
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/29(金) 12:27:49.18 ID:CAP_USER9
4/29(金) 12:00配信
東スポWeb
蝶野が〝白井球審騒動〟を斬る(東スポWeb)
プロレス界の「黒いカリスマ」こと蝶野正洋(58=東スポグループ強化部長)が、渦中の白井一行球審(44)に“黒い援護射撃”だ。24日のオリックス戦(京セラ)で判定に不服そうな態度を取ったロッテ・佐々木朗希投手(20)に詰め寄った白井球審の行動に賛否が集まる中、蝶野は昨今のスポーツ界の問題点を指摘。“ビンタの名手”として、アカデミー賞授賞式で俳優ウィル・スミスがプレゼンターのクリス・ロックに起こした「平手打ち騒動」も徹底解剖した。
ガァァッデム! 蝶野だ。判定に対する佐々木投手の不服そうな態度に白井球審が詰め寄った件で、いろいろな意見が出てるな。俺はあれ、いいじゃんって思ったけどね。レフェリー、審判は強いほうがいいんだよ。
最近はだんだん威厳がなくなってきてるけど、彼らってやっぱり指揮官だから。そこは権限を持たせて、プロ野球も興行の一つだし、いい試合にするためには審判が絶対に入ってると思う。プロレスがそうだもん。
俺が海外遠征でドイツに行ったときは、ヨーロッパ(の試合)ってラウンド制で、休憩の時に客からおひねりみたいなのがあった。どういう分け方するのかなって控室に戻ったら、レフェリーも入れて対戦相手と3人で分けるのよ。それくらい彼らってポイントがすごく高いんだ。
今のスポーツ界って競技者の主張が強くなりすぎてるから、そこは審判がもう一回、ガツンと言ったほうがいい。彼らがいないと試合は成り立たないんだから。見る側も目が肥えてるからみんな好き勝手言うけど、その上の存在が審判。選手の態度が悪かったら、厳正にペナルティー与えて当然だと思うよ。…さんざんレフェリーのブラインドで悪さしてきた俺が言うのも妙な話だけどな。
白井球審が大人げないみたいな意見もあるけど、俺は逆だな。佐々木選手はいい選手だけど、これから大リーグとかに行った時に一流プレーヤーとして喜怒哀楽を出さないようにしないといけない。
どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。「アスリートファースト」が浸透してきてるけど、その前に基本は「ルールファースト」なんだと思う。特に日本は今、レフェリーが軽視されてる。お客と選手の間でルールをつくってしまってるようにも見えるよな。
あと(ボクシング元世界ヘビー級統一王者)マイク・タイソンが酔っ払いに航空機内で絡まれて殴っちゃったのが話題になったけど、飛行機で酒飲んだヤツのトラブルって、飲んでない人からすると本当迷惑な話だよね。ただ暴行はやっぱりよくないから…タイソンはグーでなくビンタでよかったと思う。拳になったから凶器になってしまったわけで。
ビンタっていえば最近はアカデミー賞の席でのウィル・スミスだけど、米国でビンタってあんまり見ないよな。怒りの表現の一つであって、ケンカではないんだ。ただ平手が見えない状態で、下からいきなりいったから暴力になってしまった。(トランペット奏者)日野皓正と一緒だよ(※)。あの時も「ビンタの名手」とか言われて取材がきたけど、俺はビンタの専門家じゃないっての。
俺が(月亭)方正君にいくときは、ちゃんと胸ぐらつかんで「いいか、いくぞ! 覚悟しろよ!」と。「すみませんでした」と謝らせてからっていう流れだけど、ウィル・スミスや日野皓正はいきなりバチンっていってるからもう暴力だよね。グーはダメ、不意打ちはダメ、ちゃんと分かるように構えてからいくのが正しいビンタ。…まあ、こんなこと知っててもあんまり意味ないがな。
ただ、ウィル・スミスがやった後に振り返ってニタッと笑ってるし、もしかしたらお互いあの場でスキャンダラスなことしてやろう、盛り上げてやろうくらいの「あうんの呼吸」は多少あったんじゃないの? だって普通、あんなことがあったら帰るよ。何で俺がこんなとこにいなきゃいけねえんだって。俺だって、ビンタ終わったらいつも舞台降りるもん。え、一緒にしちゃダメだって? よしお前、歯を食いしばれ! いくぞ!
※ 2017年8月、世界的なトランペット奏者の日野皓正がコンサートでドラムを叩き続けた中学生を往復ビンタして、大問題になった。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220429-04159658-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b567cac29db5ff1965c07977f3ecd70bb20d800
東スポWeb
蝶野が〝白井球審騒動〟を斬る(東スポWeb)
プロレス界の「黒いカリスマ」こと蝶野正洋(58=東スポグループ強化部長)が、渦中の白井一行球審(44)に“黒い援護射撃”だ。24日のオリックス戦(京セラ)で判定に不服そうな態度を取ったロッテ・佐々木朗希投手(20)に詰め寄った白井球審の行動に賛否が集まる中、蝶野は昨今のスポーツ界の問題点を指摘。“ビンタの名手”として、アカデミー賞授賞式で俳優ウィル・スミスがプレゼンターのクリス・ロックに起こした「平手打ち騒動」も徹底解剖した。
ガァァッデム! 蝶野だ。判定に対する佐々木投手の不服そうな態度に白井球審が詰め寄った件で、いろいろな意見が出てるな。俺はあれ、いいじゃんって思ったけどね。レフェリー、審判は強いほうがいいんだよ。
最近はだんだん威厳がなくなってきてるけど、彼らってやっぱり指揮官だから。そこは権限を持たせて、プロ野球も興行の一つだし、いい試合にするためには審判が絶対に入ってると思う。プロレスがそうだもん。
俺が海外遠征でドイツに行ったときは、ヨーロッパ(の試合)ってラウンド制で、休憩の時に客からおひねりみたいなのがあった。どういう分け方するのかなって控室に戻ったら、レフェリーも入れて対戦相手と3人で分けるのよ。それくらい彼らってポイントがすごく高いんだ。
今のスポーツ界って競技者の主張が強くなりすぎてるから、そこは審判がもう一回、ガツンと言ったほうがいい。彼らがいないと試合は成り立たないんだから。見る側も目が肥えてるからみんな好き勝手言うけど、その上の存在が審判。選手の態度が悪かったら、厳正にペナルティー与えて当然だと思うよ。…さんざんレフェリーのブラインドで悪さしてきた俺が言うのも妙な話だけどな。
白井球審が大人げないみたいな意見もあるけど、俺は逆だな。佐々木選手はいい選手だけど、これから大リーグとかに行った時に一流プレーヤーとして喜怒哀楽を出さないようにしないといけない。
どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。「アスリートファースト」が浸透してきてるけど、その前に基本は「ルールファースト」なんだと思う。特に日本は今、レフェリーが軽視されてる。お客と選手の間でルールをつくってしまってるようにも見えるよな。
あと(ボクシング元世界ヘビー級統一王者)マイク・タイソンが酔っ払いに航空機内で絡まれて殴っちゃったのが話題になったけど、飛行機で酒飲んだヤツのトラブルって、飲んでない人からすると本当迷惑な話だよね。ただ暴行はやっぱりよくないから…タイソンはグーでなくビンタでよかったと思う。拳になったから凶器になってしまったわけで。
ビンタっていえば最近はアカデミー賞の席でのウィル・スミスだけど、米国でビンタってあんまり見ないよな。怒りの表現の一つであって、ケンカではないんだ。ただ平手が見えない状態で、下からいきなりいったから暴力になってしまった。(トランペット奏者)日野皓正と一緒だよ(※)。あの時も「ビンタの名手」とか言われて取材がきたけど、俺はビンタの専門家じゃないっての。
俺が(月亭)方正君にいくときは、ちゃんと胸ぐらつかんで「いいか、いくぞ! 覚悟しろよ!」と。「すみませんでした」と謝らせてからっていう流れだけど、ウィル・スミスや日野皓正はいきなりバチンっていってるからもう暴力だよね。グーはダメ、不意打ちはダメ、ちゃんと分かるように構えてからいくのが正しいビンタ。…まあ、こんなこと知っててもあんまり意味ないがな。
ただ、ウィル・スミスがやった後に振り返ってニタッと笑ってるし、もしかしたらお互いあの場でスキャンダラスなことしてやろう、盛り上げてやろうくらいの「あうんの呼吸」は多少あったんじゃないの? だって普通、あんなことがあったら帰るよ。何で俺がこんなとこにいなきゃいけねえんだって。俺だって、ビンタ終わったらいつも舞台降りるもん。え、一緒にしちゃダメだって? よしお前、歯を食いしばれ! いくぞ!
※ 2017年8月、世界的なトランペット奏者の日野皓正がコンサートでドラムを叩き続けた中学生を往復ビンタして、大問題になった。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220429-04159658-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b567cac29db5ff1965c07977f3ecd70bb20d800
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:35:52.54 ID:mieTHEit0
>>1
試合をぶち壊すのは審判の役割じゃないよね
試合をぶち壊すのは審判の役割じゃないよね
388: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:39.67 ID:zeJ8u2Uk0
>>13
そもそも審判を置かなきゃ自分らでコントロール出来ない競技は本来は審判の判断、判定に全てを任せなきゃいけない
そもそも審判を置かなきゃ自分らでコントロール出来ない競技は本来は審判の判断、判定に全てを任せなきゃいけない
102: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:16.75 ID:E1Iv42Sw0
>>1
お前もリング上でタイガー服部に殴りかかってたじゃねえかw
お前もリング上でタイガー服部に殴りかかってたじゃねえかw
145: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:04:45.97 ID:qKrBJ5p80
>>1
>どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。
全くあざ笑ってないんだよキチガイ
白井は目が合っただけで喧嘩売られたと思い込むチンピラと同じで被害妄想が強いクズ
>どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。
全くあざ笑ってないんだよキチガイ
白井は目が合っただけで喧嘩売られたと思い込むチンピラと同じで被害妄想が強いクズ
171: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:33.92 ID:N63LuC660
>>145
これはもう確実に球界が佐々木潰す為に工作してるわ
こんなよく知らんおっさんまででてきて
これはもう確実に球界が佐々木潰す為に工作してるわ
こんなよく知らんおっさんまででてきて
190: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:30.37 ID:N9T8XgEc0
>>171
何事を変革するにもバランスは取らんといかんだろ
佐々木は十分、大事にされてる
何事を変革するにもバランスは取らんといかんだろ
佐々木は十分、大事にされてる
147: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:04.00 ID:qKrBJ5p80
>>1
キチガイ死ねよ
癌になって死ね
キチガイ死ねよ
癌になって死ね
156: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:06:03.65 ID:1/RVesKt0
>>147
コイツが一番キチガイなの笑う
コイツが一番キチガイなの笑う
151: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:23.69 ID:qKrBJ5p80
>>1
謝罪しろクズ
癌になって死ね
謝罪しろクズ
癌になって死ね
155: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:06:01.66 ID:bl9vAzEd0
>>151
がんは遺伝的要素強いからなならないやつはとことんならない
がんは遺伝的要素強いからなならないやつはとことんならない
154: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:51.45 ID:Zqltvl9s0
>>1
アスク匕ムエー!?
審判と仲いいもんな蝶野さん
アスク匕ムエー!?
審判と仲いいもんな蝶野さん
203: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:44.68 ID:KipXr3rw0
>>1
職業に貴賤は関係ない
偉いを気安く使うやつは疑ってかかる
職業に貴賤は関係ない
偉いを気安く使うやつは疑ってかかる
204: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:47.20 ID:mxXiSP5c0
>>1 プッ
216: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:57.56 ID:qKrBJ5p80
>>1
>どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。
デマ流すなんて完全に名誉毀損だろ
謝罪しろよクズ
>どんな逸材であれ、20歳の若手が大人のプロ野球の場で40代の先輩をあざ笑うなんて、こんな無礼なことはない。
デマ流すなんて完全に名誉毀損だろ
謝罪しろよクズ
235: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:52.20 ID:2vP0rx/h0
>>216
どう見ても、苦笑いだよねえ…
歪んだフィルター張ってんのかね?
どう見ても、苦笑いだよねえ…
歪んだフィルター張ってんのかね?
287: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:27:23.21 ID:N63LuC660
>>235
ザ嫉妬
このよくわからんおっさんも白井もここのやつらも嫉妬だよ
若さに嫉妬してるんだ可哀想な人たちなんだよ
ザ嫉妬
このよくわからんおっさんも白井もここのやつらも嫉妬だよ
若さに嫉妬してるんだ可哀想な人たちなんだよ
285: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:53.33 ID:kv6uigz70
>>1
審判がマウンドに歩いてきたとき、後ろを向いたり上を見てまったく審判と目を合わせようとしないし、話を聞こうとしない佐々木朗希の態度は酷かった
普通は振り向いて話を聞く姿勢をとるのに
どんな育てられ方したんだろうな?
親や学校やロッテが甘やかしてきた結果がアレだよ。
審判がマウンドに歩いてきたとき、後ろを向いたり上を見てまったく審判と目を合わせようとしないし、話を聞こうとしない佐々木朗希の態度は酷かった
普通は振り向いて話を聞く姿勢をとるのに
どんな育てられ方したんだろうな?
親や学校やロッテが甘やかしてきた結果がアレだよ。
331: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:38.30 ID:R1cJM7ue0
>>1
嘲笑ってねーだろ
何姑息な情報操作してんだコラ
見損なったわチョウノ
嘲笑ってねーだろ
何姑息な情報操作してんだコラ
見損なったわチョウノ
334: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:23.93 ID:eNpdRG4t0
>>1
白井さん結構イケメン?
白井さん結構イケメン?
397: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:31.65 ID:ESK91arH0
>>1
黒いカリスマじゃなくて黒のカリスマだろ
東スポ大丈夫か
黒いカリスマじゃなくて黒のカリスマだろ
東スポ大丈夫か
439: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:23.78 ID:sT0k7s+/0
>>1
プロレスみたいな八百長スポーツと一緒にするな馬鹿だろ
プロレスみたいな八百長スポーツと一緒にするな馬鹿だろ
467: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:58.20 ID:mMtCUNSd0
>>1
プロレスはレフェリーを殴って失神させるのがお約束だったのにw
審判は偉いと思っちゃう、試合進行の指導・監督係だと思って盲目的に従うから野球はダメなのよ。他はビデオ判定導入してる。最終的に信用してないんだわ
プロレスはレフェリーを殴って失神させるのがお約束だったのにw
審判は偉いと思っちゃう、試合進行の指導・監督係だと思って盲目的に従うから野球はダメなのよ。他はビデオ判定導入してる。最終的に信用してないんだわ
540: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:17:41.27 ID:YgiRZfJqO
>>1
蝶野天山真壁
根は真面目で大人しい人ほどヒールやらされるよな
三銃士なら武藤とか橋本のが型にはまらないタイプなのに
蝶野天山真壁
根は真面目で大人しい人ほどヒールやらされるよな
三銃士なら武藤とか橋本のが型にはまらないタイプなのに
558: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:21:07.64 ID:4rcsiz+h0
>>1
またバカが発言
八百長プロレスの老害は
黙ってろ
ところでコイツ有名なの?
またバカが発言
八百長プロレスの老害は
黙ってろ
ところでコイツ有名なの?
646: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:49:31.73 ID:tvse7anc0
>>1
まさおに対してボロクソ言うよな笑
まさおに対してボロクソ言うよな笑
2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:28:51.13 ID:QDZ7CEAH0
では蝶野さんよろしくお願いします
はい よろしくお願いします
はい よろしくお願いします
581: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:29:27.57 ID:WgYgr07h0
>>2
おい!笑わせるなw
おい!笑わせるなw
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:29:49.65 ID:sxCE87Me0
蝶野さん
プロレスとは違うんですよ
プロレスとは違うんですよ
134: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:59.65 ID:khEdfS1I0
>>3
いや、わざと審判の顔目掛けて投げてキャッチャーが取り損ねて揉める茶番とかプロ野球もやったらいいのに?
エンタメなんだから
そっちの方が客は観に行きたいと思うだろ
いや、わざと審判の顔目掛けて投げてキャッチャーが取り損ねて揉める茶番とかプロ野球もやったらいいのに?
エンタメなんだから
そっちの方が客は観に行きたいと思うだろ
305: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:30:23.54 ID:4PKLWSTy0
>>134
それ揉めるも何もマスクつけてるしキャッチが下手くそと観客に野次られ笑われて終わるだけやろ
審判ノーダメージ
それ揉めるも何もマスクつけてるしキャッチが下手くそと観客に野次られ笑われて終わるだけやろ
審判ノーダメージ
402: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:44:50.52 ID:KOvw/saj0
>>3
蝶野は反則のキンテキ攻撃よくしてたけどな
蝶野は反則のキンテキ攻撃よくしてたけどな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:30:03.50 ID:4FuRAivE0
審判に襲撃するプロレスに言われても
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:30:44.90 ID:E2iWe31J0
>>4
w
w
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:33:41.47 ID:G5zHxzhc0
>>4
ブック通りにやらないと社長から怒られるんですよ
ブック通りにやらないと社長から怒られるんですよ
459: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:56:52.32 ID:nmb2Cmkg0
>>4
ヒールがよくカウント中に審判襲って妨害するけどおとがめなしだもんなw
ヒールがよくカウント中に審判襲って妨害するけどおとがめなしだもんなw
511: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:08:09.77 ID:L2MIy3QO0
>>4
確かにw
確かにw
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:30:32.64 ID:taM03Td60
プロレスと一緒にするな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:31:33.02 ID:Q4+Fo+s60
佐々木は何も言ってないし何も反論してない
白井が一方的に被害妄想患って詰め寄っただけ
白井が一方的に被害妄想患って詰め寄っただけ
136: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:01.91 ID:RTaLYAsm0
>>7
でも動画をみると白井審判の方もなにも言ってないんだよな
歩いて歩みよっただけで、本人にはなにも言ってない
キャッチャーと喋っただけで
本人同士はなにも喋ってないんだよね実は
注意もしたわけではないし注意をされたわけでもない
でも動画をみると白井審判の方もなにも言ってないんだよな
歩いて歩みよっただけで、本人にはなにも言ってない
キャッチャーと喋っただけで
本人同士はなにも喋ってないんだよね実は
注意もしたわけではないし注意をされたわけでもない
148: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:07.74 ID:as/QmNGY0
>>136
キャッチャーが止めなかったら佐山の舐めてんのかになったはず
キャッチャーが止めなかったら佐山の舐めてんのかになったはず
600: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:36:56.80 ID:oBtFOcNG0
>>7
は?白井なんて半笑いかつ目がキチゲみたく怒ってたやんけ
は?白井なんて半笑いかつ目がキチゲみたく怒ってたやんけ
602: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:37:41.28 ID:+kX2aE5G0
>>600
ギョロ目の人イジメかな
ギョロ目の人イジメかな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:32:14.09 ID:5xJfakc+0
プロレスとかの審判とは違うかもな
落合さんが白井が悪いっていってたら誰も反論できないよwwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
落合さんが白井が悪いっていってたら誰も反論できないよwwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:32:57.14 ID:9GJw5Upq0
蝶野君 審判が偉そうなスポーツは廃れていくんだよ
121: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:20.80 ID:eJmhyUEG0
>>9
審判じゃ客は呼べないからな
審判じゃ客は呼べないからな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:33:30.87 ID:r1IheRio0
マッチョの演劇と野球の試合を同列で語るなよ
426: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:49:16.07 ID:efi7dCy30
>>10
デブの玉じゃれ遊びの方が見る価値ねえわ
デブの玉じゃれ遊びの方が見る価値ねえわ
616: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:40:31.33 ID:hbOpqpnR0
>>426
プロレスっていつテレビで放送してんだ?w
プロレスっていつテレビで放送してんだ?w
644: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:48:56.47 ID:3KFbiHNG0
>>616
効いてて草
効いてて草
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:33:50.22 ID:0uJ/1ghd0
やばいやつしか審判擁護してないの興味深いな
341: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:35:39.82 ID:vYPMdOfq0
>>12
白井を感情的に叩いてる奴は、ルール知らないか、ルールより感情を優先する奴なんだぞ
白井を感情的に叩いてる奴は、ルール知らないか、ルールより感情を優先する奴なんだぞ
577: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:27:53.20 ID:4pYKPpwg0
>>341
佐々木を感情的に叩いてる奴は、ルールを知らないか、ルールより感情を優先する奴なんだぞ
佐々木を感情的に叩いてる奴は、ルールを知らないか、ルールより感情を優先する奴なんだぞ
580: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:28:59.58 ID:aJjc1gmS0
>>577
佐々木を感情的に叩いてる人なんかいないと思うが。
しょーがねーなー、みたいなw
佐々木を感情的に叩いてる人なんかいないと思うが。
しょーがねーなー、みたいなw
611: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:39:06.00 ID:vYPMdOfq0
>>577
そもそも佐々木を感情的に叩いてるいないし、ルール知ってる奴ほど、今後は気をつけようねとなってる
そもそも佐々木を感情的に叩いてるいないし、ルール知ってる奴ほど、今後は気をつけようねとなってる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:36:26.88 ID:SFbey4kD0
判定には従わないといけないけど偉くはないぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:36:30.60 ID:sgcTXF+W0
> 「アスリートファースト」が浸透してきてるけど、その前に基本は「ルールファースト」なんだと思う。特に日本は今、レフェリーが軽視されてる。お客と選手の間でルールをつくってしまってるようにも見えるよな。
佐々木が違反をしたなら白井は「ルール」に基づいて粛々と裁定し、場内に説明のアナウンスをすればいいだけ
白井はどっちの責任も果たさずオラついただけ
佐々木が違反をしたなら白井は「ルール」に基づいて粛々と裁定し、場内に説明のアナウンスをすればいいだけ
白井はどっちの責任も果たさずオラついただけ
201: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:18.04 ID:nVmLcmB60
>>15
ルール通りにちゃんとストライク判定すればいいだけw
ルール通りにちゃんとストライク判定すればいいだけw
16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:36:36.25 ID:gtL0oBFn0
いや別に偉くない
そういう勘違いさせたから審判が今回みたいな間違い起こす
そういう勘違いさせたから審判が今回みたいな間違い起こす
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:37:30.06 ID:URZoTOAX0
本気で勝負する世界で生きてこなかったから、判定に対する悔しさなんて知らないんだろう
18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:37:42.58 ID:Os1eebdd0
審判は指揮官じゃないぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:38:03.43 ID:3JdvxNDb0
偉いのではない
逆らってはいけない存在だ
逆らってはいけない存在だ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:38:28.16 ID:htSuTY9t0
プロレスの審判は大体ブック作りも兼ねてる団体多いからな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:38:28.96 ID:i5AS4HaN0
蝶野は割礼やってるから
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:38:49.01 ID:pd8sJ39B0
野球の審判全体が舐められていたりバカにされたり低く見られているわけじゃない
敬意というものは態度や成果で自然と培われていくものなんだよ
白井は過去の実績で選手みんなから嫌われているたちの悪い審判だから
敬意というものは態度や成果で自然と培われていくものなんだよ
白井は過去の実績で選手みんなから嫌われているたちの悪い審判だから
23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:39:21.50 ID:8i5or8Ly0
審判は偉いっていうけど
その偉い審判の判定の正確性を正す機関がちゃんとあるかどうかだと思うわ
明らかにおかしい日韓W杯の韓国の審判みたいに金もらって贔屓判定しようが偉いってのはおかしいし
その偉い審判の判定の正確性を正す機関がちゃんとあるかどうかだと思うわ
明らかにおかしい日韓W杯の韓国の審判みたいに金もらって贔屓判定しようが偉いってのはおかしいし
24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:39:25.24 ID:54TBtGUE0
プロレスラーwww
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:40:23.59 ID:PBEyqGt40
ビートがこの手の世評やってたな
ネタにマジレスしてるバカが散見される
ネタにマジレスしてるバカが散見される
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:40:43.02 ID:TxQ2oHLt0
ホーセー!
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:40:47.53 ID:1YOEEpg20
いやいやお前ら5秒になるまで反則できるだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:05.68 ID:Mpsv+lSw0
審判押しのけて試合するプロレスw
29: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:09.91 ID:DDA9ANkw0
八百長スポーツに言われても
30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:29.07 ID:Q+/jTiaV0
それがお前のやり方か
31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:44.77 ID:PBEyqGt40
東スポだからこうだろ
蝶野「適当に俺風に書いといてよ」
蝶野「適当に俺風に書いといてよ」
32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:46.73 ID:wnZK02iQ0
審判は強いほうがいいと思います。
若造が苦笑いした程度を軽くながせる強い心があるといいですね。
若造が苦笑いした程度を軽くながせる強い心があるといいですね。
484: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:07.44 ID:N6YS+NKM0
>>32
ヤフコメみたいw
ヤフコメみたいw
33: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:41:49.69 ID:oSJ/G1Ot0
偉いwww 中学生の思考かよ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:42:25.02 ID:0PB5U7iM0
蝶野セイロンティー
35: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:43:24.83 ID:R/tBxLf/0
方正をビンタするときは首のあたりを叩いてたけど
最後のときは体のコントロールがうまくできなくなってて
こめかみ付近を叩いてしまったと打ち明けてた
最後のときは体のコントロールがうまくできなくなってて
こめかみ付近を叩いてしまったと打ち明けてた
36: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:43:51.94 ID:0PB5U7iM0
佐々木じゃなかったらショルダースルーしてたろおまえら
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:44:16.03 ID:BdBwIvnb0
アースケベ!アースケベ!
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:44:26.88 ID:hYzuuNVi0
レフリーに暴行するのが常のプロレスラーが言っても・・・
39: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:44:51.49 ID:NMDSwwnc0
便乗してんじゃねぇよ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:44:54.92 ID:ibljUjl+0
佐々木に便乗する奴が多すぎ問題
41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:45:10.14 ID:28Szzi+L0
いちいち審判の判定に不服な顔見せてたらキリがないからな
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:10.82 ID:JelUVbNX0
もうこの騒動終わりでいいだろ
佐々木が1番かわいそう
これで調子くるったらどうしてくれるんだ
佐々木が1番かわいそう
これで調子くるったらどうしてくれるんだ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:19.04 ID:zK2gv5Bq0
審判の代わりはいくらでもいるが
佐々木朗希の代わりはいない
佐々木朗希の代わりはいない
50: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:47:11.39 ID:NGYTktiy0
>>43
ロウキ)もうパンツは履きません
ロウキ)もうパンツは履きません
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:26.57 ID:D9RN4N620
ダンプ松本もレフリーとグルという演出の中で一切反発しなかったな
45: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:33.73 ID:NGYTktiy0
小林旭松山千春のごとく我が道を往く蝶野正洋wいいねえ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:36.74 ID:N9T8XgEc0
佐々木アンチ少し拡大してる
結構、佐々木の待遇(?)を嫌ってるが人多かった
結構、佐々木の待遇(?)を嫌ってるが人多かった
68: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:58.08 ID:KuNOJk+10
>>46
普通にあの行為は審判の侮辱行為なんだわ
しかも20歳の小童とか
佐々木じゃなければこんな大事になってない
普通にあの行為は審判の侮辱行為なんだわ
しかも20歳の小童とか
佐々木じゃなければこんな大事になってない
126: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:42.06 ID:N63LuC660
>>68
あの騒動の根底にはパワハラ昭和脳の嫉妬がある
あの騒動の根底にはパワハラ昭和脳の嫉妬がある
138: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:38.28 ID:bl9vAzEd0
>>126
そう歪んだ見方するお前が若者を嫉妬で見てる筆頭格なんだろうな
他の人たちはフラットにルールに違反してるかどうかだけ見てる
そう歪んだ見方するお前が若者を嫉妬で見てる筆頭格なんだろうな
他の人たちはフラットにルールに違反してるかどうかだけ見てる
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:40.03 ID:nfWbeEay0
俺も小学生の時に
担任がビンタの名手でよ
ちゃんと歯を喰いしばせて来たもんな
よい思い出だし担任を全然恨んでないよ
悪い事した自覚もあったし
全ての暴力を否定する考えも見直した方がいい
担任がビンタの名手でよ
ちゃんと歯を喰いしばせて来たもんな
よい思い出だし担任を全然恨んでないよ
悪い事した自覚もあったし
全ての暴力を否定する考えも見直した方がいい
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:49:50.38 ID:P4ryseQe0
>>47
ゲンコツとか普通にあったが
大体生徒が悪かったしな
ゲンコツ程度で死んでたら今のおっさん連中の大半が死んでるわw
ゲンコツとか普通にあったが
大体生徒が悪かったしな
ゲンコツ程度で死んでたら今のおっさん連中の大半が死んでるわw
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:44.49 ID:vpif+1ub0
女子プロレスの阿倍四郎と同じような演出を新日本プロレスでやってた時期があったがファンには受けなかったんじゃないか?
49: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:46:53.86 ID:zK2gv5Bq0
年収は佐々木朗希の方が上だけどな
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:11.85 ID:KuNOJk+10
>>49
白井は2.3千万円もらってるらしいぞ
白井は2.3千万円もらってるらしいぞ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:47:47.26 ID:Ma/6dSaL0
コイツ誰?w
スミスと佐々木なら知ってるが
スミスと佐々木なら知ってるが
52: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:47:49.33 ID:acA1Gjtl0
佐々木がブチギレて殴ったり、藤井聡太が画面に中指立てる方が面白いのに
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:48:06.72 ID:BBjjfDZ10
審判に攻撃はほぼほぼ打ち合わせどうりだから
マジでやったら、病院送り
だいたい蝶野正しいかな
マジでやったら、病院送り
だいたい蝶野正しいかな
54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:48:34.00 ID:N9T8XgEc0
レフェリーに技かけられるのはプロレス界だけ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:48:54.48 ID:1SBayLqO0
野球よりプロレスの審判に向いてるって事か
57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:49:26.48 ID:vpif+1ub0
>>55
ヒール白井
ヒール白井
56: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:49:00.08 ID:CDcNslyo0
審判は偉いが白井は偉くない
59: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:50:28.08 ID:KuNOJk+10
完全同意だわ
白井の件でここまで俺の考えを代弁してくれたのは長野、あんただけだわ
白井の件でここまで俺の考えを代弁してくれたのは長野、あんただけだわ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:50:33.50 ID:mQ/lZ+7w0
でも正直完全試合やってなかったらあそこまで不服な態度ださないよね?
(俺は完全試合の佐々木朗希やぞ?)って思ってる
(俺は完全試合の佐々木朗希やぞ?)って思ってる
69: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:59.53 ID:JelUVbNX0
>>60
逆だろ
白井が佐々木に嫉妬してる
逆だろ
白井が佐々木に嫉妬してる
75: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:53.50 ID:mQ/lZ+7w0
>>69
嫉妬?
佐々木の何に対して白井が嫉妬すんの?
嫉妬?
佐々木の何に対して白井が嫉妬すんの?
72: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:36.11 ID:KuNOJk+10
>>60
絶対それはある
20歳のピッチャーがあんな偉そうな態度出さない
松坂でもあんなのはなかった
絶対それはある
20歳のピッチャーがあんな偉そうな態度出さない
松坂でもあんなのはなかった
87: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:10.95 ID:mQ/lZ+7w0
>>72
結局勘違いしてるんやって
>>76
いいわけねえだろ
結局勘違いしてるんやって
>>76
いいわけねえだろ
94: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:40.74 ID:NGYTktiy0
>>87
なんで?
なんで?
101: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:08.88 ID:mQ/lZ+7w0
>>94
逆に何でいいの?
逆に何でいいの?
114: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:59:27.80 ID:NGYTktiy0
>>101
プロ野球はショービズだから
結果残してる若造が天狗になってやがてその鼻もへし折られるときがきて
それ含めての興行だから
プロ野球はショービズだから
結果残してる若造が天狗になってやがてその鼻もへし折られるときがきて
それ含めての興行だから
123: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:25.21 ID:mQ/lZ+7w0
>>114
そんな台本聞いたことないな
誰が言ってたんだ?
そんな台本聞いたことないな
誰が言ってたんだ?
142: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:04:10.66 ID:NGYTktiy0
>>123
プロ野球がショービス、仕事、経済活動
政治的正しさが追求されるスポーツではない
台本?誰が言ってる?何言ってるの?
プロ野球がショービス、仕事、経済活動
政治的正しさが追求されるスポーツではない
台本?誰が言ってる?何言ってるの?
153: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:49.38 ID:mQ/lZ+7w0
>>142
プロ野球は野球を見せる興行って知ってた?
プロレス要素の台本なんて無いんだよ
覚えとけw
プロ野球は野球を見せる興行って知ってた?
プロレス要素の台本なんて無いんだよ
覚えとけw
97: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:56.13 ID:KuNOJk+10
>>87
そうだな
そうだな
119: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:00:58.75 ID:N63LuC660
>>72
どこが偉そうなんだよてめーがくだらん人生送ってるから歪んで見えてんだろ
どこが偉そうなんだよてめーがくだらん人生送ってるから歪んで見えてんだろ
129: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:58.89 ID:mQ/lZ+7w0
>>119
まぁ落ち着けよロッテファンw
まぁ落ち着けよロッテファンw
131: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:30.09 ID:bl9vAzEd0
>>119
そう見えないのはお前の常識が歪んでるということ
そう見えないのはお前の常識が歪んでるということ
150: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:18.95 ID:N9T8XgEc0
>>119
一部のロッテファンなのか知らんが
安い雑言だけじゃアンチを増やす結果になるから止めた方がいいぞ?
一部のロッテファンなのか知らんが
安い雑言だけじゃアンチを増やす結果になるから止めた方がいいぞ?
178: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:45.76 ID:N63LuC660
>>150
アンチになってもらって結構ですんで
アンチになってもらって結構ですんで
182: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:11:22.70 ID:mQ/lZ+7w0
>>178
マジでロッテファンやったんかw
ウケるんだがw
マジでロッテファンやったんかw
ウケるんだがw
195: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:43.24 ID:N63LuC660
>>182
違うけど
白井もあなたも佐々木死んでほしいくらい嫌いなんでしょ?
違うけど
白井もあなたも佐々木死んでほしいくらい嫌いなんでしょ?
205: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:04.29 ID:mQ/lZ+7w0
>>195
一言も言ってないが?統失?
一言も言ってないが?統失?
217: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:58.56 ID:N63LuC660
>>205
どうみても嫌いじゃないですか
どうみても嫌いじゃないですか
233: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:38.76 ID:mQ/lZ+7w0
>>217
あなたの感想ですよね?
あなたの感想ですよね?
213: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:48.39 ID:N9T8XgEc0
>>195
大丈夫か?色々と
大丈夫か?色々と
125: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:38.88 ID:N9T8XgEc0
>>72
松坂もアホっぽいだけで生意気って感じではなかったな
近年なら松井裕樹かな
松坂もアホっぽいだけで生意気って感じではなかったな
近年なら松井裕樹かな
143: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:04:36.98 ID:bl9vAzEd0
>>125
松坂はおおらかだったよな
最近は審判が辞められやすい傾向なんだろうな
松坂はおおらかだったよな
最近は審判が辞められやすい傾向なんだろうな
76: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:53:30.66 ID:NGYTktiy0
>>60
あるだろうし
それでいいと思ってる
あるだろうし
それでいいと思ってる
113: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:59:23.10 ID:N63LuC660
>>60
ほらやっぱり産業廃棄物の嫉妬
ほらやっぱり産業廃棄物の嫉妬
61: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:50:46.04 ID:N9T8XgEc0
選手会も佐々木を風除けに使ってNPBの膿出そうてのは分かるけど
当の佐々木も迷惑なんじゃね?
当の佐々木も迷惑なんじゃね?
62: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:50:54.75 ID:OF8k2G4x0
蝶野はこう言ってるが白井が向かってきたらいずれかで返していただろう
ショルダースルー
ケンカキック
マウンドからダイビングショルダータックル
ショルダースルー
ケンカキック
マウンドからダイビングショルダータックル
63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:07.24 ID:+Ds+s2Df0
台本読んでリハーサルしているプロレスラー
65: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:18.27 ID:If/29cqt0
レフェリーを尊重してこなかった悪役レスラーがこんなこと言ってもなあ・・・
592: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:33:54.81 ID:8pZBaAti0
>>65
そう言うツッコミをされる事を言わないとスレは伸びない
すなわち反応されない
のでね
そう言うツッコミをされる事を言わないとスレは伸びない
すなわち反応されない
のでね
66: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:19.51 ID:VEoPvSo40
プロレスラーが審判やルールを守れとか笑わせるな
67: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:51:46.44 ID:NGYTktiy0
松井秀喜が日本にいた頃はAVの話をよくしてくれた独身だったのもあるけど
凄い選手は善良じゃなきゃいけないってのも息苦しいな
ロウキはアスリートとして志から練習から凄いのわかったから
他は生意気なアンちゃんくらいでいて欲しいな
凄い選手は善良じゃなきゃいけないってのも息苦しいな
ロウキはアスリートとして志から練習から凄いのわかったから
他は生意気なアンちゃんくらいでいて欲しいな
70: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:14.90 ID:b/QdjO1f0
プロレスはレフェリーが暴走したら攻撃できるだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:26.87 ID:N63LuC660
何様だよこいつ
73: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:41.44 ID:JjL5NcLX0
フォールしてるのを見ていないジョー樋口の失神に何度イライラしたことか
74: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:52:44.08 ID:NGYTktiy0
白井年収3千万あるのか
ダメだ
白井クタバレ
ダメだ
白井クタバレ
77: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:53:32.65 ID:VEoPvSo40
スポーツニュースに扱われないような肉体演劇をやってたやつがスポーツを語るなよw
78: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:03.57 ID:eRQuKi3X0
佐々木の件の状況で、オラつかずにちゃんとルール通りに注意するとしたらどんな行動になるのかな。監督を呼ぶの?
89: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:48.97 ID:as/QmNGY0
>>78
上手い審判ならピッチャーイライラしてるから落ち着かせろとキャッチャーに諭したんではないか
上手い審判ならピッチャーイライラしてるから落ち着かせろとキャッチャーに諭したんではないか
133: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:55.37 ID:eRQuKi3X0
>>89
なるほどね。つうか、よく考えたら正式に注意するとしたら試合終了後になるのかな。退場はその都度でマイクで説明もあるし
なるほどね。つうか、よく考えたら正式に注意するとしたら試合終了後になるのかな。退場はその都度でマイクで説明もあるし
79: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:15.22 ID:KuNOJk+10
佐々木は1回からぶつぶつ言ってたけど天下の佐々木さんだからって我慢してたら2回のあの態度で白井は堪忍袋がキレたんだわ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:25.92 ID:zK2gv5Bq0
偉いと言っても佐々木朗希の上司ではないし
81: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:27.86 ID:WO/IXedc0
騒動を起こせばアンチが大量につくがファンってのも少なからず絶対現れる
白井ファンを作ったのは正解や
予告先発次第で野球見る人は多いが予告審判で野球を見る新たな層が生まれチケット及び視聴率大幅アップ
白井ファンを作ったのは正解や
予告先発次第で野球見る人は多いが予告審判で野球を見る新たな層が生まれチケット及び視聴率大幅アップ
82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:31.94 ID:7U6XadZY0
SIT!
83: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:46.65 ID:CejExn/a0
やりにくそうw
84: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:47.80 ID:as/QmNGY0
アイムチョーノ!ガチャメラエー!
ガチャメラエーの意味はチクショー
すなわちコウメ太夫みたいなもん
ガチャメラエーの意味はチクショー
すなわちコウメ太夫みたいなもん
85: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:54:50.74 ID:KuNOJk+10
まるで高速道路の煽り運動で殴ったあいつみたいだが怒ると誰でもあーなる
86: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:04.32 ID:IA4+P0nr0
健介じゃないのかよ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:27.63 ID:N63LuC660
白井擁護すごいな
白井のバックはなにかあるの?佐々木が完全に嘲笑ったことになってるの笑える
佐々木=悪を根付かせる為の台本?
白井のバックはなにかあるの?佐々木が完全に嘲笑ったことになってるの笑える
佐々木=悪を根付かせる為の台本?
90: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:51.67 ID:+2zy3yri0
審判対選手
普通に選手に不利
相撲だって勝負審判がおるわ
普通に選手に不利
相撲だって勝負審判がおるわ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:55:56.75 ID:7LOCpoy60
現役時代はビンタせずにヤクザキックしかしなかったのにな
92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:06.64 ID:NGYTktiy0
松坂大輔や田中マーはバッターにはオラつくけど審判にはないからな
93: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:30.88 ID:uj1QHJ/e0
その白井が審判の威厳が無くなるようなことばかりしてるのよ
99: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:59.45 ID:l+NpdvpQ0
>>93
これなんだよな。
擁護のしようがねえ。
これなんだよな。
擁護のしようがねえ。
95: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:40.97 ID:N63LuC660
なんでこんな無関係な第三者に佐々木悪口言われなあかんの?怒りで震える
104: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:22.59 ID:NGYTktiy0
>>95
怒りで震えるおまえは関係者なのか?
怒りで震えるおまえは関係者なのか?
96: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:43.08 ID:E64WkdXo0
>彼らってやっぱり指揮官だから
いつから審判ごときが指揮官になったの?バカなの?コレが元プロレスラーなのw
いつから審判ごときが指揮官になったの?バカなの?コレが元プロレスラーなのw
107: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:58:06.02 ID:l+NpdvpQ0
>>96
指揮者って言いたかったのかなw
指揮者って言いたかったのかなw
111: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:58:56.85 ID:E64WkdXo0
>>107
おまえ笑えないから
指揮者て何だよ
おまえ笑えないから
指揮者て何だよ
118: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:00:25.41 ID:l+NpdvpQ0
>>111
比喩だろ
比喩だろ
127: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:45.17 ID:E64WkdXo0
>>118
比喩が的外れ
おまえも蝶野もあほw
比喩が的外れ
おまえも蝶野もあほw
141: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:56.23 ID:l+NpdvpQ0
>>127
意見求めてないよ?
君は審判でも指揮者でもない
意見求めてないよ?
君は審判でも指揮者でもない
98: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:56:57.29 ID:xCj+GMOe0
新庄の意見が一番しっくりきた
注意するのはいいけどイニング間にするべき
あの場でやることがおかしい
注意するのはいいけどイニング間にするべき
あの場でやることがおかしい
105: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:54.62 ID:JelUVbNX0
>>98
審判が感情的になってどうすんだよってことよな
審判は機械の如く振る舞うべき
審判が感情的になってどうすんだよってことよな
審判は機械の如く振る舞うべき
100: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:00.43 ID:zK2gv5Bq0
でも審判って選手になれなかった負け組がなる職業だろ
108: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:58:19.15 ID:JelUVbNX0
>>100
だよね
佐々木に嫉妬してる
だよね
佐々木に嫉妬してる
103: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:19.75 ID:6NN0DUBj0
もう球審はAIでやれよ
106: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:57:56.68 ID:roqc3M+k0
偉くないとは思ってないでしょ
判定に不満があるだけで
判定に不満があるだけで
109: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:58:20.58 ID:E64WkdXo0
じゃプロレスもレフェリーが指揮官なんだ
蝶野に殴られたりしてたけどw
蝶野に殴られたりしてたけどw
110: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:58:31.48 ID:OqFUE55i0
大谷に言ってやれ
112: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:59:21.82 ID:z3ZJ/Pzl0
そんなんだからプロレスは人気が激減、テレビでやらなくなったのでは…
115: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 12:59:37.67 ID:QWwfR5D40
すばらしい審判もいれば
だめな審判もいる
なんでも偉くしちゃあかんよ
だめな審判もいる
なんでも偉くしちゃあかんよ
116: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:00:07.19 ID:GiHcbjXC0
チンパンはべつに偉くないぞ
117: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:00:24.77 ID:c6wE1ZmF0
偉くはない
あと、会社の上司も偉くはないし、社長も偉くはない
内閣総理大臣も偉くはない
あと、会社の上司も偉くはないし、社長も偉くはない
内閣総理大臣も偉くはない
124: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:29.85 ID:NGYTktiy0
>>117
人は見た目じゃない
みたいな話な
アスペには難しい世界だ
やはり蝶野正洋は必要だな
人は見た目じゃない
みたいな話な
アスペには難しい世界だ
やはり蝶野正洋は必要だな
120: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:00.29 ID:YePnLMxt0
レフリーチェックしろオラーが口癖でしたやん
122: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:23.99 ID:zRC8xd6y0
佐々木にビンタして
間違いを正してほしいわ
間違いを正してほしいわ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:01:54.52 ID:bl9vAzEd0
大谷翔平が日本球界で甘やかされた結果、
いまメジャーで顔に出しまくって審判団から嫌われて厳しい判定されてるだろ
たぶんそれも踏まえて、メジャー行く選手だから甘やかすなって審判団で裏打ちあったんだろ
いまメジャーで顔に出しまくって審判団から嫌われて厳しい判定されてるだろ
たぶんそれも踏まえて、メジャー行く選手だから甘やかすなって審判団で裏打ちあったんだろ
139: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:39.42 ID:8E3DHUuR0
>>128
AIになるから問題ない。
AIになるから問題ない。
149: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:16.83 ID:bl9vAzEd0
>>139
審判をaiにしたら興行じゃなくなるな
ただの野球会だな
記録を争うだけの大会に成り下がる
審判をaiにしたら興行じゃなくなるな
ただの野球会だな
記録を争うだけの大会に成り下がる
130: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:15.05 ID:hq7g3HR80
プロレスは演劇の一種でレフリーは同じ役者同士みたいのものだからスポーツとは関係ないのでは?
ピーター(ミスター高橋)は出血試合の手伝いまでして額をカッターで切ったりカウントは台本に合わせて適当だったりね
もう昔と違ってバレバレなんだからいらん事口挟まない方がいいのでは?
ピーター(ミスター高橋)は出血試合の手伝いまでして額をカッターで切ったりカウントは台本に合わせて適当だったりね
もう昔と違ってバレバレなんだからいらん事口挟まない方がいいのでは?
132: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:48.19 ID:KMKL1Ahh0
ヘイヘイヘボ審ヘボ審~?
女の尻穴でも覗いてんのか節穴ジャッジ~?(笑)
女の尻穴でも覗いてんのか節穴ジャッジ~?(笑)
135: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:02:59.72 ID:VEoPvSo40
白井擁護派は何を批判されてるのかわかってないバカしかいないのか
140: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:42.38 ID:mQ/lZ+7w0
>>135
先に喧嘩売ったのは佐々木だぞ
先に喧嘩売ったのは佐々木だぞ
157: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:06:31.60 ID:bCo/k7Uw0
>>135
白井の対応には問題はあったが佐々木にも非はあったかもしれないという話では?
白井の対応には問題はあったが佐々木にも非はあったかもしれないという話では?
180: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:11:07.55 ID:qKrBJ5p80
>>157
映像見る限り佐々木に非は全くない
完全に白井の被害妄想が原因
映像見る限り佐々木に非は全くない
完全に白井の被害妄想が原因
221: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:11.61 ID:k/kvZZ0O0
>>180
野球規則にあるとおり
抗議のため守備位置を離れホームにスタートした時点で警告とする
よってマウンドから降りて審判に指差しながら前に出た佐々木は本来なら即警告
慌てて後ろ向いてなかったことにしようとして、捕手がなんとか説得したお陰で警告がでなかったにすぎない
野球規則にあるとおり
抗議のため守備位置を離れホームにスタートした時点で警告とする
よってマウンドから降りて審判に指差しながら前に出た佐々木は本来なら即警告
慌てて後ろ向いてなかったことにしようとして、捕手がなんとか説得したお陰で警告がでなかったにすぎない
236: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:18.10 ID:Y82dYZhi0
>>221
あからさまな抗議はおいといて
前例はあるの?
あからさまな抗議はおいといて
前例はあるの?
268: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:28.10 ID:k/kvZZ0O0
>>236
みんな抗議する時は前に出ずにその場でするから警告は実際ほとんどでない
菅野とかも抗議激しいけど、絶対にマウンドの上でする
指差したりリアクション取るのはまだセーフでも、マウンドから降りると言い逃れが難しいからね
みんな抗議する時は前に出ずにその場でするから警告は実際ほとんどでない
菅野とかも抗議激しいけど、絶対にマウンドの上でする
指差したりリアクション取るのはまだセーフでも、マウンドから降りると言い逃れが難しいからね
230: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:25.14 ID:bCo/k7Uw0
>>180
当事者でもないのに白井の被害妄想と決めつけるのはなんなんだろうね
非があるかどうかは当事者じゃないとわからないはずなんだけどなぁ
当事者でもないのに白井の被害妄想と決めつけるのはなんなんだろうね
非があるかどうかは当事者じゃないとわからないはずなんだけどなぁ
166: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:08:32.47 ID:N9T8XgEc0
>>135
擁護派って発想から止めた方がいい
多くは特に擁護してない
擁護派って発想から止めた方がいい
多くは特に擁護してない
137: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:03:38.28 ID:XFuBiZkQ0
プロレスのレフェリーは進行役だからバラエティーのフロアディレクターと同じ。
144: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:04:44.94 ID:0oUyDxs70
色々なことは別にして蝶野口調まんまで面白くて読んじゃった
146: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:04:46.42 ID:CcXyVHU30
蝶野「佐々木健介君、審判は偉いんだよ」
152: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:05:34.13 ID:hq7g3HR80
北尾「この八百長野郎!!」
故人の北尾は正しかった
故人の北尾は正しかった
158: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:06:38.99 ID:roqc3M+k0
蝶野さんは、レフリーが超高速で3カウントとって負けても、表情変えずにリングを
去る方だったんですかね。
去る方だったんですかね。
162: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:07:40.38 ID:bl9vAzEd0
>>158
野球ルールで
why?って態度を出すだけならまだしも
佐々木はそのあとマウンド降りて詰め寄ったからな
そこがダメだったんだよ
野球ルールで
why?って態度を出すだけならまだしも
佐々木はそのあとマウンド降りて詰め寄ったからな
そこがダメだったんだよ
168: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:13.45 ID:8i5or8Ly0
>>162
でも世界的なスポーツなテニスだとなんでだよって普通にずんぐり座ってる審判のとこに抗議しにいくけどね
ローカルスポーツなくせに、審判に詰め寄るのが紳士的じゃないとかそういうの正直どうでもいいと思う
でも世界的なスポーツなテニスだとなんでだよって普通にずんぐり座ってる審判のとこに抗議しにいくけどね
ローカルスポーツなくせに、審判に詰め寄るのが紳士的じゃないとかそういうの正直どうでもいいと思う
174: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:12.70 ID:bl9vAzEd0
>>168
いやマウンド降りて詰め寄るのはメジャーなら即刻退場だぞ?
マジで
いやマウンド降りて詰め寄るのはメジャーなら即刻退場だぞ?
マジで
186: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:17.26 ID:8i5or8Ly0
>>174
そこがローカルスポーツのくせにって感じだわ
暴言浴びせるのが即刻退場ならわかるけど普通の抗議ぐらい普通に受けるべき
そこがローカルスポーツのくせにって感じだわ
暴言浴びせるのが即刻退場ならわかるけど普通の抗議ぐらい普通に受けるべき
191: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:12.28 ID:mQ/lZ+7w0
>>186
そのローカルスポーツに何熱くなってんの?
そのローカルスポーツに何熱くなってんの?
198: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:52.79 ID:8i5or8Ly0
>>191
むしろ冷めてるんじゃ
審判がそこまで神聖化ってあんまない
むしろ冷めてるんじゃ
審判がそこまで神聖化ってあんまない
210: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:36.62 ID:mQ/lZ+7w0
>>198
じゃあローカルスポーツのスレになんで来てんの?
じゃあローカルスポーツのスレになんで来てんの?
192: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:17.27 ID:bl9vAzEd0
>>186
野球ルールだから仕方ないだろ
ボールかストライクの判定は一球ごとだから一球ごとに抗議されてたら試合進まないだろ
よほどの事がないと抗議は認めないとなってるんだわ
野球ルールだから仕方ないだろ
ボールかストライクの判定は一球ごとだから一球ごとに抗議されてたら試合進まないだろ
よほどの事がないと抗議は認めないとなってるんだわ
177: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:43.95 ID:l+NpdvpQ0
>>162
抗議のために詰め寄りながらリアクション確認する間もなく後ろ向く人間っているの?
抗議のために詰め寄りながらリアクション確認する間もなく後ろ向く人間っているの?
187: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:24.52 ID:bl9vAzEd0
>>177
OBが解説してるだろ
詰め寄ったら白井と目があってやばいってなってすぐクルッと後ろ向いたと
あのまま詰め寄ってたら警告、退場されてもおかしくなかった
OBが解説してるだろ
詰め寄ったら白井と目があってやばいってなってすぐクルッと後ろ向いたと
あのまま詰め寄ってたら警告、退場されてもおかしくなかった
194: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:34.27 ID:l+NpdvpQ0
>>187
えっと、
目が合って焦るぐらいなら誰も最初から詰め寄りません😅
えっと、
目が合って焦るぐらいなら誰も最初から詰め寄りません😅
202: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:39.24 ID:bl9vAzEd0
>>194
考えて詰め寄ってないだろ。反射的にえー?あれが?って詰め寄ったら白井が あ?って目をしてたからやばいってなったんだろ
一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから白井は我慢してたみたいだぞ
考えて詰め寄ってないだろ。反射的にえー?あれが?って詰め寄ったら白井が あ?って目をしてたからやばいってなったんだろ
一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから白井は我慢してたみたいだぞ
240: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:46.60 ID:l+NpdvpQ0
>>202
自分から喧嘩腰に行って相手が不快そうにしたら焦るって行為は冷静じゃなくてもおかしい
自分から喧嘩腰に行って相手が不快そうにしたら焦るって行為は冷静じゃなくてもおかしい
248: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:28.43 ID:bl9vAzEd0
>>240
ルール知らないんだから当然だろ
ルール知らないんだから当然だろ
262: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:54.29 ID:N63LuC660
>>187
だから退場にすればよかったんですよ
出来もしない雑魚が!卑怯ものが!自分が悪者にならたくないだけでしょ?
だから退場にすればよかったんですよ
出来もしない雑魚が!卑怯ものが!自分が悪者にならたくないだけでしょ?
267: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:20.25 ID:bl9vAzEd0
>>262
ルール上は警告、退場
ルール上は警告、退場
209: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:33.04 ID:N63LuC660
>>177
バカだから無視しましょう
このおっさん並に素人
バカだから無視しましょう
このおっさん並に素人
159: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:07:09.29 ID:Kdwh9ryV0
審判なんか底辺バカでもなれるやん
196: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:44.41 ID:k/kvZZ0O0
>>159
プロ野球の審判はなろうと思ったら至難の業だぞ
まず身長が175cm以上かつ裸眼視力1.0以上の25歳以下
この時点でかなりの人が無理
そこから年1の研修を受けた70人とか80人から3人くらいが合格して研修へ進む
研修期間は6ヶ月契約の月給17万円で、最大5回更新できるうちに正式採用を掴み取らないと退職(賞与・退職金は勿論なし)
正式採用されると年俸345万円(賞与・退職金なし)の1年契約
ファームの試合を飛び回ることに、これが約10年続く
ちなみにファームの試合の審判をしてもらえる手当は1試合2000円だ
キャリアが10年超えてくると一軍の試合にも出られるようになり、こっちは年俸750万円で手当も十倍以上の額になる
プロ野球の審判はなろうと思ったら至難の業だぞ
まず身長が175cm以上かつ裸眼視力1.0以上の25歳以下
この時点でかなりの人が無理
そこから年1の研修を受けた70人とか80人から3人くらいが合格して研修へ進む
研修期間は6ヶ月契約の月給17万円で、最大5回更新できるうちに正式採用を掴み取らないと退職(賞与・退職金は勿論なし)
正式採用されると年俸345万円(賞与・退職金なし)の1年契約
ファームの試合を飛び回ることに、これが約10年続く
ちなみにファームの試合の審判をしてもらえる手当は1試合2000円だ
キャリアが10年超えてくると一軍の試合にも出られるようになり、こっちは年俸750万円で手当も十倍以上の額になる
197: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:44.84 ID:k/kvZZ0O0
>>159
プロ野球の審判はなろうと思ったら至難の業だぞ
まず身長が175cm以上かつ裸眼視力1.0以上の25歳以下
この時点でかなりの人が無理
そこから年1の研修を受けた70人とか80人から3人くらいが合格して研修へ進む
研修期間は6ヶ月契約の月給17万円で、最大5回更新できるうちに正式採用を掴み取らないと退職(賞与・退職金は勿論なし)
正式採用されると年俸345万円(賞与・退職金なし)の1年契約
ファームの試合を飛び回ることに、これが約10年続く
ちなみにファームの試合の審判をしてもらえる手当は1試合2000円だ
キャリアが10年超えてくると一軍の試合にも出られるようになり、こっちは年俸750万円で手当も十倍以上の額になる
プロ野球の審判はなろうと思ったら至難の業だぞ
まず身長が175cm以上かつ裸眼視力1.0以上の25歳以下
この時点でかなりの人が無理
そこから年1の研修を受けた70人とか80人から3人くらいが合格して研修へ進む
研修期間は6ヶ月契約の月給17万円で、最大5回更新できるうちに正式採用を掴み取らないと退職(賞与・退職金は勿論なし)
正式採用されると年俸345万円(賞与・退職金なし)の1年契約
ファームの試合を飛び回ることに、これが約10年続く
ちなみにファームの試合の審判をしてもらえる手当は1試合2000円だ
キャリアが10年超えてくると一軍の試合にも出られるようになり、こっちは年俸750万円で手当も十倍以上の額になる
232: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:34.52 ID:KipXr3rw0
>>197
2~10月の仕事やん
2~10月の仕事やん
160: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:07:28.39 ID:gPFuQw1C0
指揮官では無い
161: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:07:31.37 ID:Ley4UxxI0
プロ野球選手になるのは才能と努力がいるけど審判は努力だけで簡単になれます。
サッカーの審判とかは体力いるけど野球なんて突っ立ってるだけだからな
サッカーの審判とかは体力いるけど野球なんて突っ立ってるだけだからな
164: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:08:24.10 ID:bl9vAzEd0
>>161
努力だけで白井みたいに数千万もらえるなら俺も審判なるわ
努力だけで白井みたいに数千万もらえるなら俺も審判なるわ
163: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:08:15.50 ID:QOLvdAWp0
おい白石!アスクヒム!
165: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:08:29.24 ID:7sHjvcbT0
いつの間にか不服そうな態度を取ったことが一人歩きしつつあるが
まずそこが疑問点なんだろ
まずそこが疑問点なんだろ
179: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:54.96 ID:BBjjfDZ10
>>165
ちょっと完全試合とか結果を残した若造が調子にのった
あの行為は佐々木が悪い
ちょっと完全試合とか結果を残した若造が調子にのった
あの行為は佐々木が悪い
167: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:04.51 ID:KhUb8yQk0
まぁ蝶野と武藤は若い頃から会社のエラい人に媚びるのが上手かったからなぁ
169: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:19.11 ID:+DHtro/Y0
審判て石ころ扱いじゃなかったっけ?
227: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:53.74 ID:hl++v82O0
>>169
ボールが故意でなく審判員に当たった場合はグラウンドに落ちている石ころに当たった場合と同様にインプレーである、という話から
審判員を石ころと蔑むやつはよほどの馬鹿だと思う
ボールが故意でなく審判員に当たった場合はグラウンドに落ちている石ころに当たった場合と同様にインプレーである、という話から
審判員を石ころと蔑むやつはよほどの馬鹿だと思う
170: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:30.58 ID:bl9vAzEd0
佐々木超擁護派は完全試合のバイアスかかってんだわ
他の若手選手なら白井の判断も間違いじゃないって済んでるんよ
他の若手選手なら白井の判断も間違いじゃないって済んでるんよ
218: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:03.01 ID:oAjp97M+0
>>170
今のプロ野球はスター不足だからな
活躍するとメジャーに行くし
ファン心理としては若いスターを見守るってのは当たり前だろ
今のプロ野球はスター不足だからな
活躍するとメジャーに行くし
ファン心理としては若いスターを見守るってのは当たり前だろ
238: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:29.38 ID:bl9vAzEd0
>>218
これからも有望株がどんどん出ていく時代なのに
その度に甘やかしてたらプロ野球の質も下がるし
大谷の今みたいにメジャー行ってから審判の厳しさの違いに苦労して本人の為にもならない
環境に関わらず同じように厳正な審判をするのが正しい
白井は世論に流されず最後の砦として立ちはだかったのは気骨ある
これからも有望株がどんどん出ていく時代なのに
その度に甘やかしてたらプロ野球の質も下がるし
大谷の今みたいにメジャー行ってから審判の厳しさの違いに苦労して本人の為にもならない
環境に関わらず同じように厳正な審判をするのが正しい
白井は世論に流されず最後の砦として立ちはだかったのは気骨ある
271: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:44.08 ID:8krAQHki0
>>238
規則に則って正しく公平かつ個人的な感情なんか出さずに審判やってたのならそれは正しいな
規則に則って正しく公平かつ個人的な感情なんか出さずに審判やってたのならそれは正しいな
276: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:24:53.17 ID:bl9vAzEd0
>>271
そうだな
ルール上は警告、退場の手順だからな
警告しに行ったのは正しいわな
そうだな
ルール上は警告、退場の手順だからな
警告しに行ったのは正しいわな
283: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:27.15 ID:8krAQHki0
>>276
警告する基準に抵触してたらな
警告する基準に抵触してたらな
291: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:24.86 ID:bl9vAzEd0
>>283
そう
抗議のために守備位置を離れて詰め寄るのがそれ
そう
抗議のために守備位置を離れて詰め寄るのがそれ
322: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:44.52 ID:8krAQHki0
>>291
タイムをかけ忘れるくらい激高しながら・・
タイムをかけ忘れるくらい激高しながら・・
335: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:34.71 ID:bl9vAzEd0
>>322
佐々木の行為が先じゃん
佐々木の行為が先じゃん
342: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:35:40.21 ID:8krAQHki0
>>335
タイムをかけ忘れる球審白井
タイムをかけ忘れる球審白井
349: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:29.70 ID:bl9vAzEd0
>>342
それは後じゃん
それは後じゃん
401: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:44:37.60 ID:8krAQHki0
>>349
タイムかけて試合を止めずに詰め寄る白井(笑
先とか後とか何言ってんだろうな
タイムかけて試合を止めずに詰め寄る白井(笑
先とか後とか何言ってんだろうな
404: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:45:24.01 ID:bl9vAzEd0
>>401
警告だから当たり前だろ
警告だから当たり前だろ
418: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:47:29.61 ID:3g2Q80fR0
>>404
それは当たり前じゃねぇよ
それは当たり前じゃねぇよ
434: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:52:56.87 ID:bl9vAzEd0
>>418
何がどう?
何がどう?
449: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:54.46 ID:3g2Q80fR0
>>434
警告だろうが何だろうがインプレー中にやるのは当たり前ではないい
(実際タイムはかけてたって話だけどそれとこれとは別)
警告だろうが何だろうがインプレー中にやるのは当たり前ではないい
(実際タイムはかけてたって話だけどそれとこれとは別)
452: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:40.62 ID:bl9vAzEd0
>>449
タイムかけなかった点だけは白井のミスだな
そこだけだな
あとはルールに則ったまで
タイムかけなかった点だけは白井のミスだな
そこだけだな
あとはルールに則ったまで
462: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:30.86 ID:8krAQHki0
>>452
インプレーについてルールも知らないやつが「ルールに則ったまで」とは笑止千万e
インプレーについてルールも知らないやつが「ルールに則ったまで」とは笑止千万e
464: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:52.72 ID:bl9vAzEd0
>>462
詳しく
詳しく
424: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:48:33.27 ID:1dlw5vMq0
>>404
警告しましたってお客さんに説明しましたか?w
警告しましたってお客さんに説明しましたか?w
431: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:50:56.81 ID:sTg7YgPM0
>>424
必要ねーよw
騒いでたのは中継観てた奴等だけだからな
必要ねーよw
騒いでたのは中継観てた奴等だけだからな
437: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:12.35 ID:bl9vAzEd0
>>424
松川に止められたじゃん
松川に止められたじゃん
172: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:09:54.64 ID:oNxbA6fm0
プロレスラーがそれ言っちゃ駄目だ
173: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:08.05 ID:nmvVQ3OB0
もうビンタの専門家だよね
蝶野っていうとNWOでリング外からレフェリーの足引っ張ったり、執拗に股間攻撃してた思い出
蝶野っていうとNWOでリング外からレフェリーの足引っ張ったり、執拗に股間攻撃してた思い出
175: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:27.94 ID:v2FiHP0Q0
マッハで3カウント取られたらブチギレるくせに。
176: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:10:28.07 ID:4YWTur3s0
プロレスでレフェリー攻撃することあるだろw
181: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:11:13.46 ID:mMD7dk7S0
nwoに入れちゃえ
183: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:11:33.09 ID:m64A8kGk0
佐々木は怪我ばっか気にして闘志がないから嫌われとるからな
ニートみたいな甘ちゃんには人気あるが。。
ニートみたいな甘ちゃんには人気あるが。。
184: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:11:52.02 ID:hq7g3HR80
猪木の異種格闘技も八百長
そりゃまともにやったら猪木とか瞬殺されるよなルスカにww
そりゃまともにやったら猪木とか瞬殺されるよなルスカにww
185: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:12.57 ID:isUUunH50
プロレスは演劇だからそら価値観違うわ
188: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:24.54 ID:ZBjmYXMi0
レフリーに暴力振るうプロレスラーが審判擁護とか笑っちゃうわ
189: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:12:28.22 ID:8avIG+pQ0
よろしくお願いします。
193: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:13:31.34 ID:wNd+dCJy0
最近、ブル中野の方が1年先輩だと知った
199: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:05.39 ID:mfhq55WD0
ビンタの専門家w
200: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:14:10.13 ID:l+NpdvpQ0
212: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:39.92 ID:bl9vAzEd0
>>200
佐々木は何年野球やってんの?
セカンドにボールあるのに あ、間違えたってなるわけねーだろ、どこまで詭弁で佐々木擁護してんだよ
佐々木は何年野球やってんの?
セカンドにボールあるのに あ、間違えたってなるわけねーだろ、どこまで詭弁で佐々木擁護してんだよ
228: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:57.33 ID:l+NpdvpQ0
>>212
球審から球を貰う段取りと錯覚したんじゃねえか?
元プロ野球選手が有り得ると言ってるんだから君の意見は要らんわ
球審から球を貰う段取りと錯覚したんじゃねえか?
元プロ野球選手が有り得ると言ってるんだから君の意見は要らんわ
241: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:51.54 ID:k/kvZZ0O0
>>228
マウンド降りてる時点であかん
どう言い訳してもマウンド(守備位置)から離れた時点で規則上はまずい
レジ通さずに商品を外に持ち出したら本気で勘違いしてたとしても警備員に呼び止められるわ
マウンド降りてる時点であかん
どう言い訳してもマウンド(守備位置)から離れた時点で規則上はまずい
レジ通さずに商品を外に持ち出したら本気で勘違いしてたとしても警備員に呼び止められるわ
245: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:19:49.56 ID:bl9vAzEd0
>>228
馬鹿かおまえ
マウンド降りるときに
えー、あれ入ってるでしょ?って言ってる読唇術の動画も出てるだろ
一回からずっと審判の判定に文句言ってたんだわ
馬鹿かおまえ
マウンド降りるときに
えー、あれ入ってるでしょ?って言ってる読唇術の動画も出てるだろ
一回からずっと審判の判定に文句言ってたんだわ
254: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:10.71 ID:2vP0rx/h0
>>245
悪いんだったら退場でもやりゃよかったのにな?
説明もなしにイキって審判の威厳形無しだよ
悪いんだったら退場でもやりゃよかったのにな?
説明もなしにイキって審判の威厳形無しだよ
260: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:33.40 ID:bl9vAzEd0
>>254
ルール上は警告、退場
ルール上は警告、退場
256: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:43.23 ID:l+NpdvpQ0
>>245
「ウソォー」としか言ってないのが動画で確定してるだろ
100kg超えのスラッガーに盗塁決められた事へのリアクションの可能性も有るのに白井が被害妄想炸裂させたんだよ
「ウソォー」としか言ってないのが動画で確定してるだろ
100kg超えのスラッガーに盗塁決められた事へのリアクションの可能性も有るのに白井が被害妄想炸裂させたんだよ
263: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:55.35 ID:bl9vAzEd0
>>256
うそーで詰め寄ったら確実に抗議だよな
うそーで詰め寄ったら確実に抗議だよな
266: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:18.92 ID:l+NpdvpQ0
>>263
なんで嘘ついたんだ?
なんで嘘ついたんだ?
319: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:33.13 ID:ezjm5pLs0
>>263
「うそー」で詰め寄られたのが佐々木w
「うそー」で詰め寄られたのが佐々木w
333: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:13.90 ID:bl9vAzEd0
>>319
うそー+マウンドから降りて詰め寄る
あわせ一本
うそー+マウンドから降りて詰め寄る
あわせ一本
358: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:32.52 ID:ezjm5pLs0
>>333
一、二、三歩で詰め寄りなら白井はキスする5秒前じゃんw
一、二、三歩で詰め寄りなら白井はキスする5秒前じゃんw
363: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:10.27 ID:bl9vAzEd0
>>358
白井は広末だな
白井は広末だな
367: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:30.39 ID:v3GTeYCu0
>>358
審判が向かうのはルール通りだし
選手が審判に向かっていくながルールだから
日本語勉強しようね
審判が向かうのはルール通りだし
選手が審判に向かっていくながルールだから
日本語勉強しようね
385: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:12.86 ID:ezjm5pLs0
>>367
日本語では詰め寄りつーのは白井の方のしか言わないからなあ
どこの世界の日本語?
日本語では詰め寄りつーのは白井の方のしか言わないからなあ
どこの世界の日本語?
370: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:39:00.42 ID:N63LuC660
>>333
合わせ一本(笑)そこまで言って退場にも出来ないんですね
ださい審判
合わせ一本(笑)そこまで言って退場にも出来ないんですね
ださい審判
372: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:39:24.01 ID:bl9vAzEd0
>>370
ルール上は警告→退場
警告しにマウンドに行ったんだろ
ルール上は警告→退場
警告しにマウンドに行ったんだろ
386: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:30.88 ID:N63LuC660
>>372
威嚇して大炎上ですね(笑)白井さん
威嚇して大炎上ですね(笑)白井さん
398: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:57.14 ID:bl9vAzEd0
>>386
佐々木が先だろ
佐々木が先だろ
406: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:45:51.66 ID:N63LuC660
>>398
なにがですか
なにがですか
422: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:48:15.69 ID:zeJ8u2Uk0
>>386
もしも佐々木がそういう態度を示してたならば
当然の行為
審判が試合をコントロールするんだからな
審判が居ないと成り立たない競技の宿命だよ
もしも佐々木がそういう態度を示してたならば
当然の行為
審判が試合をコントロールするんだからな
審判が居ないと成り立たない競技の宿命だよ
429: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:50:03.09 ID:N63LuC660
>>422
偉そうにおらつく位なら退場にすれば良かったんじゃないの?
偉そうにおらつく位なら退場にすれば良かったんじゃないの?
435: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:52:59.03 ID:THz+WWuD0
>>429
偉そうにおらついてるように見えるのはあなたが初見だからじゃないの?
白井さんはああいう西川きよし顔がデフォルトだよ
偉そうにおらついてるように見えるのはあなたが初見だからじゃないの?
白井さんはああいう西川きよし顔がデフォルトだよ
377: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:40:33.02 ID:EWZUCveq0
>>370
退場まで行かせず済ませるのこそ優秀な審判だろ
癇癪起こして即時退場はメジャーでよく見る無能審判だ
退場まで行かせず済ませるのこそ優秀な審判だろ
癇癪起こして即時退場はメジャーでよく見る無能審判だ
392: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:06.43 ID:N63LuC660
>>377
白井さん有能なはずなのに返り討ちにあいましたね(笑)白井さん
白井さん有能なはずなのに返り討ちにあいましたね(笑)白井さん
275: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:24:45.42 ID:k/kvZZ0O0
>>256
そもそもマウンド降りてるのがダメだからなぁ
どれだけ言い訳しても右手で審判指差してマウンドから降りて前出て行ったらあかんわ
そもそもマウンド降りてるのがダメだからなぁ
どれだけ言い訳しても右手で審判指差してマウンドから降りて前出て行ったらあかんわ
547: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:19:12.31 ID:l+NpdvpQ0
>>275
人差し指は立ってたけど一点を指差す動作じゃないのも動画で確定済
人差し指は立ってたけど一点を指差す動作じゃないのも動画で確定済
253: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:01.06 ID:mQ/lZ+7w0
>>228
あの場面はセカンドからボールが戻ってくるからそれには当たらない
あの場面はセカンドからボールが戻ってくるからそれには当たらない
259: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:05.88 ID:l+NpdvpQ0
>>253
だから錯覚っつってんだろw
だから錯覚っつってんだろw
270: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:42.53 ID:mQ/lZ+7w0
>>259
錯覚?
たった今2塁セーフを見届けてるのに?
錯覚?
たった今2塁セーフを見届けてるのに?
206: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:07.46 ID:ahQRr3Pc0
(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ジョーヒグチ
207: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:21.97 ID:d9M+rpye0
AIに変えろ
208: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:29.18 ID:LyG/5lu30
馴れ合い老人プロレスばっかりやってる事に対して何も苦言ねーのか蝶野は
211: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:38.89 ID:8PcdAZvz0
審判とか医者とか教師って
役割上の必要から
権威を持たせてるだけなのに
人間的にエラくなったと誤解する
アホが出て来るんだよね
役割上の必要から
権威を持たせてるだけなのに
人間的にエラくなったと誤解する
アホが出て来るんだよね
214: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:48.72 ID:8krAQHki0
そもそもで佐々木朗希は何か言ったわけでも態度に出したわけでもない
勝手に球審白井が詰め寄って逝ったんだろ
だから何も言わず黙っている
勝手に球審白井が詰め寄って逝ったんだろ
だから何も言わず黙っている
215: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:15:50.27 ID:dilTWw800
さすがにこんなことは言って欲しくなかったなー
219: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:06.03 ID:/lyvl57D0
白井氏ね
220: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:09.93 ID:abP71Oy60
方正「いや暴力やろ!」
222: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:17.43 ID:JsN7F7k30
ビンタは興行業だから
223: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:23.59 ID:4V8g5ceL0
いやだから注意するのはいいんだよ。
今回のは詰め寄った事が問題になってる訳で。
今回のは詰め寄った事が問題になってる訳で。
224: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:35.64 ID:Ok8ZBFPJ0
白井を擁護してる奴の思考の特徴は
偉い奴は何やってもいいと思い込んでる
偉い奴は何やってもいいと思い込んでる
225: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:43.17 ID:8i5or8Ly0
というか野球はメジャーの中継見ててもここがストライクゾーンですよって表示されてたり
他スポーツより圧倒的に機械判定に適したスポーツ
なのに明らかにおかしい判定下すから、そんなおかしいことやって間違いも認められないなら機械判定に変えたらいいじゃん
ってのが根底にあると思う
他スポーツより圧倒的に機械判定に適したスポーツ
なのに明らかにおかしい判定下すから、そんなおかしいことやって間違いも認められないなら機械判定に変えたらいいじゃん
ってのが根底にあると思う
226: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:44.28 ID:u7d5++Bo0
顔 態度にすぐ出ちゃう人て損だな
229: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:16:59.55 ID:98j/CASc0
偉いとか偉くないとかそういうことじゃねぇな
試合を円滑に進めるべき審判が自ら試合を中断させるようなことをした
もし佐々木のニヤケ顔が気に入らないならチェンジのタイミングでキャッチャー含めた二人に口頭で注意するとか他の方法を選ぶべきだった
試合を円滑に進めるべき審判が自ら試合を中断させるようなことをした
もし佐々木のニヤケ顔が気に入らないならチェンジのタイミングでキャッチャー含めた二人に口頭で注意するとか他の方法を選ぶべきだった
231: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:32.84 ID:hq7g3HR80
ジャイアント馬場の現役時代は同級生のみんなが馬場の16文キックとか酒飲んでて酔っぱらっても避けれるよなとか笑っていた
普通当たらないよなwwあんなスローモーなキックとかww
普通当たらないよなwwあんなスローモーなキックとかww
234: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:17:50.45 ID:/kOKuxfT0
お前等、そのレフェリー殴ったり突飛ばしてるだろうがww
まあ演出だと理解してるけどさ
プロレスはショーだからな
まあ演出だと理解してるけどさ
プロレスはショーだからな
251: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:41.71 ID:hq7g3HR80
>>234
タイガージェットシンとかインドの狂虎とかいう触れ込みだったけどサーベルを振り回していたが決して危険なサーベルの先で突いたりしないで持ち手の部分でしか叩かないww
物凄く理性のある狂虎とだと今考えると笑えますねw
タイガージェットシンとかインドの狂虎とかいう触れ込みだったけどサーベルを振り回していたが決して危険なサーベルの先で突いたりしないで持ち手の部分でしか叩かないww
物凄く理性のある狂虎とだと今考えると笑えますねw
237: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:18.22 ID:2tE5dBan0
ああいう小物のあしらい方は覚えて損はないよね
239: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:43.56 ID:bwroQeIH0
清原だったかな?YouTubeで言ってたけどビデオ判定の導入で審判の威厳なんかなくなったんだよ
その場の審判の判定(目)が絶対じゃないんだから
その場の審判の判定(目)が絶対じゃないんだから
242: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:18:56.80 ID:AvJv6vEC0
ヘボ審判白井
243: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:19:17.59 ID:uqLk1fUn0
メジャーいったとき困るよね
244: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:19:43.76 ID:zHuzAUGa0
佐々木はなにも文句も言ってないし態度にも出してないだろう
表情がちょっと出たのか知れないけど
表情がちょっと出たのか知れないけど
246: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:19:50.31 ID:3FmX1F3J0
ミスター高橋。。。
247: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:26.33 ID:N9T8XgEc0
アレよ、千葉の「美爆音」の習志野高校
あそこが炎上した時と同じ様なレス特性がある
あそこが炎上した時と同じ様なレス特性がある
249: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:29.52 ID:iWeRoaiF0
プロレスのレフェリーは映画監督であり演出家でもあり選手を支配して自ら試合の筋、見せ場を作る
野球はタイムキーパーのように限りなく機械的な判定が求めれる
野球はタイムキーパーのように限りなく機械的な判定が求めれる
250: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:30.95 ID:yL2o3iyr0
カモン天山
252: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:20:53.51 ID:mxFAt1Rq0
権力の犬
255: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:14.61 ID:gfrlFiAR0
プロレス自体を知らなそう
257: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:45.05 ID:UYzrWNIL0
なら白井は「何も言うことはない」などと言わずちゃんと説明すべきだったのでは?
258: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:21:51.69 ID:bmgxiZ890
偉いからこそその言動には責任が生じると思う
261: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:44.53 ID:H2xEjohA0
蝶野さん大人の意見だな
賛成する
賛成する
264: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:22:59.60 ID:iWeRoaiF0
明らかなクソボール球をストライクコールは絶対ダメ
でも際どい球は全部ストライク取っておけば、打者からもまあ仕方ないと、執拗な抗議は受けない
でも際どい球は全部ストライク取っておけば、打者からもまあ仕方ないと、執拗な抗議は受けない
265: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:01.83 ID:1dlw5vMq0
誰だよ
269: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:42.12 ID:y/RGJtQ30
まあ、しつこく白井を叩いてたのは、
プロ野球を最近見始めたようなニワカとロッテファンだけだったからな
プロ野球を最近見始めたようなニワカとロッテファンだけだったからな
272: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:23:55.17 ID:9uQifdaC0
方正「クリスロックの気持ちがよくわかる!」
273: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:24:08.11 ID:07iTRjAC0
ショーとレジャーを一緒にすんなw
274: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:24:16.60 ID:bl9vAzEd0
抗議でマウンドから降りたらアウトなんだわ
佐々木はこれを機にルールをよく勉強したらいい
良い機会と捉えたらいいわ
佐々木はこれを機にルールをよく勉強したらいい
良い機会と捉えたらいいわ
323: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:46.45 ID:N63LuC660
>>274
抗議じゃないから不可解なんだけど
白井さんって佐々木に何か個人的な恨みがあるのかな?
抗議じゃないから不可解なんだけど
白井さんって佐々木に何か個人的な恨みがあるのかな?
343: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:35:52.33 ID:bl9vAzEd0
>>323
どう見ても抗議で降りてるだろ
一回から判定にぶつぶつ文句言ってるっていうOBも多いし
読唇術でも うそー、入ってるでしょみたいなこと言ってるらしいし
抗議でないのを立証する方が難しい状況だな
どう見ても抗議で降りてるだろ
一回から判定にぶつぶつ文句言ってるっていうOBも多いし
読唇術でも うそー、入ってるでしょみたいなこと言ってるらしいし
抗議でないのを立証する方が難しい状況だな
277: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:25:34.88 ID:553oe5N40
プロレスは
レフェリーもグルなって茶番を演じる
単なる八百長ショー格闘技
野球とは全然違う
レフェリーもグルなって茶番を演じる
単なる八百長ショー格闘技
野球とは全然違う
278: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:25:48.37 ID:IIJhs3h90
柔軟性や曖昧さも有効な人付き合いや商いだとプロレスの例えがしっくりくることが多い感
逆に、厳密さが重視される法や競技規則の話題をプロレスに例えるのは難しいかなと
逆に、厳密さが重視される法や競技規則の話題をプロレスに例えるのは難しいかなと
279: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:00.75 ID:YLXWJU6m0
不服な態度を重ねるような選手にはすぐに退場にすればよかったんだよ
白井の判断が間違い
白井の判断が間違い
280: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:02.15 ID:N63LuC660
佐々木のあれが嘲笑ってるように見えるやつは心が可哀想な人
人のすることがなんでも悪く見えてしまう悪意の塊のような悪魔さん
人のすることがなんでも悪く見えてしまう悪意の塊のような悪魔さん
286: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:27:06.30 ID:mQ/lZ+7w0
>>280
お薬飲んだか?
お薬飲んだか?
298: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:29:31.86 ID:UCbOFu7r0
>>280
プロ野球じゃなくても、相手のある事柄は相手の受け取り方次第だと分からないの?
セクハラもパワハラもそうだからな
社会に出てみようよ
プロ野球じゃなくても、相手のある事柄は相手の受け取り方次第だと分からないの?
セクハラもパワハラもそうだからな
社会に出てみようよ
281: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:05.79 ID:cokJJsia0
また昭和が白井擁護
282: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:21.24 ID:V4LWsRoN0
日本のプロ野球審判www
たんなる野球挫折下手糞ゴミ野郎
アメリカの猿真似をして審判は絶対だ
笑える勘違い
つねに恣意的デタラメ判断
白井なんちゃら
キチガイヒステリックパクか?www
笑える在日朝鮮ヒトモドキだらけプロレス
キチガイヒステリックを擁護
そりゃそうだwww
たんなる野球挫折下手糞ゴミ野郎
アメリカの猿真似をして審判は絶対だ
笑える勘違い
つねに恣意的デタラメ判断
白井なんちゃら
キチガイヒステリックパクか?www
笑える在日朝鮮ヒトモドキだらけプロレス
キチガイヒステリックを擁護
そりゃそうだwww
284: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:26:48.42 ID:MmxOAFHM0
そうだそうだ!佐々木労基は天狗!!
290: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:09.05 ID:YLXWJU6m0
>>284
天狗になるのは仕方ない
20歳そこそこの若者がマスゴミや世間からチヤホヤされれば勘違いしてしまう
天狗になるのは仕方ない
20歳そこそこの若者がマスゴミや世間からチヤホヤされれば勘違いしてしまう
288: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:27:40.28 ID:tqOpFMwY0
294: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:46.09 ID:V4LWsRoN0
>>288
この程度で発狂しないけどな
まともな優秀な審判なら
この程度で発狂しないけどな
まともな優秀な審判なら
304: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:30:16.91 ID:k/kvZZ0O0
>>294
>>295
これだけならまだ良かったのに、マウンド降りながらこれは流石にアウトなんだよな〜
明らかに抗議の意思を持って守備位置離れてるから
ミットも構えてないから球を受け取りに行ったっていう主張もかなり苦しい
>>295
これだけならまだ良かったのに、マウンド降りながらこれは流石にアウトなんだよな〜
明らかに抗議の意思を持って守備位置離れてるから
ミットも構えてないから球を受け取りに行ったっていう主張もかなり苦しい
355: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:55.89 ID:N63LuC660
>>304
それで退場に出来ない理由は?
中途半端に計算して我が身守った自分を呪え
それで退場に出来ない理由は?
中途半端に計算して我が身守った自分を呪え
295: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:47.06 ID:N63LuC660
>>288
どこがだよ人間のクズが
どこがだよ人間のクズが
302: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:30:03.70 ID:mQ/lZ+7w0
>>295
心が可哀想な人だね
人のすることがなんでも悪く見えてしまう悪意の塊のような悪魔さん
心が可哀想な人だね
人のすることがなんでも悪く見えてしまう悪意の塊のような悪魔さん
345: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:04.66 ID:N63LuC660
>>302
おまえデーブ?
おまえデーブ?
351: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:38.59 ID:mQ/lZ+7w0
>>345
どちらかというと痩せてる
どちらかというと痩せてる
299: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:29:42.63 ID:bl9vAzEd0
>>288
これってもうベテランで200勝挙げた投手の仕草なんだわ
まだ20歳のこれからの若手がこれしたら怒るだろ
は?舐めてんの?って
これってもうベテランで200勝挙げた投手の仕草なんだわ
まだ20歳のこれからの若手がこれしたら怒るだろ
は?舐めてんの?って
314: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:45.56 ID:V4LWsRoN0
>>299
↑白井の馬鹿が
つねに恣意的デタラメ審判をしてると理解できない笑える低学歴www
↑白井の馬鹿が
つねに恣意的デタラメ審判をしてると理解できない笑える低学歴www
336: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:36.71 ID:mQ/lZ+7w0
>>314
申し訳ないが大船渡高校(偏差値40)ではプロ野球の審判は受からない
申し訳ないが大船渡高校(偏差値40)ではプロ野球の審判は受からない
337: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:39.50 ID:N63LuC660
>>299
年齢なんか関係ないだろ今の時代
年齢なんか関係ないだろ今の時代
347: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:15.61 ID:bl9vAzEd0
>>337
昔は関係あったの?
昔は関係あったの?
307: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:01.14 ID:E856sMmC0
>>288
これはほんとダメ
ピッチャーが判定してたら際どいのは全部ストライクになるよ
佐々木がストライク判定にもこの顔してるならともかく、佐々木が文句を言ってるから審判がおかしいって言ってる人は知能が低すぎる
これはほんとダメ
ピッチャーが判定してたら際どいのは全部ストライクになるよ
佐々木がストライク判定にもこの顔してるならともかく、佐々木が文句を言ってるから審判がおかしいって言ってる人は知能が低すぎる
416: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:47:02.06 ID:ZJSgE7Ap0
>>288
こんなん大谷の下唇出してクシャおじさんみたいな顔してWhy?ってリアクションに比べたら可愛いもんやん
こんなん大谷の下唇出してクシャおじさんみたいな顔してWhy?ってリアクションに比べたら可愛いもんやん
438: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:23.55 ID:tqOpFMwY0
447: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:52.42 ID:ZJSgE7Ap0
>>438
それそれw
大谷打つ時もストライクゾーンに文句付けてるけどこんなんに比べたら佐々木のなんて可愛いもん
それそれw
大谷打つ時もストライクゾーンに文句付けてるけどこんなんに比べたら佐々木のなんて可愛いもん
471: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:59:10.46 ID:mQ/lZ+7w0
>>447
これはストライクゾーンに対しての態度じゃないぞ?
嘘は良くない
これはストライクゾーンに対しての態度じゃないぞ?
嘘は良くない
289: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:27:55.23 ID:V4LWsRoN0
アメリカが猿真似をして
プロ野球の審判が絶対なら
きちんと技術を身につけろ
野球挫折の下手糞ゴミ野郎だらけ
プロ野球審判
プロ野球の審判が絶対なら
きちんと技術を身につけろ
野球挫折の下手糞ゴミ野郎だらけ
プロ野球審判
296: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:58.72 ID:mQ/lZ+7w0
>>289
アメリカの審判学校卒業が必須だけど
アメリカの審判学校卒業が必須だけど
292: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:31.03 ID:lr45qFOA0
プロレスラーが審判について語ってもw
293: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:28:36.37 ID:mYXxs7EN0
確かに蝶野の言うことには一理あるとは思う
ただしその前提としては審判の能力が高くないといけない
白井は審判をできるレベルに達してない
そもそもそんな低レベルの審判が存在することが根本的な問題
素人に権力持たせてもダメだよ
ただしその前提としては審判の能力が高くないといけない
白井は審判をできるレベルに達してない
そもそもそんな低レベルの審判が存在することが根本的な問題
素人に権力持たせてもダメだよ
321: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:40.66 ID:zBqT4AMY0
>>293
それだな。
誤審ばかりで自己顕示欲ばかり肥大したバカに権力与え続けたら、どの競技でも壊れる。
大きな権力を与えるなら、しっかりとその能力の監視が必要。ファンからクレームがあったら、本人にビデオを見せて、これが本当に判定通りで合っているか、そしてその答えを組織としてどう思うか、答えさせるくらいのことは必要。
そこまでして、初めて審判に逆らうなということが言える。
それだな。
誤審ばかりで自己顕示欲ばかり肥大したバカに権力与え続けたら、どの競技でも壊れる。
大きな権力を与えるなら、しっかりとその能力の監視が必要。ファンからクレームがあったら、本人にビデオを見せて、これが本当に判定通りで合っているか、そしてその答えを組織としてどう思うか、答えさせるくらいのことは必要。
そこまでして、初めて審判に逆らうなということが言える。
297: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:29:22.33 ID:mxXiSP5c0
佐々木「蝶野おまえに俺の何がわかるんだ」
300: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:29:46.62 ID:V4LWsRoN0
つねに恣意的デタラメ判断だらけ
白井なんちゃら擁護
審判は絶対ニダ~か?
爬虫類朝鮮づら
自称日本人アピール蝶野www
白井なんちゃら擁護
審判は絶対ニダ~か?
爬虫類朝鮮づら
自称日本人アピール蝶野www
313: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:32.32 ID:k/kvZZ0O0
>>300
ルールを知らないにわかが必死に佐々木を擁護する滑稽さ
まぁルーキーに抗議する時はマウンド降りたらあかんよ、と教える人もおらんやろうししゃーない
ルールを知らないにわかが必死に佐々木を擁護する滑稽さ
まぁルーキーに抗議する時はマウンド降りたらあかんよ、と教える人もおらんやろうししゃーない
320: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:35.23 ID:V4LWsRoN0
>>313
気持ち悪いんだよ
部落穢多朝鮮非人が
気持ち悪いんだよ
部落穢多朝鮮非人が
329: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:15.29 ID:mQ/lZ+7w0
>>313
もう3年目やぞ
もう3年目やぞ
301: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:29:50.96 ID:FLmXZsBD0
でも、お前誤審されたらめっちゃ怒るだろw
303: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:30:14.09 ID:lynLTmVE0
何故偉いんだい?
306: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:30:23.92 ID:KipXr3rw0
佐々木「すいません 3試合ぶりにランナー背負ったんで咄嗟に盗塁後の流れが思い出せませんでしたわギャハハ」
317: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:10.26 ID:mQ/lZ+7w0
>>306
それだけ打たれたことがショックで恥ずかしかったんだな
それだけ打たれたことがショックで恥ずかしかったんだな
364: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:11.20 ID:KipXr3rw0
>>317
佐々木擁護はみんなそう言ってるよ そして今回みんなが問題にしてるのは そんな人間的な佐々木に対して 審判業務を棚にあげて高圧的私情で佐々木を恫喝した白井の異常な行動についてなんだが オマエはなんで白井擁護してんの?
佐々木擁護はみんなそう言ってるよ そして今回みんなが問題にしてるのは そんな人間的な佐々木に対して 審判業務を棚にあげて高圧的私情で佐々木を恫喝した白井の異常な行動についてなんだが オマエはなんで白井擁護してんの?
378: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:08.84 ID:mQ/lZ+7w0
>>364
白井を擁護してるわけじゃないが、じゃあ今回のこの一件どっちが先に喧嘩を売ったんだ?
白井を擁護してるわけじゃないが、じゃあ今回のこの一件どっちが先に喧嘩を売ったんだ?
308: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:07.39 ID:V4LWsRoN0
審判が偉いなら
きちんと正しい審判をやれよ
つねに恣意的デタラメ判断だらけ
白井
キチガイヒステリック
パクか?
きちんと正しい審判をやれよ
つねに恣意的デタラメ判断だらけ
白井
キチガイヒステリック
パクか?
316: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:08.60 ID:uZJLjHyX0
>>308
あの日デタラメな判定してたという証拠はあるの?
あの日デタラメな判定してたという証拠はあるの?
309: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:10.28 ID:2AZw3Wzh0
ロッテファンが騒いでるだけ
310: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:18.72 ID:22RX/l8m0
こういう人がよさそうな縦社会信者が
一番やっかいすね
縦社会の人間だから礼儀正しいから愛される
しかし言ってることは時代遅れというね
一番やっかいすね
縦社会の人間だから礼儀正しいから愛される
しかし言ってることは時代遅れというね
311: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:23.65 ID:YLXWJU6m0
アウトセーフのリプレー検証があるならば、ストライク・ボールのリプレー検証も必須
但し、選手の態度に苦言を呈すのはあって然るべき
但し、選手の態度に苦言を呈すのはあって然るべき
312: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:31:27.59 ID:R1cJM7ue0
そろそろ老害どもを叩き潰さなきゃいけないな
315: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:01.68 ID:EX/XfOD50
審判の給料は俺たち選手を見に来る客から支払われてるんだよ
とか言い出したら終わりだからな
とか言い出したら終わりだからな
318: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:32.24 ID:CljQnc9m0
野球のルールブックには「試合中に苦笑いを浮かべてはならない」とか「試合中に独り言を呟いてはならない」とか、書かれてあるの?
340: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:59.95 ID:k/kvZZ0O0
>>318
抗議のために守備位置を離れてホームにスタートしたら警告とは書いてある
見事に佐々木がそれ、わざわざマウンド降りてから指差しなが、ホーム側に2、3歩詰めてるからな
ちなみにスタートの時点で警告、それでも止まらなかったら退場、今回はスタートしたけど後ろ向いたから白井が確認しにいった(抗議の意思がなかったと言い訳すればまだセーフ)
抗議のために守備位置を離れてホームにスタートしたら警告とは書いてある
見事に佐々木がそれ、わざわざマウンド降りてから指差しなが、ホーム側に2、3歩詰めてるからな
ちなみにスタートの時点で警告、それでも止まらなかったら退場、今回はスタートしたけど後ろ向いたから白井が確認しにいった(抗議の意思がなかったと言い訳すればまだセーフ)
324: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:32:57.01 ID:qWdpPsfq0
審判をリング外に投げ飛ばすくせに
325: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:04.23 ID:sg+zY5E50
半グレは20歳と40代どころか2つ3つ上でもそのくらいでは済まない
https://i.imgur.com/TDKpMcH.jpeg
https://i.imgur.com/TDKpMcH.jpeg
326: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:08.64 ID:KipXr3rw0
佐々木の超能力で白井が目ん玉ひんむかれると言うアクロバティック白井擁護はまだかギャハハ
327: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:08.22 ID:V4LWsRoN0
白井の馬鹿が
つねに恣意的デタラメな審判をくりかえしてる
理解できない愚民だらけwww
つねに恣意的デタラメな審判をくりかえしてる
理解できない愚民だらけwww
328: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:09.33 ID:22RX/l8m0
まあ白井も上の連中には愛されてるだろうな
しかし下の連中からは憎まれるという
しかも憎まれ役をやってるとすら思ってるからたちが悪いんだよねw
しかし下の連中からは憎まれるという
しかも憎まれ役をやってるとすら思ってるからたちが悪いんだよねw
330: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:24.30 ID:KtIJ3eJv0
審判を機械にすれば選手が笑ってようが怒ってようが正確な判定できるだろ
人間の審判不要だわ
人間の審判不要だわ
332: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:59.94 ID:qtWeDiKT0
野球のゲームもリアルさを追求して審判の誤審と好感度システム導入しようぜ
クソゲーまっしぐらだろうけど、リアルのプロ野球も審判のご機嫌伺うクソゲーだもんな
クソゲーまっしぐらだろうけど、リアルのプロ野球も審判のご機嫌伺うクソゲーだもんな
357: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:22.37 ID:/JsJMsJS0
>>332
パワプロはフレーミング再現でゾーンギリギリの判定が可変してるよ
パワプロはフレーミング再現でゾーンギリギリの判定が可変してるよ
338: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:51.30 ID:YLXWJU6m0
MLBもクセの強い審判が多いからな
佐々木がメジャーで同じような態度をすれば間違いなく退場だからね
佐々木がメジャーで同じような態度をすれば間違いなく退場だからね
362: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:05.50 ID:zBqT4AMY0
>>338
メジャーなんか、白井並みの無能がもっといるよ。この間のシュワーバーが退場になった判定なんてむちゃくちゃだぞ。しかもそいつは過去に何回もやらかしてる前科持ち。
あんなのを放置してるのがメジャー。日本はそれに比べたらマシ、と今までは言いたかったが、白井みたいなの放置してる時点で日本も言えなくなってしまった。情けない。
メジャーなんか、白井並みの無能がもっといるよ。この間のシュワーバーが退場になった判定なんてむちゃくちゃだぞ。しかもそいつは過去に何回もやらかしてる前科持ち。
あんなのを放置してるのがメジャー。日本はそれに比べたらマシ、と今までは言いたかったが、白井みたいなの放置してる時点で日本も言えなくなってしまった。情けない。
339: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:34:59.84 ID:V4LWsRoN0
白井が馬鹿が
つねに恣意的デタラメな審判をくりかえすから、選手たちは不満に思ってる
てめえの下手くそ判断は棚に置き
ちょっとしたことで
キチガイヒステリック
白井
パクか?
つねに恣意的デタラメな審判をくりかえすから、選手たちは不満に思ってる
てめえの下手くそ判断は棚に置き
ちょっとしたことで
キチガイヒステリック
白井
パクか?
344: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:35:53.33 ID:HFhq0MFG0
誤審でも黙ってろってのはおかしいとおもわないのかな?
審判の気分次第でど真ん中でもボールとかに出来て文句も言えないとか
審判の気分次第でど真ん中でもボールとかに出来て文句も言えないとか
346: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:07.95 ID:V4LWsRoN0
ずっと
まともな審判すらできない
キチガイヒステリック白井
パクか?
白井擁護
在日朝鮮ヒトモドキ
まともな審判すらできない
キチガイヒステリック白井
パクか?
白井擁護
在日朝鮮ヒトモドキ
348: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:24.31 ID:GoRtW9Il0
球審をAIにやらせればすべて解決
人のやることだからどうしてもミスは出るし感情的にもなる
人のやることだからどうしてもミスは出るし感情的にもなる
350: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:38.02 ID:GV+PNw7a0
でも、審判がいなくなっても、機械が判定すればいいだけだし
逆に選手がいないと、野球そのものが無くなる
どっちが重宝されるか、明白じゃん
逆に選手がいないと、野球そのものが無くなる
どっちが重宝されるか、明白じゃん
352: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:43.62 ID:nZzzeEBZ0
興行で八百長ありのプロレスはスポーツとは無関係だし
353: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:47.56 ID:f3stMwJD0
日野皓正の件なんか、すっかり忘れてたわw
354: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:36:48.78 ID:V4LWsRoN0
白井の馬鹿は
つねに
ありえない恣意的デタラメな判断を
ずっとくりかえしてるぞ
無知蒙昧愚民低学歴www
つねに
ありえない恣意的デタラメな判断を
ずっとくりかえしてるぞ
無知蒙昧愚民低学歴www
356: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:09.29 ID:bl9vAzEd0
俺は別に佐々木を応援してるが
恣意的に白井を貶める言動多いから白井擁護してるだけな
恣意的に白井を貶める言動多いから白井擁護してるだけな
413: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:40.48 ID:N63LuC660
>>356
応援しないでもらえます?きたない
応援しないでもらえます?きたない
359: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:33.59 ID:8HP7/nAB0
レフェリー込みでショーをやってる人に言われても、
プロ野球は一応真剣勝負なんで
プロ野球は一応真剣勝負なんで
360: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:43.71 ID:V4LWsRoN0
プロ野球審判www
たんなる野球挫折下手糞野郎だろうが
とくに白井は
つねに恣意的デタラメ審判やぞ
たんなる野球挫折下手糞野郎だろうが
とくに白井は
つねに恣意的デタラメ審判やぞ
361: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:37:56.21 ID:17i5k/nA0
白井のことよく知らんやつは口出さないの方がいい
365: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:26.98 ID:V4LWsRoN0
まともな審判もできないくせに
すぐにキチガイヒステリックか?
白井
パクか?www
すぐにキチガイヒステリックか?
白井
パクか?www
366: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:28.24 ID:w4aHtcjL0
ルールがあるんだよ野球には
368: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:31.01 ID:hq7g3HR80
ワン ツーときて 3回目のレフリーの3カウントの手がリングに当たっているのに解説者が「今のカウント2・5ですね」とかいうプロレスの世界ww
何だよ2・5とかいうのはよwwwww
いらん事本物のスポーツの世界に絡むんじゃねえよwww
何だよ2・5とかいうのはよwwwww
いらん事本物のスポーツの世界に絡むんじゃねえよwww
369: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:38:59.40 ID:09rZLXqi0
このスレ見て
白井が40代で年収2000万っての初めて知ったよ
白井が40代で年収2000万っての初めて知ったよ
371: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:39:21.86 ID:YW4wiVHI0
黒い援護射撃競技ワロタ
でもオラついたら駄目だし
プロレスラーならええがwww
でもオラついたら駄目だし
プロレスラーならええがwww
373: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:39:28.44 ID:UPrkJGiu0
偉そうな上司が書類ミスしてるときに指摘するのは難しいよな。
374: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:39:54.88 ID:nmvVQ3OB0
蝶野なら「ガッデム!白井フザけんなよオラエー!」でビンタしてたな
375: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:40:00.98 ID:wKV/AO0s0
山崎が一言↓
376: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:40:06.28 ID:N63LuC660
急に佐々木の読唇術してるレス増えたね
審判団とOBが駆けつけてるみたいw
審判団とOBが駆けつけてるみたいw
380: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:22.36 ID:ElKZy9c30
>>376
ルールを守れない人間を擁護したがるのは社会不適合者だよ
君のことだね
ルールを守れない人間を擁護したがるのは社会不適合者だよ
君のことだね
403: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:45:19.70 ID:N63LuC660
>>380
自演してまで必死ですね
自演してまで必死ですね
396: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:26.38 ID:bl9vAzEd0
>>376
読唇術の動画を自分で確認してからコメントしてろ
自分で何も調べず感想で適当なことばかり言いやがって
読唇術の動画を自分で確認してからコメントしてろ
自分で何も調べず感想で適当なことばかり言いやがって
417: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:47:12.55 ID:N63LuC660
>>396
うそーなんか言ってませんよ
うそーなんか言ってませんよ
379: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:11.72 ID:P59mJwsS0
プロレスラーなんて審判に手出してるもんな
381: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:24.17 ID:V4LWsRoN0
つねに恣意的デタラメ判断だらけだよな
キチガイヒステリック白井
パクか?www
在日朝鮮ヒトモドキだらけ
プロレス
案の定擁護www
キチガイヒステリック白井
パクか?www
在日朝鮮ヒトモドキだらけ
プロレス
案の定擁護www
382: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:31.50 ID:N63LuC660
佐々木がうそーって言ったとか今まで語られてなかった
急に佐々木のネガティブな情報が詳しく書かれてるから
関係者だとおもいます
白井さん見てますか?良かったねw
急に佐々木のネガティブな情報が詳しく書かれてるから
関係者だとおもいます
白井さん見てますか?良かったねw
383: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:40.67 ID:3g2Q80fR0
審判が選手と結託して不公平を行うことも興行、試合の一部であるプロレスの世界の人に言われても説得力ないんだよなぁ
395: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:25.56 ID:hq7g3HR80
>>383
テレビ中継の場合は解説者とアナウンサーも当たり前のようにプロレス結託してるからなwwww
テレビ中継の場合は解説者とアナウンサーも当たり前のようにプロレス結託してるからなwwww
384: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:41:53.19 ID:mQ/lZ+7w0
326 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:33:08.64 ID:KipXr3rw0
佐々木の超能力で白井が目ん玉ひんむかれると言うアクロバティック白井擁護はまだかギャハハ
こいつもヤベーな
佐々木の超能力で白井が目ん玉ひんむかれると言うアクロバティック白井擁護はまだかギャハハ
こいつもヤベーな
387: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:31.17 ID:IgVKEPN40
蝶野もつくったキャラを演じ続けないといけないから辛いね
「はいよろしくおねがいします」が彼の素だからな
「はいよろしくおねがいします」が彼の素だからな
394: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:25.20 ID:ezjm5pLs0
>>387
えー、審判に歯向かうキャラだと思ってたーガッカリーw
えー、審判に歯向かうキャラだと思ってたーガッカリーw
389: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:42.55 ID:pQhjV4Fh0
審判団では白井に感謝してる奴もいるだろ
槙原も言ってたけど伊藤の土下座も伏線になってるかもな
槙原も言ってたけど伊藤の土下座も伏線になってるかもな
400: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:44:29.90 ID:bl9vAzEd0
>>389
そう
審判団で厳しく行こうって話してたとこだと思うよ
そう
審判団で厳しく行こうって話してたとこだと思うよ
390: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:42:44.53 ID:0E6sDInM0
審判は別に偉くないよ
391: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:02.81 ID:K3WW1pLh0
ズボンの裾をソックスに入れないの?
ええの?
朝鮮総連のおえらいさん怒られるよ
ええの?
朝鮮総連のおえらいさん怒られるよ
393: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:43:17.27 ID:cVTq2Hzs0
やる前に勝ち負けまで決めてる見世物と同じにされてるぞノタマくんwww
399: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:44:08.68 ID:KipXr3rw0
蝶野さん、選手がカウント後によく審判に指2本や3本立ててアピールしてますけど あれ何の抗議ですか
405: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:45:51.62 ID:F/AfKQdh0
規則に選手は審判の方向に出ることは警告対象って書いてあるんだから白井が間違ってるは無理筋
恐喝してるというのも白井は普段からああいうギョロ目だからただの容姿差別
結局何も知らない野次馬が佐々木の名前で寄ってきただけ
恐喝してるというのも白井は普段からああいうギョロ目だからただの容姿差別
結局何も知らない野次馬が佐々木の名前で寄ってきただけ
407: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:45:59.03 ID:cXq0dUUj0
大谷が審判に嫌われてるとか見るとメジャー行きたいなら今から半笑いする癖直した方がいいのは間違いないだろうな
白井はクソだけど
これだけは言っとかないとな
白井はクソで大嫌い
白井はクソだけど
これだけは言っとかないとな
白井はクソで大嫌い
408: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:00.08 ID:D0Lh86180
試合を円滑に進めるのが審判の仕事だろ
わざわざプレイ止めて選手恫喝して
お金払って見に来てる観客には何も説明もせず
ゴミすぎるだろ
わざわざプレイ止めて選手恫喝して
お金払って見に来てる観客には何も説明もせず
ゴミすぎるだろ
409: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:13.81 ID:V7dA0Pcn0
見損なったわ、山崎邦正にビンタされろ
410: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:18.00 ID:hq7g3HR80
プロレスラーは身体作りのトレーニングだけはスポーツとして認める
中には腹が出てる奴もいたがww
でもボディビルダーの方が減量とかもあってより過酷だよね (´・ω・`)
中には腹が出てる奴もいたがww
でもボディビルダーの方が減量とかもあってより過酷だよね (´・ω・`)
411: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:19.68 ID:9wS9X64T0
蝶野が2代目ビンタニキ
1代目ビンタニキの
猪木はヨボヨボだし
1代目ビンタニキの
猪木はヨボヨボだし
412: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:28.80 ID:a7wXmfdG0
レフリー馬鹿にしまくってるプロレスが何言ってんだ?
コイツみたいの居るよなてめーの事置いといて偉そうな説教する馬鹿
てめーらはどうなだって突っ込まれるのすら考えないのか
プロレスは八百ですからって開き直ってるのか
コイツみたいの居るよなてめーの事置いといて偉そうな説教する馬鹿
てめーらはどうなだって突っ込まれるのすら考えないのか
プロレスは八百ですからって開き直ってるのか
414: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:45.76 ID:KipXr3rw0
蝶野さん、選手がカウント後によくマットを3回叩いたりしてますがあれ何の抗議ですか
415: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:46:58.44 ID:nmvVQ3OB0
タイソン、ウィルスミス、方正のくだりは完全にビンタ専門家で草
419: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:47:59.26 ID:BShbTUAl0
審判がキレたってことにしてる人いるけどキレたら一発退場でしょ
ルール通り警告に行ってるし何の文句があるのやら
ルール通り警告に行ってるし何の文句があるのやら
420: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:48:01.17 ID:snE5SWkj0
レッドシューズがえらい?なんの冗談だ
421: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:48:13.93 ID:ua7tOvjF0
偉くしとかないと
審判が殴られていなくなってしまうからね
審判が殴られていなくなってしまうからね
423: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:48:27.19 ID:+XeeNirP0
お前らはレフリーとグルだろw
433: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:52:51.22 ID:je2JDR/C0
>>423
プロレスはショーだから!
プロレスはショーだから!
425: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:49:04.54 ID:N63LuC660
佐々木だから大騒動になったとか言ってるけど真実は佐々木だからパフォーマンスに走ったんじゃないだろうか?
428: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:49:51.61 ID:M1HMQt3G0
>>425
真実はルール通りに警告したのに佐々木だから集まってきた君みたいなのが騒いでるん被害者だよ
真実はルール通りに警告したのに佐々木だから集まってきた君みたいなのが騒いでるん被害者だよ
440: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:28.48 ID:3g2Q80fR0
>>428
そんなにルール通りなんだから従えって言うんだったら
普段からルール通りジャッジしてくださいよ白井さん
ってだけなんだよなぁ、根本は
そんなにルール通りなんだから従えって言うんだったら
普段からルール通りジャッジしてくださいよ白井さん
ってだけなんだよなぁ、根本は
427: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:49:39.54 ID:FiFOsCAm0
一番偉いのはルールであって審判はルールの下僕にすぎない
430: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:50:55.80 ID:W252dx5F0
ラジオでプロ野球聞きながらランニングしてるが、白井さんが主審やってる時は番組変える。わかってくれるよな
432: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:51:54.92 ID:GoRtW9Il0
ルール遵守だから当然白井の処分なんてありえないし
見栄えの問題提起がされたから審判団は選手とのコミュニケーションのルールについて意見書提出
これ以上話すことも無いだろ
完璧な対応
見栄えの問題提起がされたから審判団は選手とのコミュニケーションのルールについて意見書提出
これ以上話すことも無いだろ
完璧な対応
436: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:03.42 ID:1dlw5vMq0
佐々木の言動に何か問題があるなら審判はちゃんと警告とか退場とかの対処して
お客さんにちゃんと説明しなくちゃいけないだろ
プレイ止めて恫喝してお客さんに説明なしってw
お客さんにちゃんと説明しなくちゃいけないだろ
プレイ止めて恫喝してお客さんに説明なしってw
442: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:51.01 ID:I2XX34fQ0
>>436
いけないかどうかは君の意見でしょ
そんな義務なんてない
いけないかどうかは君の意見でしょ
そんな義務なんてない
445: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:00.78 ID:bl9vAzEd0
>>436
興行的に退場はさせられないだろ
長嶋茂雄の時もそういうのあったから
ゼロ100でしか物事考えられない馬鹿なの
興行的に退場はさせられないだろ
長嶋茂雄の時もそういうのあったから
ゼロ100でしか物事考えられない馬鹿なの
468: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:58:32.68 ID:a1LMKv8Q0
>>445
興行的に恫喝すんなアホw
興行的に恫喝すんなアホw
474: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:18.15 ID:bl9vAzEd0
>>468
白井の頭の中を代弁すると
うっぞぉ!
あ?何が嘘や?たいじょ
ちょっとまてよ興行的に退場はまずい
あ?おまえなんつった?
と詰め寄ったとこだろ
白井の頭の中を代弁すると
うっぞぉ!
あ?何が嘘や?たいじょ
ちょっとまてよ興行的に退場はまずい
あ?おまえなんつった?
と詰め寄ったとこだろ
454: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:46.82 ID:f9SBOIST0
>>436
ちゃんと警告してるじゃん
佐々木が無視して後ろ見てたから長引いたんでしょ
他の投手が不満持ってる時の動きと比べてみなよ
その場で前向いて審判とジェスチャーやり取りしてすぐ終わりだから
前に進むルール違反を犯した挙げ句後ろを向いて警告を見ないなんて前代未聞
ちゃんと警告してるじゃん
佐々木が無視して後ろ見てたから長引いたんでしょ
他の投手が不満持ってる時の動きと比べてみなよ
その場で前向いて審判とジェスチャーやり取りしてすぐ終わりだから
前に進むルール違反を犯した挙げ句後ろを向いて警告を見ないなんて前代未聞
470: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:58:50.55 ID:s7omLe6E0
>>454
佐々木が後ろ見て審判見てないのが諸悪の根源だよね
セルフジャッジで帰ろうとして不満気な投手も審判に注意されるのを見てマウンドに戻るし
佐々木が後ろ見て審判見てないのが諸悪の根源だよね
セルフジャッジで帰ろうとして不満気な投手も審判に注意されるのを見てマウンドに戻るし
491: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:03:29.70 ID:l0YE2cRo0
>>470
佐々木も若いからアドレナリン出てのめり込んでただけで悪気はないよ
普段見てないような野次馬が過保護拗らせただけ
佐々木も若いからアドレナリン出てのめり込んでただけで悪気はないよ
普段見てないような野次馬が過保護拗らせただけ
441: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:44.22 ID:7e7Mlc9W0
猪木とどっちが偉いの?(´・ω・`)
443: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:53:53.39 ID:pSx9yGAR0
プロレスのレフェリーは試合運びで、レフェリングと、
さらにより重要ないわゆるプロンプター(台本通り試合を進める役)も兼ねてる。
野球の審判なんてこれに比べれば楽なもんだ。
さらにより重要ないわゆるプロンプター(台本通り試合を進める役)も兼ねてる。
野球の審判なんてこれに比べれば楽なもんだ。
444: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:00.74 ID:iHKXFivw0
審判は絶対だからな
野球選手やサッカー選手は審判に詰め寄るから見苦しい
ラガーマンの高潔さを見習えよ
野球選手やサッカー選手は審判に詰め寄るから見苦しい
ラガーマンの高潔さを見習えよ
446: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:51.45 ID:8krAQHki0
タイムかけてないてことはインプレー中だから盗塁してもいいわけで
あわてて二塁塁審がタイムかけたらしいが
あわてて二塁塁審がタイムかけたらしいが
448: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:54:54.42 ID:iHKXFivw0
審判は絶対だからな
野球選手やサッカー選手は審判に詰め寄るから見苦しい
ラガーマンの高潔さを見習えよ
野球選手やサッカー選手は審判に詰め寄るから見苦しい
ラガーマンの高潔さを見習えよ
450: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:21.38 ID:4vSh2OhH0
今回は審判の独り相撲なのに土俵に上がってもいない20歳の朗希に説教する年寄りが多くて困るね
451: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:22.43 ID:0KuCcGVL0
今の新日はレフェリー巻き込まれ芸が多すぎるんよ
465: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:53.08 ID:YW4wiVHI0
>>451
レフェリーも体鍛えてるから!
レフェリーも体鍛えてるから!
453: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:46.79 ID:zeJ8u2Uk0
きっちりルール通りに
言わば杓子定規で裁定すれば良いと
言うわけじゃないしな
言わば杓子定規で裁定すれば良いと
言うわけじゃないしな
455: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:55:51.44 ID:5Vvk5a2H0
あざわらったって事にいつからなったの
456: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:56:34.26 ID:N63LuC660
怒りで目眩がする
457: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:56:34.69 ID:/UGu6gmc0
審判も仕事として生活かかってんねんで?
命かかってんねんで?
選手が批判するならともかく
一瞬の娯楽のために酒飲みながら見てるお前らが
クビにしろとか、どう考えても大きなお世話だ
白井さんに謝れ
命かかってんねんで?
選手が批判するならともかく
一瞬の娯楽のために酒飲みながら見てるお前らが
クビにしろとか、どう考えても大きなお世話だ
白井さんに謝れ
458: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:56:39.64 ID:bl9vAzEd0
俺は労基のことは応援してると
でもそれとこれとは別で
でもそれとこれとは別で
460: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:05.57 ID:a1LMKv8Q0
審判の制止を聞かずにタッグマッチで2対1攻撃を食らわすプロレスさんw
461: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:08.14 ID:LDolBs9/0
沖識名のTシャツボロボロ芸が懐かしい。
カミソリで切れ目を入れていたっけ。
力道山のプロレスの師匠で、流石に力道山もどついたりはしなかった記憶。
審判て共に試合を盛り上げてナンボだろ。
私情で試合を止めるなよ。
カミソリで切れ目を入れていたっけ。
力道山のプロレスの師匠で、流石に力道山もどついたりはしなかった記憶。
審判て共に試合を盛り上げてナンボだろ。
私情で試合を止めるなよ。
463: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:31.55 ID:bl9vAzEd0
労基も良くないとこあったし
佐々木もあった
お互い直せばいい
白井だけ責められてるのは違うってこと
佐々木もあった
お互い直せばいい
白井だけ責められてるのは違うってこと
479: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:56.44 ID:3g2Q80fR0
>>463
そもそも白井がこれほどまでに責められるってのは
それほどまでに白井の問題行動が多く、多方面から嫌われてるって話だからな
そこに関しては佐々木は全く関係ない
そもそも白井がこれほどまでに責められるってのは
それほどまでに白井の問題行動が多く、多方面から嫌われてるって話だからな
そこに関しては佐々木は全く関係ない
489: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:56.47 ID:bl9vAzEd0
>>479
完全試合バイアス
完全試合バイアス
466: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:57:56.98 ID:5LPLOf+p0
ドイツ人嫁との間に出来たハーフの息子が超絶巨漢らしいな
469: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:58:46.42 ID:O9rWXzaE0
審判はAIでいいだろう
他の球技なんかはコンピューター導入しだしてるのも多い
プロレスなんかには当然不要だけど
他の球技なんかはコンピューター導入しだしてるのも多い
プロレスなんかには当然不要だけど
472: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 13:59:19.60 ID:ZbzXLDM90
松川優秀なんだけどやっぱ年齢若いからなぁ
普通こういうのは審判に言われる前にキャッチャーが注意するはずだけど
阿部が現役で佐々木と組んでたら澤村みたいにこづいてそう
普通こういうのは審判に言われる前にキャッチャーが注意するはずだけど
阿部が現役で佐々木と組んでたら澤村みたいにこづいてそう
473: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:15.58 ID:rSrnGnpY0
>>472
キャッチャーはまず審判に謝ってマウンドまで走って格好だけでも注意するよね
キャッチャーはまず審判に謝ってマウンドまで走って格好だけでも注意するよね
481: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:01:07.82 ID:4ZnYQMrn0
>>472
里崎もYoutubeで松川が悪いと言ってたな
そして白井擁護派だった
里崎もYoutubeで松川が悪いと言ってたな
そして白井擁護派だった
493: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:03:39.01 ID:bl9vAzEd0
>>481
そやな
佐々木は一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから
ベテラン捕手とかならその辺で
おまえこれ以上言うと警告もらうぞぐらい注意しておくところだろうな
松川が審判を一方的に妨害したのもいかにも審判が悪役に見えた要因やしな
まあ佐々木を庇ったんだろうけど
そやな
佐々木は一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから
ベテラン捕手とかならその辺で
おまえこれ以上言うと警告もらうぞぐらい注意しておくところだろうな
松川が審判を一方的に妨害したのもいかにも審判が悪役に見えた要因やしな
まあ佐々木を庇ったんだろうけど
486: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:16.06 ID:a+hdKQpG0
>>472
審判を制止したのも火に油を注ぐ結果となってるしな。あの松川の行為を褒めてる奴はガチのアホだよ
審判を制止したのも火に油を注ぐ結果となってるしな。あの松川の行為を褒めてる奴はガチのアホだよ
487: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:40.40 ID:bl9vAzEd0
>>472
そやな
佐々木は一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから
ベテラン捕手とかならその辺で
おまえこれ以上言うと警告もらうぞぐらい注意しておくところだろうな
松川が審判を一方的に妨害したのもいかにも審判が悪役に見えた要因やしな
まあ佐々木を庇ったんだろうけど
そやな
佐々木は一回からぶつぶつ文句言ってたらしいから
ベテラン捕手とかならその辺で
おまえこれ以上言うと警告もらうぞぐらい注意しておくところだろうな
松川が審判を一方的に妨害したのもいかにも審判が悪役に見えた要因やしな
まあ佐々木を庇ったんだろうけど
475: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:32.97 ID:xBnk0sci0
見た目は派手だけど相手にはなるべくダメージが残らないようにするのがプロのビンタってことかな
不意打ちを避けるのも身構えできてないところにやっちゃ危ないものな
さすが専門家や
不意打ちを避けるのも身構えできてないところにやっちゃ危ないものな
さすが専門家や
476: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:42.79 ID:EfTjAbxD0
確かに最近は選手ファーストになり過ぎてる感あるな
選手=俺は客だ!選手のおかげで飯食えての分からんのか?!
審判=マナーを守れ!嫌なら出ててや、退場にするぞ
白井は寿司屋の大将って感じ
選手=俺は客だ!選手のおかげで飯食えての分からんのか?!
審判=マナーを守れ!嫌なら出ててや、退場にするぞ
白井は寿司屋の大将って感じ
485: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:07.94 ID:8pZBaAti0
>>476
昭和老害さん?
昭和老害さん?
492: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:03:35.23 ID:EfTjAbxD0
>>485
大正やアホ
大正やアホ
496: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:04:29.86 ID:8pZBaAti0
>>492
面白いつもりですか?白痴さん
面白いつもりですか?白痴さん
498: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:04:58.20 ID:EfTjAbxD0
>>496
事実やで
事実やで
506: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:18.44 ID:8pZBaAti0
>>498
あっそ
あっそ
500: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:05:08.81 ID:3g2Q80fR0
>>476
だったら手抜きすんなよ大将…
公平で質の高いサービスを変わらず提供することに努力しなさいよって話
だったら手抜きすんなよ大将…
公平で質の高いサービスを変わらず提供することに努力しなさいよって話
504: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:11.95 ID:UZJWZGUP0
>>500
質が高いかどうかはテレビ見てるだけじゃわからんのでね
ストライクゾーンのルールも知らない素人がテレビが目安で出してるだけの四角形で文句つけてるだけだし
質が高いかどうかはテレビ見てるだけじゃわからんのでね
ストライクゾーンのルールも知らない素人がテレビが目安で出してるだけの四角形で文句つけてるだけだし
514: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:09:03.69 ID:3g2Q80fR0
>>504
基本的に評判の悪い審判の問題行為はテレビじゃわからんってレベルの問題じゃないから言われてるわけでな
基本的に評判の悪い審判の問題行為はテレビじゃわからんってレベルの問題じゃないから言われてるわけでな
526: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:51.41 ID:GWr6AQup0
>>514
評判の良いって何基準なの?
どんな審判でも文句つけられてるでしょ
だってルールもよく知らない奴らが応援してるチームの有利不利で騒いでるだけだし
数字で図りたいなら白井の誤審率は優秀側だし
そもそも佐々木で野次馬が騒ぐ前の白井の評判なんて声がうるさい一色でしょ
評判の良いって何基準なの?
どんな審判でも文句つけられてるでしょ
だってルールもよく知らない奴らが応援してるチームの有利不利で騒いでるだけだし
数字で図りたいなら白井の誤審率は優秀側だし
そもそも佐々木で野次馬が騒ぐ前の白井の評判なんて声がうるさい一色でしょ
541: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:17:48.23 ID:3g2Q80fR0
>>526
>そもそも佐々木で野次馬が騒ぐ前の白井の評判なんて声がうるさい一色でしょ
それはお前が知らんだけでしょ
>そもそも佐々木で野次馬が騒ぐ前の白井の評判なんて声がうるさい一色でしょ
それはお前が知らんだけでしょ
553: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:07.92 ID:NO1PFj0J0
>>541
白井より評判悪い審判なんて山程おる
声が特徴的だから知名度あるのが白井
白井より評判悪い審判なんて山程おる
声が特徴的だから知名度あるのが白井
559: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:21:24.09 ID:3g2Q80fR0
>>553
白井より評判悪い奴がいるってのは白井の評判が良いと同義ではない
白井より評判悪い奴がいるってのは白井の評判が良いと同義ではない
562: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:22:34.65 ID:NO1PFj0J0
>>559
評判の良い審判って誰のことやねん
調べるなよ
評判の良い審判って誰のことやねん
調べるなよ
477: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:46.87 ID:a1LMKv8Q0
火病ジャップを擁護するのは火病ジャップだけ
478: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:00:47.30 ID:553oe5N40
プロレスは大好きです!
でもプロレスはヤラセ茶番劇
野球は真剣勝負
同列に扱うのはおかしい
でもプロレスはヤラセ茶番劇
野球は真剣勝負
同列に扱うのはおかしい
480: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:01:04.83 ID:fMEYUo3s0
482: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:01:20.21 ID:zBqT4AMY0
もし投手蝶野や打者武藤が不満顔しても、白井はただ無かったことにするだけだろうな
483: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:01:28.50 ID:Yly7PWTL0
こいつは何で逮捕されないの?
494: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:03:57.56 ID:bl9vAzEd0
>>483
高速道路で既にされてるやろ
高速道路で既にされてるやろ
488: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:02:56.33 ID:hrJk7SeH0
今日は、何で、デーゲームがないんですか?
490: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:03:14.95 ID:2Kl1g4xI0
阿部四郎くらい清々しいといいんだがな(´・ω・`)
495: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:04:00.16 ID:5Vvk5a2H0
審判が偉いみたいのはいい加減時代遅れだろ
尊敬するような部分もなく権威をかざしているだけだらむしろ嫌悪の対象じゃね
AIを導入すればいいだけなんだけど年寄りには馴染まんしな
尊敬するような部分もなく権威をかざしているだけだらむしろ嫌悪の対象じゃね
AIを導入すればいいだけなんだけど年寄りには馴染まんしな
497: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:04:44.45 ID:v4p2kBF30
>>495
AIなんて導入してる競技無いよ
最終判断は確実に人間がやってる
AIなんて導入してる競技無いよ
最終判断は確実に人間がやってる
501: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:05:53.25 ID:5Vvk5a2H0
>>497
全部やれとは言ってないけど
部分的にでも導入すりゃあいいんじゃね
全部やれとは言ってないけど
部分的にでも導入すりゃあいいんじゃね
586: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:31:33.24 ID:a+hdKQpG0
>>497
AIとか言うてる奴はテレビゲームでも見とけやって話よな笑
AIとか言うてる奴はテレビゲームでも見とけやって話よな笑
525: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:27.57 ID:MmFAzqZ40
>>495
根本や前提が違う。
アマチュアの審判はほとんどボランティアだから夜勤明けの父兄とかミスしても責められん、責めてたら試合が成立しない。
プロ野球の審判は生活を保証されたプロなんだから最低限のレベルを維持する努力を組織的にしないと金を払ってくれる客への冒涜になる。
盗塁を許してしまったルーキーのキャッチャーに笑顔で歩み寄ったピッチャーをてめえのボール判定に対する不満だと直感したというのは球が速くてギリギリのところでジャッジできてないのを自白してるようなものだぞ。
根本や前提が違う。
アマチュアの審判はほとんどボランティアだから夜勤明けの父兄とかミスしても責められん、責めてたら試合が成立しない。
プロ野球の審判は生活を保証されたプロなんだから最低限のレベルを維持する努力を組織的にしないと金を払ってくれる客への冒涜になる。
盗塁を許してしまったルーキーのキャッチャーに笑顔で歩み寄ったピッチャーをてめえのボール判定に対する不満だと直感したというのは球が速くてギリギリのところでジャッジできてないのを自白してるようなものだぞ。
529: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:15:30.89 ID:bl9vAzEd0
>>525
逆に白井で無理なら他の審判でもそうなるわな
白井は上級審美ワンやから
逆に白井で無理なら他の審判でもそうなるわな
白井は上級審美ワンやから
499: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:05:03.37 ID:5YfGoitb0
茶番興行と一緒にされてもねぇ
502: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:05:56.38 ID:8pZBaAti0
審判の権威や威厳を貶めたのは彼自身
みっともなさ過ぎ
みっともなさ過ぎ
503: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:00.82 ID:F5DftRaB0
プロなのに20歳のガキ扱いされて可哀想
生活掛かってんだからいい加減なジャッジは許されない
生活掛かってんだからいい加減なジャッジは許されない
523: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:16.54 ID:mQ/lZ+7w0
>>503
あんまりプロ野球見てないようだから教えてあげるけど白井は審判の中でも主審をやらせたら上手い方だぞ
あんまりプロ野球見てないようだから教えてあげるけど白井は審判の中でも主審をやらせたら上手い方だぞ
561: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:21:49.39 ID:hl++v82O0
>>523
野球の「主審」ってなに?
野球の「主審」ってなに?
573: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:26:52.87 ID:mQ/lZ+7w0
>>561
あー球審ね
ご指摘どうも
あー球審ね
ご指摘どうも
505: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:13.10 ID:wGKddOm/0
蝶野もプロレスも好きだけど競技とエンタメでは全然話が違うと思う
507: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:35.75 ID:a1LMKv8Q0
Pがガルベスみたいな強面だったらやってないだろチンカスが
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
508: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:06:52.41 ID:VEoPvSo40
審判も人間だから感情があるとかいうバカには話が通じない。役割があるだろう仕事の。退場させる権限もってんだから。人間なのは見りゃわかるよ。馬鹿馬鹿しい
509: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:07:14.13 ID:+unkBEqC0
草
お前らしょっちゅうレフリーボコってリングから追い出してるだろw
お前らしょっちゅうレフリーボコってリングから追い出してるだろw
510: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:07:37.21 ID:SpgNXLac0
そもそもこの件って審判が偉いとか偉くないとかそんな話じゃないよね
偉かろう偉くなかろうががマズい態度とんなよって話で
偉かろう偉くなかろうががマズい態度とんなよって話で
512: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:08:23.60 ID:b4IcoILE0
ブロックレスナーと藤田と蝶野の3人の会見で
レスナーが藤田に突っかかったのに
藤田がレスナーに行かずに蝶野にビンタしたのはブックだったのですか
レスナーが藤田に突っかかったのに
藤田がレスナーに行かずに蝶野にビンタしたのはブックだったのですか
513: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:08:28.51 ID:D0Lh86180
審判人間の必要がないだろ
ミスジャッジしたり怒ったり
試合時間が伸びる
ミスジャッジしたり怒ったり
試合時間が伸びる
515: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:09:56.90 ID:bl9vAzEd0
佐々木が一回から判定にぶつぶつ文句言ってたって言われてるけど
これロッテの周りがおまえそれ警告なるぞとか言わなあかんかったんちゃうの
それ放置してて2回に白井がブチ切れたけど
興行的に佐々木を退場にするのはまずいからそれであーゆう中途半端に詰め寄る形になったんちゃうかな
白井としたらあの形しかやりようなかったと思うわ
いくらなんでも公正なジャッジする審判として放置しておくわけにもいかないしな
これロッテの周りがおまえそれ警告なるぞとか言わなあかんかったんちゃうの
それ放置してて2回に白井がブチ切れたけど
興行的に佐々木を退場にするのはまずいからそれであーゆう中途半端に詰め寄る形になったんちゃうかな
白井としたらあの形しかやりようなかったと思うわ
いくらなんでも公正なジャッジする審判として放置しておくわけにもいかないしな
521: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:05.76 ID:8pZBaAti0
>>515
指導は攻守交代の時にも出来るし、実際たまに有る事だけど?
まともな審判ならね
あのキチガイには無いみたいだけど
感情が全ての無能者だから
指導は攻守交代の時にも出来るし、実際たまに有る事だけど?
まともな審判ならね
あのキチガイには無いみたいだけど
感情が全ての無能者だから
527: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:14:19.26 ID:bl9vAzEd0
>>521
おまえ新庄のコメントの受け売りやろな
それは味方が先にせなあかんのやぞ?
天下の佐々木やから注意するやついなかったんやろな
おまえ新庄のコメントの受け売りやろな
それは味方が先にせなあかんのやぞ?
天下の佐々木やから注意するやついなかったんやろな
539: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:17:11.45 ID:8pZBaAti0
>>527
新庄のコメントは知らんなあ
いずれにしても、お前は白痴だね
この事実は動かない
いくらお前が感情的に成って喚いてもね
新庄のコメントは知らんなあ
いずれにしても、お前は白痴だね
この事実は動かない
いくらお前が感情的に成って喚いてもね
550: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:03.84 ID:bl9vAzEd0
>>539
一球2球ならいいけど
複数のOBの話によると佐々木は一回から何度も判定に不服示してたらしいわ、それはテレビからはわからん
そんだけ何度も繰り返し不満示すやつって少ないと思うよ
佐々木やから我慢してたとこもあるし味方も佐々木やから注意できてなかったと思う
伏線があったんやわ
それに2回は抗議してなおかつマウンド降りて詰め寄るのは悪質な部類やからな
守備位置を離れての抗議は警告対象と野球規則にあるから
一球2球ならいいけど
複数のOBの話によると佐々木は一回から何度も判定に不服示してたらしいわ、それはテレビからはわからん
そんだけ何度も繰り返し不満示すやつって少ないと思うよ
佐々木やから我慢してたとこもあるし味方も佐々木やから注意できてなかったと思う
伏線があったんやわ
それに2回は抗議してなおかつマウンド降りて詰め寄るのは悪質な部類やからな
守備位置を離れての抗議は警告対象と野球規則にあるから
565: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:22:45.07 ID:UPxKuT4h0
>>550
まぁ佐々木も1球2球なら白井に不服示さなかったろうな
まぁ佐々木も1球2球なら白井に不服示さなかったろうな
569: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:24:04.64 ID:aJjc1gmS0
>>565
この前の試合なんか全球だからなw
あれは勘違いするわ
この前の試合なんか全球だからなw
あれは勘違いするわ
572: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:26:23.43 ID:bl9vAzEd0
>>565
野球知らん馬鹿
その試合の審判が誤審しがちだったらその試合はずっとそうなんだわ
ギリギリのストライクを取らなければ9回までずっとそう
プロはそれを踏まえて投球の組み立てをするんだけど、それを一球一球、えー?とかやってるやつはおらん
あ、今日はこういう審判だなと割り切るのが普通
佐々木は若さと完全試合の慢心と
それと疲れやノーヒットの継続の緊張も続いててイラついてたんだろうな
まあ佐々木も仕方ないのはあるけど普通ならあそこまで態度に出したら普通は審判が なに?って思うとこだね
白井は真面目だから佐々木だから特別扱いしなかったということ
野球知らん馬鹿
その試合の審判が誤審しがちだったらその試合はずっとそうなんだわ
ギリギリのストライクを取らなければ9回までずっとそう
プロはそれを踏まえて投球の組み立てをするんだけど、それを一球一球、えー?とかやってるやつはおらん
あ、今日はこういう審判だなと割り切るのが普通
佐々木は若さと完全試合の慢心と
それと疲れやノーヒットの継続の緊張も続いててイラついてたんだろうな
まあ佐々木も仕方ないのはあるけど普通ならあそこまで態度に出したら普通は審判が なに?って思うとこだね
白井は真面目だから佐々木だから特別扱いしなかったということ
574: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:27:07.67 ID:aJjc1gmS0
>>572
誤審ってかゾーンの違いね。
それがわかってない素人はともかく佐々木はちょっと素人だよねw
その日によってゾーンが違うことすら認めないって
誤審ってかゾーンの違いね。
それがわかってない素人はともかく佐々木はちょっと素人だよねw
その日によってゾーンが違うことすら認めないって
582: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:29:35.51 ID:bl9vAzEd0
>>574
そうそうゾーンね
それはロッテがそういうものなんだからいちいちイラつくなって諭さないといけなかったと思うんだけどね
佐々木も疲れが溜まっててイラつきやすかったんだろうな
ゾーンが日によって違うのはそういうもんだと知らないとダメだよね
そうそうゾーンね
それはロッテがそういうものなんだからいちいちイラつくなって諭さないといけなかったと思うんだけどね
佐々木も疲れが溜まっててイラつきやすかったんだろうな
ゾーンが日によって違うのはそういうもんだと知らないとダメだよね
584: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:30:43.94 ID:aJjc1gmS0
>>582
キャッチャーが若かったからね。
佐々木がイライラしてるなら、それをなだめるのもキャッチャーの仕事だしh
佐々木が態度に出ちゃってるなら審判に「あいつアホですわ」みたく
とりなすのもキャッチャーの仕事。
「まだルーキーだから」っていう擁護もあるけど、
プロの試合出てるんだからね
キャッチャーが若かったからね。
佐々木がイライラしてるなら、それをなだめるのもキャッチャーの仕事だしh
佐々木が態度に出ちゃってるなら審判に「あいつアホですわ」みたく
とりなすのもキャッチャーの仕事。
「まだルーキーだから」っていう擁護もあるけど、
プロの試合出てるんだからね
593: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:34:05.75 ID:QuLd15KP0
>>584
それどころか正当な権利を行使している審判を手で制止してるからね
これを絶賛するニワカがいたりと、もうめちゃくちゃだよ今回の件は
それどころか正当な権利を行使している審判を手で制止してるからね
これを絶賛するニワカがいたりと、もうめちゃくちゃだよ今回の件は
596: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:36:03.13 ID:aJjc1gmS0
>>593
まあでも、そこまでは言わなくていいんじゃないw?
佐々木になんか言われたら佐々木の心が乱れるから
「いやここは自分が話聞くっす」みたくするのはわかる。
だったらその前に審判にとりなしとけよ、一番近い場所にいるんだから、
とは思うがなw
まあでも、そこまでは言わなくていいんじゃないw?
佐々木になんか言われたら佐々木の心が乱れるから
「いやここは自分が話聞くっす」みたくするのはわかる。
だったらその前に審判にとりなしとけよ、一番近い場所にいるんだから、
とは思うがなw
605: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:37:53.97 ID:bl9vAzEd0
>>584
そうだな。
ノムさんとか阿部とかならもっと上手くやってただろうな
佐々木はメジャー目指してるからプロ野球は通過点みたいな見られ方するけど一軍マウンド上がってる以上はそれなりの振る舞いが欲しかったとことではあるね
まあよい勉強になっただろうね
そうだな。
ノムさんとか阿部とかならもっと上手くやってただろうな
佐々木はメジャー目指してるからプロ野球は通過点みたいな見られ方するけど一軍マウンド上がってる以上はそれなりの振る舞いが欲しかったとことではあるね
まあよい勉強になっただろうね
587: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:32:17.34 ID:yvivP6G+0
>>565
佐々木の考えるストライクゾーンと白井のストライクゾーンがずれてたって話で人によってそれが違うてのは良く聞く話だな
この場合は誰がどう考えてても球審の判断を優先すべきでそれだけの話
つまり今回は佐々木が天狗になってることか原因ってことで答えがでた
佐々木の考えるストライクゾーンと白井のストライクゾーンがずれてたって話で人によってそれが違うてのは良く聞く話だな
この場合は誰がどう考えてても球審の判断を優先すべきでそれだけの話
つまり今回は佐々木が天狗になってることか原因ってことで答えがでた
590: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:33:27.89 ID:aJjc1gmS0
>>587
この前の完全試合がいくなかったわ。
あんな広いゾーンとっちゃってw
スターを創りたいという気持ちはわかるが、
ボクシングの亀田みたく無理やり作ってもいいことない
この前の完全試合がいくなかったわ。
あんな広いゾーンとっちゃってw
スターを創りたいという気持ちはわかるが、
ボクシングの亀田みたく無理やり作ってもいいことない
607: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:38:03.15 ID:yvivP6G+0
>>590
前二試合の試合で忖度してしまったのが悪かったなあれで佐々木が勘違いしてしまった
そして今回のボールだと騒がれてるやつも別の角度のやつでみたらかなり微妙でボールに見えてしまうようなものだった今回の件で誤審が多いとか騒いでるやつはただ白井バイアスがかかってるだけだろう
前二試合の試合で忖度してしまったのが悪かったなあれで佐々木が勘違いしてしまった
そして今回のボールだと騒がれてるやつも別の角度のやつでみたらかなり微妙でボールに見えてしまうようなものだった今回の件で誤審が多いとか騒いでるやつはただ白井バイアスがかかってるだけだろう
615: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:39:44.98 ID:aJjc1gmS0
>>607
うん、ボクシングの亀田みたく無理やりスター作って
一時的に注目されてもいいことないんだよね
うん、ボクシングの亀田みたく無理やりスター作って
一時的に注目されてもいいことないんだよね
627: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:17.29 ID:yvivP6G+0
>>615
今回はその軋轢がもろに出たな
今回はその軋轢がもろに出たな
631: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:43:04.53 ID:aJjc1gmS0
>>627
ボクシングは取り返しがつかないところまでいって協会潰れたけど、
早めに膿を出せてよかったんじゃない?
ボクシングは取り返しがつかないところまでいって協会潰れたけど、
早めに膿を出せてよかったんじゃない?
591: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:33:40.42 ID:OpMNWeKS0
>>587
ストライクゾーンのルール読めばわかることだよな
明確にここって決まってないから人によって解釈が違うのも当たり前
球審がその試合でのルール
ストライクゾーンのルール読めばわかることだよな
明確にここって決まってないから人によって解釈が違うのも当たり前
球審がその試合でのルール
568: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:23:54.08 ID:1dlw5vMq0
>>550
一球2球ならいいけど
白井は一回から何度もストライクボールの判定間違ってたのかw
一球2球ならいいけど
白井は一回から何度もストライクボールの判定間違ってたのかw
570: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:24:45.74 ID:aJjc1gmS0
>>568
間違ってるとまでは言えない。
間違ってたのはこの前の完全試合やった試合。
あれは明らかに広すぎ
間違ってるとまでは言えない。
間違ってたのはこの前の完全試合やった試合。
あれは明らかに広すぎ
571: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:25:38.44 ID:nqy7fW8Z0
>>568
合ってるか間違ってるかどうやって判断してんの?
ストライクゾーンを正確に理解してるの?
ましてメジャーみたいな真後ろカメラでもないし
合ってるか間違ってるかどうやって判断してんの?
ストライクゾーンを正確に理解してるの?
ましてメジャーみたいな真後ろカメラでもないし
575: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:27:11.24 ID:bl9vAzEd0
>>568
その試合の審判が誤審しがちだったらその試合はずっとそうなんだわ
ギリギリのストライクを取らなければ9回までずっとそう
プロはそれを踏まえて投球の組み立てをするんだけど、それを一球一球、えー?とかやってるやつはおらん
あ、今日はこういう審判だなと割り切るのが普通
佐々木は若さと完全試合の慢心と
それと疲れやノーヒットの継続の緊張も続いててイラついてたんだろうな
まあ佐々木も仕方ないのはあるけど普通ならあそこまで態度に出したら普通は審判が なに?って思うとこだね
白井は真面目だから佐々木だから特別扱いしなかったということ
その試合の審判が誤審しがちだったらその試合はずっとそうなんだわ
ギリギリのストライクを取らなければ9回までずっとそう
プロはそれを踏まえて投球の組み立てをするんだけど、それを一球一球、えー?とかやってるやつはおらん
あ、今日はこういう審判だなと割り切るのが普通
佐々木は若さと完全試合の慢心と
それと疲れやノーヒットの継続の緊張も続いててイラついてたんだろうな
まあ佐々木も仕方ないのはあるけど普通ならあそこまで態度に出したら普通は審判が なに?って思うとこだね
白井は真面目だから佐々木だから特別扱いしなかったということ
516: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:11:14.22 ID:bl9vAzEd0
完全試合してる佐々木やから味方も腫れ物に触るように
おまえあんまり審判のこと文句言うなよとか言うやついなかったと思うわ
案外そこが落とし穴やったんちゃうの
おまえあんまり審判のこと文句言うなよとか言うやついなかったと思うわ
案外そこが落とし穴やったんちゃうの
519: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:12:54.98 ID:RTHjiTAZ0
>>516
白井以外の審判はあんなの文句にすらならないという見解です
早い話が、白井の個人的な思い込み
白井以外の審判はあんなの文句にすらならないという見解です
早い話が、白井の個人的な思い込み
522: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:15.25 ID:bl9vAzEd0
>>519
それは白井だけじゃなく世界どこでもあるねん
野球ルールではそれがあっても不服の態度を示してはいけないのがルールなんやわ
誤審されてるのは一人だけじゃないからな
それは白井だけじゃなく世界どこでもあるねん
野球ルールではそれがあっても不服の態度を示してはいけないのがルールなんやわ
誤審されてるのは一人だけじゃないからな
604: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:37:50.04 ID:RTHjiTAZ0
>>522
だから、佐々木の行動は「不服の態度にあたらない」というのが
審判部長の公式見解
そのうえで白井君、不満があるなら試合外で聞きなさいってこと
だから、佐々木の行動は「不服の態度にあたらない」というのが
審判部長の公式見解
そのうえで白井君、不満があるなら試合外で聞きなさいってこと
614: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:39:38.14 ID:bl9vAzEd0
>>604
どこに書いてあるそんなの?
ソース見せてみ
どこに書いてあるそんなの?
ソース見せてみ
621: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:41:22.50 ID:RTHjiTAZ0
>>614
未明からずっと喚いていて
ソース見せても納得しないんだから
まず自分で探しなさい
未明からずっと喚いていて
ソース見せても納得しないんだから
まず自分で探しなさい
632: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:43:20.46 ID:bl9vAzEd0
>>621
だから出せよ
俺がさっき探したらそんなんないわ
書いてあるのは 注意の仕方は他にもあった
そこまでだな
注意の仕方ということは佐々木の抗議があったのを前提として話してるってことだよな
とにかくソース出せ
だから出せよ
俺がさっき探したらそんなんないわ
書いてあるのは 注意の仕方は他にもあった
そこまでだな
注意の仕方ということは佐々木の抗議があったのを前提として話してるってことだよな
とにかくソース出せ
517: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:11:18.93 ID:+wf6JQkV0
ストライクボールの判定をしっかりやれよ
判定をきちんと出来ないくせに恫喝すんな
どう見てもミスジャッジやろ
判定をきちんと出来ないくせに恫喝すんな
どう見てもミスジャッジやろ
520: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:12:56.54 ID:bl9vAzEd0
>>517
それは白井だけじゃなく世界どこでもあるねん
野球ルールではそれがあっても不服の態度を示してはいけないのがルールなんやわ
誤審されてるのは一人だけじゃないからな
それは白井だけじゃなく世界どこでもあるねん
野球ルールではそれがあっても不服の態度を示してはいけないのがルールなんやわ
誤審されてるのは一人だけじゃないからな
530: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:15:40.24 ID:8pZBaAti0
>>520
ちなみにメジャーとは比較に成らんよ
世界中の何十カ国から選手が集まる場だから相当権力を強くしないと収拾がつかない
そもそもアメリカの国の成り立ちがそうなんだけどね
ちなみにメジャーとは比較に成らんよ
世界中の何十カ国から選手が集まる場だから相当権力を強くしないと収拾がつかない
そもそもアメリカの国の成り立ちがそうなんだけどね
535: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:28.10 ID:R8HCbSJy0
>>530
日本でも選手甘やかしすぎて収集つかなくなってきたってことじゃ?
日本でも選手甘やかしすぎて収集つかなくなってきたってことじゃ?
544: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:18:21.45 ID:8pZBaAti0
>>535
昔の方が酷いんじゃね?
昔の方が酷いんじゃね?
536: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:35.32 ID:bl9vAzEd0
>>530
メジャーはもっと審判厳しいよ
メジャーはもっと審判厳しいよ
542: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:17:53.81 ID:8pZBaAti0
>>536
そう書いたんだが?w
そう書いたんだが?w
549: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:19:54.10 ID:bl9vAzEd0
>>542
ダルビッシュやいわくまもいぅてたからな
ダルビッシュやいわくまもいぅてたからな
532: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:04.76 ID:3g2Q80fR0
>>520
それ言ったら態度に出てる投手だって一人じゃないし、警告されてない投手なんか山ほどいるわけで
何で今回佐々木に限って詰めてったの?って事に対する明確な根拠がないよねって話
それ言ったら態度に出てる投手だって一人じゃないし、警告されてない投手なんか山ほどいるわけで
何で今回佐々木に限って詰めてったの?って事に対する明確な根拠がないよねって話
545: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:18:27.31 ID:/UGu6gmc0
>>532
佐々木良かったな
他の選手なら注意してもらえないルール違反を注意してもらえた
白井さんも球界の至宝を大事に育てなきゃいけないという意識が強かったんだろうね
佐々木良かったな
他の選手なら注意してもらえないルール違反を注意してもらえた
白井さんも球界の至宝を大事に育てなきゃいけないという意識が強かったんだろうね
546: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:19:02.04 ID:bl9vAzEd0
>>532
一球2球ならいいけど
複数のOBの話によると佐々木は一回から何度も判定に不服示してたらしいわ、それはテレビからはわからん
そんだけ何度も繰り返し不満示すやつって少ないと思うよ
佐々木やから我慢してたとこもあるし味方も佐々木やから注意できてなかったと思う
伏線があったんやわ
それに2回は抗議してなおかつマウンド降りて詰め寄るのは悪質な部類やからな
守備位置を離れての抗議は警告対象と野球規則にあるから
一球2球ならいいけど
複数のOBの話によると佐々木は一回から何度も判定に不服示してたらしいわ、それはテレビからはわからん
そんだけ何度も繰り返し不満示すやつって少ないと思うよ
佐々木やから我慢してたとこもあるし味方も佐々木やから注意できてなかったと思う
伏線があったんやわ
それに2回は抗議してなおかつマウンド降りて詰め寄るのは悪質な部類やからな
守備位置を離れての抗議は警告対象と野球規則にあるから
557: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:21:07.22 ID:bVdKZ2Hg0
>>532
あの日佐々木朗希は1回から態度に出してて、
あの場面は、始めに佐々木朗希が態度に出しながら球審方向に詰め寄ったからねえ
あの日佐々木朗希は1回から態度に出してて、
あの場面は、始めに佐々木朗希が態度に出しながら球審方向に詰め寄ったからねえ
543: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:18:13.14 ID:bVdKZ2Hg0
>>517
ミスジャッジだという根拠は?
ミスジャッジだという根拠は?
518: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:11:53.38 ID:4C9u4wvw0
応援してるチームでもおかしな判定されることあるけどやっぱり不満そうな態度は自重して欲しい
それとは別に審判はもっと厳しく評価されて欲しい
それとは別に審判はもっと厳しく評価されて欲しい
524: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:13:19.97 ID:sV3ywnvj0
白井はクズだろ
528: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:15:26.64 ID:CljQnc9m0
佐々木は球界の宝、一方のあいつは球界の汚物。汚物を擁護している連中は頭がおかしい。
533: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:16.89 ID:bl9vAzEd0
>>528
そこが今回の問題点やろな
味方も天下の佐々木に審判の判定に文句言うなって注意できなかった
そこが今回の問題点やろな
味方も天下の佐々木に審判の判定に文句言うなって注意できなかった
531: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:03.08 ID:htSuTY9t0
タイガー服部って外人の交渉からブッカーまでする絶対的存在だからこう思うんだろうな
しかも土地転がしの億万長者という
しかも土地転がしの億万長者という
534: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:17.63 ID:WttOCQlu0
これの被害者は日野だと思うわ
537: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:35.88 ID:UPxKuT4h0
ルール上の権限を持ってるだけで、人格的・能力的に偉い訳では無い
ゆえにおかしいジャッジをすれば呆れ顔をされるのは当然
ゆえにおかしいジャッジをすれば呆れ顔をされるのは当然
538: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:16:36.97 ID:7ptO0e/p0
ロッテスレ見たけど今は誰も白井の話題なんてしてないやん
最後に”白井”ってワード出てきたの3日前や
最後に”白井”ってワード出てきたの3日前や
548: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:19:24.99 ID:3g2Q80fR0
>>538
そもそもそういうところに出入りして白井という審判を良く知ってりゃ
「また白井か、あいついい加減にしろよ」で終わる話だから
そもそもそういうところに出入りして白井という審判を良く知ってりゃ
「また白井か、あいついい加減にしろよ」で終わる話だから
551: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:04.93 ID:zBqT4AMY0
生意気な若造と、年取っても感情抑制出来ないガイジ
野球無視したって、そりゃ責められるのは後者だろ。注意するにしても、冷静に諭すのが大人のやり方。
野球無視したって、そりゃ責められるのは後者だろ。注意するにしても、冷静に諭すのが大人のやり方。
552: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:05.36 ID:5PyTv1gX0
関係ないやつが張り切ってコメント次々出しててカオス状態w
佐々木も白井も何もコメントすら出していないのに
佐々木も白井も何もコメントすら出していないのに
564: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:22:44.07 ID:aJjc1gmS0
>>552
盛り上がってええやん。
やっぱ場外乱闘はスポーツの華やな
盛り上がってええやん。
やっぱ場外乱闘はスポーツの華やな
554: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:30.07 ID:bl9vAzEd0
佐々木のことは応援してる
良い教訓にしてくれほしい
良い教訓にしてくれほしい
555: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:44.47 ID:bl9vAzEd0
佐々木は気味切り替えて次がんばって
556: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:20:46.77 ID:l+NpdvpQ0
44のオッサンがオラつくのをみっともないと思う感性を持ってるかどうかで割れてる感じだね
563: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:22:34.76 ID:bl9vAzEd0
>>556
人間だもの
人間だもの
560: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:21:49.38 ID:0ad8djxA0
プロレスは審判も演者の一人みたいなもんだから、なんか違うだろ
566: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:22:54.55 ID:qm5bcx5J0
蝶野はビンタするときに顔面がガラ空き
一方でウィル・スミスは左手はしっかり顔のそばでガードしていた
この勝負ウィル・スミスの勝ち
一方でウィル・スミスは左手はしっかり顔のそばでガードしていた
この勝負ウィル・スミスの勝ち
567: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:23:32.61 ID:+RBQ+l5z0
ガチ童貞禁止
576: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:27:18.73 ID:tw/txxJw0
ミスター高橋
578: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:28:26.48 ID:4rcsiz+h0
白井はワンバンドした球まで
ストライクにしたバカだから
こんな無能チョンは要らない
ストライクにしたバカだから
こんな無能チョンは要らない
585: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:31:15.63 ID:ZZsJBVD+0
>>578
ところがどっこい機械判定試験導入したマイナーリーグではそれが多発したんですよね
ゾーンの端っこに引っ掛けるカーブが魔球化した
ところがどっこい機械判定試験導入したマイナーリーグではそれが多発したんですよね
ゾーンの端っこに引っ掛けるカーブが魔球化した
579: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:28:27.05 ID:yvivP6G+0
今回は佐々木の態度が悪いでアンサーでたなやっぱり天狗になってたんだろ
583: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:30:40.77 ID:2KZulSjx0
つまり、白井が詰め寄ったのも台本だったと?
588: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:32:49.26 ID:V7llwbF+0
誰?
589: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:32:51.41 ID:fv92DbPX0
プロレスと野球で審判の役割が違うからなあ
野球は公正に裁く必要があるのに対してプロレスは演者の1人であり演出家だろ
公平公正よりもいかに場を盛り上げるかだろ
野球は公正に裁く必要があるのに対してプロレスは演者の1人であり演出家だろ
公平公正よりもいかに場を盛り上げるかだろ
594: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:34:21.26 ID:kmV3f31C0
あの程度の不服な態度、白井が騒がなかったら流されてるんだよなあ
これで佐々木批判してるやつはおかしいよ
大谷とか最近審判に不服だらけなんやが
これで佐々木批判してるやつはおかしいよ
大谷とか最近審判に不服だらけなんやが
595: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:35:20.21 ID:zXF0d7h60
>>594
大谷が後ろ向いて審判の注意見なかったことってある?
佐々木が注意を見なかったから注意の時間が長引いたんでしょ
大谷が後ろ向いて審判の注意見なかったことってある?
佐々木が注意を見なかったから注意の時間が長引いたんでしょ
610: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:38:19.38 ID:kmV3f31C0
>>595
はあ?全く意味不明
なんだこれ
はあ?全く意味不明
なんだこれ
597: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:36:18.15 ID:v0vV57dH0
威厳を保つ手段が威嚇恫喝って情けなくないか
599: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:36:54.40 ID:3wNtEx0h0
>>597
いつもああいう顔なのに恐喝扱いするなよ
容姿差別か?
いつもああいう顔なのに恐喝扱いするなよ
容姿差別か?
606: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:38:02.18 ID:Ssw15V9z0
>>599
ヤクザ顔好みか、変態だなお前(笑)
ヤクザ顔好みか、変態だなお前(笑)
603: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:37:49.50 ID:aJjc1gmS0
>>597
最近の若者ってにこらっ!って怒ってくれるような
雷親父が近所にいないから、打たれ弱いよねw
あの程度で威嚇恫喝てw
将来社会に出たらどーすんだろ?
最近の若者ってにこらっ!って怒ってくれるような
雷親父が近所にいないから、打たれ弱いよねw
あの程度で威嚇恫喝てw
将来社会に出たらどーすんだろ?
612: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:39:09.38 ID:Ssw15V9z0
>>603
朝鮮ヤクザ式の書き込みばっかだな、お前(笑)
朝鮮ヤクザ式の書き込みばっかだな、お前(笑)
617: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:40:33.90 ID:aJjc1gmS0
>>612
最近の若者って朝鮮もしランくせに小学校の子どもとかまで
チョーセンチョーセン言いあってるんだよね。
親が悪いんだろうな
最近の若者って朝鮮もしランくせに小学校の子どもとかまで
チョーセンチョーセン言いあってるんだよね。
親が悪いんだろうな
618: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:40:43.90 ID:yvivP6G+0
>>597
威嚇恫喝なんてしてないぞただの注意だぞNPBがそう見解を出しとるそうやってバイアスをかけるのやめろ
完全試合やったルーキーが必ず正しくて昭和の球審の白井は絶体間違ってるって決めつけよくない
威嚇恫喝なんてしてないぞただの注意だぞNPBがそう見解を出しとるそうやってバイアスをかけるのやめろ
完全試合やったルーキーが必ず正しくて昭和の球審の白井は絶体間違ってるって決めつけよくない
628: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:17.32 ID:RTHjiTAZ0
>>618
白井の行動は威厳恫喝とみなされます
だから白井に問題ありとNPBが公式発表しました
白井の行動は威厳恫喝とみなされます
だから白井に問題ありとNPBが公式発表しました
637: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:44:42.51 ID:yvivP6G+0
>>628
おまえちょっと記事呼んで来いNPBはしっかり今回の白井の行動は注意の範疇と声明だしとる
白井がもし恫喝なんてしてたらNPBも白井になんらかの罰を与えてるはずし佐々木も恫喝があったなんて一言も言ってないおまえらが勝手にバイアスかけて恫喝って言ってるだけだ
おまえちょっと記事呼んで来いNPBはしっかり今回の白井の行動は注意の範疇と声明だしとる
白井がもし恫喝なんてしてたらNPBも白井になんらかの罰を与えてるはずし佐々木も恫喝があったなんて一言も言ってないおまえらが勝手にバイアスかけて恫喝って言ってるだけだ
653: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:03:21.23 ID:RTHjiTAZ0
>>637
そう書かれていません
「注意したいなら他の方法があった」
ですから、タイムして試合を止めてまで警告を与えるに至らない、ということになります(要するに、「反対解釈」)
そもそも白井以外の他の3人は試合を止めようとしていないので、白井の勝手な思い込みだということも判明します
そう書かれていません
「注意したいなら他の方法があった」
ですから、タイムして試合を止めてまで警告を与えるに至らない、ということになります(要するに、「反対解釈」)
そもそも白井以外の他の3人は試合を止めようとしていないので、白井の勝手な思い込みだということも判明します
598: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:36:27.70 ID:Ssw15V9z0
Johnny Cueto
https://www.youtube.com/watch?v=RwMujzxFdUs
https://www.youtube.com/watch?v=XA0Uxl9I5YY
ストライクゾーンの狭さも日本のクソ審判の特徴だが
このピッチャーが来たら、日本の審判はボーク取りまくるだろうな。
つか誰だよ、スレタイの奴。
ブックでもレフリーに暴行しまくってた奴じゃないのか。
https://www.youtube.com/watch?v=RwMujzxFdUs
https://www.youtube.com/watch?v=XA0Uxl9I5YY
ストライクゾーンの狭さも日本のクソ審判の特徴だが
このピッチャーが来たら、日本の審判はボーク取りまくるだろうな。
つか誰だよ、スレタイの奴。
ブックでもレフリーに暴行しまくってた奴じゃないのか。
601: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:37:22.60 ID:dhI18Iuf0
いくら白井叩いてもおまえらの悲しい人生好転する訳じゃないぞ
608: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:38:14.43 ID:b6mQDASG0
プロレスでもレフェリーを突き飛ばしたりしてるじゃん
613: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:39:36.14 ID:2CCt7gta0
>>608
ダメなレベルで突き飛ばしてたら負けにできる権限持ってるよ
だから隠れて突き飛ばしたり審判を気絶させたりするわけよ
ダメなレベルで突き飛ばしてたら負けにできる権限持ってるよ
だから隠れて突き飛ばしたり審判を気絶させたりするわけよ
652: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:02:06.52 ID:dbbH4k9w0
>>613
プロ野球の審判も選手を退場にできる権限を持ってるよ
プロ野球の審判も選手を退場にできる権限を持ってるよ
609: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:38:16.52 ID:2OmkfArk0
まぁ蝶野好き
619: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:40:44.67 ID:kmV3f31C0
まあ選手会も質問状出したのが全てだよ
威張りすぎ審判は問題ってことだ
白井はコミュニケーション放棄するんだから審判失格レベルだよ
威張りすぎ審判は問題ってことだ
白井はコミュニケーション放棄するんだから審判失格レベルだよ
626: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:14.85 ID:bl9vAzEd0
>>619
質問状の記事の内容見てないだろおまえ
あれは双方で今後しこりを残さないようしっかり話し合って落とし所探るためのものなんだわ
審判を追及するためのものではない
選手の落ち度も認めつつ双方に落ち度あったよねってとこがポイント
質問状の記事の内容見てないだろおまえ
あれは双方で今後しこりを残さないようしっかり話し合って落とし所探るためのものなんだわ
審判を追及するためのものではない
選手の落ち度も認めつつ双方に落ち度あったよねってとこがポイント
620: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:40:57.23 ID:WqYWITWw0
アスクヒム!
622: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:41:30.75 ID:0s032yLW0
審判如きが偉そうにすんなってことさ
あんなん誰でもいいんだから
あんなん誰でもいいんだから
623: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:41:34.76 ID:l/4T8tQ80
そもそもが普通に歩いて近づいてるだけなのを詰め寄ってるとか恫喝威嚇とか色眼鏡で見てるからな
もう会話が成り立たないのよ
もう会話が成り立たないのよ
624: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:41:40.49 ID:oCTifP2V0
叩きにも賞味期限ってのがあってだな
ある程度期間過ぎても同じ事やってる奴はネチネチの粘着気質、下手すりゃ障害者認定される
ある程度期間過ぎても同じ事やってる奴はネチネチの粘着気質、下手すりゃ障害者認定される
625: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:07.48 ID:Zqltvl9s0
アスクヒム(白石)オラエー!!
629: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:45.76 ID:QuLd15KP0
今回の件で佐々木を擁護してるやつは社会経験がないやつか
社会不適合者かロッテファンだけだよ
社会で生きていけないストレスを白井に向けて発散してるだけ
社会不適合者かロッテファンだけだよ
社会で生きていけないストレスを白井に向けて発散してるだけ
641: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:46:57.89 ID:mv0AxEjn0
>>629
ロッテファン入れないでくれ
勿論叩いてる奴もいるが大半はもう過去の話
ロッテファン入れないでくれ
勿論叩いてる奴もいるが大半はもう過去の話
630: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:42:56.09 ID:6h7W9Z4G0
佐々木朗希もなにも言ってないし、白井審判もなにも本人に言ってない
二人はなにも会話をしてないんだよ
注意を与えても、注意をされてもいない
なにも問題は怒ってなかったと考えることはできないの?
もしかしたらキャッチャーの人に今日のグランドの土の感じどうだ?って聞いただけかもよ?誰も内情は知らないんだもん
二人はなにも会話をしてないんだよ
注意を与えても、注意をされてもいない
なにも問題は怒ってなかったと考えることはできないの?
もしかしたらキャッチャーの人に今日のグランドの土の感じどうだ?って聞いただけかもよ?誰も内情は知らないんだもん
633: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:43:24.35 ID:m5ZOjoA80
エロいエロい
インテーク土屋の乳首はどす黒くて汚い
インテーク土屋の乳首はどす黒くて汚い
634: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:44:14.82 ID:wBR/NXzq0
そんなこと言ってるけど蝶野は礼儀正しいからなw
635: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:44:15.11 ID:8E3DHUuR0
日野皓正のことよく覚えてたなw
636: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:44:18.14 ID:cAn31dRQ0
ヒールは常識人ってちょっと前に5chで習った
638: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:44:44.93 ID:Jc+q1a/b0
信用がないレベル低い審判が偉い訳ねーだろバカが
640: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:46:05.73 ID:aJjc1gmS0
>>638
まあ、ゾーンは日によっても違うということは知るべきだな。
佐々木がほんもののエースになりたいなら、
オリックスの山本由伸を見習うべき。
実力つけて審判にぐうの根も出ないほど叩き潰してやればいいw
まあ、ゾーンは日によっても違うということは知るべきだな。
佐々木がほんもののエースになりたいなら、
オリックスの山本由伸を見習うべき。
実力つけて審判にぐうの根も出ないほど叩き潰してやればいいw
663: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:20:56.07 ID:9VpboO3i0
>>640
山本は何が凄いんだ?
まだまだ佐々木じゃ及ばないか?
山本は何が凄いんだ?
まだまだ佐々木じゃ及ばないか?
672: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:32:26.10 ID:aJjc1gmS0
>>663
山本は気に食わないボール判定されると
びったびたにまったく同じ回転、同じ速度の寸分たがわぬ
同じボールを投げられるんだわ。
そのコントロールはまだ佐々木にはない
山本は気に食わないボール判定されると
びったびたにまったく同じ回転、同じ速度の寸分たがわぬ
同じボールを投げられるんだわ。
そのコントロールはまだ佐々木にはない
639: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:45:46.09 ID:Z6GHdq1a0
八百長ジジイが何か言ってるwww
642: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:47:53.34 ID:YAXE0hXN0
指揮官の上には総司令あるいは
法律がいる、あるんだぞ
今回の白井は指揮官の範囲を
逸脱したから問題視されてんのに
法律がいる、あるんだぞ
今回の白井は指揮官の範囲を
逸脱したから問題視されてんのに
643: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:48:13.57 ID:uW7BXPKM0
あれが強い者の態度かよ
645: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:49:31.02 ID:mkEVJCRv0
佐々木は天狗に乗ってる
647: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:49:52.36 ID:+AJlhzAD0
野球はプロレスだったか
なるほど
なるほど
648: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:50:14.68 ID:bl9vAzEd0
ファルコンに乗ってるネバーエンディングストーリーだな
649: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:53:48.71 ID:KipXr3rw0
部活サッカーの癖にやきうにからむなや ヤクザキックをテレビの自主規制でケンカキックに直されたチキンが
650: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:55:07.49 ID:GaG93W/q0
明らかな間違いに対し笑って済ましてやるのはむしろ温情だろ
それすら気に食わないとか神気取りかよ?
それすら気に食わないとか神気取りかよ?
651: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 14:58:21.58 ID:aJjc1gmS0
>>650
明らかな間違いって何のことをいってんの??
笑ってすませたのは誰??
明らかな間違いって何のことをいってんの??
笑ってすませたのは誰??
654: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:05:47.07 ID:5R2txsTJ0
審判てジャッジするだけで偉くはねえよ
その程度の基本も知らないこんなバカが一人前の気で物言ってるとか哀れすぎだろこのクズ
その程度の基本も知らないこんなバカが一人前の気で物言ってるとか哀れすぎだろこのクズ
655: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:07:14.76 ID:aJjc1gmS0
>>654
こういうスポーツ無知なうんちくんたちがいつまでもグダグダ
怒ってるだけなんだよなw
からかうとおもろい
こういうスポーツ無知なうんちくんたちがいつまでもグダグダ
怒ってるだけなんだよなw
からかうとおもろい
662: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:18:48.45 ID:5R2txsTJ0
>>655
こいつみたいな論理性皆無の知能低いクズでも一人前の気になれるのが5chのいいところ
馬鹿がはしゃいじゃってID真っ赤にして元気一杯恥さらし回ってるところが憐れを誘うw
こんなクズが実在するんだから世の中ってのは広いよな
こいつみたいな論理性皆無の知能低いクズでも一人前の気になれるのが5chのいいところ
馬鹿がはしゃいじゃってID真っ赤にして元気一杯恥さらし回ってるところが憐れを誘うw
こんなクズが実在するんだから世の中ってのは広いよな
656: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:07:29.55 ID:9W2pWRKl0
蝶野はいいやつだな
こんなのにも真面目にコメントしてくれて
こんなのにも真面目にコメントしてくれて
657: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:10:02.10 ID:m5ZOjoA80
数多くにはうれなかった淫売が
コスコス
みやざき阿部捏造カルテに売り込んで交尾繁殖なのが
岩手虫ガイジ阿部捏造カルテパヤオもどきってかんじ
パヤオが売春婦って、例えるのは
まあ、自分の妻がまさにそういうギリギリ女だからだ笑
コスコス
みやざき阿部捏造カルテに売り込んで交尾繁殖なのが
岩手虫ガイジ阿部捏造カルテパヤオもどきってかんじ
パヤオが売春婦って、例えるのは
まあ、自分の妻がまさにそういうギリギリ女だからだ笑
658: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:10:59.05 ID:m5ZOjoA80
汚い岩手虫ガイジ阿部捏造カルテみちこういるす宮アニメ
659: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:14:01.09 ID:1NQx0KFj0
こいつ極悪だな
660: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:14:27.40 ID:ByiMnFCe0
年末のガキ使いにスミスsunと方正にダブルビンタすればいいのに。
661: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:16:56.53 ID:Ns6le4w50
プロレスにも和田京平とかレッドシューズ海野みたいな自分が目立つ事を考えるクセに映像で見るとスリーカウント目に肩上がってるアドリブを効かせる能力の無い無能レフェリーが偉そうにしてる例がちょくちょくあるな
664: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:22:22.44 ID:UW2lfBAw0
蝶野はわりとマトモなこと言うイメージだったけど、今回はピント外れだね。
どうしたんだろう?
どうしたんだろう?
693: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:59:21.52 ID:0ZgY5Eb50
>>664
変に持ち上げられてたけどもともとおかしな人だよ
変に持ち上げられてたけどもともとおかしな人だよ
665: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:23:13.21 ID:m5ZOjoA80
島田紳助のトークとか、そこかしこの土方おっさんにいる程度のもの
関西が凄いのか
岩手虫がくるくるぱー汚物なだけなのかは知らんが笑
関西が凄いのか
岩手虫がくるくるぱー汚物なだけなのかは知らんが笑
666: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:23:51.66 ID:n57ZEdLe0
プロレスのレフリーはその日のストーリーに沿って
動くだけのレスラーとは共演者でしかなく審判でさえないけど
サッカーでも野球でもまともなジャッジしてから
「俺がルールだ」って選手にすごめよ
「今日もまともにストライク判定ができません それで20歳の
投手が嫌そうな顔したからマウンド乗り込んで激怒して
2軍落ちに追い込んで、プロの厳しさ教えた」とかやってるのがだめ
動くだけのレスラーとは共演者でしかなく審判でさえないけど
サッカーでも野球でもまともなジャッジしてから
「俺がルールだ」って選手にすごめよ
「今日もまともにストライク判定ができません それで20歳の
投手が嫌そうな顔したからマウンド乗り込んで激怒して
2軍落ちに追い込んで、プロの厳しさ教えた」とかやってるのがだめ
667: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:24:17.87 ID:j+KUqGVg0
偉いんじゃないのよ
668: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:25:45.14 ID:m5ZOjoA80
ほんと、関東芸はビートたけしをみても
不愉快さと耳に気持ち悪さしか
ない
それと比べたら島田紳助が天才に思えるのは仕方ないにしても
関西にいったら、
そこらの土方おっさんにいる程度の可愛げトーク笑
不愉快さと耳に気持ち悪さしか
ない
それと比べたら島田紳助が天才に思えるのは仕方ないにしても
関西にいったら、
そこらの土方おっさんにいる程度の可愛げトーク笑
669: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:26:22.60 ID:E527wA4a0
球審ごときがスター選手より偉いの?
684: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:49:47.40 ID:7wdmGuZO0
>>669
そりゃ審判よりジョコビッチや大坂なおみの方が偉いよな
そりゃ審判よりジョコビッチや大坂なおみの方が偉いよな
670: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:28:44.47 ID:W2WbccAe0
あんたも服部に冷たかったろw
687: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:56:05.54 ID:H5myhDCM0
>>670
辻「ワシもじゃ」
眞鍋「オレもですよ」
田畑「僕は大丈夫です」
辻「ワシもじゃ」
眞鍋「オレもですよ」
田畑「僕は大丈夫です」
671: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:28:45.17 ID:m5ZOjoA80
ほんと、関東芸はビートたけしをみても
不愉快さと耳に気持ち悪さしか
ない
それと比べたら島田紳助が天才に思えるのは仕方ないにしても
関西にいったら、
そこらの土方おっさんにいる程度の可愛げトーク笑
不愉快さと耳に気持ち悪さしか
ない
それと比べたら島田紳助が天才に思えるのは仕方ないにしても
関西にいったら、
そこらの土方おっさんにいる程度の可愛げトーク笑
673: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:34:26.26 ID:ESK91arH0
蝶野ズレてるな
674: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:35:57.90 ID:Mm/f9/y90
不満な顔を出しただけで直接審判に対して文句言ったわけではないだろ
勝手に白井が怒っただけなのにそう言われても
勝手に白井が怒っただけなのにそう言われても
675: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:36:11.71 ID:+c7w0xKj0
守備エラーで失点した場合ピッチャーに自責点つかないと思いますが、もしエラーしたのがピッチャー本人だったらどうなりますか?
680: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:43:04.89 ID:c7BTUyw+0
>>675
つかないよ
つかないよ
685: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:50:20.26 ID:+c7w0xKj0
>>680
ありがとうございます
ありがとうございます
676: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:39:18.58 ID:q3hlUUod0
そもそも佐々木は何もしていない
677: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:41:02.58 ID:JLyG9YNE0
選手のお陰で飯が食えてるのに?
678: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:41:18.08 ID:cpKe7LVR0
ジョー樋口は正しい
679: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:41:56.84 ID:GiUSKaaw0
まあ佐々木は性格悪そうだよな
681: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:45:40.23 ID:3/j900VO0
新日本はミスター高橋が八百長の元締めだったからな
682: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:45:44.38 ID:yQaax4ya0
ランナーいるからちゃんとタイムかけて何が悪いのか警告または退場するなら審判としての行動と理解できる
だがしかし一時の感情で我を忘れてマウンドに向かったとしか思えないから問題
だがしかし一時の感情で我を忘れてマウンドに向かったとしか思えないから問題
683: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:48:06.25 ID:OckhIkNz0
>>682
我を忘れたら即時退場とか走ってマウンド行くとかじゃないの
めっちゃ冷静じゃん
白井が常にギョロ目なこと知らんかっただけでしょ
我を忘れたら即時退場とか走ってマウンド行くとかじゃないの
めっちゃ冷静じゃん
白井が常にギョロ目なこと知らんかっただけでしょ
686: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:52:43.26 ID:H5myhDCM0
蝶野さん
今カープ入れば
長野久義より打つんちゃう?
腰とヒザガタガタだから走れないけど😁
今カープ入れば
長野久義より打つんちゃう?
腰とヒザガタガタだから走れないけど😁
688: 通りすがりの一言主 2022/04/29(金) 15:57:27.90 ID:fvfz/yJx0
No Fearってか?
689: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:57:42.86 ID:WuLBDnPj0
690: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:58:08.00 ID:LxhhU1mW0
大谷も結構判定に不服そうな仕草するけど言葉にはしないんだよな
佐々木は「うそーん」と映像にもわかるぐらいはっきり言っていたからな
あれは注意されても仕方ない
メジャーで審判の判定にfuckとかshitとか呟いたら即退場
佐々木は「うそーん」と映像にもわかるぐらいはっきり言っていたからな
あれは注意されても仕方ない
メジャーで審判の判定にfuckとかshitとか呟いたら即退場
691: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:58:13.45 ID:jyTVCUGJ0
こういうのは本当にラグビーを見習ってほしい
レフェリー絶対主義 おかしいと思ったら審判とコミュニケーションをとる
今のは何だったのか、なぜなのかをキャプテンが話しに行く
レフェリー絶対主義 おかしいと思ったら審判とコミュニケーションをとる
今のは何だったのか、なぜなのかをキャプテンが話しに行く
692: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 15:58:49.47 ID:i0blyu2F0
偉いもクソも佐々木はたいした事やってねーだろw
694: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:00:30.15 ID:/Rhf1Aa10
審判は偉い
じゃあ試合中に脊椎損傷した人の人生背負わないとな
じゃあ試合中に脊椎損傷した人の人生背負わないとな
695: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:00:32.32 ID:32JF5XTd0
おまえは審判に暴行もするし
審判変えろと文句つけてたろ
審判変えろと文句つけてたろ
696: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:02:40.00 ID:m5ZOjoA80
もういいよ、阿部捏造カルテクリニック
なんだか酷く臭いんだよね
まあ見るからに臭そうではではあるが
妻ってやっぱりちんちんならなんでもいい売女なの?
じゃなければ頭がもげ落ちているような阿部捏造カルテ岩手虫と交尾する意味がわからなき笑
なんだか酷く臭いんだよね
まあ見るからに臭そうではではあるが
妻ってやっぱりちんちんならなんでもいい売女なの?
じゃなければ頭がもげ落ちているような阿部捏造カルテ岩手虫と交尾する意味がわからなき笑
697: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:04:21.43 ID:G2DDj3qr0
武藤はレフェリー踏み台にして
シャイニングウィザードやってたけどな
シャイニングウィザードやってたけどな
698: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:05:06.25 ID:eV+p96mI0
審判を見に行く奴はいないからな
699: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:05:26.86 ID:zK2gv5Bq0
偉かったら恫喝してもいいのかよ
700: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:07:27.11 ID:WuLBDnPj0
オレらに求められていたのは、海外修行から帰ってきた若いヤツらがアメリカナイズされた
パフォーマンスで盛り上げるということ。
ところが、相手は格上だから、カメラは先にこっちに来ると思っていたのに、
先に猪木さんの方に入ってしまった。オレらは「えっ、これヤバいじゃん」となったわけよ。ガッデム!
すると、猪木さんはやっぱりプロだからバチーンとやった。それをモニターで見ていたオレらは
「ヤベエ、こっちも何かバシッと決めなきゃダメだろ」と慌て始めちゃってね。
どっちが締める?となって、橋本選手が「とにかくやりたい」と言うから、「じゃあ」と任せたんだ。
だけど、ギリギリでカメラがこっちに来ますとなったときに、やっぱり考えてしまったんだろうね。
そこで出た言葉が「時は来た!」だった。オレは吹き出しちゃったよ。
https://i.imgur.com/diqDbdd.jpg
パフォーマンスで盛り上げるということ。
ところが、相手は格上だから、カメラは先にこっちに来ると思っていたのに、
先に猪木さんの方に入ってしまった。オレらは「えっ、これヤバいじゃん」となったわけよ。ガッデム!
すると、猪木さんはやっぱりプロだからバチーンとやった。それをモニターで見ていたオレらは
「ヤベエ、こっちも何かバシッと決めなきゃダメだろ」と慌て始めちゃってね。
どっちが締める?となって、橋本選手が「とにかくやりたい」と言うから、「じゃあ」と任せたんだ。
だけど、ギリギリでカメラがこっちに来ますとなったときに、やっぱり考えてしまったんだろうね。
そこで出た言葉が「時は来た!」だった。オレは吹き出しちゃったよ。
https://i.imgur.com/diqDbdd.jpg
701: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:08:11.80 ID:Uhw6Aoh5O
この記事にマジレスしてる奴
会社とか学校でつまらない奴って思われてるぞ
会社とか学校でつまらない奴って思われてるぞ
702: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:08:18.17 ID:eV+p96mI0
マジで全部機械でいいと思う
人間がやると不安定すぎるし
人間がやると不安定すぎるし
703: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:11:23.80 ID:XLaGZm3F0
>>702
費用対効果が最悪
人間仕様のルールだからルールに準拠するとメチャクチャになる
費用対効果が最悪
人間仕様のルールだからルールに準拠するとメチャクチャになる
704: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:12:18.74 ID:8aQ/M9GD0
脳ミソを蛆虫に食われ尽くしたみたいだね
偉いからこそ謙虚さが求められるんだよ
退場させる権利を持っている審判が感情的になっている時点で審判を辞めるべき
偉いからこそ謙虚さが求められるんだよ
退場させる権利を持っている審判が感情的になっている時点で審判を辞めるべき
705: 名無しさん@恐縮です 2022/04/29(金) 16:13:12.36 ID:FWJeZd2j0
まぁ蝶野が言うようなことは
お子様には理解できんだろうよ
お子様には理解できんだろうよ
コメント