
今は「IEじゃダメっすよ、これじゃないブラウザ使ってアクセスしてください」…ってサイトもあるのに…
575: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:33.33 ID:327/1ixf0
>>567
ICカードリーダー使ってるサイトあんのかよ? 死ね
ICカードリーダー使ってるサイトあんのかよ? 死ね
607: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:06.71 ID:jrv0njKG0
>>575
マイナンバーカードは欲張り過ぎなんだよ
他にこんな超高機能なカード全国民に配る国あるの?
マイナンバーカードは欲張り過ぎなんだよ
他にこんな超高機能なカード全国民に配る国あるの?
630: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:19.09 ID:327/1ixf0
>>607
セキュリティとのトレードオフだな
後進国のセキュリティ問題をそのまま持ってきたら怒るだろ?
セキュリティとのトレードオフだな
後進国のセキュリティ問題をそのまま持ってきたら怒るだろ?
648: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:21.28 ID:jrv0njKG0
>>630
国民の大半は意味わかってないよ
このスレ含めサーバサイドのID/パスワード認証じゃないとITじゃないと思ってるような奴ばっかりだから
国民の大半は意味わかってないよ
このスレ含めサーバサイドのID/パスワード認証じゃないとITじゃないと思ってるような奴ばっかりだから
602: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:03.40 ID:dCbal7fH0
>>567
あー仕事で使う外国のサイトが年末くらいにそれ表示してたな
わけもわからずそのサイトだけ違うブラウザにしたw
あー仕事で使う外国のサイトが年末くらいにそれ表示してたな
わけもわからずそのサイトだけ違うブラウザにしたw
569: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:08.81 ID:nKHXy9z40
Microsoft「ちょwwwまじでwww」
572: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:25.13 ID:sgBDWE9Z0
使い慣れたのが扱いやすいからIEを使いたいわー
Edheも便利に使えるようになってるのもわかるけど、慣れるのに時間が必要
Edheも便利に使えるようになってるのもわかるけど、慣れるのに時間が必要
891: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:19.79 ID:18WOZvQd0
多分これ
530不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 19:46:38.93ID:0uOkHYtg0>>572
>>324
請け負ったことあるけど役所が古臭い内規で使用するブラウザはIEしか使っちゃいかんと決めてんのよ
だから発注出す時もIE最新版対応と明記
572不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 19:48:20.43ID:WGdmBizd0>>785>>896
>>530
この件については技術的な理由
(SONYのPaSoRiがActiveXでしかブラウザからアクセス出来ないのでIE でしか使えない
530不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 19:46:38.93ID:0uOkHYtg0>>572
>>324
請け負ったことあるけど役所が古臭い内規で使用するブラウザはIEしか使っちゃいかんと決めてんのよ
だから発注出す時もIE最新版対応と明記
572不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 19:48:20.43ID:WGdmBizd0>>785>>896
>>530
この件については技術的な理由
(SONYのPaSoRiがActiveXでしかブラウザからアクセス出来ないのでIE でしか使えない
573: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:25.49 ID:TCE3mbxG0
吉幾三「Chromeもねぇ!Edgeもねぇ!」
617: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:08.95 ID:wur0az3B0
>>573
IEもそんなに走ってねぇ
おまわり毎日グーグル
IEもそんなに走ってねぇ
おまわり毎日グーグル
713: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:42.09 ID:KjtsI28U0
>>573
「Firefoxは何者だ?」
「Firefoxは何者だ?」
576: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:37.67 ID:U+J4hl3s0
Macは備え付のOSだけでなくアプリと別売りでWinndowsをインストールする。
578: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:50:50.53 ID:QwFB6TnF0
だれが考えてんだよ。
580: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:01.57 ID:1sD4Jh+O0
これが電子立国日本だよ
581: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:04.48 ID:p8LESKRg0
国が率先してIE非対応してほしい
583: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:31.17 ID:RZ00ajv10
なんでこんな重要なサービスをIE11に絞るのかw
584: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:37.55 ID:9BkmeX4T0
これはchrome差別だ!、Edge差別だ!
585: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:39.05 ID:ZFAdxa6Z0
日本のコンピュータ関連案件は本当にダメやなあ。日本自体もう先進国とかとても言えないな。中の上~中の下のどのあたりだろう?
595: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:11.41 ID:327/1ixf0
>>585
海外じゃできんのかよ?馬鹿か
海外じゃできんのかよ?馬鹿か
586: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:39.62 ID:R3reakvI0
au持ってるんだったら、PCでやらないで、au Payでやった方が申込が簡単にできる上、
KDDIからポイントを余計にもらえるぞ。
ドコモもSBも、そうだろうと思うが、スマホやる方がいい。
KDDIからポイントを余計にもらえるぞ。
ドコモもSBも、そうだろうと思うが、スマホやる方がいい。
588: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:42.86 ID:89iNNNCs0
IEが一番軽い気がする
時代遅れ感は酷いけど
時代遅れ感は酷いけど
589: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:51:57.57 ID:P0XGp8cM0
今時IEって言うけどネットバンキングもIE限定だったりしない?
685: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:04.41 ID:8Gl7sJjy0
>>589
それは大手銀行が、既存のシステムを
変えるとトラブルが発生して大変だから
変えたがらないだけ
俺の使っている三井住友はiOSだろうが
AndroidだろうがWindowsだろうが、
機種やOSに依存しないアプリで動く
今はそれが普通だよ
それは大手銀行が、既存のシステムを
変えるとトラブルが発生して大変だから
変えたがらないだけ
俺の使っている三井住友はiOSだろうが
AndroidだろうがWindowsだろうが、
機種やOSに依存しないアプリで動く
今はそれが普通だよ
590: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:00.34 ID:sgBDWE9Z0
Edgeっていうのー
591: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:00.51 ID:ixIv9T1Y0
ソニーって汎用性を大切に思ってない会社ダントツ一位だよね
Cyber-shotがついにSDになったときは心底驚いた
Cyber-shotがついにSDになったときは心底驚いた
642: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:34.15 ID:zjj0SAc70
>>591
ソニーとMSって独自規格で市場を混乱させたあげくさっさと「好評につき終了」するところが共通点だよね。
ATRACとかSilverLightとかw
ソニーとMSって独自規格で市場を混乱させたあげくさっさと「好評につき終了」するところが共通点だよね。
ATRACとかSilverLightとかw
670: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:06.72 ID:ixIv9T1Y0
>>642
好評なのに…www
好評なのに…www
674: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:21.43 ID:L/ZE8Ghj0
>>642
試行錯誤し続けた結果だろ
使ってる側が柔軟に対応するだけの能力がないのに独自機能に手を出さなければ良かっただけ
試行錯誤し続けた結果だろ
使ってる側が柔軟に対応するだけの能力がないのに独自機能に手を出さなければ良かっただけ
592: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:07.05 ID:sDeDGxCm0
笑えないなこのIT後進国
593: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:08.88 ID:NhC24BmT0
いやふつうにFeliCa対応のスマホかえよひょっとして3G携帯使ってる原始人まだいるのか
594: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:09.28 ID:dc+dBiW70
確定申告はMacでも出来るのに
意味がわからない
死ねよアホバカ総務省
意味がわからない
死ねよアホバカ総務省
596: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:24.69 ID:8Gl7sJjy0
公務員はどんだけ頭の中化石化している連中
なんだろ
IEを使っちゃダメぐらい、今時の60歳代の
ジジババでもわかるだろう
こんなことだから日本は世界の進歩に乗り遅れて
経済衰退していくんだよ
なんだろ
IEを使っちゃダメぐらい、今時の60歳代の
ジジババでもわかるだろう
こんなことだから日本は世界の進歩に乗り遅れて
経済衰退していくんだよ
603: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:04.23 ID:327/1ixf0
>>596
アホで何も知らないくせに人に文句だけはつけるんだなw
アホで何も知らないくせに人に文句だけはつけるんだなw
598: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:32.49 ID:UOaLhGkj0
IEが出たときからActiveXが問題だって言ってるのに、開発側の作りやすさのゴリ押しで
IEだけしか動かない糞システムの多いこと多いこと。
システム発注側はどれだけ情弱なんだ?
IEだけしか動かない糞システムの多いこと多いこと。
システム発注側はどれだけ情弱なんだ?
599: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:52:33.77 ID:n7Tag4FE0
ここはスマホすら使えないジジイどもが
暴れてんのかw
暴れてんのかw
601: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:03.13 ID:/CpE1j0W0
IT大臣にまともなの連れてこないしそもそも公務員でまともにIT出来るやついるの?
ちゃんとリクルートしろや
ITが肝だろ
ちゃんとリクルートしろや
ITが肝だろ
618: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:09.41 ID:327/1ixf0
>>601
IT大臣が誰かなんて何も関係ないわ
あのアホも消えてほしいが
IT大臣が誰かなんて何も関係ないわ
あのアホも消えてほしいが
659: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:05.69 ID:YsJSH4RC0
>>601
昔は経済1流だけど政治3流なんて言われたけど
今は経済2流の政治5流だな
今世紀でこの国無くなるだろな
昔は経済1流だけど政治3流なんて言われたけど
今は経済2流の政治5流だな
今世紀でこの国無くなるだろな
720: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:26.76 ID:cXvQcAme0
>>659
実際、少子化で自然消滅するし
実際、少子化で自然消滅するし
604: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:06.11 ID:NfOAfqqs0
多分担当者はここで言われている内容も理解できていない気がする
605: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:06.25 ID:FrtP8Kz50
こういう仕様でOKな日本w
どうせならLなんとかっていうメッセンジャーから申し込み可能にすれば
どうせならLなんとかっていうメッセンジャーから申し込み可能にすれば
606: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:06.56 ID:FrjZ6WGe0
無能アベ内閣だから。
608: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:17.88 ID:Go+YNqDw0
マジで生まれてきて御免なさいしようね総務省
610: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:18.53 ID:TNAHjR0r0
一時金はchromeでいけたのに退化するか
611: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:25.20 ID:l/QAMXGu0
省庁は何でもいいんだよ
IEしか動作保証しませんなんて言うのはIT企業側
IEしか動作保証しませんなんて言うのはIT企業側
612: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:31.81 ID:TOSrZTBA0
漢字トークでは無理か
613: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:49.66 ID:om4/p8uj0
結局、iPhoneでやればいいだけのこと。
614: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:53:55.77 ID:59f2ermu0
ITを導入して効率化する
↓
人員が不要になったのでリストラ!
このコンボをどうにかするのが一番先で、これやらないことにはIT化が進むわけがない
他のIT先進国はどうしてるのかと言ったら、アメリカなんてなすがままにして超絶格差社会が進展して国が壊れそうだし
↓
人員が不要になったのでリストラ!
このコンボをどうにかするのが一番先で、これやらないことにはIT化が進むわけがない
他のIT先進国はどうしてるのかと言ったら、アメリカなんてなすがままにして超絶格差社会が進展して国が壊れそうだし
615: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:03.68 ID:Xo0nWnUY0
Windowsに標準でIEなんか入ってないだろ
マイクソ自身が絶対使うなって言ってるのに
マイクソ自身が絶対使うなって言ってるのに
628: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:13.30 ID:NlzrUOjW0
619: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:23.26 ID:FrtP8Kz50
カードが高機能でも運用する役人が…
実に日本らしい
実に日本らしい
620: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:27.04 ID:8T+RClZy0
インターネットオプションと云ふものが昔有った
632: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:32.71 ID:LlOFwaWE0
>>620
今でもあるやろわかりにくくなっとるけどw
今でもあるやろわかりにくくなっとるけどw
621: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:40.20 ID:VdQlbc200
ICカードリーダーとかETCといい機械買わすの好きだからな
622: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:43.94 ID:QIISwk+Z0
IEがどうこうよりも、マイナポイント連携対象のカードの申込方法がバラバラすぎるんだよ
iPhoneかAndroid8以上のNFCスマホがあればいいがそれ以外はコンビニのマルチコピー機やPCから申込むんだけど、カードによってできないものがある そういう場合はお手上げ
iPhoneかAndroid8以上のNFCスマホがあればいいがそれ以外はコンビニのマルチコピー機やPCから申込むんだけど、カードによってできないものがある そういう場合はお手上げ
623: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:53.51 ID:XSHL1qhD0
WIN10ってIE11が
一応インスコされてたのね
初日にPCで手続きしたけど
IE起動するのに
結構手間取った
一応インスコされてたのね
初日にPCで手続きしたけど
IE起動するのに
結構手間取った
624: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:56.68 ID:duUiC7r60
ソニーがパソリをchromeとかでも使えるようにできれば済む話なんだけどな
まあIT後進国らしいし日本の起業には技術的にムリなのか
まあIT後進国らしいし日本の起業には技術的にムリなのか
625: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:54:59.54 ID:2w+fXVUp0
どうせ電通が案件を引き受けてISID辺りに投げてるんだろ
626: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:01.78 ID:H67+zJZ20
10の標準ブラウザはEDGEやろ
いつの話してんだ?年寄りどもは
いつの話してんだ?年寄りどもは
639: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:26.36 ID:327/1ixf0
>>626
パソコンに詳しい(笑)んだな
馬鹿のくせに発言するな
パソコンに詳しい(笑)んだな
馬鹿のくせに発言するな
641: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:33.33 ID:LlOFwaWE0
>>626
実質のIE12だよな
IE11はもう旧ブラウザ
実質のIE12だよな
IE11はもう旧ブラウザ
631: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:26.44 ID:Aq0vlqC70
5000ポイントあげればお前等個人情報売るんだろ?w申請しろよwとか言われてるみたいで絶対に申請したくないんだよな
633: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:38.75 ID:xF+KEFLG0
っていうかなんで上限あるの???おかしいだろが
634: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:40.91 ID:L/ZE8Ghj0
ソニーから正式に出されているものをそのまま使うのでIEにしか対応しませんとか、技術がない日本のIT企業らしい言い訳だよな
御膳立てされないとシステム一つ作れないなんて
御膳立てされないとシステム一つ作れないなんて
635: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:44.35 ID:DnuwDK0+0
ソフトウェア統合とか夢のまた夢の自称IT先進国であった
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:55:47.53 ID:WRFVXgCe0
日本はITでは韓国の20年前のレベル
おそらくアジアの最後尾を走っていると思う
おそらくアジアの最後尾を走っていると思う
687: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:22.77 ID:ZFAdxa6Z0
>>636
間違いない。本当に情けない。なんでこうなった
間違いない。本当に情けない。なんでこうなった
638: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:13.00 ID:BZgZacTn0
三球十一振並みの無能
640: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:26.97 ID:UG0Jnc3+0
そりゃChromeダメならedgeもダメでしょ、見た目も同じだけど中身も同じだよね
643: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:34.75 ID:U+J4hl3s0
Windows10のアイコンにもタスクバーにはIEは無いが
インストールされてるからな
インストールされてるからな
644: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:56:44.82 ID:Spz+5Je/0
公務員って見事にアホばかり
646: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:11.72 ID:nimxpbo50
ちょwww
エッジでもダメなんかwww
誰が使うというのか。
エッジでもダメなんかwww
誰が使うというのか。
647: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:18.63 ID:h5U3XZ7S0
IE11アンインストールしたんですけどwww
649: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:29.98 ID:fQyo6xTG0
マジでアホでしょこいつ等は
650: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:31.07 ID:CHOWNy7Z0
日本人にはFAXがあれば十分
651: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:38.74 ID:sgBDWE9Z0
俺のはwindows10だけどIEが入ってる
7からアップした10だからかもしれんけど
7からアップした10だからかもしれんけど
652: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:38.84 ID:nGtizlTz0
IEって今もあるんだなあ
653: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:39.08 ID:n7Tag4FE0
ここの時代遅れのパソコンジジイどもは
とにかくウザくて煩いなw
とにかくウザくて煩いなw
654: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:45.69 ID:LtvPuiPn0
これ何か
固有の機能束ってのかね
ブラウザの情報参照して弾くだけならパッチ当てるだけでは
固有の機能束ってのかね
ブラウザの情報参照して弾くだけならパッチ当てるだけでは
656: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:50.74 ID:TNAHjR0r0
中抜きで開発費減るんだから仕方ないでしょと開き直ります
657: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:51.80 ID:327/1ixf0
てかおまえらスマホ持ってないのか
原始人?
原始人?
658: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:57:56.71 ID:buDaAOm40
行政へ出入りの業者、全部潰せ!
660: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:08.32 ID:8+UwNoUN0
ここで擁護してるウヨ凄えわ
お前のおかげで日本は今日も土人です
つかさ、まともな企業に聞いてください
そしたらIE使いましょうなんて出てこないから、スパイ企業以外はねw
お前のおかげで日本は今日も土人です
つかさ、まともな企業に聞いてください
そしたらIE使いましょうなんて出てこないから、スパイ企業以外はねw
669: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:05.47 ID:327/1ixf0
>>660
IE使いたくて使ってる奴なんて一人もいないわ
アホか
IE使いたくて使ってる奴なんて一人もいないわ
アホか
724: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:58.58 ID:8+UwNoUN0
>>669
よう!土人ゴミカス糞ウヨ元気?
このままだとマジで日本終わって中国の下で生きてかないといけないけど自覚してる?
本当に危惧してるなら素直に政治家と官僚叩いて何とかさせたほうがいいぞww
俺は中国のシステム使うようになるまで落ちぶれてくれても構わないがw
よう!土人ゴミカス糞ウヨ元気?
このままだとマジで日本終わって中国の下で生きてかないといけないけど自覚してる?
本当に危惧してるなら素直に政治家と官僚叩いて何とかさせたほうがいいぞww
俺は中国のシステム使うようになるまで落ちぶれてくれても構わないがw
808: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:57.98 ID:7blLAywy0
>>669
Windows7+IEが最も使いやすいので好んで使ってる
ちなみに、自分の担当ユーザー(流通小売業)は、いまだに業務用パソコンで
XPを使っているところが少なくない
Windows7+IEが最も使いやすいので好んで使ってる
ちなみに、自分の担当ユーザー(流通小売業)は、いまだに業務用パソコンで
XPを使っているところが少なくない
661: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:14.15 ID:CMjSNizO0
確定申告がIE専用仕様だからな
662: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:21.43 ID:ZGAHFTru0
アベノブラウザ
663: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:24.26 ID:KFGsYJK10
IEおじさんにはつらい時代よ(´・ω・`)
666: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:35.45 ID:Vtr3iVAq0
江戸なのにedgeが使えないなんておかしいよ!
667: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:43.36 ID:I8tBE5yD0
オラこんなブラウザいやだー
ネットスケープに戻るだー
ネットスケープに戻るだー
668: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:58:49.04 ID:7blLAywy0
正直IEが一番使いやすいから、いまだにIE使ってる
一部IEでは開けないサイトのみChromeかな
Edgeは使いにくいし、有り得ない
一部IEでは開けないサイトのみChromeかな
Edgeは使いにくいし、有り得ない
672: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:10.62 ID:WPgXtxtZ0
化石国家
673: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:17.81 ID:6Cc5ilgD0
Windows7でも出来たけどな
こんな簡単な事も出来ない奴は
いずれ年金貰うようになって
確定申告必要になったらどーすんだ?
こんな簡単な事も出来ない奴は
いずれ年金貰うようになって
確定申告必要になったらどーすんだ?
705: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:57.92 ID:n7Tag4FE0
>>673
ここのパソコンジジイどもは
無能なのにプライドだけは高いからなw
ここのパソコンジジイどもは
無能なのにプライドだけは高いからなw
675: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:21.68 ID:38siuh1u0
分かってたことだが、官僚氏ね
676: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:28.65 ID:SqyQBh6O0
相変わらずIT部門が馬鹿すぎだな
もうChrome中心で設計するのが常識だろ
もうChrome中心で設計するのが常識だろ
679: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:47.85 ID:QbSpAzil0
特別定額給付金はマイナポータルAPをインストールすればChromeでもいけたのにね
マイナポイント事業はシステムの開発元が違うのかな?
マイナポイント事業はシステムの開発元が違うのかな?
680: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:48.81 ID:9DncJBGN0
そもそもお前らPC用のICカードリーダーなんて持ってるのか?
あんな特殊用途品、一般人はほぼ持ってないだろ
あんな特殊用途品、一般人はほぼ持ってないだろ
692: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:40.45 ID:H67+zJZ20
>>680
だよな
誰が考えたんだろう、この茶番は
だよな
誰が考えたんだろう、この茶番は
696: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:17.01 ID:cXvQcAme0
>>680
PT-3用に欠かせないわな
PT-3用に欠かせないわな
716: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:53.60 ID:SqyQBh6O0
>>680
2038年…
今頃誰か来たようだ
2038年…
今頃誰か来たようだ
719: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:26.58 ID:SRzYeYNk0
>>716
岡崎に感謝
岡崎に感謝
735: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:01.29 ID:tm5zswdB0
>>680
自営業の人は、ネット経由で青色申告するのに使う
自営業の人は、ネット経由で青色申告するのに使う
681: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 20:59:59.06 ID:7eme28hg0
マイナスポイントに見えてしまう、名前変えたら?
682: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:02.02 ID:mv95j9ZS0
IT大臣に天才プログラマーを年俸10億位でスカウトしてくれ。もうね、官僚連中頭よすぎて呆れるわ。これで分かったよね学歴と地頭の良さの違い。
多分、国会の答弁書だってAIで直ぐだぜ。
多分、国会の答弁書だってAIで直ぐだぜ。
683: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:03.37 ID:U+J4hl3s0
FAXと共に生き残るIEであった。
684: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:03.66 ID:D3e4MXgd0
IT金かけないんだからメンテ費用とか作り変えなんて予算出るわけないじゃん
リプレースの開発用の仮想サーバー代すらくれないのに
リプレースの開発用の仮想サーバー代すらくれないのに
686: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:15.16 ID:DnuwDK0+0
未だに化石OS使ってるやついるのか…w
日本の闇は深い
日本の闇は深い
688: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:30.54 ID:MHsJVF470
そもそも、主要ブラウザ使ってたらブラウザ指定してくる企業のサイトなんて無いのに
どうしてこうなるの?
どうしてこうなるの?
689: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:35.78 ID:8jjw4RaG0
iPhoneでやれば5分で終了
690: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:38.37 ID:LlOFwaWE0
調べたらIE11のシェア5.60%でやんの
701: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:35.15 ID:dsxJi7Oo0
>>690
消費税率より低いwwww
消費税率より低いwwww
693: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:00:41.02 ID:gewRE/Fz0
動作保証しないという程度なら勝手だがそもそも動かないとなるともう間違いなく無能
694: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:15.32 ID:rLZ3OP8h0
今はアクセサリーの項目に有るのかよ
やっとインターネットエクスプローラーを見つけたぜ
https://www.ophtek.com/wp-content/uploads/2014/08/toolbar.jpg
やっとインターネットエクスプローラーを見つけたぜ
https://www.ophtek.com/wp-content/uploads/2014/08/toolbar.jpg
698: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:21.18 ID:4EUiuzhQ0
公的手続きはFeliCa対応スマホが最適解のようだな
パカパカケータイとお別れしよう……
パカパカケータイとお別れしよう……
700: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:24.99 ID:FrjZ6WGe0
無能アベ内閣だからさ。
702: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:36.99 ID:ju2QeIJV0
火狐ならいけそうだが、やっぱダメか?
703: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:49.74 ID:tm5zswdB0
activeXかな
704: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:53.84 ID:38siuh1u0
大体マイクロソフト自体がIEは危険だから使うなEgde使えってほざいてなかったか??
742: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:33.15 ID:SqyQBh6O0
>>704
続・腐った牛乳
続・腐った牛乳
706: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:01:59.73 ID:xzJimfsq0
受付上限あったのかよw
知らんかったわ
知らんかったわ
708: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:06.59 ID:ZsZXHGdZ0
また公務員か。
下級税増税必要ないやん。
下級税増税必要ないやん。
709: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:22.86 ID:59f2ermu0
E-taxでも、結局は郵送の方が楽なんだよな
確定申告書ぐらいは紙データでとっておいた方がいい気もするし、面倒だからそうしてる
電子データだと数年以上保存するのは意外と手間だよ、ハードディスク自体の寿命がその程度だし
移し替えるのも面倒だ
確定申告書ぐらいは紙データでとっておいた方がいい気もするし、面倒だからそうしてる
電子データだと数年以上保存するのは意外と手間だよ、ハードディスク自体の寿命がその程度だし
移し替えるのも面倒だ
740: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:17.00 ID:jrv0njKG0
>>709
e-taxソフトは確定申告期間に入ってからも入力フォームの定義更新してきて
それまで仮に入れといたデータをパーにしやがるので国税庁は頭おかしい
e-taxソフトは確定申告期間に入ってからも入力フォームの定義更新してきて
それまで仮に入れといたデータをパーにしやがるので国税庁は頭おかしい
760: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:26.60 ID:dCbal7fH0
>>709
ID登録のために税務署に来いとか
IDでログインできるのは数年お試ししてやめるとか
カードリーダー買えとか言う時点で電子申請は受付側のやる気ないだろ
ID登録のために税務署に来いとか
IDでログインできるのは数年お試ししてやめるとか
カードリーダー買えとか言う時点で電子申請は受付側のやる気ないだろ
710: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:23.42 ID:X8mT9W6+0
スマホの機種もめっちゃ狭い
頭悪いとしか思えない
正直みんな実験につきあわされてるだけ
頭悪いとしか思えない
正直みんな実験につきあわされてるだけ
746: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:43.14 ID:vMVWOgHR0
>>710
iPhoneはともかく泥機の方は何なんだろなあのOSじゃなく機種指定
iPhoneはともかく泥機の方は何なんだろなあのOSじゃなく機種指定
789: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:51.62 ID:SfJTh3/60
>>746
統一感のなさが悪いんだろ
統一感のなさが悪いんだろ
806: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:49.55 ID:L/ZE8Ghj0
>>789
FelicaはNFCの規格の中でも世界で一般的じゃないType-Fだから、需要のない海外メーカーは機能搭載しない
日本では使われてるから国内メーカーのスマホなら機能がついてる
FelicaはNFCの規格の中でも世界で一般的じゃないType-Fだから、需要のない海外メーカーは機能搭載しない
日本では使われてるから国内メーカーのスマホなら機能がついてる
711: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:28.49 ID:iWwg24Dv0
712: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:41.22 ID:3wfutTEu0
誰が指示したの?
関係者誰も進言しなかったのかな。。
これはひどすぎる…。。
関係者誰も進言しなかったのかな。。
これはひどすぎる…。。
714: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:02:43.37 ID:TLMSHfnh0
何故IEにしてしまったのか。誰得だよ
721: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:38.19 ID:SqyQBh6O0
>>714
情弱目線
情弱目線
754: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:36.74 ID:Jd8OfPx/0
>>714
大臣A 「ソースコードがこうかいされているインターネット閲覧ソフトは危ないっておばあちゃんが言ってた」
仕様書の天ぷら油がもう腐ってるけどまだ使えるかな
大臣A 「ソースコードがこうかいされているインターネット閲覧ソフトは危ないっておばあちゃんが言ってた」
仕様書の天ぷら油がもう腐ってるけどまだ使えるかな
717: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:17.80 ID:q8WBZ+vi0
日本の役人はなんでこんなに無能なん?
758: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:19.32 ID:8T+RClZy0
>>717
文系官僚は理系に劣等感強し
理系を潰すこと旺盛にして
モダンブラウザ理解すること難し
文系官僚は理系に劣等感強し
理系を潰すこと旺盛にして
モダンブラウザ理解すること難し
718: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:20.69 ID:Giy7n71J0
日本の役所を遅れてるって批判してる奴で、 まさかLINE使ってる知障はいないよなw
722: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:38.87 ID:U0zlGamx0
これじゃ永遠にIT化なんかできんわ
798: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:02.40 ID:4EUiuzhQ0
>>722
OA化がまだ終わってない説
OA化がまだ終わってない説
723: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:03:39.64 ID:8T+RClZy0
設定はabout:configの時代也
インターネットオプションにはゾーン設定と云ふ謎機能有り
インターネットオプションにはゾーン設定と云ふ謎機能有り
737: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:02.54 ID:cXvQcAme0
>>723
ふつーautoexec.bat config.sysだろ
ふつーautoexec.bat config.sysだろ
725: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:02.12 ID:7Q+NFDLh0
安倍政権能無しすぎるだろ
726: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:09.33 ID:sgBDWE9Z0
IEってwindowsの元みたいなもんなんだろう
817: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:29.58 ID:4EUiuzhQ0
>>726
IE3だかIE4でシェルと合体した。
俺が知ってるのはここまでだ。んじゃ
IE3だかIE4でシェルと合体した。
俺が知ってるのはここまでだ。んじゃ
846: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:14.47 ID:jrv0njKG0
>>817
テレホタイムに一晩かけてIE4をダウンロードして朝一でシェル統合を見たときはこんなん使うかボケとしか思えなかった
テレホタイムに一晩かけてIE4をダウンロードして朝一でシェル統合を見たときはこんなん使うかボケとしか思えなかった
910: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:52.26 ID:4EUiuzhQ0
>>846
ファイラー(エクスプローラ)でエロサイトが見れたときは
感動で言葉が出なかったw
ファイラー(エクスプローラ)でエロサイトが見れたときは
感動で言葉が出なかったw
727: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:15.15 ID:neA4OH9T0
日本の衰退は
パソコンやってる奴は気持ち悪い
と馬鹿にしてた事が原因だって
Google、Microsoft、Apple、Huawei
とても海外に敵わない
パソコンやってる奴は気持ち悪い
と馬鹿にしてた事が原因だって
Google、Microsoft、Apple、Huawei
とても海外に敵わない
750: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:14.57 ID:zjj0SAc70
>>727
そうそう、ソフトウェアはハードのオマケみたいな認識だからなLINE使ってる一般的な日本人にはw
そうそう、ソフトウェアはハードのオマケみたいな認識だからなLINE使ってる一般的な日本人にはw
768: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:18.85 ID:FrUEUrQg0
>>727
パソコン触る事さえ出来ない奴はバカだったら良かったのにね
パソコン触る事さえ出来ない奴はバカだったら良かったのにね
899: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:52.36 ID:Go+YNqDw0
>>727
いやいや気持ち悪い奴が気持ち悪いままでいたことが原因だろ
ゲイツは気持ち悪いって言われたまま言ったやつを部下にしてやるって気概を持ってたんだよ
日本の気持ち悪い奴らからついにそんな人間は現れなかった
つまり日本人は劣等
いやいや気持ち悪い奴が気持ち悪いままでいたことが原因だろ
ゲイツは気持ち悪いって言われたまま言ったやつを部下にしてやるって気概を持ってたんだよ
日本の気持ち悪い奴らからついにそんな人間は現れなかった
つまり日本人は劣等
729: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:26.88 ID:r3uFEreh0
いや今だとスマホ中心でやるべきだよ NFC標準搭載しとるし
Chromeにしろプラウザーからローカルにアクセスできるって大分危ないことだからな
しかもNFCだとデバイス関連だし
Chromeにしろプラウザーからローカルにアクセスできるって大分危ないことだからな
しかもNFCだとデバイス関連だし
730: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:36.14 ID:b+bJVQUW0
IE11を偽装すれば良いのきゃ?
731: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:40.54 ID:xL7HAXxP0
法務局へのオンライン申請でIE縛りあるから
あー納得とは思う
あー納得とは思う
732: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:43.94 ID:0QBmuyms0
柔軟に対応できない
頑固ジジイどもの悲鳴が心地いいw
頑固ジジイどもの悲鳴が心地いいw
733: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:04:47.82 ID:w9+n9opU0
Chromeもねえ♪
Edgeもねえ♪
FirefoxもSafariもねえ♪
(中略)
おら、IEはいやだ~♪
おら、IEはいやだ~♪
Edgeもねえ♪
FirefoxもSafariもねえ♪
(中略)
おら、IEはいやだ~♪
おら、IEはいやだ~♪
736: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:02.15 ID:om4/p8uj0
通知カードをなくした国民は思ってる以上に多い気がする。
ただの紙切れだからなぁ。
ただの紙切れだからなぁ。
738: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:07.61 ID:sWubI9kb0
意味わからん
Webサービスじゃ、IE11とChromium以前のEdgeはサポート止めてんのも多いのに
Webサービスじゃ、IE11とChromium以前のEdgeはサポート止めてんのも多いのに
739: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:08.16 ID:EqdFIWsR0
マイナーなブラウザまで何にでも対応しろとは言わないが
正直IEだけってのは想定外だわw
EdgeもNGとは…
こりゃお役所は良くてWin7、下手すりゃ未だXPかもなw
正直IEだけってのは想定外だわw
EdgeもNGとは…
こりゃお役所は良くてWin7、下手すりゃ未だXPかもなw
752: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:18.48 ID:yWBwdhD50
>>739
2000かもしれないぞ?w
2000かもしれないぞ?w
743: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:34.53 ID:FrUEUrQg0
IEてw
ネスケでもいいですか?
ネスケでもいいですか?
744: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:35.67 ID:X8mT9W6+0
マイナポータルはそういうこともない
マイナポイントで激変させる馬鹿
マイナポイントで激変させる馬鹿
745: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:05:42.03 ID:nH1OyB3D0
e-taxやマイナポータルはIEでなくてもマイナンバーカードと連携できるんだが
748: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:01.19 ID:mtZ8HJm20
馬鹿過ぎるな
751: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:17.70 ID:QUQOAJHf0
無能すぎんだろ
753: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:06:22.99 ID:zve8L5/z0
中国様にデータ抜かせるためのIEだよ。
二階の指示だから官僚も逆らえない。
二階の指示だから官僚も逆らえない。
756: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:04.13 ID:DV4Y+l8v0
なんにも分かってないんだなお役人は
757: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:15.20 ID:7jroYbAm0
さすが富士通
761: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:44.82 ID:VoumGG+A0
たかが5000円のためにマイナンバーカード申し込んで登録する国民。馬鹿過ぎる。
762: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:07:45.68 ID:xzJimfsq0
お前ら IT 王国日本をなめんなよ?
文科省が出している小学生用プログラム言語(プログラミン)、NTTコムのビスケット、共に Flash必須 だぞ?
文科省が出している小学生用プログラム言語(プログラミン)、NTTコムのビスケット、共に Flash必須 だぞ?
776: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:08.11 ID:SqyQBh6O0
>>762
Viscutなんてガキのおもちゃにしかならんようなの要らないわ
もう荒れてるし
Viscutなんてガキのおもちゃにしかならんようなの要らないわ
もう荒れてるし
785: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:27.39 ID:xzJimfsq0
>>776
もともと小学生以下のガキのおもちゃなんですが?
もともと小学生以下のガキのおもちゃなんですが?
801: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:09.38 ID:SqyQBh6O0
>>785
だからScratch一本でいいんじゃない?
だからScratch一本でいいんじゃない?
835: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:28.70 ID:dYYMwkHs0
>>762
やれやれ。ウチ小学生の子供いなくてよかったわ。
やれやれ。ウチ小学生の子供いなくてよかったわ。
854: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:25.87 ID:Q89jGZzT0
>>762
10年前ならまだしも今それはガイジ仕様だな
10年前ならまだしも今それはガイジ仕様だな
866: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:18:41.25 ID:LlOFwaWE0
>>762
もうすぐFlash終了なんですが…
もうすぐFlash終了なんですが…
875: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:26.43 ID:SqyQBh6O0
>>866
だから今泡食ってるよ
だから今泡食ってるよ
765: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:00.40 ID:oqQ8pxiE0
結局、webkit系に支配張れつつあるな
なんとかfirefoxには粘ってもらいたいところ
なんとかfirefoxには粘ってもらいたいところ
766: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:03.65 ID:7I57yxHd0
マジかよw
MSが結構前に捨てたIEとかw
MSが結構前に捨てたIEとかw
767: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:09.98 ID:A03b92i20
(´・ω・`)難しくてよくわかんないんだけど皆詳しいね
これはポイント貰っておくべき?
きっと色々ヤラカすからポイントは見送って強制的にカード登録まで大人しくしておくべき?
これはポイント貰っておくべき?
きっと色々ヤラカすからポイントは見送って強制的にカード登録まで大人しくしておくべき?
788: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:36.95 ID:VdQlbc200
>>767
マイナンバーカードあるならやればいいんじゃないの
マイナンバーカードあるならやればいいんじゃないの
803: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:34.29 ID:A03b92i20
>>788
(´・ω・`)カード作ってない
(´・ω・`)カード作ってない
769: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:23.32 ID:Bcq8+WlO0
なんとかスマホアプリを使って申し込みが終わった
いろいろ苦労したわ
いろいろ苦労したわ
778: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:41.84 ID:zjj0SAc70
>>769
そこで達成感を感じたら、手段が目的化した役人と同じだぞw
そこで達成感を感じたら、手段が目的化した役人と同じだぞw
770: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:32.01 ID:BmNz0vdu0
スマホのカード読み取り機能を使って本人確認できるやん
771: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:35.19 ID:Jd8OfPx/0
マイナポイントなんてネーミングする時点で総務相のマイナスポイント。
772: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:37.62 ID:zgoYI5YM0
Edgeが出来てIEって無くなったっと思ってた
まあそのEdgeも使ってないんだけど
まあそのEdgeも使ってないんだけど
795: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:21.84 ID:Jd8OfPx/0
>>772
Edgeも新しいバージョンはChromiumベースで使いやすくなったらしいぞwwww
Edgeも新しいバージョンはChromiumベースで使いやすくなったらしいぞwwww
811: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:15.42 ID:sWubI9kb0
>>772
プリインがWindows10でEdgeになったから、割とみんなそう思ってる
ただ、社内システムがIE11しかサポートしていない会社がそこそこあるから、Window10でもIE11使ってる人はいる
そんな状況を、Web開発者はすんげぇめんどくさいと思ってる
IEとChromium以前のEdgeって、振る舞いが特殊だから
プリインがWindows10でEdgeになったから、割とみんなそう思ってる
ただ、社内システムがIE11しかサポートしていない会社がそこそこあるから、Window10でもIE11使ってる人はいる
そんな状況を、Web開発者はすんげぇめんどくさいと思ってる
IEとChromium以前のEdgeって、振る舞いが特殊だから
845: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:09.10 ID:zgoYI5YM0
>>811
OSのアップデートとかのときにやたらEdge推してくるからIEから完全に置き換わったと思ってた
OSのアップデートとかのときにやたらEdge推してくるからIEから完全に置き換わったと思ってた
858: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:31.67 ID:SfJTh3/60
>>811
10年くらい前からうちが関わった開発屋は大体初めにChromかFirefoxに限定したいんですけどいいですか?って聞いてきたけどなあ
10年くらい前からうちが関わった開発屋は大体初めにChromかFirefoxに限定したいんですけどいいですか?って聞いてきたけどなあ
773: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:45.27 ID:ybN1nHJw0
ところで住基カードって使っている人いるの?
799: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:03.53 ID:jrv0njKG0
>>773
マイナンバーカードに統合
だからマイナンバーカードには電子証明書が搭載されてる
マイナンバーカードに統合
だからマイナンバーカードには電子証明書が搭載されてる
824: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:59.58 ID:VdQlbc200
>>773
あれも10年くらいの有効期限だから身分証としては使えてるんじゃないのか
あれも10年くらいの有効期限だから身分証としては使えてるんじゃないのか
848: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:24.73 ID:ybN1nHJw0
>>824
e-taxって住基カードで遣っていたはずwww
仕組みが古いんだろ?
e-taxって住基カードで遣っていたはずwww
仕組みが古いんだろ?
774: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:08:57.99 ID:0QcisCY+0
完全に北朝鮮に負けてるな
777: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:09:24.80 ID:L/ZE8Ghj0
iPhoneも7以降からFelica対応だからな
日本以外のメーカーのスマホは対応してないの他にも結構ありそう
日本以外のメーカーのスマホは対応してないの他にも結構ありそう
781: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:00.88 ID:AGV7YZaX0
ironも当然ダメか…
782: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:03.75 ID:JudqTNoi0
何か実体経済が衰退し続ける理由が分かった気がする
783: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:12.08 ID:5x+ORe6/0
さすがIT後進国
821: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:41.50 ID:WnU0esNp0
>>783
いや日本が先進過ぎるんだ
GoogleもAppleも日本に追いつけていない
いや日本が先進過ぎるんだ
GoogleもAppleも日本に追いつけていない
829: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:21.30 ID:wur0az3B0
>>821
FAX最強!
FAX最強!
784: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:15.96 ID:uLvMCL120
しかし日本のIT技術ってグダグダだよねえ
なんでこうなったのか・・
なんでこうなったのか・・
786: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:32.01 ID:qEfhh+RM0
とは言え普通は違うブラウザでもできちゃうが
よほどIE限定なのかね
よほどIE限定なのかね
871: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:09.75 ID:khyFKwW50
>>786
カードリーダー対応
カードリーダー対応
790: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:10:54.76 ID:59f2ermu0
IT化で便利になったことよりも、めんどくさくなったことの方が多いと感じるけどな
IT化が進めば進むほど仕事が効率化されてきつくなっていく
FAXとハンコで仕事してた頃の方が業務は楽だったろ、いやほんとに
IT化が進めば進むほど仕事が効率化されてきつくなっていく
FAXとハンコで仕事してた頃の方が業務は楽だったろ、いやほんとに
792: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:08.71 ID:66cvE8wP0
アドビフラッッシュなんて今年でサービス終了やで
(´・ω・`)
(´・ω・`)
796: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:40.77 ID:LlOFwaWE0
>>792
flashには救済欲しいわ…
flashには救済欲しいわ…
793: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:11.28 ID:RPijBgEd0
超簡単だったは
そう、iPhoneならね🥺
そう、iPhoneならね🥺
794: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:14.58 ID:WRFVXgCe0
GビズID(統合行政サービス)もやっと脱IEできたようだ
2-2. 対応しているOS・ブラウザを教えて下さい。
以下を推奨環境としています。
■パソコンでのご利用の場合
対応OS/ブラウザ
Windows7以上
- Microsoft Edge(最新版)
- Google Chrome(最新版)
- Microsoft Internet Explorer 11
2-2. 対応しているOS・ブラウザを教えて下さい。
以下を推奨環境としています。
■パソコンでのご利用の場合
対応OS/ブラウザ
Windows7以上
- Microsoft Edge(最新版)
- Google Chrome(最新版)
- Microsoft Internet Explorer 11
797: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:11:49.44 ID:RMgYUwHF0
uaをieにするだけでアクセス出来るザルサイトだろうな
800: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:04.17 ID:bYWOClFE0
うそやん?クソすぎん?
802: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:32.93 ID:qhibQ5HD0
もう、専用アプリ作ったほうが早いだろ。
804: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:40.13 ID:RHe9nTsX0
お上のオツムがアレだと技術屋も報われないねぇ
805: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:46.49 ID:1N/iqQRE0
お恥ずかしい話、オレいまだに firefox (しかも ESR版)なんだけど…
816: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:23.96 ID:LlOFwaWE0
>>805
なんでや火狐使いやすいやん!
edgeよりよっぽどスイスイ動くし
なんでや火狐使いやすいやん!
edgeよりよっぽどスイスイ動くし
833: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:15.82 ID:1N/iqQRE0
>>816
Google が明らかにオレの firefox をイジメてるんだよ、助けて…
Google が明らかにオレの firefox をイジメてるんだよ、助けて…
842: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:02.21 ID:LlOFwaWE0
>>833
Google使うのに火狐で問題起きることなんかあったっけ?
Google使うのに火狐で問題起きることなんかあったっけ?
877: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:42.75 ID:1N/iqQRE0
>>842
固まる!お前はきっと firefox 使いでないから、知らんのだ
だから仕方な~く、 Chrome 呼んだりして
固まる!お前はきっと firefox 使いでないから、知らんのだ
だから仕方な~く、 Chrome 呼んだりして
896: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:35.51 ID:LlOFwaWE0
>>877
いや火狐メインユーザーだけどGoogleは全く問題ないよ
いや火狐メインユーザーだけどGoogleは全く問題ないよ
908: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:41.98 ID:/xdPU9ug0
>>877
固まらないけど
プロファイル腐ってんじゃない?
固まらないけど
プロファイル腐ってんじゃない?
925: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:54.15 ID:KUWj7xigO
>>877
XPの火狐でもGoogle関係サクサクだ
XPの火狐でもGoogle関係サクサクだ
944: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:21.59 ID:1N/iqQRE0
>>925
ver は 73 (最新版)か?
オレの愛用は、実は 56 w
ver は 73 (最新版)か?
オレの愛用は、実は 56 w
948: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:59.68 ID:KUWj7xigO
>>944
52
多少コードいじったけど
52
多少コードいじったけど
959: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:32.46 ID:LlOFwaWE0
>>944
アップデートすればええやんw
アップデートすればええやんw
916: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:24:39.54 ID:oYUTxsx80
>>842
Recapture で意地悪されてる
Recapture で意地悪されてる
927: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:08.56 ID:AicTsNFC0
>>916
UA変えてたりしない?
UA変えてたりしない?
980: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:29.27 ID:oYUTxsx80
>>927
色々悪さはしてるけど、それと別に定期的に狐狩してるとしか思えない挙動
色々悪さはしてるけど、それと別に定期的に狐狩してるとしか思えない挙動
861: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:47.02 ID:Jd8OfPx/0
>>833
IE Edge Chrome ChromiumとFirefoxの2種類しかなくなったからな。
Forefoxは地道に改良してくれりゃいい
IE Edge Chrome ChromiumとFirefoxの2種類しかなくなったからな。
Forefoxは地道に改良してくれりゃいい
847: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:15.80 ID:SqyQBh6O0
>>816
元々アンチChromeだからFireFoxなんだけど、すっかりマイノリティに
最もOpera12派なんだがw
元々アンチChromeだからFireFoxなんだけど、すっかりマイノリティに
最もOpera12派なんだがw
867: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:18:49.12 ID:UzmZFpjv0
>>847
狐はアドオン斬り捨てやがったから、おれも斬り捨てた
狐はアドオン斬り捨てやがったから、おれも斬り捨てた
807: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:12:55.16 ID:G9evJPxF0
edy viewerも未だにIEのみ対応
809: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:03.03 ID:SdN9445v0
森元も草葉の陰で、、
810: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:04.07 ID:/Gx6d8UZ0
これが先着順なら
納税4000万人超えたら残り非課税にしてくれよ
わりと真面目に言ってる
納税4000万人超えたら残り非課税にしてくれよ
わりと真面目に言ってる
812: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:15.57 ID:0+fLtfWV0
Opera使いのおいらにとっては
この施策はなかったと思えばなんてことはない(´・ω:;.:…
この施策はなかったと思えばなんてことはない(´・ω:;.:…
903: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:31.66 ID:m+eUJqG90
>>812
Opera使いは達観しているなぁ
(褒言葉
Opera使いは達観しているなぁ
(褒言葉
814: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:20.34 ID:bD95nD/n0
クローム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>火狐>エッジ>サファリ=IE
くらいになっちゃったな
くらいになっちゃったな
839: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:51.01 ID:vMVWOgHR0
>>814
Edgeもchromiume版は結構使えるよ
Edgeもchromiume版は結構使えるよ
815: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:21.92 ID:Jd8OfPx/0
総務省仕事しましたマイナポイントすごいでしょこれで景気回復wwwwwww
818: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:31.14 ID:ZLg2u/QQ0
新規に作ったシステムだろ?w既存ならまだしも
820: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:38.03 ID:P5d2duMp0
ちょっと待って、アホちゃうかw
大変だからIEがダメってなら分かるんだが
大変だからIEがダメってなら分かるんだが
822: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:13:49.40 ID:/xdPU9ug0
カードリーダーがActiveXにしか対応してないからか
もっとFellca普及してたら違ってただろうに
もっとFellca普及してたら違ってただろうに
825: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:06.06 ID:dKrCfsHO0
なんだこの糞システム
多額の税金使ってこれだったらマジで笑えねえ
多額の税金使ってこれだったらマジで笑えねえ
826: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:07.19 ID:zgoYI5YM0
日本だとIEのほうがファイアーフォックスよりもシェア高いんだな
とは言ってもChromeには余裕で負けてるしEdgeよりも低いからIEの利用を前提にシステム組むのはおかしいと思うけど
とは言ってもChromeには余裕で負けてるしEdgeよりも低いからIEの利用を前提にシステム組むのはおかしいと思うけど
827: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:09.92 ID:E4nMvGRR0
登録しようとしたがスマホが対応してないのでやめた。
たった5千円で釣られるほど暇ちゃうわ
たった5千円で釣られるほど暇ちゃうわ
838: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:48.74 ID:ZeBtPJHS0
>>827
アンタやりたいけどできなかったんじゃんw
アンタやりたいけどできなかったんじゃんw
828: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:20.82 ID:b3i0UVAH0
IEなんてWin10移行時にお別れしたぞ
830: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:53.46 ID:qWXGDpKK0
未だに在宅やるのに印鑑求められるからな
831: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:14:54.49 ID:wd0d+Ekf0
何もかも規格ヤクザのせいか
832: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:10.80 ID:UNwtxOsQ0
草ァ!
なっさけねえ公務員だよ
なっさけねえ公務員だよ
834: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:24.74 ID:Giy7n71J0
やたら全角英数を使ってる奴が多いし、日本人にITは無理かなって感じるw
843: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:05.35 ID:L/ZE8Ghj0
>>834
全角英数もイラッとするけど、半角カタカナは殺意湧く
全角英数もイラッとするけど、半角カタカナは殺意湧く
836: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:33.25 ID:u3gDrcAg0
お役所ではIEが主流なんか?
840: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:54.02 ID:TARK4gfb0
ぼちぼちIE11じゃ見れないページも多いというのになぁ
841: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:15:58.29 ID:H67+zJZ20
そもそも、こんだけ間抜けな仕様にしたのは
マイナポイントとか言うのを内心使わせたくないんだと
邪推してしまうよ
マイナポイントとか言うのを内心使わせたくないんだと
邪推してしまうよ
844: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:05.40 ID:ZCVR3wLr0
ActiveXで動かすことに辟易している高等技術者は普通にパラレルハイブリッドアプリで自由に動かしてるからな
セキュリティガーの馬鹿の一つ覚えなのが公官庁
セキュリティガーの馬鹿の一つ覚えなのが公官庁
849: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:33.81 ID:ZMeznllr0
もう、申し込み用紙に押印した封書を郵送にして
そっちの役場のパソコンで、職員が手打ち登録してくれたほうが速いし便利だよ。
なんならファックスしようか?
そっちの役場のパソコンで、職員が手打ち登録してくれたほうが速いし便利だよ。
なんならファックスしようか?
850: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:49.23 ID:6dtzQmT50
最後にIE使ったのいつだよ
851: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:16:51.74 ID:P5d2duMp0
IEなんてWindowsアクセサリの中に入れられちゃったのになw
855: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:28.17 ID:GvGkZf3a0
win7でさえ最近のアプデでEdge入ったのに!?
856: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:30.37 ID:3/bslS3B0
Windows7にESU適用した俺の時代が来たようだな
857: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:31.46 ID:jforszBt0
スマホが一番ラクチンだよな
やってないけど
やってないけど
859: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:35.28 ID:E4nMvGRR0
NETSCAPEは使えないのか?
860: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:44.13 ID:c7QDLw8r0
こんな有り様じゃ戦争になったら速攻やられるな
862: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:49.27 ID:A03b92i20
|_-))))マイナンバーって失敗?
保険証にナンバー付けて写真付も発行できる仕様にしとけばよかったのに
色々詰め込んで結局普及しないね
保険証にナンバー付けて写真付も発行できる仕様にしとけばよかったのに
色々詰め込んで結局普及しないね
863: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:17:55.36 ID:tLbwgHdk0
IEでもパソリでできなかった
接触式のリーダー引っ張り出して登録したわ
確定申告も特定給付金も持続化給付金もパソリで問題なかったのに何やってんだか
接触式のリーダー引っ張り出して登録したわ
確定申告も特定給付金も持続化給付金もパソリで問題なかったのに何やってんだか
864: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:18:12.33 ID:CPyxHNTK0
いやもうwin10にもIE入ってないけどw
俺は7のディスク持ってるけど、あいにく10以下がインストールできない基盤なんだわ
俺は7のディスク持ってるけど、あいにく10以下がインストールできない基盤なんだわ
874: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:22.51 ID:SfJTh3/60
>>864
無いのは探す気だろ?
無いのは探す気だろ?
876: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:26.46 ID:LlOFwaWE0
>>864
最初から入ってるんじゃなかったっけハて
2年前に替えてから一度も使ったことないけど
最初から入ってるんじゃなかったっけハて
2年前に替えてから一度も使ったことないけど
885: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:51.00 ID:zgoYI5YM0
>>876
今見たらアクセサリの中に入ってた
ペイントとかメモ帳と同列の扱い
今見たらアクセサリの中に入ってた
ペイントとかメモ帳と同列の扱い
901: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:14.89 ID:CPyxHNTK0
>>876
嘘やろと思ってたアクセサリ見たらマジやん
リジェクトされてると思ってたわ
嘘やろと思ってたアクセサリ見たらマジやん
リジェクトされてると思ってたわ
865: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:18:28.75 ID:QbSpAzil0
そのActiveXの代わりがマイナポータルAPじゃないの?
868: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:18:51.53 ID:g99xvvZ80
野党に徹底的に追及してほしい
蓮舫だったら何て言いそう?
蓮舫だったら何て言いそう?
887: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:57.66 ID:L/ZE8Ghj0
>>868
なんでIEなんですか?
時代はアプリなんですよ!
なんでIEなんですか?
時代はアプリなんですよ!
869: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:03.75 ID:JOO+aCHq0
コンビニ端末からも手続きできるんだっけ?
870: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:07.42 ID:g5J5DTl30
カードリーダーはNTTのが定番化していて
Bカスカードのゴニョゴニョが流行った頃
エラい高値になっていたなあ
Bカスカードのゴニョゴニョが流行った頃
エラい高値になっていたなあ
872: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:13.56 ID:drEXjp050
インターネットエクスプローラーって聞いたの何年ぶりだろ
狂ってるだろ。どう考えたって。誰がそんなもん使ってんだよ
狂ってるだろ。どう考えたって。誰がそんなもん使ってんだよ
873: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:19:22.08 ID:u8nsd/bn0
マイナンバーカード登録したら漏れなく5000円貰えると思ってるバカが多いんだな
利用金額に応じて最高で5000円還付されるだけなのにw
利用金額に応じて最高で5000円還付されるだけなのにw
898: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:39.65 ID:KUWj7xigO
>>873
しかも貰えるの1回だけなのにな
利用者にほぼ旨味ないキャンペーン
しかも貰えるの1回だけなのにな
利用者にほぼ旨味ないキャンペーン
974: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:21.00 ID:wur0az3B0
>>873
2万円使えば良いと認識しています
2万円使えば良いと認識しています
878: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:00.91 ID:bgdAuLMQ0
IEなんてMicrosoftが使わないよう言ってるブラウザなんだがwww
879: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:08.77 ID:kbyX1kZH0
うちの会社、標準がChrome, Edge, safari, FirefoxでIE11対象外だけど、
日本はそこそこユーザーが多いから何とかサポートしてもらってる。
なぜにIE11だけしか対応しない??
日本はそこそこユーザーが多いから何とかサポートしてもらってる。
なぜにIE11だけしか対応しない??
880: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:16.15 ID:KUWj7xigO
役所の端末から申し込むのが確実でいいんじゃないか
881: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:22.18 ID:wibYOu0q0
雑用省に名前変えたら?
882: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:24.46 ID:mob9p1Bu0
アホ過ぎる
883: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:40.81 ID:xAJzsUMx0
7でIE11の俺は勝ち組
884: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:20:41.24 ID:fsFk54ZQ0
Edyチャージ以外のIEの使い道ができたw
888: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:00.58 ID:A/jJhrPv0
Windows標準のエッジならともかく、なぜにIE?
890: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:08.07 ID:mob9p1Bu0
流石IT後進国
892: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:19.91 ID:bVK4dTpd0
は?マイクロソフト自体がもうieは使うなって言ってるのにw
912: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:54.43 ID:Jd8OfPx/0
>>892
MSはWindowsそのものから手を引くからな
FAX、ハンコ、MSワードエクセル、PDFで日本沈没
MSはWindowsそのものから手を引くからな
FAX、ハンコ、MSワードエクセル、PDFで日本沈没
893: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:21.96 ID:8T+RClZy0
開発に時間いとかかる也
他のブラウザは開発中に新たに現れしものにして
対応には数世紀かかる也
他のブラウザは開発中に新たに現れしものにして
対応には数世紀かかる也
894: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:30.81 ID:QXw7/w870
確定申告のe-taxもIEだったよな確か
古臭いんだよボケ
古臭いんだよボケ
895: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:32.68 ID:Giy7n71J0
なんでブラウザ限定なんだろう
Win版やMac版のアプリ作ればいいだけなのに。
メンツが許さないのかなw
Win版やMac版のアプリ作ればいいだけなのに。
メンツが許さないのかなw
941: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:02.95 ID:8Gl7sJjy0
>>895
ホンこれ
今時ブラウザ依存で開発する理由がない
各OSで動作するアプリを開発すれば
よいだけ
Android、iOS、Windows、Linux
ホンこれ
今時ブラウザ依存で開発する理由がない
各OSで動作するアプリを開発すれば
よいだけ
Android、iOS、Windows、Linux
962: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:48.37 ID:L/ZE8Ghj0
>>941
ブラウザでここまで酷いものを作ってくる奴らがネイティブアプリ作れるとでも?
ブラウザでここまで酷いものを作ってくる奴らがネイティブアプリ作れるとでも?
968: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:40.68 ID:1N/iqQRE0
>>941
そんなん Microsoft や Google がブラウザ主導の路線にしたんだからしゃーないやんw
そんなん Microsoft や Google がブラウザ主導の路線にしたんだからしゃーないやんw
969: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:48.88 ID:jrv0njKG0
>>941
予算つけられる自信がないんだろ
はっきり言ってMSがIE消しちまうのが手っ取り早い
予算つけられる自信がないんだろ
はっきり言ってMSがIE消しちまうのが手っ取り早い
897: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:21:36.29 ID:b0P95ER70
これが新型の化石か!
900: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:09.12 ID:GM2IByC20
どうしてこう無能なん?
902: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:30.44 ID:NfLSQ6fj0
絶対ヤラネー
行政が民間の真似事サービスとか絶対クソだから
こういうのに本気で期待する奴は世間知らずお人好しバカ
行政が民間の真似事サービスとか絶対クソだから
こういうのに本気で期待する奴は世間知らずお人好しバカ
904: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:53.87 ID:g0p0R7Mh0
美しい国(憎いし苦痛) 令和(冷環) マイナポイント(マイナスポイント)
何故これほど国民をバカにしてるのに、みんな気がつかないのよ・・?
何故これほど国民をバカにしてるのに、みんな気がつかないのよ・・?
905: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:22:56.71 ID:ukp7J/DC0
IE7の呪いは解除されたか
932: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:48.83 ID:P1QrdX200
>>905
セガみたいな立ち位置じゃん
セガみたいな立ち位置じゃん
906: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:22.25 ID:Hm+u4FYc0
最近銀行でもまずい事に気付いて変えてるというのに
でも地方銀行はまだかもwww
ってかIE?wwwえ?エッジじゃなくIE?w二度聞き必須ww
でも地方銀行はまだかもwww
ってかIE?wwwえ?エッジじゃなくIE?w二度聞き必須ww
909: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:51.86 ID:CPyxHNTK0
未だにActiveX使ってるのチョンゲサイトくらいだと思ってたら役所で現役だったのか
911: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:53.90 ID:mtmdkaY80
クソすぎワロタ
IEで作るとか逆にどんな奴が使ったんだよ
怖すぎるわ
IEで作るとか逆にどんな奴が使ったんだよ
怖すぎるわ
919: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:05.93 ID:7RBXBRMd0
>>911
どうせ昔からクソ役人とコネのあるクソ企業が受注したんやろ
どうせ昔からクソ役人とコネのあるクソ企業が受注したんやろ
913: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:23:54.63 ID:8a0G1KNE0
2020年にもなってIE11限定とか作る方もすごいな
どうやって作ったのか不思議
どうやって作ったのか不思議
914: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:24:28.11 ID:VA/ebz2P0
NFC非搭載携帯だし、PCはEdgeしか入ってないからやらない…
そもそもカードもないし
そもそもカードもないし
931: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:22.75 ID:LlOFwaWE0
>>914
win10PCには最初からIE11も入ってるらしいよ
使わないから未確認だけど
win10PCには最初からIE11も入ってるらしいよ
使わないから未確認だけど
915: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:24:38.63 ID:4ykj0RRl0
要件調整時にロクな奴いなかったのか
後工程でほとんどの開発者がアホかと思っても覆る事はないんだろうな
後工程でほとんどの開発者がアホかと思っても覆る事はないんだろうな
917: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:24:53.42 ID:s4MROzpP0
選挙もスマホでネット投票出来ないのは
年寄り議員が横槍入れてるからと思ってたが、違うわ
単に技術力の問題だわ
それだけのシステムを組む技術力が日本に無い
年寄り議員が横槍入れてるからと思ってたが、違うわ
単に技術力の問題だわ
それだけのシステムを組む技術力が日本に無い
918: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:24:58.06 ID:GNad+fon0
日本のITすげえ
922: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:39.99 ID:A/jJhrPv0
>>918
そりゃ担当大臣があれですから
台湾が羨ましい
そりゃ担当大臣があれですから
台湾が羨ましい
923: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:42.56 ID:cv+xNJS60
>PCは
だからな?スレタイに釣られる低能
だからな?スレタイに釣られる低能
924: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:25:44.46 ID:xHRU7LBN0
マイナンバーポータルのサイト構築の入札仕様にIE11って書いてあったら
業者はIE11のみ対応のシステムを作るんだよ。
入札は価格勝負だから余計なブラウザまでサポートしないんだ。
他のブラウザにも対応させる為の予算取りが出来てないのかもね。
業者はIE11のみ対応のシステムを作るんだよ。
入札は価格勝負だから余計なブラウザまでサポートしないんだ。
他のブラウザにも対応させる為の予算取りが出来てないのかもね。
926: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:02.22 ID:8H6h2Zo50
うちの母親もIE使ってた
928: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:09.33 ID:XCRAVT3E0
これが日本のITクオリティ。技術立国が聞いて呆れる。
929: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:11.90 ID:1IAhblus0
はぁ~Chrome駄目 Edgeも駄目
おらこんな
おらこんな
930: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:16.16 ID:5+D+4FSS0
ファイアーフォックスもだめなん?
935: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:15.90 ID:p0RDb2Dr0
>>930
アホ省庁「IEのみって言ってるだろうがいい加減にしろ!」
アホ省庁「IEのみって言ってるだろうがいい加減にしろ!」
933: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:26:58.23 ID:vuGbS6PL0
これ上限の4000万までいかないだろw
934: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:03.72 ID:zgoYI5YM0
給付金の申請の時もだったけどこの国のお役所の情報や通信に関する部分の遅れって深刻だな
950: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:10.54 ID:vuGbS6PL0
>>934
そりゃ仕事の効率化に繋がるからな
そうなると自分たち公務員の立場が危うくなるだろ
そりゃ仕事の効率化に繋がるからな
そうなると自分たち公務員の立場が危うくなるだろ
937: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:42.55 ID:rZNt7K3M0
IE11って使ってる奴いるんか?
945: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:48.94 ID:xL7HAXxP0
>>937
それこそ仕事で役所申請に使ってる
俺もこの縛りこのままなのかなとずっと思ってる
それこそ仕事で役所申請に使ってる
俺もこの縛りこのままなのかなとずっと思ってる
938: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:48.33 ID:kbhBZVFA0
もうPCなんて使わないでしょ
スマホかタブレットやん
スマホかタブレットやん
951: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:13.26 ID:Giy7n71J0
>>938
LINE使うレベルの一般人はPC不要だわな。
ITリテラシー高い人はやはりPC使ってるけどw
LINE使うレベルの一般人はPC不要だわな。
ITリテラシー高い人はやはりPC使ってるけどw
963: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:04.72 ID:xL7HAXxP0
>>951
仕事で使うけどな
入力デバイスとモニターのでかさはスマホよりも圧倒的に上
仕事で使うけどな
入力デバイスとモニターのでかさはスマホよりも圧倒的に上
972: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:10.90 ID:LlOFwaWE0
>>951
作業の関係上専門ソフトが使えて大画面やないとやりにくいんや
作業の関係上専門ソフトが使えて大画面やないとやりにくいんや
939: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:51.31 ID:LQQa+NM+0
Windows利権か
老害がITで儲けようとしてこんなアホ臭いことに
老害がITで儲けようとしてこんなアホ臭いことに
940: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:27:51.67 ID:WRFVXgCe0
IEはWindowsアクセサリにあるからたまには使ってみれば
インターネットを使い始めたときを思い出すだろう
ツールメニューの[インターネットオプション]で苦労した思い出が
インターネットを使い始めたときを思い出すだろう
ツールメニューの[インターネットオプション]で苦労した思い出が
954: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:57.15 ID:69ugnjpW0
>>940
ええっと…DNSってなに?(固定タブポチー
ええっと…DNSってなに?(固定タブポチー
942: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:18.14 ID:kzYmQ2B70
この間の給付金はEgeでできたけどな
943: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:20.74 ID:UvdiCtoM0
クロームからスマホで撮影で行けたで(^_^;)
946: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:49.80 ID:X5LbbShn0
いちいち政府の繰り出すものはわけわからんな
947: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:28:55.96 ID:+R3suV5t0
お前ら時代遅れだな・・・
日本ではIE11が主力になりつつあるって知らないのか?^^;
日本ではIE11が主力になりつつあるって知らないのか?^^;
949: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:05.59 ID:HLhhRTic0
iPhone使えばよいのではw
952: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:16.53 ID:ybN1nHJw0
古いPCのシステムを使っている零細企業への配慮に違いない・・・
953: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:29:47.73 ID:OMVGsl5f0
マイナポータルとe-taxは対応したんだから
やればできるだろう、やる気が無いな
まあ決済サービス側もスマホアプリ通さなきゃさせねーってのばかりだから・・・
やればできるだろう、やる気が無いな
まあ決済サービス側もスマホアプリ通さなきゃさせねーってのばかりだから・・・
955: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:06.45 ID:FKuVoNgf0
IE11はパソコンに入ってんだから別にいいだろ。
削除もできないんだから、ない人はいないはず。
削除もできないんだから、ない人はいないはず。
964: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:08.58 ID:wngUPlhh0
>>955
もう無くなったかと思ったわw
もう無くなったかと思ったわw
956: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:16.66 ID:ZZmCfSlf0
公務員てとんでもなく無能よな
こんな使いないシステムをなぜ採用するん?
利権の為だけで、国民の事なんて考えてないのが分かるわ
こんな使いないシステムをなぜ採用するん?
利権の為だけで、国民の事なんて考えてないのが分かるわ
957: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:19.01 ID:H2xwu/S90
FAXと印鑑にしておけばうまく行ってた。
958: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:21.14 ID:GpTuLSRs0
まずいな本気でまずい
マジで厚労省の職員は全員クビにすべき
国会議員も大半はクビだな
マジで厚労省の職員は全員クビにすべき
国会議員も大半はクビだな
960: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:30:42.18 ID:MuyuN0AZ0
e-taxはEdge用のアプリあるのに
用意できなかったんかな
用意できなかったんかな
970: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:53.95 ID:cQgclgXK0
>>960
管轄省庁が違うから使える余地はない
管轄省庁が違うから使える余地はない
978: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:20.31 ID:jrv0njKG0
>>970
これな
インターネットからの申請の窓口は総務省に一本化させるべき
これな
インターネットからの申請の窓口は総務省に一本化させるべき
965: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:21.46 ID:HLhhRTic0
未だにPCに張り付いてるおまいら老害が終わってるだけw
966: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:26.96 ID:ud2rP07/0
ベンダー日立だろ
967: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:31:38.04 ID:7ByPjjMb0
なんで世間と大幅乖離した頓珍漢甚だしいこんな奴らが
ボーナス満額もらっとんねん
仕事できない理由がわかった気がするわ
ボーナス満額もらっとんねん
仕事できない理由がわかった気がするわ
971: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:02.29 ID:mtmdkaY80
てかwin10でIE探せないとその時点で使えんやん
役人は何考えてんだ?
役人は何考えてんだ?
973: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:19.14 ID:Go+YNqDw0
いや、え-tax もデタラメな利用環境診断していて使い勝手悪いまま
Safariで使えるのに使えませんとか言ってくる
Safariで使えるのに使えませんとか言ってくる
975: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:42.27 ID:UvdiCtoM0
今はメチはなんもできないから総務がやってるんや(^_^;)
976: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:32:53.24 ID:8T+RClZy0
IEはJava等と連携すべきAPI豊富也
独自認証コード追加すること易し
独自認証コード追加すること易し
977: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:16.64 ID:pXKJLKvf0
こいつらの給料介護士、保育士くらいでええやろ
その程度がお似合い
その程度がお似合い
979: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:28.29 ID:Mqhp29TP0
給付金のときも
何度も申し込みできちゃうみたいな
くだらないバグあったよな
どこが請け負ってんの?
nec?富士通?
何度も申し込みできちゃうみたいな
くだらないバグあったよな
どこが請け負ってんの?
nec?富士通?
981: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:31.03 ID:8ibyexRA0
これ考えたやつXPとか使ってそう
985: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:26.88 ID:L/ZE8Ghj0
>>981
いやきっと世の中ぎXP使ってた時に2000にこだわった世代だよ
いやきっと世の中ぎXP使ってた時に2000にこだわった世代だよ
982: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:39.31 ID:UvdiCtoM0
サンダーバードでやってみたら?(^_^;)
983: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:33:42.23 ID:iwWT1RtE0
そら陽性者の報告FAXなわけだわw
これが美しい日本なんだw
これが美しい日本なんだw
987: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:41.28 ID:jrv0njKG0
>>983
あいつら一体なんのためにLGWAN作ったんだろうな
あいつら一体なんのためにLGWAN作ったんだろうな
999: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:53.63 ID:1NZlAI390
>>983
それで思いっきりヒューマンエラー起こしてデータグッチャグチャだもの
素晴らし過ぎるわ
それで思いっきりヒューマンエラー起こしてデータグッチャグチャだもの
素晴らし過ぎるわ
984: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:02.50 ID:LQQa+NM+0
「うちはこれで儲けたいしこれしか出来ない」みたいな同調圧力だけで物を買わせる土人系悪徳商売を国主導でやるんじゃねーよ
988: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:42.35 ID:uX0h/FfH0
住んでる世界が違うって事かな
なんだかな
なんだかな
989: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:48.40 ID:X7l3Op/X0
何年か前に地銀の
ネットバンキングを申し込んだときも
同じようなことがあった。
なんでそうなるの?
ネットバンキングを申し込んだときも
同じようなことがあった。
なんでそうなるの?
990: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:34:54.81 ID:VDUzxxJy0
小銭で奴隷になるやつおりゅ?
991: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:04.60 ID:ZfYqcLdA0
WindowsだってIE11はもうデフォルトブラウザじゃないだろ…
992: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:07.03 ID:pXKJLKvf0
はぁ疲れるわ~
993: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:12.33 ID:sPt3Bh1z0 BE:459972847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
auPayで登録したよ
auPayで登録したよ
995: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:27.42 ID:BWMRSH9F0
今時窓専用で旧ブラウザしか動作環境がないとか終わっているね
スマホ中心で開発しろよ
スマホ中心で開発しろよ
996: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:31.89 ID:hl5K6quW0
IEって日本が開発したINブラウザだっけか?
なんでIE「のみ」やら
なんでIE「のみ」やら
997: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:37.18 ID:B7S0ieJN0
確定申告はedgeだった
998: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:37.44 ID:nHEPsYBe0
FireFoxならおk?
1000: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日) 21:35:53.74 ID:4+3AmcGJ0
世界最速のマシンでIE11動かして、はえーって言って数千億税金値上げして、ボーナスもらうのが官僚なんだよ
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 38秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント