
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/05/14(金) 11:46:11.55 ID:CAP_USER9
5/14(金) 10:57
デイリースポーツ
シンガポール移住の福田萌、プレスクール長男は三角座りで膝いじり…「胸が締め付けられる」
福田萌
タレントの福田萌が14日、フジテレビ系「ノンストップ!」に移住したシンガポールからリモート出演。4歳と7歳の子ども達の学校での様子を明かした。
福田は3月21日に日本を出発。2週間の隔離期間を経て、4月5日から夫のオリエンタルラジオの中田敦彦と合流し、家族4人の新生活がスタートした。
日本では小学2年生にあたる長女は現地のインターナショナルスクールに通い出し、4歳の長男は同じ学校のプレスクールに通っている。当然、英語で授業が進められるが、長女は午前中は普通の授業を受け、午後は英語の習熟度別の特別プログラムを受けていると語った。
長男は週3回だけの登校だが、週初めは「いつも行きたくないとぐずってる」と、まだなじめていない様子。「先生から動画が送られてくるが、他の子は遊んでいるのに、息子だけは三角座りで膝をいじっているのは胸が締め付けられる」と、長男の様子に胸を痛めたという。
長女も、福田がテストがあることを伝え忘れたために、単語テストでパニックになって泣き出し、テストが受けられなかったことがあったという。学校側からレベルを下げるか?との提案もあったというが、長女は「もう一回やってダメなら下げる」と返答。結果、次のテストでは満点を取ってきたという。「それは娘の中で自信になったようでした」と振り返っていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210514-00000044-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0e7d1db56f3b046b65011bacc607295e757346
デイリースポーツ
シンガポール移住の福田萌、プレスクール長男は三角座りで膝いじり…「胸が締め付けられる」
福田萌
タレントの福田萌が14日、フジテレビ系「ノンストップ!」に移住したシンガポールからリモート出演。4歳と7歳の子ども達の学校での様子を明かした。
福田は3月21日に日本を出発。2週間の隔離期間を経て、4月5日から夫のオリエンタルラジオの中田敦彦と合流し、家族4人の新生活がスタートした。
日本では小学2年生にあたる長女は現地のインターナショナルスクールに通い出し、4歳の長男は同じ学校のプレスクールに通っている。当然、英語で授業が進められるが、長女は午前中は普通の授業を受け、午後は英語の習熟度別の特別プログラムを受けていると語った。
長男は週3回だけの登校だが、週初めは「いつも行きたくないとぐずってる」と、まだなじめていない様子。「先生から動画が送られてくるが、他の子は遊んでいるのに、息子だけは三角座りで膝をいじっているのは胸が締め付けられる」と、長男の様子に胸を痛めたという。
長女も、福田がテストがあることを伝え忘れたために、単語テストでパニックになって泣き出し、テストが受けられなかったことがあったという。学校側からレベルを下げるか?との提案もあったというが、長女は「もう一回やってダメなら下げる」と返答。結果、次のテストでは満点を取ってきたという。「それは娘の中で自信になったようでした」と振り返っていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210514-00000044-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0e7d1db56f3b046b65011bacc607295e757346
92: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:15:44.80 ID:F4TtosEC0
>>1
両親どっちも頭はいいんだっけ?
なら適応すりゃいいだけだな
ってか誰か長男と遊んでやれよ
4歳で孤独ってトラウマになるぞ
両親どっちも頭はいいんだっけ?
なら適応すりゃいいだけだな
ってか誰か長男と遊んでやれよ
4歳で孤独ってトラウマになるぞ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:30.92 ID:8x0HOZXN0
>>1
誰かは知らんが大変だな
誰かは知らんが大変だな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:51.47 ID:F1HzHR900
>>1
親のエゴに振り回される人生は不幸
親のエゴに振り回される人生は不幸
136: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:25:29.56 ID:yTZCuehU0
>>1
でも自分達が選んだ道でしょ
しかたないじゃんw
でも自分達が選んだ道でしょ
しかたないじゃんw
141: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:26:35.37 ID:tEhbfV4V0
>>1
三角座りってなんだ?
胡座のこと?
三角座りってなんだ?
胡座のこと?
393: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:07:27.98 ID:VJKS6CRA0
>>141
アレクサに聞いてみな
アレクサに聞いてみな
155: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:57.20 ID:5HJlif/00
>>1
離婚待った無し
離婚待った無し
198: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:40:02.67 ID:zyU+t4rn0
>>1
アウトデラックスに出てなかった??
アウトデラックスに出てなかった??
200: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:40:39.60 ID:ZidRdV5p0
>>1
そんなもん、親は移住する前に知っとけよ
てか、海外に住んでりゃ仕事柄、数カ国(人によっては5、6カ国)移り住んでる
家族も普通にいるわけで、そういう家族から事前に体験や情報くらい仕入れとけ
子供の場合、学校の問題もあるから、それを親が手助け(サポート)出来ないと
子供は精神的にキツい部分もあるやろな(中田夫妻は英語は出来るんか?)
まあ、金で家庭教師みたいなのを追加で雇えばいいだけの話かもしれんが
そんなもん、親は移住する前に知っとけよ
てか、海外に住んでりゃ仕事柄、数カ国(人によっては5、6カ国)移り住んでる
家族も普通にいるわけで、そういう家族から事前に体験や情報くらい仕入れとけ
子供の場合、学校の問題もあるから、それを親が手助け(サポート)出来ないと
子供は精神的にキツい部分もあるやろな(中田夫妻は英語は出来るんか?)
まあ、金で家庭教師みたいなのを追加で雇えばいいだけの話かもしれんが
206: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:40.17 ID:93nFHm6Z0
>>1
中学受験で長女が日本に戻るであろう。
中学受験で長女が日本に戻るであろう。
213: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:44:29.45 ID:CoJQfKC70
>>206
帰国子女枠で大学に行くのでは
帰国子女枠で大学に行くのでは
292: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:18:10.34 ID:jqS8Re9z0
>>1
長男更に兵役行かされる
長男更に兵役行かされる
309: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:26:18.38 ID:HJM9cpkY0
>>1
金の面だけ見れば税金とられないシンガポールなんだけど
常夏で年中ジメジメして雨ばっか降ってる
年中蚊がすごくてデング熱なんかもちょくちょく流行る
ご飯も美味しくないし本格的な日本食の店なんかあんまりない
友人がシンガポール人だけど暑くてつまらんってメッセばっかくる
日本は四季があり、冬は雪が見られて、季節に合わせた飯が美味い
あと中国本土出身が多いから、育ち悪い人が案外多いのがシンガポール
日本人は税金取られないってとこだけ見て目をキラキラさせて移住してしまうけど
幼い子供がいるなら四季のある日本で育ったほうが絶対に良い
金の面だけ見れば税金とられないシンガポールなんだけど
常夏で年中ジメジメして雨ばっか降ってる
年中蚊がすごくてデング熱なんかもちょくちょく流行る
ご飯も美味しくないし本格的な日本食の店なんかあんまりない
友人がシンガポール人だけど暑くてつまらんってメッセばっかくる
日本は四季があり、冬は雪が見られて、季節に合わせた飯が美味い
あと中国本土出身が多いから、育ち悪い人が案外多いのがシンガポール
日本人は税金取られないってとこだけ見て目をキラキラさせて移住してしまうけど
幼い子供がいるなら四季のある日本で育ったほうが絶対に良い
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:48:32.59 ID:RVHIZUis0
長男歪みそう
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:49:53.34 ID:mgcz7vCU0
>>2
今だけだよ
金の力でこの先順風満帆よw
今だけだよ
金の力でこの先順風満帆よw
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:32.36 ID:gTTSv8tW0
>>5
子供にそんな経済事情が通用するわけねーだろ
今のまま親のエゴだけで
子供とちゃんと向き合わなければ間違いなく長男は病む
>>8
>>15
そんな学費の高いシンガポールに移住する意味ってやっぱり税金が低いからなのかなぁ?
わざわざ税金のためだけにシンガポールまで移住して子供に負担かけなくてもいいだろうに
この状態なら日本で子供を育てるのが1番だと思うが
子供にそんな経済事情が通用するわけねーだろ
今のまま親のエゴだけで
子供とちゃんと向き合わなければ間違いなく長男は病む
>>8
>>15
そんな学費の高いシンガポールに移住する意味ってやっぱり税金が低いからなのかなぁ?
わざわざ税金のためだけにシンガポールまで移住して子供に負担かけなくてもいいだろうに
この状態なら日本で子供を育てるのが1番だと思うが
79: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:23.36 ID:B6Bi3yhp0
>>30
税金ってか20年先の事考えたんでね?
税金ってか20年先の事考えたんでね?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:33.43 ID:2ZSdGwk30
>>5
親の性格からしてキツいだろうよ
親の性格からしてキツいだろうよ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:36.15 ID:3z0Dmjop0
>>5
お金があれば幸せじゃないよ
ずっと引きこもれる事も出来ちゃうし
お金があれば幸せじゃないよ
ずっと引きこもれる事も出来ちゃうし
84: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:16.48 ID:8zP4YML50
>>5
精神は満たされないのに金だけはあるって
子育てに失敗する芸能人のパターン
精神は満たされないのに金だけはあるって
子育てに失敗する芸能人のパターン
149: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:28:58.10 ID:aqB3i34Z0
>>5
金でどうにかなるなら事務次官の事件は起きないんだよな
金でどうにかなるなら事務次官の事件は起きないんだよな
269: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:39.26 ID:8uw8Z5v/0
>>5
金の節約のために移住して金の力で乗り切るってなんだかなぁ~
金の節約のために移住して金の力で乗り切るってなんだかなぁ~
273: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:55.03 ID:CzjPkb6J0
>>5
はい英一郎
はい英一郎
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:52:39.04 ID:gTTSv8tW0
>>2
税金逃れでシンガポールに移住したまではよかったが後々高い代償を払うことになるだろうな
このまま、ちゃんと子供と向き合わなければ長男は間違いなく病むだろうな
税金逃れでシンガポールに移住したまではよかったが後々高い代償を払うことになるだろうな
このまま、ちゃんと子供と向き合わなければ長男は間違いなく病むだろうな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:49:12.93 ID:IqfZO8Vl0
三角木馬
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:49:14.08 ID:8AImfXT80
高校卒までで3000万円くらいだったっけ?
シンガポールの学費高いんだよな
シンガポールの学費高いんだよな
51: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:43.62 ID:KyP3yBLS0
>>4
年二期で、一期250万円ぐらい。
年二期で、一期250万円ぐらい。
115: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:20:15.32 ID:JjHd/djb0
>>4
そうなの?!税金は少なく済んでも意味ないじゃん
そうなの?!税金は少なく済んでも意味ないじゃん
131: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:23:10.94 ID:qBzQ643h0
>>115
インターだからでしょ
公立ならそんなしないよ
日本でインターだって高いのと同じだろう
インターだからでしょ
公立ならそんなしないよ
日本でインターだって高いのと同じだろう
347: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:42:19.54 ID:PFxPDnYp0
>>4
先進国では
世帯年収1500万円以下は貧困世代❤
先進国では
世帯年収1500万円以下は貧困世代❤
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:15.49 ID:2zcN+RDD0
自閉症
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:20.05 ID:tQMZR5Ln0
中田が単身赴任しとけばいいの
371: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:54:18.59 ID:tUa07XFt0
>>7
コレで良かったろうに
中田のオナに付き合うなよ
子供カワイソス
コレで良かったろうに
中田のオナに付き合うなよ
子供カワイソス
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:22.16 ID:t0d//9O10
夫婦揃って
日本で稼いで
シンガポールで税金納めんのかw
日本で稼いで
シンガポールで税金納めんのかw
416: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:23:08.06 ID:hLEu6Rjq0
>>8
相続税対策なんじゃね。
息の長い話だがwww
相続税対策なんじゃね。
息の長い話だがwww
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:39.27 ID:Lgp4PP+q0
どうしても日本人にかまってほしくてしかたないんだな、移住した意味ないじゃん
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:49.20 ID:z5DY8Kx/0
親のエゴの犠牲になる子どもカワイソス
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:50:59.29 ID:2M+suIvm0
福田がこんなにアホとは思わなかった
119: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:21:34.57 ID:8tK8aVXe0
>>11
高学歴やぞ
高学歴やぞ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:51:47.73 ID:yJ52Ct/e0
>>119
高学歴だからこそこんなにアホだと思わなかったんじゃないの?
高学歴だからこそこんなにアホだと思わなかったんじゃないの?
353: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:44:57.49 ID:t8b9B2pj0
>>235
中田教の信者という感じ
中田教の信者という感じ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:51:13.50 ID:LaEzLAaw0
虐待だなw
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:51:36.98 ID:8Sm42m0r0
失敗してんのか
アホだな
アホだな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:52:04.69 ID:360a6liG0
最近は体育座りじゃなくて三角座りって言うの?
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:55:07.00 ID:WF3qhpC80
>>14
体育座りだよな
体育座りだよな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:06.46 ID:2m+Nt8Wg0
>>14
体育座りってどこの田舎だよww
体育の時間じゃなくても体育座りって言うのかよww 普通は三角座りだろw
体育座りってどこの田舎だよww
体育の時間じゃなくても体育座りって言うのかよww 普通は三角座りだろw
76: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:12:12.72 ID:URJZUVa70
>>49
>体育の時間じゃなくても体育座り
それ言ったら全然三角じゃないよねww
>体育の時間じゃなくても体育座り
それ言ったら全然三角じゃないよねww
143: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:27:05.26 ID:2m+Nt8Wg0
>>76
めちゃくちゃ三角だが。
体育座りなんて田舎しか言わないだろww
めちゃくちゃ三角だが。
体育座りなんて田舎しか言わないだろww
419: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:24:46.32 ID:KZDR2vwH0
>>143
体育座り が標準。規定されている。
呼び方で、三角座りとかいうのは、関西地方の一部地域立ったりする。方言と同じ。
体育座り が標準。規定されている。
呼び方で、三角座りとかいうのは、関西地方の一部地域立ったりする。方言と同じ。
137: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:25:34.20 ID:4DyngX8O0
>>49
東京だが普通に体育座りていうがお前はどこの特別学級だ?
東京だが普通に体育座りていうがお前はどこの特別学級だ?
145: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:27:36.58 ID:2m+Nt8Wg0
>>137
東京都港区だが。
東京都港区だが。
182: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:32.38 ID:360a6liG0
192: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:38:38.56 ID:2m+Nt8Wg0
>>182
田舎のほうが圧倒的に多いんだからそんなの当たり前だバカ。
田舎のほうが圧倒的に多いんだからそんなの当たり前だバカ。
420: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:25:03.37 ID:pGWKBEHW0
>>192
じゃあ三角座りでマウント取りに行くのはおかしいだろ、そっちのがメジャーなんだから
アホだと都会では苦労するだろ?可哀想にw
じゃあ三角座りでマウント取りに行くのはおかしいだろ、そっちのがメジャーなんだから
アホだと都会では苦労するだろ?可哀想にw
203: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:11.16 ID:XAo4oOhE0
>>182
三角座り少なっ
三角座り少なっ
244: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:54:20.26 ID:CoJQfKC70
>>203
金持ちしか行かない学校だから、
もっと怪しい職業もありそう
金持ちしか行かない学校だから、
もっと怪しい職業もありそう
376: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:57:42.69 ID:6G2aClmZ0
>>182
よくこんなの見つけれるね。才能あるわ。
よくこんなの見つけれるね。才能あるわ。
399: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:10:40.16 ID:zBhr4tLH0
>>182
三角座りって初めて聞いたわ
ほとんど関西だけの呼び方なんだな
三角座りって初めて聞いたわ
ほとんど関西だけの呼び方なんだな
400: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:11:45.94 ID:5DHgncQW0
>>182
子供の幼稚園ではお山座りって言ってたな
子供の幼稚園ではお山座りって言ってたな
188: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:37:50.93 ID:360a6liG0
>>145
あんたを中心に地球が回っていると思うなよ
あんたを中心に地球が回っていると思うなよ
194: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:39:30.92 ID:2m+Nt8Wg0
>>188
俺を中心というか港区が中心かな。
俺を中心というか港区が中心かな。
222: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:26.00 ID:+OuKZo+x0
>>194
かっぺは帰れ
かっぺは帰れ
404: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:15:04.30 ID:ctN4Ii2f0
>>194
ダサマイノリティちーす
ダサマイノリティちーす
241: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:53:35.32 ID:btY0z54l0
>>145
ドヤっぷりに草
ドヤっぷりに草
87: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:48.44 ID:7qkvFD1N0
>>14
カッパ座りって言ってたな
なんでだろ?
カッパ座りって言ってたな
なんでだろ?
127: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:32.63 ID:PWjrGkd10
>>14
普段から三角木馬プレーしてるからつい出ちゃったんだろ
普段から三角木馬プレーしてるからつい出ちゃったんだろ
138: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:25:49.15 ID:YFa/6XOW0
>>14
膝を抱えて座りだろうな
そんな言葉があるか知らないが子供の心境を説明するならば
膝を抱えて座りだろうな
そんな言葉があるか知らないが子供の心境を説明するならば
184: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:37:14.52 ID:o8jofI+X0
>>14
は?お山座りなんだが?
は?お山座りなんだが?
223: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:29.85 ID:MwGF48yW0
>>14
うちの子はおやま座りって言うとこれやるぞ
うちの子はおやま座りって言うとこれやるぞ
227: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:52.27 ID:fgbU/AI20
>>14
体操座りだな…
体操座りだな…
276: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:09:06.50 ID:mMg6fMVK0
>>14
橋本真也だよな
橋本真也だよな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:52:30.76 ID:KUWNbrd50
シンガポールの幼稚園はかなり高いと聞いたな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:53:43.22 ID:Bw/n3CPE0
子供が可哀想やな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:54:07.91 ID:rR7apz3d0
子供はお洒落アイテムじゃないからな
まぁ今苦しんだ分後で返ってくるかもだけどよ
まぁ今苦しんだ分後で返ってくるかもだけどよ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:54:33.69 ID:rc24CyUI0
いくら次のテストで満点とってもパニックになって試験を受けれないほど取り乱すって情緒不安定過ぎるだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:55:08.23 ID:360a6liG0
今日見た感じでは相当ストレスがありそうだった
福田萌は中田敦彦の考えについていけなくて子供達を連れて日本に帰ってくると見ている
福田萌は中田敦彦の考えについていけなくて子供達を連れて日本に帰ってくると見ている
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:02:12.66 ID:gTTSv8tW0
>>21
>>24
長男の性格からすればシンガポールよりも日本で
育てる方が後々のこと考えたら良いだろうに
マジで長男が病んでしまってはわざわざシンガポールで移住する意味ねーのだから
>>24
長男の性格からすればシンガポールよりも日本で
育てる方が後々のこと考えたら良いだろうに
マジで長男が病んでしまってはわざわざシンガポールで移住する意味ねーのだから
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:55:19.07 ID:2rGFa9270
自分の親があんなのでなくて良かった。
心からそう思うわ。
心からそう思うわ。
157: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:11.61 ID:oAOEugfb0
>>22
あなたの親御さんは素敵だね
羨ましいよ
俺はあっちゃんの子供に生まれたかったよ
まあ15歳くらいであっちゃん○しちゃいそうだけど何とか殴るくらいで済ませたい
あなたの親御さんは素敵だね
羨ましいよ
俺はあっちゃんの子供に生まれたかったよ
まあ15歳くらいであっちゃん○しちゃいそうだけど何とか殴るくらいで済ませたい
175: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:35:20.56 ID:8D7ckFO+O
>>22
え~ッ!?
オカン美人でえ~やん、
オヤジはちょっとアレだけどさ、
え~ッ!?
オカン美人でえ~やん、
オヤジはちょっとアレだけどさ、
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:56:05.16 ID:szbpbDpM0
どうせなら東アメリカとかイギリス行って
きれいな英語身につけさせればいいのに
きれいな英語身につけさせればいいのに
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:17.86 ID:j9DCj7bZ0
>>23
東アメリカとはw
東アメリカとはw
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:56:31.11 ID:FcYwLBwU0
そのうち順応するだろうけど
自分が子供だったら
引っ越してきて不安の最中に
日本から出て海外に来たのに
親は自分達の不安の最中の出来事を
日本全国にネタ公開して
それを飯の種と自己顕示欲発散に使ってる
ってのが嫌だ
本当に子供のこと思うなら子供にだって人権あるんだから
「あんたがクラスに馴染めずに一人で座ってイジイジしてたの
全世界に公開して良い?」
って聞きゃあ良いのに
自分が子供だったら
引っ越してきて不安の最中に
日本から出て海外に来たのに
親は自分達の不安の最中の出来事を
日本全国にネタ公開して
それを飯の種と自己顕示欲発散に使ってる
ってのが嫌だ
本当に子供のこと思うなら子供にだって人権あるんだから
「あんたがクラスに馴染めずに一人で座ってイジイジしてたの
全世界に公開して良い?」
って聞きゃあ良いのに
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:56:46.84 ID:qTprUkBW0
税金逃れ一家
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:57:58.68 ID:uW2WcTZf0
どこに需要があんの
てか誰
てか誰
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:23.90 ID:L1fquxNu0
親のエゴに付き合わされてかわいそうに
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:27.53 ID:QTIVxgBB0
長男は中田の性格遺伝したのか
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:36.47 ID:7D6yxWYp0
子供が日本で生活する時困るのにね
46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:04:54.91 ID:CoJQfKC70
>>32
日本に住まなそう
日本に住まなそう
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:40.66 ID:10GfW65K0
東南アジアなんて住むとこじゃねーけどな
年2,3回リゾートに行くのが楽しいだけなのに
年2,3回リゾートに行くのが楽しいだけなのに
34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:58:52.23 ID:2Qz2qml30
親のエゴで…可哀想に
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:00:51.13 ID:6bQXnO2h0
プロレススクールにみえた
36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:00:51.91 ID:rLOJzyrk0
子供はわけわからんうちに連れて行かれて可哀想
37: ガニエ ◆XVw6e7To/o 2021/05/14(金) 12:01:05.69 ID:E5O9X4Mc0
原因あんたですやん笑
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:01:48.91 ID:SsC/xJZ60
こいつらはリモートで日本向けに寄生するのに子供には外国での生活強要するのってなんだかな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:01:50.06 ID:K/v2y1t+0
長男は兵営もあるからね
41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:02:20.79 ID:K/v2y1t+0
兵役だった
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:07:57.79 ID:RyNST1bC0
>>41
兵役嫌だからってまた日本に戻ったりはしないで欲しいよね。
兵役嫌だからってまた日本に戻ったりはしないで欲しいよね。
42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:02:43.68 ID:uEJz7z1r0
お子さん、なんとか順応するんでないの?
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:03:27.07 ID:fIS6hDak0
節税のために言葉の通じない国に連れてこられて
大きくなったらシンガポールで徴兵義務。
大きくなったらシンガポールで徴兵義務。
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:04:21.66 ID:AiEN4ne40
毒親
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:04:33.83 ID:Oge/oEQF0
せめてニュージーランドだろうと
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:02.49 ID:vtf7UvVe0
結構子供にプレッシャー与えてそうな印象なんだけど
選択支を与えてるようで圧力で誘導させてる場合があるからな
選択支を与えてるようで圧力で誘導させてる場合があるからな
48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:04.99 ID:rbDq0Bdw0
親のエゴで外国の学校に通わされても子供は困るよなw
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:43.93 ID:9dJS6gMF0
こっちの私立にでも行っとけばそこまで大変な思いしなくても済みそうなのにな。
親の都合で新しい環境と、将来は兵役だっけ?大変な人生だ。
親の都合で新しい環境と、将来は兵役だっけ?大変な人生だ。
53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:44.26 ID:gE6rbBGI0
日本に納税したくない奴はもうほっとけ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:05:50.98 ID:gS8EJrMf0
もう日本国籍捨てて帰化しろ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:06:34.71 ID:b2shkLbM0
アスペルガーと結婚するとはこういうこと
こいつも半ば意地で付いていった感あるけど
こいつも半ば意地で付いていった感あるけど
56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:06:42.52 ID:WOYNdr4H0
お金より大事なものってあるんだなとしみじみ思う
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:07:01.39 ID:OWMLXaEQ0
なんつーか可哀想だな
絶対に行かなければいけない状況でもないのに
絶対に行かなければいけない状況でもないのに
58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:07:48.67 ID:mdRvs0490
子供可哀想だな
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:07:49.62 ID:1r4YFkRU0
まあ行ったばかりだからこんなもんだろ
子どもは順応するよ
子どもは順応するよ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:08:13.64 ID:xTa1I+Dh0
なんでシンガポールなんやろ?
他に適した国や地域ありそうやけど
他に適した国や地域ありそうやけど
62: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:08:29.56 ID:uCpTGSbK0
一般的にプリスクールって言わんか?
まぁええけど
まぁええけど
71: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:41.90 ID:RyNST1bC0
>>62
日本で言うところの幼稚園だからプレスクールでええんちゃうか
日本で言うところの幼稚園だからプレスクールでええんちゃうか
333: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:36:58.77 ID:Si+B0/3r0
>>62
日本語的発音では「プレ」になるのぅ
日本語的発音では「プレ」になるのぅ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:08:42.25 ID:HiEp7kB20
子供は自分で環境選べないから大変だよなぁ
転校だけでもしんどいのに言葉が通じないってキツすぎ
行くのは仕方ないとしても会社員と違って時期は選べるんだから
夏休みの長期休みに合わせて行って、その国に慣れてから学校スタートにしたらよかったのに
転校だけでもしんどいのに言葉が通じないってキツすぎ
行くのは仕方ないとしても会社員と違って時期は選べるんだから
夏休みの長期休みに合わせて行って、その国に慣れてから学校スタートにしたらよかったのに
64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:09:06.65 ID:vbdmIBHs0
こっちみないでください
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:09:08.33 ID:OWMLXaEQ0
長男はこんな悲しい思いして、大きくなったらなったで今度は徴兵されるとか1番損してないか?
125: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:20.08 ID:e920PzRV0
>>65
人見知りの中田の長男だけにこの子も拗れて病みそうなのだが
わざわざシンガポールなんかで子どもに負担かけて無理じいしなくとも日本で伸び伸び育ててやれば良いものを
思春期になって長男がグレたら後々後悔するぞ
人見知りの中田の長男だけにこの子も拗れて病みそうなのだが
わざわざシンガポールなんかで子どもに負担かけて無理じいしなくとも日本で伸び伸び育ててやれば良いものを
思春期になって長男がグレたら後々後悔するぞ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:01.55 ID:P/AerXfD0
ざまぁ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:22.14 ID:OkHE99pN0
こいつらシンガポールに何しに行ったの?
68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:25.30 ID:t+SwCGW30
お前らが口出すことではないな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:29.18 ID:Eka5ZtIO0
電波少年の企画みたいだな
家族で海外移住って
家族で海外移住って
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:10:31.15 ID:ity+DNBG0
日本が嫌だと移住して日本のメディアで稼ぐ
ヘドが出るわ
ヘドが出るわ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:15:26.18 ID:wPoaWPBh0
>>70
でも需要は少なからずあるからメディアに出るわな
長男とか成人したら複数の言語ペラペラのペラペラ
日本に戻ればモテモテだ
でも需要は少なからずあるからメディアに出るわな
長男とか成人したら複数の言語ペラペラのペラペラ
日本に戻ればモテモテだ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:11:39.09 ID:+iBgw8p/0
4歳なら一月もすれば慣れる
73: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:11:40.77 ID:vQD2u5iT0
子供の頃って友達と離れるのが何より辛い
お金持ちでも自覚ないし
お金持ちでも自覚ないし
74: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:11:45.73 ID:gclTo3Gj0
かわいそう
親のせいでしなくていい苦労させられて
親のせいでしなくていい苦労させられて
75: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:12:10.15 ID:85jM4xvE0
そのうち母親に洗脳される
4歳の今が彼の本当の姿で大きくなったら低学歴を小馬鹿にするようになる
4歳の今が彼の本当の姿で大きくなったら低学歴を小馬鹿にするようになる
77: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:12:50.02 ID:oAmiUBCQ0
長男=お前ら
78: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:16.49 ID:OaS+x4Co0
徴兵デマまだ信じてるヤツいんのかよ
こいつら永住者じゃなくてただの外国人労働者とその家族扱いだから徴兵の義務なんかあるわけないだろ
こいつら永住者じゃなくてただの外国人労働者とその家族扱いだから徴兵の義務なんかあるわけないだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:24.06 ID:CWN3rGeP0
三角座りで菊いぢりまで行ってから心配すれば良いわ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:29.68 ID:Ybk01CQQ0
子供はかわいそうだが親はこれも実験と思ってそうだから壊れるまで頑張れ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:31.34 ID:C54o4hBS0
長男だけ高校出たら帰国しそう
93: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:15:58.98 ID:gclTo3Gj0
>>82
4歳でシンガポール行ったら日本が故郷って感覚無いと思う
日本も異国になる
そういうことをこの親は平気でやっている
自分らは日本どっぷりのくせに
4歳でシンガポール行ったら日本が故郷って感覚無いと思う
日本も異国になる
そういうことをこの親は平気でやっている
自分らは日本どっぷりのくせに
128: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:43.44 ID:fp+yKQIU0
>>93
親の七光りで芸能界入りして反日タレントになりそうだな
親の七光りで芸能界入りして反日タレントになりそうだな
83: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:06.76 ID:HJGZmk540
中田は友達不要だと思ってるだろうから何も感じなさそう
というかそもそも子供と会話してるんだろうか
というかそもそも子供と会話してるんだろうか
85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:24.05 ID:3XG9PzdJ0
学校に馴染めないわ兵役の義務を負わされるわで子供が不憫
102: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:17.34 ID:qBzQ643h0
>>85
外国人でも兵役あんの?
外国人でも兵役あんの?
86: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:42.55 ID:6yB1aaqs0
股間いじりじゃなくてよかったね
88: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:50.78 ID:/v0NI89o0
親はシンガポールにいても日本のテレビ出てるんだな
何だか子供達がかわいそう
何だか子供達がかわいそう
90: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:15:42.29 ID:J3uplM5e0
無理矢理やらせると成長しないから
91: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:15:44.47 ID:0RhmW5mf0
なんとなくだけ数年内に帰国する気がする
失敗だけど凱旋帰国みたいな体で
失敗だけど凱旋帰国みたいな体で
121: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:21:40.77 ID:CsWrLK510
>>91
商社マンみたいなもんかな
中学校に上がる前に帰国
あとは旦那だけ単身赴任
商社マンみたいなもんかな
中学校に上がる前に帰国
あとは旦那だけ単身赴任
94: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:13.74 ID:6y6hX0WU0
ユタボンの中村幸也とは逆の意味で虐待
子どもに親のエゴを押し付けてる
子どもに親のエゴを押し付けてる
95: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:14.98 ID:qBzQ643h0
国内の転校ですらあれこれ大変というのに
海外なら大変やろな
甥っ子たちは小さい頃からいたから馴染んでたけど
海外なら大変やろな
甥っ子たちは小さい頃からいたから馴染んでたけど
97: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:45.76 ID:CoJQfKC70
ひろゆきもそうだが、日本の教育が良くないから
外国の学校に行かせる
やたら行進や組み体操ばかりしてる
外国の学校に行かせる
やたら行進や組み体操ばかりしてる
98: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:48.77 ID:T6jGq6Vf0
転勤だとか断れない事情で行ったわけじゃないから子供は気の毒
胸が締め付けられるって言ってもそれは親のエゴでそうなったんだから他人事みたいにコメントするのはどうかと思う
ただ小さい時から英語を身に付けることで結果的に日本を出て良かったとならないとは限らないから
母親はしっかり育てるしかない
胸が締め付けられるって言ってもそれは親のエゴでそうなったんだから他人事みたいにコメントするのはどうかと思う
ただ小さい時から英語を身に付けることで結果的に日本を出て良かったとならないとは限らないから
母親はしっかり育てるしかない
108: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:18:18.40 ID:qBzQ643h0
>>98
英語を身につけるというより
シングリッシュが母国語で日本語が外国語になるよ
英語を身につけるというより
シングリッシュが母国語で日本語が外国語になるよ
100: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:16:54.02 ID:QK4dZ+HM0
4歳ならすぐ慣れる
余裕余裕
それより親の方が大変だと思う
余裕余裕
それより親の方が大変だと思う
267: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:08.63 ID:FcYwLBwU0
>>100
でも親は英語分かんないのに授業について行けとか
無理難題言われたり
徴兵は無いわけだよね。
子供を厳しい環境に放り込んでるのに
自分達は母国で金稼ぎって変なのって思う。
自分達も頑張って現地で働くなり大学へ入り直すなりしたら良いのに。
でも親は英語分かんないのに授業について行けとか
無理難題言われたり
徴兵は無いわけだよね。
子供を厳しい環境に放り込んでるのに
自分達は母国で金稼ぎって変なのって思う。
自分達も頑張って現地で働くなり大学へ入り直すなりしたら良いのに。
386: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:01:33.67 ID:4E4fz8Y60
>>267
シンガポールなんて名門大学しかないから慶應だの横国()程度では無理っす
シンガポールなんて名門大学しかないから慶應だの横国()程度では無理っす
101: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:07.57 ID:MWLgB7/h0
幼稚園が合わなくて病んだ子いるから子供ならそのうち慣れるってのは違う
103: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:28.15 ID:upVcPPzH0
みんなにお知らせされて長男可哀想だな
しかも胸が締め付けられるなんて他人事のような表現だし
しかも胸が締め付けられるなんて他人事のような表現だし
104: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:30.69 ID:BLmeirPw0
幼児虐待じゃない?シンガポールで住まなきゃいけない理由、あるの?
もしアタシが福田萌の親だったら「どうしてもシンガポール行きたいなら、夫婦二人だけで行ってこい!孫はアタシ達が預かる!」
って言うわー
もしアタシが福田萌の親だったら「どうしてもシンガポール行きたいなら、夫婦二人だけで行ってこい!孫はアタシ達が預かる!」
って言うわー
105: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:35.80 ID:UIkG2tfe0
子供の頃に感じた事はのちの人生に大きく影響を及ぼすと思うんだけど
喋れないし友達もできなくてずっと1人ってのはどうなるんだろうな
喋れないし友達もできなくてずっと1人ってのはどうなるんだろうな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:41.94 ID:TomvBB/10
転校先で馴染めないのマジ辛いよな
107: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:18:14.21 ID:8x0HOZXN0
長男が成長したら徴兵で性根を叩き直されるから大丈夫
109: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:18:24.86 ID:suJg4eBZ0
オリラジ中田とか、移住して仕事どうしてるの?
数多のタレントと同じく「日本でしか稼げない」パターンか?
ハワイ パリ ドバイ ニューヨーク オーストラリアとかに移住してるタレント多いけど。
数多のタレントと同じく「日本でしか稼げない」パターンか?
ハワイ パリ ドバイ ニューヨーク オーストラリアとかに移住してるタレント多いけど。
120: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:21:39.49 ID:ff3iCk8L0
>>109
youtuberとして稼いでるからシンガポールいて日本向けの動画作りゃいいからね
youtuberとして稼いでるからシンガポールいて日本向けの動画作りゃいいからね
110: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:18:48.38 ID:Et0XhFcR0
親の仕事の関係だからとか教育の為にとかで転校や国外移住じゃなくて
「節税の為」なのがな
「節税の為」なのがな
111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:19:03.03 ID:I5z8pviT0
人から好かれる才能はともかく
この二人から生まれてくる子供が優秀じゃないわけないだろうし
言葉の壁とか多少高いハードルでも問題ないでしょ
この二人から生まれてくる子供が優秀じゃないわけないだろうし
言葉の壁とか多少高いハードルでも問題ないでしょ
117: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:20:59.94 ID:Et0XhFcR0
>>111
子供時代の環境は大切よ
真っ白なノートに日々色々なことを書き込んで色付けてくんだから
今の自分のノートが暗い色なのを振り返るとため息しか出てこない
子供時代の環境は大切よ
真っ白なノートに日々色々なことを書き込んで色付けてくんだから
今の自分のノートが暗い色なのを振り返るとため息しか出てこない
112: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:19:33.75 ID:eDfzN+CR0
子供には相当のストレスだよなぁ、可哀想に
上手いこと適応できりゃいいんだけど
上手いこと適応できりゃいいんだけど
113: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:19:41.78 ID:qTprUkBW0
永住権は取得せんだろ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104270000491.html
その流れで、同国の兵役義務にも言及。このまま現地に住み、長男が永住権を取得した場合に兵役が課せられることに「今は全然、信じられなくて、『イヤイヤイヤ、それはさすがにご勘弁』って感じなんですけど」としつつも、「いつか私自身、子離れする時が来るのかな。今は全然、考えられないですけど、そうやって子どもに成長させられていくんだなって思ったりもします」と語った。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104270000491.html
その流れで、同国の兵役義務にも言及。このまま現地に住み、長男が永住権を取得した場合に兵役が課せられることに「今は全然、信じられなくて、『イヤイヤイヤ、それはさすがにご勘弁』って感じなんですけど」としつつも、「いつか私自身、子離れする時が来るのかな。今は全然、考えられないですけど、そうやって子どもに成長させられていくんだなって思ったりもします」と語った。
199: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:40:25.91 ID:7jGsIdmP0
>>113
シンガポールという国に対する敬意が全くなさそうなのが嫌
シンガポールという国に対する敬意が全くなさそうなのが嫌
210: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:43:27.64 ID:YFa/6XOW0
>>199
日本に来てる中国人やベトナム人となんら変わらんな
日本に来てる中国人やベトナム人となんら変わらんな
209: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:43:24.59 ID:QZjCgyei0
>>113
兵役とか全く考えてなかったんだろうな
兵役とか全く考えてなかったんだろうな
114: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:20:06.77 ID:Lm0dcQWj0
中田も親バカだな
長女が満点取ってきたってわざわざ動画で言ってたし
知らんがな
長女が満点取ってきたってわざわざ動画で言ってたし
知らんがな
116: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:20:48.28 ID:+L/gD9Ar0
結局
中卒童貞で人生終わりそうだな
中卒童貞で人生終わりそうだな
118: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:21:06.63 ID:qBzQ643h0
>兵役の義務(2世から):
>シンガポールには男子の国民・永住権保持者に兵役の義務があります。但し永住権を取得した本人(一世)は特別免除され、一緒に永住権を取得した息子(二世)から義務になります。
ああほんとだ永住権とるのなら
子供から兵役あるんだね
永住権はとらないのかな?
>シンガポールには男子の国民・永住権保持者に兵役の義務があります。但し永住権を取得した本人(一世)は特別免除され、一緒に永住権を取得した息子(二世)から義務になります。
ああほんとだ永住権とるのなら
子供から兵役あるんだね
永住権はとらないのかな?
122: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:15.27 ID:DcW+h8de0
これがシンガポールではなく日本の学校なら、イジメガー、外国人の受け入れ体制ガーやら学校や社会を批判しているんだろうな
123: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:15.70 ID:FN52zmtp0
英語できないのにアメリカンスクールって地獄だろ
124: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:19.58 ID:yMKOTGUX0
いざとなったら日本人学校あるしな
126: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:22.05 ID:LAe5f7h00
まあそのうち慣れるだろうな。気長に頑張ろう。
129: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:22:59.22 ID:YFa/6XOW0
友達と馴染めないんじゃ英語中国語も身に付かないだろ
130: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:23:02.66 ID:1fjpkqLC0
親父はパーフェクトヒューマンだからなんとかなるだろ
132: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:24:10.51 ID:ZXYl6Nav0
下の子はすぐ馴染めそうだけど上の子は慣れるまで地獄やろなあ
でも親が働いてる様子が無いしどうせ教育に力入れてもニートコースだろうけど
でも親が働いてる様子が無いしどうせ教育に力入れてもニートコースだろうけど
133: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:24:30.71 ID:DcW+h8de0
子供のことを考えてシンガポールに行ったと福田と中田は思っているが、子供からしたら親の身勝手な行為でしかないよな
135: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:25:21.75 ID:qBzQ643h0
>>133
友達と別れるわけだしな
友達と別れるわけだしな
134: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:24:59.30 ID:xoDwMtM30
犠牲だ
139: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:26:03.26 ID:N+ikrB2E0
過度に甘やかすのも違うとは思うが
普通に過ごせるはずだった日本で友達と遊ぶ環境を故意に親が取り上げて
それを将来への投資の苦労みたくするのはどうなんだ
子供を親のアクセサリーに使うキラキラネーム付ける親と何も変わらない
普通に過ごせるはずだった日本で友達と遊ぶ環境を故意に親が取り上げて
それを将来への投資の苦労みたくするのはどうなんだ
子供を親のアクセサリーに使うキラキラネーム付ける親と何も変わらない
159: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:15.54 ID:e920PzRV0
>>139
ホントこれ
ハナからシンガポールで育てるのと日本から税金逃れで途中から参加するのでは
子供にかかってるくる負担が全く違う
今の時点で学校に行くのを悩んでるような性格なら将来間違いなく病むかドロップアウトしてグレる
無理してシンガポールなんかに移住するより日本で伸び伸びさせてやれよ
ホントこれ
ハナからシンガポールで育てるのと日本から税金逃れで途中から参加するのでは
子供にかかってるくる負担が全く違う
今の時点で学校に行くのを悩んでるような性格なら将来間違いなく病むかドロップアウトしてグレる
無理してシンガポールなんかに移住するより日本で伸び伸びさせてやれよ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:26:31.40 ID:z5DY8Kx/0
お金なんて余裕のある暮らしができていつでも好きなもの買える程度で十分だよ
それ以上の大金をガツガツ儲けたって家族が病むのでは全く意味がない
それ以上の大金をガツガツ儲けたって家族が病むのでは全く意味がない
208: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:43:05.05 ID:7jGsIdmP0
>>140
トンカツがいつでも食えるくらいがちょうどいいんだよな
トンカツがいつでも食えるくらいがちょうどいいんだよな
321: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:32:55.97 ID:1WlUOCtX0
>>208
トンカツとかアメリカ産肉でよけりゃぶっちゃけコスパ最安値料理だぞw
トンカツとかアメリカ産肉でよけりゃぶっちゃけコスパ最安値料理だぞw
335: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:38:48.06 ID:NzaS6Z6Z0
>>208
美味しんぼで聞いたセリフだなあ
美味しんぼで聞いたセリフだなあ
142: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:26:35.87 ID:adnS+1+g0
かわいそう
144: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:27:34.48 ID:N+ikrB2E0
子供を親のための進路で育てるとか、親側がコンプレックス強すぎて子供可哀想
146: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:28:00.84 ID:qBzQ643h0
国際人といっても
シンガポールって基本ハイクラスは中国系で〆られてる
中国人の国だけどな
シンガポールって基本ハイクラスは中国系で〆られてる
中国人の国だけどな
147: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:28:15.41 ID:59E367jY0
そら子供はきついわな
148: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:28:36.58 ID:x8kW8A+J0
4歳なら1年後には英語でペラペラ喋ってるぞ
152: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:44.66 ID:qBzQ643h0
>>148
シングリッシュだけどな
シングリッシュだけどな
168: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:33:01.38 ID:8D7ckFO+O
>>148
そこまではちょっと…
一年ならカタコトの日常会話くらいかな
そこまではちょっと…
一年ならカタコトの日常会話くらいかな
150: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:16.80 ID:B6Bi3yhp0
この子が大学を卒業する頃、日本の人口の半分近くは高齢層だ。そういった部分含めて海外移住を選んだんじゃ中ろうか。現在の日本の高所得者への税率はかつてのように異常な税率でもなく、国際結婚でもない、仕事も日本でやるのに海外移住するとか普通じゃないしな。
163: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:31:00.86 ID:qBzQ643h0
>>150
そうそう
シンガポールに限らず
東南アジアの勢いのいい国はいいよ
日本歩いてても老人しかいないが
東南アジアは若い人多いからパワーを感じる
まあ馴染むようにがんばれー
そうそう
シンガポールに限らず
東南アジアの勢いのいい国はいいよ
日本歩いてても老人しかいないが
東南アジアは若い人多いからパワーを感じる
まあ馴染むようにがんばれー
151: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:31.13 ID:A4Ub6Sep0
子供は中国人の国で生き難いだろうな
153: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:49.05 ID:sFcjedXG0
あっちは四季無いし物価高い割に途上国だし飽きるぞ
戻ってくるなよ
戻ってくるなよ
166: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:32:28.06 ID:qBzQ643h0
>>153
親の方が飽きると思う
こどもは幼い時からそうなら馴染むよ
たまに日本にくると目キラキラしていろんなもの買い込むけどね
親の方が飽きると思う
こどもは幼い時からそうなら馴染むよ
たまに日本にくると目キラキラしていろんなもの買い込むけどね
154: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:29:55.78 ID:CoJQfKC70
会社にインター出身がいたけど、
友達が世界中に散らばって進学就職してるし
楽しそうだった
友達が世界中に散らばって進学就職してるし
楽しそうだった
162: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:47.57 ID:N+ikrB2E0
>>154
子供のころ楽しくなかったんだろうなあ
子供のころ楽しくなかったんだろうなあ
217: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:46:01.02 ID:k8pZaofy0
>>154
国にもよるし、学校にもよる
あとインター行ってて拗らせてダメ人間になる奴もいる(インターですら孤立するような女w)
両親がキチンとしてればいいが(愛情あればいいが)親に反発してヤバい家庭とかもあった
国にもよるし、学校にもよる
あとインター行ってて拗らせてダメ人間になる奴もいる(インターですら孤立するような女w)
両親がキチンとしてればいいが(愛情あればいいが)親に反発してヤバい家庭とかもあった
156: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:02.05 ID:qEw23jUM0
意識高い系両親の犠牲になる子供
158: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:13.39 ID:U4fSUBeW0
4歳なんて、日本に住んでてもそんなもんだしすぐ適応できるよ
160: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:19.29 ID:x8kW8A+J0
たぶんだけどこの長男は日本でも三角座りしてたタイプだと思うぞ
日本の幼稚園ではいちいち映像見せてくれないから知らなかっただけで
日本の幼稚園ではいちいち映像見せてくれないから知らなかっただけで
165: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:32:26.36 ID:U4fSUBeW0
>>160
だよな。子の性格はそれぞれ生まれもって違うから
うちの2歳児も人の集団に入るとプチパニック起こすわ
上の子は全然そんなことなかったのに
だよな。子の性格はそれぞれ生まれもって違うから
うちの2歳児も人の集団に入るとプチパニック起こすわ
上の子は全然そんなことなかったのに
161: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:30:35.14 ID:05xOLKkN0
男の子は母親から離れたくないだけだから何処行っても同じだよ
164: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:31:02.43 ID:a26TFnI30
シンガポールがリモートで出演して仕事してたら所得税はどちらの国に納めることになるのだろう
167: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:32:29.40 ID:RGsu7fUY0
体育座りで通した世代としては記事内容より
三角座りて何やねんという気持ちでムカムカしてくる
三角座りて何やねんという気持ちでムカムカしてくる
169: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:33:01.71 ID:qTprUkBW0
172: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:34:16.17 ID:qBzQ643h0
>>169
体操座りなんていわんわ
体操座りなんていわんわ
176: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:35:24.81 ID:RGsu7fUY0
>>169
俺の地域が三角座り記号でワロタ
俺の地域が三角座り記号でワロタ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:33:14.67 ID:r5vRF7vB0
今まで日本で成長していきなり外国はキツイで
4歳はまだマシかもやけど7歳の子供のケアはじゅうぶんしたらんとな
4歳はまだマシかもやけど7歳の子供のケアはじゅうぶんしたらんとな
171: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:34:10.80 ID:Se0eFWiC0
バイリンガルにしたいとしても移住する意味微塵も無いからな
173: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:34:54.68 ID:Dk0uwQkh0
可愛そうとか言ってるが、こういう環境でたくましく育ったヤツのほうが強いよ
みんな横並びで言葉も価値観も一緒、平均から逸脱したやつを影で悪く言って笑いあう島国村根性、おてて繋いで一緒にゴールのお花畑教育
そういう環境のほうがよっぽど病むと思うわ。
みんな横並びで言葉も価値観も一緒、平均から逸脱したやつを影で悪く言って笑いあう島国村根性、おてて繋いで一緒にゴールのお花畑教育
そういう環境のほうがよっぽど病むと思うわ。
179: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:04.41 ID:U4fSUBeW0
>>173
同意
今の子が大人になった時
日本にいたら明るい未来が見えないもんな
まさに沈む船
同意
今の子が大人になった時
日本にいたら明るい未来が見えないもんな
まさに沈む船
214: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:44:31.55 ID:e920PzRV0
>>173
中田の子供だぞw
たくましく育つ前に病むかこじれてグレる確立の方が高いと思うが
中田の子供だぞw
たくましく育つ前に病むかこじれてグレる確立の方が高いと思うが
256: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:59:07.09 ID:veojbxxe0
>>173
こういうレス時々見るけどどのあたりの学校指してるんだろうな
少なくとも東京なら行けば塾に通って学校レベルを逸脱してるのは当たり前
市立区立の小中学校ですら出る杭が打たれるようなシチュエーションはないのに進学校なら飛び抜けた生徒は敬意の対象だ
早ければ小学校受験で
遅くとも高校受験で
とりあえず生きられればいい層と上を目指す層で住む世界が切り分けられる
こういうレス時々見るけどどのあたりの学校指してるんだろうな
少なくとも東京なら行けば塾に通って学校レベルを逸脱してるのは当たり前
市立区立の小中学校ですら出る杭が打たれるようなシチュエーションはないのに進学校なら飛び抜けた生徒は敬意の対象だ
早ければ小学校受験で
遅くとも高校受験で
とりあえず生きられればいい層と上を目指す層で住む世界が切り分けられる
174: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:35:14.74 ID:jQYnZadx0
そういう状態でもあんまりこういうことを公の場で言わないほうがいいと思うよ
177: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:35:26.58 ID:Fl0qZkHk0
しらんがな
178: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:03.55 ID:VJ8c3JRR0
ネガティブな意見多いな。自分の経験からだけど、親の都合の海外赴任で連れて行かれた子供だって最初はこんな感じ。そのうち慣れる。
180: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:07.26 ID:qQOQurti0
当たり前。
子供のことをもっと考えてあげられないのか。
そんな親が人に対して何を偉そうに言うのか
子供のことをもっと考えてあげられないのか。
そんな親が人に対して何を偉そうに言うのか
181: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:12.22 ID:KeyTVXrf0
日本と距離置きたいんだろ?
日本人に向けていちいち発信すんなよ超高学歴夫妻
日本人に向けていちいち発信すんなよ超高学歴夫妻
183: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:36:50.48 ID:m2p7lE+j0
上手くいけばいいんだけど下手したらトラウマになりそうな試練だな
185: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:37:22.82 ID:xyShAX1F0
日本のアメリカンスクールに子供入れる日本人のご家庭の方もいらっしゃいますが
おうちで日本語なんですよね、あれはお子様がかわいそうだと言ってましたよ、はい
おうちで日本語なんですよね、あれはお子様がかわいそうだと言ってましたよ、はい
186: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:37:45.44 ID:O34o7Xr00
慶応経済と横国卒のカップルとか中途半端だな
187: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:37:48.90 ID:/OijPk6d0
親のエゴに振り回されて人生狂ったな
189: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:38:00.28 ID:5Tyhs7JE0
始めはそんなもんだろ
順応するよ
そんで後々良かったと思うよ
母親は日本に未練たっぷりみたいだな
順応するよ
そんで後々良かったと思うよ
母親は日本に未練たっぷりみたいだな
201: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:03.81 ID:U4fSUBeW0
>>189
どこの幼稚園にいたとしても始めはこうなるわな
どこの幼稚園にいたとしても始めはこうなるわな
190: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:38:12.28 ID:y/nm/IbY0
子供はまじでいきたくなかったんやろうな
父母ともに勘違い意識高い系だと大変やわ
父母ともに勘違い意識高い系だと大変やわ
191: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:38:13.42 ID:8zP4YML50
兵役ってことは日本と戦争になったら日本人殺しに来るってことか
215: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:45:39.51 ID:93nFHm6Z0
>>191
日本人は殺されない。シンガポール軍は弱卒揃いであるから日章旗を見ただけで彼らはショック死する。
日本人は殺されない。シンガポール軍は弱卒揃いであるから日章旗を見ただけで彼らはショック死する。
193: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:39:01.12 ID:d6au6gAy0
ちらっと見たけど福田の心労が顔に出てたわ
中田は何も感じないのかな
中田は何も感じないのかな
195: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:39:44.51 ID:CxHvnu/90
小2の長女がゴリゴリに馴染んでて4歳の長男が馴染んでないのは意外だな
普通逆な場合が多いけど、元々の性格なんかな
普通逆な場合が多いけど、元々の性格なんかな
277: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:10:31.06 ID:gclTo3Gj0
>>195
長女は無理してるんだろ
テストで100点取ろうとしたり
親の顔色見ていい子してるだけ
ある意味こっちのがやばい
長女は無理してるんだろ
テストで100点取ろうとしたり
親の顔色見ていい子してるだけ
ある意味こっちのがやばい
332: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:36:41.42 ID:DIGfLg8P0
>>277
地頭がいいだけじゃ?
おまえの願望入ってんぞw
地頭がいいだけじゃ?
おまえの願望入ってんぞw
196: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:39:53.50 ID:QZjCgyei0
急に英語の授業とかよくやれるな
197: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:39:54.48 ID:360a6liG0
世間知らずにバカって言われちゃったよ
202: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:09.27 ID:zPPbq5ou0
長男に中田の性格が遺伝してたらシンドいかもな
204: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:20.34 ID:ZOcKhEz20
言葉が喋れないしな
当たり前かと
当たり前かと
205: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:38.47 ID:360a6liG0
207: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:42:42.99 ID:l7ndcGSn0
税金逃れした親を恨め
211: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:43:59.32 ID:6fE3sMHK0
もはや虐待だな
子供は性格が活発なら言葉なんて喋れなくても輪の中に入るからね
子供は性格が活発なら言葉なんて喋れなくても輪の中に入るからね
212: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:44:11.14 ID:KfZYDrAs0
心の拠り所を作ってあげないと
こういう移民した子って精神分裂してしまうとおもう
皆考える時期もあるけど、自分ってものを探し続けるのはなかなかしんどいとおもうぞ、、
こういう移民した子って精神分裂してしまうとおもう
皆考える時期もあるけど、自分ってものを探し続けるのはなかなかしんどいとおもうぞ、、
216: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:45:45.41 ID:9C4s1Ztx0
で?
218: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:46:12.63 ID:360a6liG0
年中、30℃オーバーで毎日のように雨の高温多湿だってね
俺なら気が狂いそうな土地だ
俺なら気が狂いそうな土地だ
219: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:46:32.93 ID:0ZrRCehC0
逞しく育つか歪むかのどっちかって感じ
220: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:47:16.01 ID:8LLUZWEG0
うちの子なんて保育園でも一人ぼっちらしいからインターなんて行ったら発狂してしまうだろう
226: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:48.72 ID:e920PzRV0
>>220
なかなか大変そうだな
子供にどういったフォローをしてやってるの?
なかなか大変そうだな
子供にどういったフォローをしてやってるの?
221: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:47:28.17 ID:YwDfig7+0
なんか本当に子供が可哀想だな
学歴コンプレックスの塊な夫婦を親に持ったがために振り回されてるわ
学歴コンプレックスの塊な夫婦を親に持ったがために振り回されてるわ
224: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:32.13 ID:tYFuex+Y0
長男そのうち机に頭がんがんぶつけてる子になりそう…
225: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:48:40.50 ID:MaCmz3DP0
長男にカチカチ山を読ませてあげて
228: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:49:24.21 ID:7YgV1rjW0
子供のためと環境を用意しても子供が望んでるとは限らない
意思疎通ができないとなると更に強烈だろうな
意思疎通ができないとなると更に強烈だろうな
229: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:49:34.28 ID:QVJs+HBH0
親のエゴで訳のわからん国に連れていかれるとかたまったもんじゃない
230: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:49:49.42 ID:BXjkR6zt0
中田の職業はYouTuber?
日本からの転校生の親の仕事がYouTuberってそのうちからかわれそう
日本からの転校生の親の仕事がYouTuberってそのうちからかわれそう
232: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:51:22.29 ID:e920PzRV0
>>230
ただでさえ輪の中に入れない性格の子供がそんないじられ方されたら間違いなく病むかグレるな
ただでさえ輪の中に入れない性格の子供がそんないじられ方されたら間違いなく病むかグレるな
237: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:52:25.18 ID:O9Tdac0m0
>>230
動画は見たことないけど、顔出し辞めるって言ったら再生数減ってすぐ顔出しに戻したみたいな記事を見たような記憶
動画は見たことないけど、顔出し辞めるって言ったら再生数減ってすぐ顔出しに戻したみたいな記事を見たような記憶
231: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:51:19.78 ID:NbWjxDKJ0
まぁ自分たちの都合で連れて行ったのだけ忘れなければいいんじゃね
数年後に恨み節言われても反論しちゃダメだってのを
数年後に恨み節言われても反論しちゃダメだってのを
284: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:13:39.55 ID:gclTo3Gj0
>>231
中田みたいなやつは
お前の教育のためにしてやったのにと言うと思う
中田みたいなやつは
お前の教育のためにしてやったのにと言うと思う
291: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:17:56.26 ID:e920PzRV0
>>284
中田間違いなく子供に殴られるか刺されるなw
中田間違いなく子供に殴られるか刺されるなw
233: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:51:23.93 ID:T79VwjsW0
親が金持ちだからこんな事は屁でもないよ
245: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:54:23.34 ID:e920PzRV0
>>233
金で人間関係が上手くいくのなら誰も苦労しないってのw
それにシンガポールの学校だと中田の周りは中田以上の金持ちばかりだろうに
金で人間関係が上手くいくのなら誰も苦労しないってのw
それにシンガポールの学校だと中田の周りは中田以上の金持ちばかりだろうに
234: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:51:39.10 ID:tJZSNVsd0
兵役もあるんだっけ?w
まあ頑張って下さいw
まあ頑張って下さいw
236: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:52:12.01 ID:aKBaF+bD0
子供の言語の習得自体は、驚くほど早いから(親の数倍)最終的にさほど問題ない
ただな、問題は別にある
ただな、問題は別にある
322: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:33:18.30 ID:WH7SGGxe0
>>236
そうなんだけど、忘れるのも早いから日本に戻っても英語で話す様ににないとあっという間に話せなくなるんだよね
そうなんだけど、忘れるのも早いから日本に戻っても英語で話す様ににないとあっという間に話せなくなるんだよね
238: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:52:39.24 ID:1Q9vFm9G0
虐待w
239: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:52:59.05 ID:l5Mf1g7c0
保育園行きはじめなんかこんなもんだよ
毎日泣き叫んでたけどすぐに楽しく行くようになったわ
毎日泣き叫んでたけどすぐに楽しく行くようになったわ
240: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:53:31.64 ID:hQ0p2BwR0
先乗りする中田が乗り込んだ飛行機を
空に飛んでいくのをテラスで見送りながら
長女「 あの飛行機が、空に溶け込んで見えなくなるまで、私は見逃さない」
長男 「さようならー パパの事は忘れないからねー」
長女 「それじゃパパ、いなくなるみたいじゃん」
空に飛んでいくのをテラスで見送りながら
長女「 あの飛行機が、空に溶け込んで見えなくなるまで、私は見逃さない」
長男 「さようならー パパの事は忘れないからねー」
長女 「それじゃパパ、いなくなるみたいじゃん」
242: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:53:54.05 ID:1Q9vFm9G0
言語は母語のレベルに依存する
今のままだとどっちも中途半端で詰む
今のままだとどっちも中途半端で詰む
243: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:54:17.10 ID:1Q9vFm9G0
インター上がりとかアホしかおらん
246: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:54:56.82 ID:4/Oj6s9e0
シンガポールマーライオン
247: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:55:23.84 ID:ezAtiQBi0
ちゃんと溶け込めるように英語の勉強していったの?
248: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:55:23.89 ID:my3TCrN10
子供は虫の声が雑音にしか聞こえないことになるなw
249: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:55:48.30 ID:NzaS6Z6Z0
慣れない英語で精神的に追い込まれてるんだろ
250: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:57:11.19 ID:Ckn7/EVE0
移住した奴等に金払う仕事やるんじゃねえよ。
251: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:57:27.20 ID:22sKafdX0
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karamato-gblj3r3l/imgs/4/4/448f01b4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKjllORUkAAvXBJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKjllORUkAAvXBJ.jpg
252: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:57:29.32 ID:p9dAg6XD0
福田 結構飽きてんじゃね 割と近いうちにシレっと帰ってきそう
253: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:57:34.59 ID:tEv3kKCe0
日本人学校じゃないんだ
254: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:58:52.10 ID:CKzj80uK0
こいつらの話題
いちいちニュースに上げなくていいよ
いちいちニュースに上げなくていいよ
255: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:59:01.36 ID:EjkapMzZ0
この世の楽園で楽しそうでなにより
257: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:59:11.92 ID:z504nWz70
子供は行きたいいうたん?
どうも親のエゴの道連れになってる気がするな
どうも親のエゴの道連れになってる気がするな
258: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:59:55.53 ID:pUicymrY0
日本でやったら体罰!とか大騒ぎになりそうw
259: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:00:01.31 ID:P6Y+HBm90
日本のテレビにでるんなら移住したいみねーだろ
なにがしたいんだよ
なにがしたいんだよ
260: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:02:43.84 ID:9/j7lzOx0
親のエゴで子どもが!
と感じてしまうから
これ、アンチ量産するで
と感じてしまうから
これ、アンチ量産するで
261: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:02:48.33 ID:L2WZknqO0
長男が病む前に福田が病んで日本に帰って来そう
265: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:05:15.97 ID:OtcbGmKE0
>>261
子供は慣れると思う
この馬鹿夫婦のがヤバそう
子供は慣れると思う
この馬鹿夫婦のがヤバそう
262: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:02:56.21 ID:Q6AjzmNR0
両親がバカだと子供は大変だな
263: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:04:16.23 ID:uGayhe4Z0
おさると山川恵里佳ってまだ続いてるっけ?
264: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:04:24.26 ID:UTB0Ierx0
自分が酷い目にあってるなか親は
youtubeでエクストリームコミックス!
とか言って遊んでるんだからマジで苛つくわ
youtubeでエクストリームコミックス!
とか言って遊んでるんだからマジで苛つくわ
266: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:06:36.23 ID:5LlkoaSq0
片膝つく食事マナーの国があったような三角座りとはそれじゃないの?
268: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:15.18 ID:/Jvt4ZKr0
親が一生懸命お金を稼いで税金対策をしてくれるおかげで
この子は一生安泰の勝ち組人生を送れるんだからいいじゃないの
この子は一生安泰の勝ち組人生を送れるんだからいいじゃないの
270: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:45.69 ID:Lkbx1DqC0
アホやん
はよ言葉叩きこんだり
はよ言葉叩きこんだり
271: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:48.62 ID:qdMCF8Ac0
日本にはない自然があったら嫌なことあってもなんか頑張れそうだが、まわりはアジア人だらけのビル群なんだったら。なにが楽しいんだろ。町の作りが所詮アジアだから驚くところも無さそうだし
272: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:07:53.33 ID:E51Ufyfo0
この人らはよく知らんけど、日本語より先に英語教える親いるよね最近。ああいうの将来的になんか影響出そう。
274: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:08:23.82 ID:tTN+chV20
親が日本に税金払いたくないってだけで、子供が苦労させられてるんだな
275: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:08:41.08 ID:yBbH2KZr0
日本人いじめが世界中に存在するけど
外務省も文科省も当てにならないから
まあ移民や移住するなら親が子どもを守らないと
シンガポールなんてわりと反日感情強いとこだし
(戦中は日本統治があった地域で華僑の独裁国)
外務省も文科省も当てにならないから
まあ移民や移住するなら親が子どもを守らないと
シンガポールなんてわりと反日感情強いとこだし
(戦中は日本統治があった地域で華僑の独裁国)
278: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:11:23.67 ID:UgjDZaqX0
いちいち発信される子供かわいそう
279: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:11:42.41 ID:utKd/Dx/0
ゲンドウみたいにはならんとってくださいよ
280: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:11:56.45 ID:PDL0slOJ0
追い込みすぎると英一郎とか、秋葉の加藤みたいに壊れるぞ
288: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:16:30.24 ID:e920PzRV0
>>280
英一郎は分かるが秋葉の加藤は何で壊れたの?
ていうか何をこじらせてあんなことしたのだろうか?
英一郎は分かるが秋葉の加藤は何で壊れたの?
ていうか何をこじらせてあんなことしたのだろうか?
281: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:12:58.02 ID:wLfXGXxg0
シンガポール住んでた時SASってアメリカンスクール通ってたけど、親がエリートの金持ちばかりだったわ。多分卒業生ニートは俺だけだな
282: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:13:33.08 ID:qikqiWdI0
間接的に中国に媚を売るために、子供を中国に売るクズ親。
283: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:13:35.44 ID:fElchqcr0
そもそも三角座りがわからなかった
285: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:14:26.06 ID:Ai3yIPcH0
三角座りって初めて聞いた
286: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:14:52.48 ID:Rjp/Ij1u0
子供からしたら普通に日本で友達作って遊びたいわな
287: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:16:21.57 ID:cvasJgCn0
参考にする奴なんていないしわざわざリモートで取り上げるなよ
289: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:16:53.05 ID:OhE85fUl0
兵役逃れ企ててるってマジ?
290: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:17:26.97 ID:7kN9YzWo0
中田は自身の子どもが作ってきた作品を写真でデータ化した後、すぐに捨ててしまうのだとか。福田は「冷蔵庫の前に展示物を1か月くらい貼っているんですけど……新しいものがきたらデータ化して捨ててしまう。子どもが“それは大事なものだったの!”ってゴミ箱から出してきたこともあった」と振り返った。中田の言い分としては「データ化すればいつでも見れる」とのことだが、ゲスト陣からは「そういうことじゃない」と諭された。
子供可哀想
子供可哀想
312: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:27:36.07 ID:eDfzN+CR0
>>290
人として大切な何かが決定的に欠落してるよなぁ
人として大切な何かが決定的に欠落してるよなぁ
378: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:58:29.50 ID:DoJq9F2j0
>>290
自分の物なら勝手にすればいいけど子どもの物は子ども自身に決めさせてあげればいいのに
自分の物なら勝手にすればいいけど子どもの物は子ども自身に決めさせてあげればいいのに
389: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:05:25.74 ID:qRCky7N80
>>290
うわぁ・・・最後子供ぶっこわれそう
うわぁ・・・最後子供ぶっこわれそう
396: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:08:01.04 ID:rLOJzyrk0
>>290
毒親
毒親
402: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:13:33.03 ID:ax/yyhS50
>>290
これは酷い。
中田は自分が死んだ後に遺骨はその辺のドブに捨てられて写真だけになりそうだな。
これは酷い。
中田は自分が死んだ後に遺骨はその辺のドブに捨てられて写真だけになりそうだな。
293: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:18:15.05 ID:PDL0slOJ0
秋葉の加藤は、過干渉型の教育ママだったと報道されてた
300: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:20:10.84 ID:e920PzRV0
>>293
なるほど
加藤も被害者ってわけか
中田の長男も一歩間違えたらそうなりそうで怖いな
なるほど
加藤も被害者ってわけか
中田の長男も一歩間違えたらそうなりそうで怖いな
294: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:18:19.25 ID:MMVvpvgU0
どうせ移住するならシナの影響少ないとこにしとけばよかったのに
295: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:18:34.02 ID:wB2ENvUF0
三角木馬で股いじり に空目した
296: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:18:35.77 ID:eHYEhfEd0
物心つくまえならともかく小学生だったんだ
297: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:19:16.75 ID:90WbuXRq0
兵役もあるし長男はハードな人生になりそうだな
298: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:19:27.30 ID:ViDUUKSn0
それを世界に発信してどうしたいの
299: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:19:31.95 ID:tdHongYDO
満点とれるような娘なのに、母親の伝え忘れでレベルを疑われるとか可哀相すぎる
それを「結果、満点とっちゃうのが私の娘なんです」みたいにしれぇ~っと言う所が怖い
それを「結果、満点とっちゃうのが私の娘なんです」みたいにしれぇ~っと言う所が怖い
301: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:22:18.39 ID:mDLCiN740
とにかく日本には帰ってくるな
302: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:22:37.69 ID:XXCOqQ/10
親のエゴで結局被害被るのは子供なんだよね
303: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:23:34.10 ID:gclTo3Gj0
子供ばかりがニートだの引きこもりだの責められるけど
だいたいは親のせい
だいたいは親のせい
304: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:23:34.19 ID:xnS6fNZ80
嫌ならはよ帰ってこい。
中田の夢は中田のもの。
子供は関係ないよ。
中田の夢は中田のもの。
子供は関係ないよ。
305: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:24:02.25 ID:U9C3JAro0
そして息子に待ち受ける徴兵制w
315: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:30:23.61 ID:W6osp3o10
>>305
永住権で永住だとそうなる徴兵制
日本人同士でも派閥あるのに国が違う子供だと仲良くなるの大変だろうな
永住権で永住だとそうなる徴兵制
日本人同士でも派閥あるのに国が違う子供だと仲良くなるの大変だろうな
306: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:25:29.38 ID:m2ChRnHk0
三角座りなんて聞いたことない
誰でも高度な遊びかイジメだと思うでしょ
誰でも高度な遊びかイジメだと思うでしょ
307: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:25:39.93 ID:Yey2Xtce0
英語と中国語をマスターできるのは素直に羨ましいわ
317: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:30:45.16 ID:K/c0mNGl0
>>307
英語が年齢相当に追いつくまでは英語の特訓クラスだよ
まぁ数年はかかるし、その間に同級生はどんどん中国語が上達する
英語が年齢相当に追いつくまでは英語の特訓クラスだよ
まぁ数年はかかるし、その間に同級生はどんどん中国語が上達する
308: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:26:09.52 ID:EkaxEnHg0
親のエゴの犠牲者だけど
乗り越えればバイリンガル、マレー語もいけりゃトライリンガルなのはメリットだな
乗り越えればバイリンガル、マレー語もいけりゃトライリンガルなのはメリットだな
327: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:35:24.12 ID:gclTo3Gj0
>>308
中国はアメリカと戦争して無くなるだろ
中国語話せるとのちのち厄介なことになるかも
中国はアメリカと戦争して無くなるだろ
中国語話せるとのちのち厄介なことになるかも
310: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:26:47.17 ID:X9YZQrlQ0
オリラジ中田のシンガポール情報が嘘だらけでコーラ噴いた
https://news-us.org/article-20210514-00091830844-korea
https://news-us.org/article-20210514-00091830844-korea
311: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:26:51.01 ID:PDL0slOJ0
芸能人の子息なのに、意識高すぎる親のせいで人生ハードモード😫
313: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:28:02.85 ID:PNH2KWcn0
かわいそー
314: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:28:30.80 ID:G9SSnxxD0
兵役まで逃げださず頑張れ
316: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:30:35.61 ID:qiOCJkAt0
今のYouTubeで稼いでる芸人見ると金子入った途端目線が変わるよな
タモリみたいな聖人はいないな
タモリみたいな聖人はいないな
318: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:31:19.46 ID:Qvtp1Lp60
子供はすぐに慣れるから心配ご無用
324: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:34:23.97 ID:K/c0mNGl0
>>318
アカデミックな英語は5年から7年かかるよ
友達と遊ぶだけの英語レベルじゃ授業について行けない
アカデミックな英語は5年から7年かかるよ
友達と遊ぶだけの英語レベルじゃ授業について行けない
319: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:32:29.08 ID:nGXSPmg70
悲劇のヒロイン症候群だよこの人
320: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:32:49.26 ID:V05Ae5wj0
「子供のために」を必要以上にアピールして日本に帰ってきそう…
323: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:33:43.09 ID:DHVxdGna0
シンガポール魂!
兵役行ってシンガポールに忠誠を尽くすんだよな
頑張れー孤独長男ww
兵役行ってシンガポールに忠誠を尽くすんだよな
頑張れー孤独長男ww
325: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:34:36.07 ID:E+gae9B30
金満家庭っぷりを遺憾なく子供にも発揮させてやりゃ人気者よ
毎日のように友達来てくれるし
たくさん話かけてくれる
そして友達はニッコニコで帰っていくよ
毎日のように友達来てくれるし
たくさん話かけてくれる
そして友達はニッコニコで帰っていくよ
326: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:35:11.86 ID:XVV1xema0
プライドが高い奴が自身の家庭の問題をわざわざ言うとか完全な釣りだろ
328: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:35:41.01 ID:HdTRuNRP0
ってか、この家族の日常報告必要か?
329: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:35:43.87 ID:kCSbAF9H0
親の都合で振り回されて可哀想
どうしても必要な移住でもなかったのに
どうしても必要な移住でもなかったのに
330: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:35:57.63 ID:a6lE8WgY0
子供が苦しい思いをしてるのは
全て親であるお前らのせいだよ
全て親であるお前らのせいだよ
331: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:36:07.55 ID:K/c0mNGl0
徴兵は永住権取得した2世
簡単には取れないから徴兵の心配は図々しい
簡単には取れないから徴兵の心配は図々しい
334: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:37:36.68 ID:K/c0mNGl0
インターで三角座りは奇妙
胡座が基本だから
注意されてると思うけど親子で理解できてないんだろうなぁ
胡座が基本だから
注意されてると思うけど親子で理解できてないんだろうなぁ
336: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:39:11.77 ID:q8XI16yn0
父ちゃんがYouTuberです
337: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:39:32.81 ID:9bL622bi0
中田のことだからやっぱ日本帰るとか別の国行くとかなりそう
それに振り回される子ども…福田はともかく子どもが可哀想
それに振り回される子ども…福田はともかく子どもが可哀想
338: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:39:41.10 ID:t8b9B2pj0
長女の方、事前のお知らせがなくてパニックはちょっと気になるな
339: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:39:47.16 ID:WFhclLBg0
父親が中田ってやだ
話し合い出来ない
話し合い出来ない
351: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:43:17.23 ID:9bL622bi0
>>339
自己判断で子どもの工作捨てる父親だからな
子どもが大きくなって色んな感情持つようになった時大丈夫なんかな
自己判断で子どもの工作捨てる父親だからな
子どもが大きくなって色んな感情持つようになった時大丈夫なんかな
340: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:40:09.37 ID:LioM7Jf20
バカな親に振り回されて、子どもが本当に可哀想だね。
341: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:40:24.28 ID:5LKIXxOv0
日本でお笑い芸人の子供として育つよりは将来考えたら絶対良いだろw
日本の学校だと先輩に呼び出されて何か芸やれっていうイジメにあうw
日本の学校だと先輩に呼び出されて何か芸やれっていうイジメにあうw
342: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:40:26.42 ID:gKvDbmub0
中田だきゃああらゆる人間の人生歪ませてんな
343: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:40:40.19 ID:9ANqbcm40
シンガポールって永住者の子供には兵役あるんだってな、なんかの本で読んだわ。
344: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:41:26.75 ID:plyklWLX0
福田さんは色々後悔していないのかな
色々
色々
345: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:41:29.59 ID:yMKOTGUX0
俺は実際にシンガポールに住んでたことあるが、
日本より治安良くて、インフラも整ってて快適な国だと思うよ
東京で言ったら芝浦とかお台場とか京橋に雰囲気が似てる
歌舞伎町とか池袋、新橋とかの清濁併せ持った雑然さが好きな人は
シンガポールは刺激がなさすぎて退屈すると思うわ
反日とかは一度道端で頭おかしいおばさんに絡まれたことあるけど
それくらいかな、全体的に別に親日でも反日でもないと思う
一年中暑いけど、日本の夏よりは100%マシな暑さではある
日本より治安良くて、インフラも整ってて快適な国だと思うよ
東京で言ったら芝浦とかお台場とか京橋に雰囲気が似てる
歌舞伎町とか池袋、新橋とかの清濁併せ持った雑然さが好きな人は
シンガポールは刺激がなさすぎて退屈すると思うわ
反日とかは一度道端で頭おかしいおばさんに絡まれたことあるけど
それくらいかな、全体的に別に親日でも反日でもないと思う
一年中暑いけど、日本の夏よりは100%マシな暑さではある
366: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:52:01.99 ID:FcYwLBwU0
>>345
刺激が無いってか同じショッピングモールいくつかと動物園しか無くない?
外で子供が遊ぶ場所は?
独身なら好きにすれば?って感じだけど
観光で行った限り年中あの暑さとかキツすぎ
刺激が無いってか同じショッピングモールいくつかと動物園しか無くない?
外で子供が遊ぶ場所は?
独身なら好きにすれば?って感じだけど
観光で行った限り年中あの暑さとかキツすぎ
377: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:57:49.63 ID:FtV7I5lE0
>>366
シンガポールは東京よりよっぽど公園いっぱいあるで
シンガポールは東京よりよっぽど公園いっぱいあるで
346: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:42:15.03 ID:Nt0abqCS0
札幌だと体育座りって言ってた
348: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:42:30.47 ID:q8XI16yn0
ご両親は英語は通じるとは思うが、意味が理解が出来てないんじゃないかね。これは慣れだから仕方ないんだが、芸能人のプライドをどこまで捨てられるかな?お子様は学校で、ただの空気だと思うよ。話についていけなくて、ただいるだけ。
349: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:42:54.68 ID:CKhGD1+y0
4歳とか一番日本語が発達してるときに英語になった場合、
どういう成長をたどるんだろう。そんな子はいっぱいいるんだろうが。
立派なバイリンガルになるんかね。
どういう成長をたどるんだろう。そんな子はいっぱいいるんだろうが。
立派なバイリンガルになるんかね。
359: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:48:37.29 ID:K/c0mNGl0
>>349
3歳までだとわりとすんなりバイリンガル環境に適応できるが、4歳だと急に難しくなると言われてる
言語というより自我の発達に関わるらしい
3歳までだとわりとすんなりバイリンガル環境に適応できるが、4歳だと急に難しくなると言われてる
言語というより自我の発達に関わるらしい
350: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:42:54.85 ID:LWkONc0i0
ブレイクスルー長男!?と読んでた
352: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:43:44.35 ID:Guw35mhs0
その座ってる動画YouTubeに上げろよYouTuberだろ
354: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:45:57.13 ID:NAfxmghp0
中田の子供だから顔デカいんだろうな
355: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:46:33.59 ID:gKvDbmub0
子供移住するの相当嫌がったのが目に浮かぶ
356: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:46:48.65 ID:q8XI16yn0
子供は慣れが早いてのも性格による。
ポツンと1人でも、世話好きな子が友達になってくるたら良いんだけど。。。
日本より海外のほうが、ポツンと1人は気味悪がられる。どっかのコミュニティに属しないと、
ずーっとポツン。人種が様々だから何かしら共通点を誰かと持たないとね。教会でもボランティアでも部活でも良いから、とにかく仲間として認められないとダメ。
ポツンと1人でも、世話好きな子が友達になってくるたら良いんだけど。。。
日本より海外のほうが、ポツンと1人は気味悪がられる。どっかのコミュニティに属しないと、
ずーっとポツン。人種が様々だから何かしら共通点を誰かと持たないとね。教会でもボランティアでも部活でも良いから、とにかく仲間として認められないとダメ。
357: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:47:50.41 ID:4PpzCWkC0
親のエゴでシンガポールに移住
しわ寄せは子ども
子どもは疎外感のある学校生活
しわ寄せは子ども
子どもは疎外感のある学校生活
358: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:47:51.64 ID:jD2Yk/O/0
小2長女が同級生から早速もらったラブレターも見せてたな。
まぁ日本にいてヒソヒソ親の噂話されてハブられるより良かったんじゃねぇの。
まぁ日本にいてヒソヒソ親の噂話されてハブられるより良かったんじゃねぇの。
360: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:49:09.20 ID:OtPFf6iK0
まあ、心を鬼にして耐えるしかないな
甘やかす、一緒にいるだけが教育ちゃうやろ
甘やかす、一緒にいるだけが教育ちゃうやろ
361: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:49:17.70 ID:sqF5EZPK0
アメリカで現地の学校通って中学で帰国した子、
どこにも行く高校がないレベルだそうな。
日本語しゃべるから国語ができる訳じゃないように、
英語喋れても勉強ができる訳じゃ無いと。
つまりどっちの国でも使えない人が出来上がったそうな。
どこにも行く高校がないレベルだそうな。
日本語しゃべるから国語ができる訳じゃないように、
英語喋れても勉強ができる訳じゃ無いと。
つまりどっちの国でも使えない人が出来上がったそうな。
368: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:52:43.34 ID:gclTo3Gj0
>>361
小室Kさんの悪口はやめなさいw
小室Kさんの悪口はやめなさいw
362: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:49:35.16 ID:9ANqbcm40
ドヤ顔で移住して光の速さで後悔
363: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:50:07.64 ID:q8XI16yn0
お子様の中学受験前くらいに帰国するんじゃない?インターに入るんだろうけど。全てが計画的で少し怖いw慶應はダメだったのか。
YouTuberのパパの仕事で、帰国子女になりました?って路線か。
YouTuberのパパの仕事で、帰国子女になりました?って路線か。
364: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:51:20.36 ID:I7ERugca0
親の因果が子に報い
365: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:51:49.38 ID:yMKOTGUX0
10年20年のスパンで見れば、教育だけは
シンガポールは中国語と英語は身に付くから良いかもしれんが、
シンガポールの産業って物流や金融の手数料とか
グローバル企業のアジア統括地みたいなものしかないし、
文化もパッとしないわけだから良いとは思わない
アジアであれば北京、上海、深セン、
欧米であればニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ロンドン
あたりがなんだかんだ良いと思う
シンガポールは中国語と英語は身に付くから良いかもしれんが、
シンガポールの産業って物流や金融の手数料とか
グローバル企業のアジア統括地みたいなものしかないし、
文化もパッとしないわけだから良いとは思わない
アジアであれば北京、上海、深セン、
欧米であればニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ロンドン
あたりがなんだかんだ良いと思う
373: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:55:05.06 ID:OtPFf6iK0
>>365
まあ節税が目的やからね
世に言うエリートですら基本雇われなんだ
それ以上に育つの期待して家の資産かけるのはもう金持ちの道楽の域やで
まあ節税が目的やからね
世に言うエリートですら基本雇われなんだ
それ以上に育つの期待して家の資産かけるのはもう金持ちの道楽の域やで
374: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:55:29.56 ID:K/c0mNGl0
>>365
中国語の授業を受けさせてもらえる英語力がつくまで、けっこうかかる
トリリンガルへの道は険しいよ
中国語の授業を受けさせてもらえる英語力がつくまで、けっこうかかる
トリリンガルへの道は険しいよ
403: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:13:52.80 ID:hpe7j/Y/0
>>374
幼年期から多重言語学習していたやつ何人も知っているけど基本の思考過程がそれぞれ違うから本人混乱して苦労してたな
幼年期から多重言語学習していたやつ何人も知っているけど基本の思考過程がそれぞれ違うから本人混乱して苦労してたな
367: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:52:14.37 ID:iPftPa7H0
子供は小さいうちからいろんな人間に合わせとかないとマジで人見知りのコミュ障になる
369: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:52:55.89 ID:NzaS6Z6Z0
日本語能力が落ちて、帰国しても中学高校受験の現代文でコケそう
390: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:05:40.74 ID:n76tjqRZ0
>>369
帰国子女枠で入るんじゃないの?
帰国子女枠で入るんじゃないの?
370: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:54:03.88 ID:c2amPNzn0
マジで社会主義国家に引っ越す人の気がしれないわ…
生活音全て筒抜け(盗聴)なんじゃねーかな?
生活音全て筒抜け(盗聴)なんじゃねーかな?
372: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:55:05.07 ID:zj8EpxBL0
今はしんどいけど将来は絶対親に感謝するだろ
375: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:57:01.67 ID:75/peukI0
税金どんだけ安くなるんだっけ
金のためなら仕方ない
金のためなら仕方ない
384: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:01:05.84 ID:yMKOTGUX0
>>375
シンガポールは所得税が最大20%くらいだし、
地方がないから住民税もないから実際めっちゃ安い
シンガポールは所得税が最大20%くらいだし、
地方がないから住民税もないから実際めっちゃ安い
379: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:58:43.66 ID:OJ/9qHUO0
まー日本はこれからも衰退を続けるだろうし海外で育てて英語も出来るようにするのが
最終的には子供にも良いんだろうけどな
最終的には子供にも良いんだろうけどな
380: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:59:21.91 ID:kx5S9WzN0
サイコと結婚した自分を恥じろ
381: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:59:47.22 ID:uKvspU2e0
ところが日本でも現実は緊張感のかけらもないほど普段通りなんだなーこれが
テレビやネットでの雰囲気とはおもクソ乖離してるのが現実
テレビやネットでの雰囲気とはおもクソ乖離してるのが現実
382: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:00:15.14 ID:tUa07XFt0
カッペの千葉の東葛飾地区でも小中高共に体育座り言ってたわ
383: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:00:34.64
節税目的で移住したんだから親の責任
385: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:01:06.65 ID:IqgZL/nv0
小学生を別の国で過ごすと日本語しゃべれても細かいニュアンスが違う
それがあって、日本に戻って上智卒業したのに総合職が無理で専門学校に行き直して作業療法士になった人を知ってる
バイリンガルトリリンガル目指すのは別に良いけど、やがて定住する国で小学校行くってのは大事と思う
それがあって、日本に戻って上智卒業したのに総合職が無理で専門学校に行き直して作業療法士になった人を知ってる
バイリンガルトリリンガル目指すのは別に良いけど、やがて定住する国で小学校行くってのは大事と思う
387: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:02:53.68 ID:qRCky7N80
何もこの世界情勢不穏な時に日本出なくてもなぁ
コロナで大人でさえこんなに不安感あるのに
コロナで大人でさえこんなに不安感あるのに
388: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:02:54.25 ID:q2kW4q900
兵役課せられたら子供と嫁だけ帰国しそう
395: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:07:34.47 ID:K/v2y1t+0
>>388
召集令状が日本に送られてくる
召集令状が日本に送られてくる
398: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:09:49.51 ID:fcCtmXef0
>>395
デーブスペクターは夜中に電話鳴ると召集命令がとうとう来たって、心臓が止まりそうになって手が震えるって昔言ってた
デーブスペクターは夜中に電話鳴ると召集命令がとうとう来たって、心臓が止まりそうになって手が震えるって昔言ってた
391: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:06:43.00 ID:fcCtmXef0
なんか、中田の子供は慶応NY校あたりに行きそう
392: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:06:47.05 ID:5DHgncQW0
小中とモントリオールにいたが、英語はもちろんフランス語にも苦労した
高校もフランス系に通ったが、この時期に沢山友人が出来たわ
やっぱ幼少期に日本人は日本にいるべきだ
高校もフランス系に通ったが、この時期に沢山友人が出来たわ
やっぱ幼少期に日本人は日本にいるべきだ
394: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:07:29.18 ID:oHXkboph0
そら子供は日本にいたいだろ
397: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:08:22.90 ID:CWPbHDDvO
嘘でも楽しそうにしたらいいのにこんなんばっか
401: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:12:09.97 ID:b37nQfOg0
あんな歪んだ国よく行く気になったな
405: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:15:32.41 ID:ax0cfpoK0
他の生徒の親「あの子の親は移住者のくせに子供の徴兵に反対だからきっとすぐ帰国するわよ。だから付き合わない方がいいわよ」
406: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:16:29.49 ID:utKd/Dx/0
ちょっと違うぐらいが一番幸せやろ
日本で良い教育とやらをさせた方がよかったのでは
日本で良い教育とやらをさせた方がよかったのでは
407: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:16:45.50 ID:KjKDOhGp0
誰だよ
408: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:18:23.53 ID:H0CHNJVX0
親に振り回されて子供かわいそう
409: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:18:33.50 ID:9ANqbcm40
ちょっと税金の支払い減らしたいが為に子供に兵役を貸すサイコパス
410: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:18:37.82 ID:FkacXzLV0
外国人が日本で育つよりは幸せになれそうな気がするけどね
411: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:18:45.20 ID:1HczCJCf0
Can Ms Moe speak english?
412: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:19:05.13 ID:N7ZR0eei0
シンガポールって明るい北朝鮮って言われてるんでしょ?
413: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:19:25.07 ID:DurAavhb0
金持ちの子供ってこんなもんよ
うちの会社の社長の息子も8歳で単身スイスの学校入れられてた
母親が付いてきてるだけまだマシ
うちの会社の社長の息子も8歳で単身スイスの学校入れられてた
母親が付いてきてるだけまだマシ
414: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:22:24.66 ID:nQBqWJRg0
ゆたぽんに弟子入りしろよ
415: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:22:57.06 ID:5DHgncQW0
語学目的らしいが、あまりプレッシャーかけない方がいいけどな
この年齢ならネイティブを聞いていれば自然と話せるようにはなる
その部分は自由にさせた方がその効果も高いと思う
この年齢ならネイティブを聞いていれば自然と話せるようにはなる
その部分は自由にさせた方がその効果も高いと思う
417: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:23:11.61 ID:NUEMWbfa0
長女も、福田がテストがあることを伝え忘れたために、単語テストでパニックになって泣き出し、テストが受けられなかったことがあったという。
学校側からレベルを下げるか?との提案もあったというが、長女は「もう一回やってダメなら下げる」と返答。
結果、次のテストでは満点を取ってきたという。「それは娘の中で自信になったようでした」と振り返っていた。
これは親が悪い
学校側からレベルを下げるか?との提案もあったというが、長女は「もう一回やってダメなら下げる」と返答。
結果、次のテストでは満点を取ってきたという。「それは娘の中で自信になったようでした」と振り返っていた。
これは親が悪い
418: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:24:08.12 ID:tYD8ipIh0
腟いじりに見えた
421: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:25:44.40 ID:w2+Nrc8B0
他人事だのw
422: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:25:52.16 ID:vlDvbe5A0
まだ小学校に上がってないときに引っ越したなら大丈夫
適応できなかったら、それは子ども自身の責任
適応できなかったら、それは子ども自身の責任
423: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 14:25:54.38 ID:rzOWVAOL0
オペレーターのバイトに帰国子女だという
女性が来たが、普通に日本語の会話は出来たが、
電話受付となると、ごく常識レベルの地名や用語、
言葉が分からなくてすぐ辞めた。
主婦のパートがやるレベルの仕事が出来なかったよ。
女性が来たが、普通に日本語の会話は出来たが、
電話受付となると、ごく常識レベルの地名や用語、
言葉が分からなくてすぐ辞めた。
主婦のパートがやるレベルの仕事が出来なかったよ。
コメント