
1: BFU ★ 2020/10/21(水) 08:36:36.86 ID:oAh+dm3g9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。
公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。
映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。
そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。
また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。
同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。
2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
【拾ノ型】★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603206309/
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。
公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。
映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。
そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。
また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。
同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。
2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
【拾ノ型】★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603206309/
2: 実況ひらめん 2020/10/21(水) 08:37:16.95 ID:mkB7z+Qc0
>>1
いっさい漫画読んだことなくても
映画楽しめますか?
(´・・ω` つCINEMA )
いっさい漫画読んだことなくても
映画楽しめますか?
(´・・ω` つCINEMA )
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:41:42.98 ID:PqXOIyrE0
>>2
実況なんてしているおじいちゃんは見なくていいですよ
むしろ加齢臭とコロナを撒き散らすから見に行くな
実況なんてしているおじいちゃんは見なくていいですよ
むしろ加齢臭とコロナを撒き散らすから見に行くな
11: 実況ひらめん 2020/10/21(水) 08:44:08.71 ID:mkB7z+Qc0
>>7
コロナまき散らしてるのは若者だろ
www(´・・ω` つ )
コロナまき散らしてるのは若者だろ
www(´・・ω` つ )
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:45:27.36 ID:K0jtbsU60
>>7
出た出た
鬼滅キッズ
出た出た
鬼滅キッズ
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:51:43.34 ID:3nFK2P7+0
>>15
出た出た
アンチ老害ww
出た出た
アンチ老害ww
765: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:33:43.03 ID:amxaJWj00
>>7
きつめキッズの母親だろうなw
きつめキッズの母親だろうなw
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:03:50.98 ID:BNM1ZoVd0
>>2
TVシリーズ26話分の続きが映画だから
映画だけを見て楽しめるかは怪しい
TVシリーズ26話分の続きが映画だから
映画だけを見て楽しめるかは怪しい
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:17:07.65 ID:pA9ZebB40
>>64
普通に漫画読んでアニメ見てたから気にしなかったが、見てる人前提だったな
普通に漫画読んでアニメ見てたから気にしなかったが、見てる人前提だったな
155: 実況ひらめん 2020/10/21(水) 09:27:14.65 ID:o2+p/oo50
>>64
>>110
俺みたいなにわかだと理解できないのか
www(´・・ω` つ )
>>110
俺みたいなにわかだと理解できないのか
www(´・・ω` つ )
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:26.49 ID:NkE7X/wS0
>>155
続き物の劇場版だからな
仕方ない
続き物の劇場版だからな
仕方ない
159: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:39.97 ID:pA9ZebB40
>>155
キャラクターの説明なんか全く無いから、感情移入とか出来んかもw
キャラクターの説明なんか全く無いから、感情移入とか出来んかもw
172: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:30:23.59 ID:BEkQo4nk0
>>155
背景説明付きならガンダムXがオススメ
背景説明付きならガンダムXがオススメ
207: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:41:34.69 ID:sSDtnTDd0
>>155
連載物のワンエピソードだからなあ
せっかく金出して見る気なら予習はした方がいいと思う
連載物のワンエピソードだからなあ
せっかく金出して見る気なら予習はした方がいいと思う
603: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:52:49.04 ID:LOEFbLxS0
>>2
漫画読んでないし、登場人物なんてたんじろうの名前知ってるくらいなおっさんな俺、娘二人にせがまれて一緒に見に行ったが、まあまあ楽しめた。
漫画読んでないし、登場人物なんてたんじろうの名前知ってるくらいなおっさんな俺、娘二人にせがまれて一緒に見に行ったが、まあまあ楽しめた。
4: 実況ひらめん 2020/10/21(水) 08:38:16.83 ID:mkB7z+Qc0
>>1
朝日モーニングショーでもやってたけど
女性人気がすごいあるようですね
(´・・ω` つ )
朝日モーニングショーでもやってたけど
女性人気がすごいあるようですね
(´・・ω` つ )
437: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:27:18.10 ID:IkhuNOEs0
>>4
玉川さんは見ないまま一生を終えていいです。
玉川さんは見ないまま一生を終えていいです。
591: 実況ひらめん 2020/10/21(水) 10:51:09.90 ID:5Lkriqlg0
>>437
玉川さんは未来少年コナンが好きって言ってたぞ
鬼滅の特集してるコーナーなのに
www(´・・ω` つ )
玉川さんは未来少年コナンが好きって言ってたぞ
鬼滅の特集してるコーナーなのに
www(´・・ω` つ )
643: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:59:12.48 ID:P54Ua9/B0
>>591
玉川は羽鳥にも斎藤アナにも嫌われているのに、なんでテレ朝は使い続けるのかな。
本当に今日の鬼滅の刃特集での玉川の空気の読めない発言と周りの冷ややかな
態度は見ているこっちがいたたまれないわ。
玉川は羽鳥にも斎藤アナにも嫌われているのに、なんでテレ朝は使い続けるのかな。
本当に今日の鬼滅の刃特集での玉川の空気の読めない発言と周りの冷ややかな
態度は見ているこっちがいたたまれないわ。
646: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:03.80 ID:IkhuNOEs0
>>591
未来少年コナンは、玉川でも認めるしかないくらい本当に面白いから仕方ない。
未来少年コナンは、玉川でも認めるしかないくらい本当に面白いから仕方ない。
676: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:38.48 ID:P54Ua9/B0
>>646
宮崎駿が資金が潤沢なNHKと組んで作った作品だもんね。
面白くならないわけはないが、玉川のハスった態度で
「世間の人気に乗りたくない。未来少年コナンを見るのが楽しみ」みたいな
発言には、ここで鬼滅叩きしているアンチと似たものを感じたわ。
宮崎駿が資金が潤沢なNHKと組んで作った作品だもんね。
面白くならないわけはないが、玉川のハスった態度で
「世間の人気に乗りたくない。未来少年コナンを見るのが楽しみ」みたいな
発言には、ここで鬼滅叩きしているアンチと似たものを感じたわ。
659: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:02:28.35 ID:XBqOH5sQ0
>>591
未来少年コナンは名作だけど
玉川は逆張り発言の引き合いに出すなよって感じだわ
未来少年コナンは名作だけど
玉川は逆張り発言の引き合いに出すなよって感じだわ
673: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:07.93 ID:IkhuNOEs0
>>659
いまNHKでコナンやってるのは、コロナでなんかイマドキのアニメが製作遅延したから、その穴埋めだろたしか。
俺にとってはコロナで唯一あった良いことだったわ。
いまNHKでコナンやってるのは、コロナでなんかイマドキのアニメが製作遅延したから、その穴埋めだろたしか。
俺にとってはコロナで唯一あった良いことだったわ。
681: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:11:54.50 ID:XBqOH5sQ0
>>673
キングダムの穴埋めだね
キングダムの穴埋めだね
689: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:13:52.96 ID:c7IvlKY30
>>591
鬼滅より未来少年コナンが面白いのは確かだな
鬼滅より未来少年コナンが面白いのは確かだな
712: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:21:13.10 ID:8zJ6CeE90
>>689>>690
コナンは女子校生にウケなかった
鬼滅は女子校生にウケた
違いってそれ位だろ
鬼滅ブームは女人気が全ての始まり
コナンは女子校生にウケなかった
鬼滅は女子校生にウケた
違いってそれ位だろ
鬼滅ブームは女人気が全ての始まり
752: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:39.49 ID:guc9oOq20
>>689
コナンは最初から超人過ぎて感情移入出来ない
炭治郎は鼻が利くだけで訓練を繰り返して少しずつ強くなっているから感情移入出来る
コナンは最初から超人過ぎて感情移入出来ない
炭治郎は鼻が利くだけで訓練を繰り返して少しずつ強くなっているから感情移入出来る
897: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:59:33.43 ID:p0Bkp4WA0
>>752
こういうのが出てくるから
鬼滅の引合いに他作品出されたくないんだよな
玉川はほんとク○
こういうのが出てくるから
鬼滅の引合いに他作品出されたくないんだよな
玉川はほんとク○
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:44:40.50 ID:xLq5ghWi0
>>1
株か下がって、含み損100万どーしてくれんだよ
これ以上下がったら許さんぞ
株か下がって、含み損100万どーしてくれんだよ
これ以上下がったら許さんぞ
881: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:56:26.32 ID:AF1Lt+wc0
>>12
もう下がったん?
もう下がったん?
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:50:10.54 ID:bDFWinUV0
>>1
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:55:48.30 ID:NjoDYIJv0
>>19
文章を書いてるのであって喋ってるわけじゃないんだから、早口で言うも何もない
文章を書いてるのであって喋ってるわけじゃないんだから、早口で言うも何もない
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:03:10.35 ID:9v092F/c0
>>1
反日アイドルの防弾チョッキは
お得意の上底割れで死滅したらしいなw
反日アイドルの防弾チョッキは
お得意の上底割れで死滅したらしいなw
175: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:31:54.25 ID:pj6iQkXT0
>>1
それを一掬の水と言う。
アニメ業界なんて国内1兆円、世界でも2兆円程度しかない
小さい市場だから、日本経済には大した影響はない。
それを一掬の水と言う。
アニメ業界なんて国内1兆円、世界でも2兆円程度しかない
小さい市場だから、日本経済には大した影響はない。
660: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:02:35.72 ID:szGnVG8x0
>>1
東映はいずれ東宝と合併?
東映はいずれ東宝と合併?
683: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:12:10.26 ID:rCiLw4xf0
>>660
https://www.toei.co.jp/movie/index.html
エヴァとプリキュアがあるから大丈夫じゃね?もっと時代劇に傾注すべきと思う。
せっかくの太秦が泣いている。藤沢周平も必殺も松竹だし。
https://www.toei.co.jp/movie/index.html
エヴァとプリキュアがあるから大丈夫じゃね?もっと時代劇に傾注すべきと思う。
せっかくの太秦が泣いている。藤沢周平も必殺も松竹だし。
694: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:16:38.18 ID:9pxIiZ0L0
>>1
尾田栄一郎「お前がナンバーワンだ」
尾田栄一郎「お前がナンバーワンだ」
704: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:19:07.19 ID:O0PDp+Fz0
>>694
とりあえずオッパイお化けじゃかーちゃんにウケない
とりあえずオッパイお化けじゃかーちゃんにウケない
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:37:25.50 ID:jL3SnLk10
瓦も売れてたな
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:39:17.68 ID:lPbTlwlP0
映画1本で天狗になるなよ
ハリウッドには遠く及ばない
ハリウッドには遠く及ばない
259: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:54:51.03 ID:Q6jzypeC0
>>5
アニメが嫌いだからと言って鬼滅批判は的外れだよ。
ハリウッドこそゴミだろうが。
アニメが嫌いだからと言って鬼滅批判は的外れだよ。
ハリウッドこそゴミだろうが。
265: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:56:37.16 ID:fexsBCux0
>>259
でもこれ海外だとR指定だから、そんなにヒットしないとおもう
でもこれ海外だとR指定だから、そんなにヒットしないとおもう
367: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:49.94 ID:l3uPPQzH0
>>265
Netflixにはそんなの関係無いよね
Netflixにはそんなの関係無いよね
604: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:52:55.26 ID:GDSMoJTF0
>>5
「ハリウッド」という映画があるんだw 知らなかった
「ハリウッド」という映画があるんだw 知らなかった
620: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:55:46.09 ID:01SQpLMq0
>>604
でもあながちハリウッドっていう1本の映画って言ってもいいかも
ハリウッドブランドで観て褒めてる人も多いし
スーパーヒーローもんばっかじゃん
でもあながちハリウッドっていう1本の映画って言ってもいいかも
ハリウッドブランドで観て褒めてる人も多いし
スーパーヒーローもんばっかじゃん
948: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:16:01.55 ID:wGLhA3m00
>>5
ハリウッド映画は鬼滅の1/100もストーリー設定が浅くレベルが低い
ハリウッド映画は鬼滅の1/100もストーリー設定が浅くレベルが低い
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:41:01.63 ID:efF2ITv10
アマプラ来るまで気長に待つ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:42:19.24 ID:uRmpnQJS0
いつから日本経済は爪楊枝を柱にしたんだ?
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:43:22.66 ID:MCAs8BYJ0
コロナなのに映画館?
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:45:13.50 ID:XigRljk+0
>>9
コロナ自粛の反動だろうね
コロナ自粛の反動だろうね
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:44:01.77 ID:K0jtbsU60
アンチ鬼滅はフルボッコですか?
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:44:47.71 ID:bLgKyje60
流石日本の誇る電通さんや
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:48:28.97 ID:b4FuQmY70
最近のジャンプ連載陣のなかでも、せいぜい中堅クラスだと
思ってたから何でこんなに盛り上がっているのかよくわからない
見てないけどアニメの出来がよほどよかったのか?
思ってたから何でこんなに盛り上がっているのかよくわからない
見てないけどアニメの出来がよほどよかったのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:52:15.25 ID:FI1gg5Z90
>>16
アニメの出来はかなり良い。
アニメの出来はかなり良い。
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:53:03.03 ID:u3N5JPJX0
>>16
ザ ジャンプって出来だな
ザ ジャンプって出来だな
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:54:46.38 ID:aEEPiCzr0
>>16
よほどよかった
よほどよかった
90: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:11:30.22 ID:Jck8l/6F0
>>16
むしろアニメのおかげだな
むしろアニメのおかげだな
137: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:53.95 ID:E86MOPdj0
>>16
アニメはその作品の宣伝として作られるからな
出来の良し悪しは死活問題
鬼滅は無事当たったな
制作会社のユーフォーテーブルが良い仕事をした
アニメはその作品の宣伝として作られるからな
出来の良し悪しは死活問題
鬼滅は無事当たったな
制作会社のユーフォーテーブルが良い仕事をした
145: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:11.37 ID:NkE7X/wS0
>>137
ユーフォテーブルとかいうとこ作ったんか
一話目、最高やったぞ
どうせなら
鬼滅の刃連載前の読み切りもアニメ化したってくれや
ユーフォテーブルとかいうとこ作ったんか
一話目、最高やったぞ
どうせなら
鬼滅の刃連載前の読み切りもアニメ化したってくれや
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:33:43.16 ID:E86MOPdj0
>>145
過去編みたいな流れで出来るかも?
過去編みたいな流れで出来るかも?
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:37:11.64 ID:NkE7X/wS0
>>180
いや、鬼滅とは全く関係ないヤツだよ
ジャンプ読み切りなら
歴代でも群を抜いてた
その読み切りで号泣したぜ
オレは
ものっすげー才能だったぞ
そのあと、もっかい似たような
違う話の読み切りをもっかいやってたから
反響スゴかったんだろうな
アレを見ると
鬼滅でやろうとしたことと出来なかったことが分かる
いや、鬼滅とは全く関係ないヤツだよ
ジャンプ読み切りなら
歴代でも群を抜いてた
その読み切りで号泣したぜ
オレは
ものっすげー才能だったぞ
そのあと、もっかい似たような
違う話の読み切りをもっかいやってたから
反響スゴかったんだろうな
アレを見ると
鬼滅でやろうとしたことと出来なかったことが分かる
202: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:40:09.85 ID:E86MOPdj0
>>189
絶賛なら鬼滅が完結してからあるかもね!
絶賛なら鬼滅が完結してからあるかもね!
214: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:17.75 ID:NkE7X/wS0
>>202
やってほしいけどね
商業的には全くおいしくないから
やらんとは思うが(笑)
あの一話目を作れるアニメ会社に
やってほしいねぇ
やってほしいけどね
商業的には全くおいしくないから
やらんとは思うが(笑)
あの一話目を作れるアニメ会社に
やってほしいねぇ
205: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:41:14.43 ID:RiFFXMKB0
>>16
原作はストーリーやキャラ設定はとても良いけど、絵自体もコマ割りも素人っぽくて、よくジャンプの編集が掲載決めたなと思うレベル
実際、一時期は連載打ち切りの噂もあった
しかーし、アニメの出来があまりにも良かった
原作者はこのアニメ会社なら足向けて寝られない
原作はストーリーやキャラ設定はとても良いけど、絵自体もコマ割りも素人っぽくて、よくジャンプの編集が掲載決めたなと思うレベル
実際、一時期は連載打ち切りの噂もあった
しかーし、アニメの出来があまりにも良かった
原作者はこのアニメ会社なら足向けて寝られない
637: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:49.43 ID:xFJo9jKF0
>>205
なぜアニメ化という話になったのかだね
原作にアニメ化を考えるくらいには魅力があったということだろう
俺は連載一回目の扉絵?でおおって思ったし
最初から好きだったから
連載10回の打ち切りハードルを超たときはほっとしたなあ
なぜアニメ化という話になったのかだね
原作にアニメ化を考えるくらいには魅力があったということだろう
俺は連載一回目の扉絵?でおおって思ったし
最初から好きだったから
連載10回の打ち切りハードルを超たときはほっとしたなあ
355: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:54.44 ID:L5brnW+00
>>16
期待してたが期待以上だった
期待してたが期待以上だった
912: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:04:27.35 ID:Fvfr3kbk0
>>16
作者が女だから、恋愛成分が多めに
入ってる。だから、ま~んの客も
多い。加えて古事記を下敷きにしてるので
歴女や高年齢層も取り込んで
コロナ禍中のリモート~引き籠り時期に
単行本を一気読みしてファン層が拡大。
ブームの素地が出来た。
作者が女だから、恋愛成分が多めに
入ってる。だから、ま~んの客も
多い。加えて古事記を下敷きにしてるので
歴女や高年齢層も取り込んで
コロナ禍中のリモート~引き籠り時期に
単行本を一気読みしてファン層が拡大。
ブームの素地が出来た。
935: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:07.69 ID:i0/26hwj0
>>918
>>912に言ってやれよ
>>912に言ってやれよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:48:31.50 ID:NjoDYIJv0
誰かが死んでそれほど時間が経過しないうちに、滑稽なBGMに合わせて
キャラクター達がギャグを言うけど、そういうのかなり嫌いなんだよな。
人の死を軽んじてるように見えるので
キャラクター達がギャグを言うけど、そういうのかなり嫌いなんだよな。
人の死を軽んじてるように見えるので
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:53:55.06 ID:K0jtbsU60
>>17
望んで鬼になったわけでもないだろうに
恨みだけでバッサバッサ殺してくのも納得いかない
望んで鬼になったわけでもないだろうに
恨みだけでバッサバッサ殺してくのも納得いかない
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:49:32.42 ID:dryjg1Vi0
??の呼吸
が汎用性高くて子供が喜ぶのはわかる
が汎用性高くて子供が喜ぶのはわかる
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:51:24.59 ID:FI1gg5Z90
人気にあやかってすり寄る企業の多い事多い事 (´・ω・`)
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:55:09.56 ID:u3N5JPJX0
>>20
ゆずこスマホ、ゆずこPC、ゆずこTV
ゆずこスマホ、ゆずこPC、ゆずこTV
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:52:46.85 ID:HsicDs3r0
>もはや “日本経済の柱”
うそだろw
”貧民経済の柱”かもしれんがww
貧民どもだけでニポン経済が廻ってるんじゃねーぞ?wwwwwwww
うそだろw
”貧民経済の柱”かもしれんがww
貧民どもだけでニポン経済が廻ってるんじゃねーぞ?wwwwwwww
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:54:10.55 ID:u3N5JPJX0
>>23
ダメージ受けた店舗の救世主だが
版権解放してないので結局元締めしか儲からないだろう
ダメージ受けた店舗の救世主だが
版権解放してないので結局元締めしか儲からないだろう
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:53:28.39 ID:THnAWFYS0
こんなクソアニメに頼るまで日本経済は衰退してるw
805: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:41:44.62 ID:AHjstBeR0
>>25
ほんこれ
ほんこれ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:53:34.19 ID:VoqEwD9w0
日本経済の柱って書き方だと鬼滅の刃よりテニスの王子様の方が思い浮かぶ
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:53:59.33 ID:selXCcEY0
流行りに乗らないと死んじゃう病の人達
138: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:57.00 ID:e7zQw75f0
>>28
あの幼稚な人種が居て成り立ってる社会が日本
ヤワな国だな色んな意味で(笑)
あの幼稚な人種が居て成り立ってる社会が日本
ヤワな国だな色んな意味で(笑)
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:09.00 ID:XuxQ8Jjt0
>>138
それ世界には流行りという物がないって前提だけど大丈夫?
それ世界には流行りという物がないって前提だけど大丈夫?
166: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:26.62 ID:e7zQw75f0
>>144
大丈夫だよ
取り敢えず流行りに乗っかっとけと、面白そうだな取り敢えず見てみるか、買ってみるかとは似て非なるものだから
大丈夫だよ
取り敢えず流行りに乗っかっとけと、面白そうだな取り敢えず見てみるか、買ってみるかとは似て非なるものだから
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:30:44.08 ID:XuxQ8Jjt0
>>166
世界にはそういう層がいないとかマジで思ってんの?
それはそれで過剰評価とも思うが
世界にはそういう層がいないとかマジで思ってんの?
それはそれで過剰評価とも思うが
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:54:11.18 ID:YCFn3Ts80
寄生虫が集ってくるぞー
声のでかい部外者がワシが育てたとか言って口出ししてきて金取って原作をダメにしてトンズラするパターンだ
けものフレンズ2と同じ道辿るんだろうなこれ
声のでかい部外者がワシが育てたとか言って口出ししてきて金取って原作をダメにしてトンズラするパターンだ
けものフレンズ2と同じ道辿るんだろうなこれ
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:54:27.47 ID:+8xkx/Hl0
だったらジャンプで最終回にしないだろ、よみうりテレビのコナンみたいに
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:54:41.17 ID:+Q6TKAV90
コロナですることない人たちが集まってくるからだろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:55:07.06 ID:xyigahO10
黒マスクした朝鮮人アンチの悲鳴が気持ち良いなwww
耳の旭日旗にブチ切れwwwwwwwww
耳の旭日旗にブチ切れwwwwwwwww
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:55:35.81 ID:ZfUYI4L90
周りが面白い面白いと言ってるだけで本当に面白いの?ただのブームにのってるだけとちゃうか?
と勘ぐりしとるわ
と勘ぐりしとるわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:56:32.30 ID:NkE7X/wS0
>>36
その時点でもう
楽しめる心境じゃないわな
勿体ない
その時点でもう
楽しめる心境じゃないわな
勿体ない
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:56:33.40 ID:aEEPiCzr0
>>36
無理して観ることはないから、そっ閉じしとけ
無理して観ることはないから、そっ閉じしとけ
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:57:13.38 ID:vF155Y5L0
>>36
見て判断するしかない
想像で言ってる意見は大体的外れだよ
見て判断するしかない
想像で言ってる意見は大体的外れだよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:01:03.97 ID:My9s+T9p0
>>36
普通のアニメだけど、信者が暴れすぎててドン引きする
普通のアニメだけど、信者が暴れすぎててドン引きする
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:01:32.29 ID:qjzPRkL40
>>36
正直女子人気があるのは 主人公みたいな 優しいお兄さんが欲しいと思ってるから
男から見ると いまひとつ乗れないのはそのポイントなんだよな
正直女子人気があるのは 主人公みたいな 優しいお兄さんが欲しいと思ってるから
男から見ると いまひとつ乗れないのはそのポイントなんだよな
400: v 2020/10/21(水) 10:21:36.57 ID:muCdbxl70
>>36
そう思ってたけどBSの集中再放送見たらめちゃめちゃ面白い。自分50代。ワンピースは付いてけなくてつまらなかった
そう思ってたけどBSの集中再放送見たらめちゃめちゃ面白い。自分50代。ワンピースは付いてけなくてつまらなかった
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:55:41.90 ID:9/5i2TvP0
嘘柱 誇張しのぶ のツイートは面白かったw
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:56:19.72 ID:c1Hfy+CB0
普通の邦画がクソすぎるだけ
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:57:02.51 ID:zBCt0DDR0
なんでもいい 景気回復になれば
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:57:34.80 ID:zSHL3kg60
ゴリ押し感がすごいwでもいろんな事業とタイアップして経済回復に従事してるようなんで許してやるw
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:58:40.88 ID:u3N5JPJX0
>>44
広告代理店だな
広告代理店だな
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:58:36.71 ID:wkpVPMgG0
鬼滅最高だよ
映画館でパイパン触り放題
映画館でパイパン触り放題
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:58:40.83 ID:eEHs6M+m0
同じアホなら踊らにゃ損損ってか?
何を馬鹿騒ぎしてるのかさっぱりわからんが
何を馬鹿騒ぎしてるのかさっぱりわからんが
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:58:42.74 ID:dKZkTKUf0
朝イチで観に行こうかと思って座席を予約しようとしたら
席埋まっててワロタWw
アンチ逝った~
席埋まっててワロタWw
アンチ逝った~
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:59:41.27 ID:u3N5JPJX0
>>48
これ用にプロジェクターを家に
経済回そう
これ用にプロジェクターを家に
経済回そう
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:01:42.98 ID:dKZkTKUf0
>>50
私はあなたみたいに引きこもりではない
休日を楽しみたいのだ
私はあなたみたいに引きこもりではない
休日を楽しみたいのだ
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 08:59:11.71 ID:j7icOlTX0
そんなに面白いんかこれ
ちょっと近所の温泉から借りて読んでみる
ちょっと近所の温泉から借りて読んでみる
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:02:33.08 ID:eEHs6M+m0
>>49
普通に面白いとは思うが
よくあるゾンビ物だし
マスコミが馬鹿騒ぎしてるからって期待しすぎるとがっかりするぞ
君の名はみたいに
普通に面白いとは思うが
よくあるゾンビ物だし
マスコミが馬鹿騒ぎしてるからって期待しすぎるとがっかりするぞ
君の名はみたいに
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:04:22.21 ID:NkE7X/wS0
>>62
昔の王道が
いま返り咲いたのが特徴なんで
昔の王道を知ってたら
おれ、もっと他ので感動したわ
ってなるわな
昔の王道が
いま返り咲いたのが特徴なんで
昔の王道を知ってたら
おれ、もっと他ので感動したわ
ってなるわな
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:06:10.69 ID:QIgr2cQf0
>>66
ドラゴンボールや北斗の拳で泣いたことはないけど、鬼滅やワンピースは泣ける
王道も変わって来てるんじゃないかな
ドラゴンボールや北斗の拳で泣いたことはないけど、鬼滅やワンピースは泣ける
王道も変わって来てるんじゃないかな
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:08:30.92 ID:NkE7X/wS0
>>71
すまん
紫電改の鷹とかプレイボールとか
を想定してた
すまん
紫電改の鷹とかプレイボールとか
を想定してた
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:35.88 ID:qjzPRkL40
>>76
釘師サブやんを考えていた俺
釘師サブやんを考えていた俺
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:15:33.63 ID:NkE7X/wS0
>>85
試し読みしたら
割とおもろいやないけ!
まぁ昔の手法?というか
そういう感じだよね
試し読みしたら
割とおもろいやないけ!
まぁ昔の手法?というか
そういう感じだよね
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:04:34.08 ID:QIgr2cQf0
>>62
ゾンビ?
ゾンビ?
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:05:38.45 ID:hELq2rVb0
>>62
君の名は はそもそも新海誠監督としては異例のハッピーエンドで
制作から見えない力が働いているんだろうな って感じだし
それ以前の作品のファンはあれでファンやめたんじゃね?
君の名は はそもそも新海誠監督としては異例のハッピーエンドで
制作から見えない力が働いているんだろうな って感じだし
それ以前の作品のファンはあれでファンやめたんじゃね?
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:04:03.37 ID:QIgr2cQf0
>>49
子どもの付き合いで行ったけど普通に泣いたよ3回くらい
子どもの付き合いで行ったけど普通に泣いたよ3回くらい
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:07:47.15 ID:q8ufnPtp0
>>49
借りパクすんなよ
借りパクすんなよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:00:03.58 ID:7DJ1QZTP0
まあ普通に面白かったよ
ただ泣いたとか感動したってのはさすがに言い過ぎ
ただ泣いたとか感動したってのはさすがに言い過ぎ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:00:16.84 ID:GHP4d98U0
進撃の巨人+ウォーキング・デッド÷2だな
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:00:46.20 ID:+qfTGxTk0
くだらない
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:00:48.48 ID:f8tTbI7s0
煉獄祭りだな
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:00:48.66 ID:zHIDVXCN0
漫画ではさほど泣かせようとしてないのに映画だと大袈裟だったな
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:01:02.35 ID:OH5RdfCL0
半年前くらいに茂木健が推しててワロタわ
見る気まったくしない
見る気まったくしない
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:01:39.30 ID:Gfo8GGPP0
映画館死にそうな顔してたしいいんじゃない
GoToよりよほど健全な客の集まり方
GoToよりよほど健全な客の集まり方
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:02:30.28 ID:f8tTbI7s0
竈門さん富岡さん同姓はモテ期くる?
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:04:35.42 ID:qjzPRkL40
>>61
そっち系の 腐れ女達も居たんだな
マジ引くわ
そっち系の 腐れ女達も居たんだな
マジ引くわ
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:13:11.37 ID:f8tTbI7s0
>>68
腐れ母でサ~センね
子供ら見てると大人の分析なんかナンセンスだけどね
面白い作品だから流行ってるだけ
腐れ母でサ~センね
子供ら見てると大人の分析なんかナンセンスだけどね
面白い作品だから流行ってるだけ
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:15:51.35 ID:escZjOsG0
>>61
マイケル富岡はなにしてんだろなー?
マイケル富岡はなにしてんだろなー?
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:18:23.91 ID:f8tTbI7s0
>>106
自分もそいつと富岡八幡宮しか思い浮かばない
自分もそいつと富岡八幡宮しか思い浮かばない
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:05:59.61 ID:eEHs6M+m0
結局
アナ雪:れりごー、れりごー
君の名:前々々世
きめつ:鼠こ~~鼠こ~~~ 呼吸呼吸
これしか記憶に残らん
アナ雪:れりごー、れりごー
君の名:前々々世
きめつ:鼠こ~~鼠こ~~~ 呼吸呼吸
これしか記憶に残らん
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:06:17.72 ID:SBUlGFp80
走馬灯が泥だらけにならないように生きろと言うことだよ
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:06:58.00 ID:ViIIPuQe0
キャラの作画が好みじゃない
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:07:24.83 ID:9v092F/c0
これまでアニメトップは、この世界の片隅にだっけ?
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:09:11.97 ID:NweE7xXc0
タイアップ商品が目障りになってきた
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:09:46.17 ID:NkE7X/wS0
>>77
大丈夫だ
買わなくていいんだぞ
どうどう
落ち着け落ち着け
大丈夫だ
買わなくていいんだぞ
どうどう
落ち着け落ち着け
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:09:29.46 ID:oTLDRkAu0
たぶん面白い作品なんだろうなとは思う。
ただ、電通の手のひら感がプンプン臭うのが癪に障るから能動的には見たくない。
ただ、電通の手のひら感がプンプン臭うのが癪に障るから能動的には見たくない。
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:16.75 ID:NkE7X/wS0
>>78
ある意味、電通の奴隷だな
ある意味、電通の奴隷だな
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:15:26.97 ID:QIgr2cQf0
>>78
タイアップの量がハンパないから電通の大キャンペーンなんだろうけど、コロナで死にかけていた映画館を甦らせたのは素直にすごいと思う
タイアップの量がハンパないから電通の大キャンペーンなんだろうけど、コロナで死にかけていた映画館を甦らせたのは素直にすごいと思う
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:16:59.09 ID:oTLDRkAu0
>>103
たしかに経済効果的には素晴らしいよね。
たしかに経済効果的には素晴らしいよね。
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:09:54.33 ID:pz/JmAm50
ワンピ>ドラゴンボール>ハンタ>遊白>きめつ=るろうに
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:52.68 ID:NkE7X/wS0
>>80
ジャンルバラバラですやん
ジャンルバラバラですやん
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:02.71 ID:NjoDYIJv0
キャラクターデザインがセンス悪いんだよな。
一番肝心な目の描き方が、全く捻りがなくてつまらない。
これは画力が高くないことと関係するけど
それと妹がいつも竹を咥えてるが、必然性があるようで ない
一番肝心な目の描き方が、全く捻りがなくてつまらない。
これは画力が高くないことと関係するけど
それと妹がいつも竹を咥えてるが、必然性があるようで ない
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:11:44.23 ID:SBUlGFp80
>>81
それは弟子が展開する玉手箱
それは弟子が展開する玉手箱
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:17:33.61 ID:q8ufnPtp0
>>81
原作はペンタッチとか白黒のバランス含めた個性があると思うけどな
その独特な雰囲気はアニメでうまいこと薄まってるし
カラーだとキャラクター商売にしやすいキャッチーさもあると思う
乗っかってる企業もデザインしやすくて助かってるんじゃないかな
原作はペンタッチとか白黒のバランス含めた個性があると思うけどな
その独特な雰囲気はアニメでうまいこと薄まってるし
カラーだとキャラクター商売にしやすいキャッチーさもあると思う
乗っかってる企業もデザインしやすくて助かってるんじゃないかな
118: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:20.35 ID:NkE7X/wS0
>>81
マンガのキャラに必然性を求めんなよ(笑)
マンガのキャラに必然性を求めんなよ(笑)
121: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:35.41 ID:vvV3m36U0
>>81
いや、あの、このキャラクターデザインが世間全般にウケてるんだけどw
目の描き方がつまらんって、もしかしてのび太が眼鏡を外したときの「33」的なのが良かったの??
いや、あの、このキャラクターデザインが世間全般にウケてるんだけどw
目の描き方がつまらんって、もしかしてのび太が眼鏡を外したときの「33」的なのが良かったの??
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:22:52.64 ID:QIgr2cQf0
>>121
鬼滅のキャラデザの特徴は、顔に何かしら傷があることかな
作者が容姿にコンプあるのかと思ってた
書き分けのためなんだろうけど
鬼滅のキャラデザの特徴は、顔に何かしら傷があることかな
作者が容姿にコンプあるのかと思ってた
書き分けのためなんだろうけど
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:13.42 ID:NjoDYIJv0
>>87
>>81に対する反論のように見えるので、再反論すると
無駄に描き込め(無駄に複雑化しろ)なんて言ってないんだよ。
おれが言ってるのは、デザイン上のなんらかの新規性だ
>>81に対する反論のように見えるので、再反論すると
無駄に描き込め(無駄に複雑化しろ)なんて言ってないんだよ。
おれが言ってるのは、デザイン上のなんらかの新規性だ
179: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:33:32.57 ID:P54Ua9/B0
>>133
デザイン上の新規性って分かるようで分からんな。
新しすぎたらデッサンが狂ってるとか、一人よがりとか貶すんだろ。
「自分の好みの絵を描け」を新規性とか言い換えられても…
デザイン上の新規性って分かるようで分からんな。
新しすぎたらデッサンが狂ってるとか、一人よがりとか貶すんだろ。
「自分の好みの絵を描け」を新規性とか言い換えられても…
194: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:38:36.24 ID:hELq2rVb0
>>179
ハイスコアガール見てデッサンが狂ってるって感じるか新規性を感じるかって言われてもね
ハイスコアガール見てデッサンが狂ってるって感じるか新規性を感じるかって言われてもね
147: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:28.94 ID:f8tTbI7s0
>>81
竹ぐつわは富岡義勇の趣味かな
竹ぐつわは富岡義勇の趣味かな
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:26:49.48 ID:eEHs6M+m0
>>81
土曜のスペシャルしか見てないが
今の所自制心あるし意味無いな
土曜のスペシャルしか見てないが
今の所自制心あるし意味無いな
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:03.94 ID:gI2Nqsqq0
おもろないって言ってる人は自分でおもろいのを描いて欲しい
めっちゃ流行って金持ちの人気者になれるかもしれんぞ
めっちゃ流行って金持ちの人気者になれるかもしれんぞ
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:12:50.06 ID:hELq2rVb0
>>82
世の中には自分が面白いってのを描いて評価されるマンガと
他の人にはこう描けば面白いと思われるだろうってのを考えて描いたマンガの2種類あって
鬼滅は後者、編集部の指示通りに書いた結果がこれ
世の中には自分が面白いってのを描いて評価されるマンガと
他の人にはこう描けば面白いと思われるだろうってのを考えて描いたマンガの2種類あって
鬼滅は後者、編集部の指示通りに書いた結果がこれ
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:15:18.53 ID:XuxQ8Jjt0
>>95
修行シーンとか受けないから飛ばせ言う指示聞かなかったり
アニメで大きく跳ねてても原作終わらせたりと
どこが指示通りやねん
修行シーンとか受けないから飛ばせ言う指示聞かなかったり
アニメで大きく跳ねてても原作終わらせたりと
どこが指示通りやねん
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:35.32 ID:OH5RdfCL0
これまでアニメトップは、まん がたろうの珍遊記
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:10:55.74 ID:zHIDVXCN0
目とか無駄に描き込まれてると萎えるけどな
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:12:51.48 ID:/b320nga0
>>87
アカネちゃんの影響
アカネちゃんの影響
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:11:14.06 ID:RAzAGJdO0
TVアニメの続きだって聞いたけどマジなの?
昔、最終話付近を映画にして炎上したやつなかったっけ?
それと同じ手法なのに今回は大歓迎ムード?
昔、最終話付近を映画にして炎上したやつなかったっけ?
それと同じ手法なのに今回は大歓迎ムード?
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:11:22.75 ID:rIRcfd840
元々人気あるジャンプの看板マンガが作画最高のアニメ化して超人気になった
それに目を付けた広告代理店が牛耳って色々な業種にコラボを売り込みまくる
結果社会現象
今回ばかりはコロナ禍盛り上げるいい仕事したわ
それに目を付けた広告代理店が牛耳って色々な業種にコラボを売り込みまくる
結果社会現象
今回ばかりはコロナ禍盛り上げるいい仕事したわ
91: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:11:37.64 ID:T58V+lus0
最初のネズコ
東京ネズミランド
電影少女 みたいな 主人公に
作画を 変えた
東京ネズミランド
電影少女 みたいな 主人公に
作画を 変えた
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:12:18.34 ID:27a98fiA0
他の映画見に行ったけどたしかにとんでもない行列だった
圧倒的に女が多いね
圧倒的に女が多いね
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:15:33.53 ID:01SQpLMq0
>>93
だよね
うちも週末行ったけど圧倒的にお母さんと子供や女のグループだらけだったわ
結局女と子供にウケると消費が跳ね上がるんだろうね
正直男がこんなんに目くじらたててもしょうがない
だよね
うちも週末行ったけど圧倒的にお母さんと子供や女のグループだらけだったわ
結局女と子供にウケると消費が跳ね上がるんだろうね
正直男がこんなんに目くじらたててもしょうがない
943: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:12:35.70 ID:5tz8Gsz20
>>104
原作者が女性っていうのにもムカついてんじゃね
原作者が女性っていうのにもムカついてんじゃね
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:12:35.02 ID:D8u3Esjj0
原作ぶっこわす東映アニメーションじゃなくて良かったね
マジで
マジで
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:13:22.83 ID:eFQHVqfg0
コロナ下の今の状況でこの記録ってバケモノだな
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:13:48.46 ID:3n6b3+3s0
これって彼岸島のパクリだろ
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:14:18.46 ID:oTLDRkAu0
アクタージュのアニメ化してよ、アクタージュ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:14:46.94 ID:6Z6/R++f0
鬼滅の映画見にきたら満員だったから
夜明けを信じて?とかゆーの見るわ
夜明けを信じて?とかゆーの見るわ
107: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:16:37.15 ID:T58V+lus0
ネズコが オタ受けしそうな作画が
脱線した
アラレちゃん に 変えろ
脱線した
アラレちゃん に 変えろ
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:17:16.56 ID:NkE7X/wS0
>>107
初期のアラレちゃんは
ヌケる
初期のアラレちゃんは
ヌケる
670: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:06:19.86 ID:xFJo9jKF0
>>111
初期のアラレちゃん
リアル寄りで可愛いよね
あの絵のままで話進んだらどうなったか
あそこまでの大人気にはならなかったかな
でも絶対にコアなファンがかなり付いただろうな
初期のアラレちゃん
リアル寄りで可愛いよね
あの絵のままで話進んだらどうなったか
あそこまでの大人気にはならなかったかな
でも絶対にコアなファンがかなり付いただろうな
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:17:03.09 ID:DkecffAB0
気になって調べてみたら、ソースがよくわからんサイトwwwなんでよくわからんけどwww
[オタク産業通信]
【市場比較コラム】映画市場世界トップ3 日本・アメリカ・中国の市場動向
日本の映画市場は、ここ8年間どころか1978年ごろから約40年間、2000億円台の規模
日本ではイオンシネマと東宝、ユナイテッド・シネマの3種で市場の半数
[ガベージニュース]
映像ソフト市場の推移をグラフ化してみる(最新)
映像ソフト市場規模(億円)
セル市場1976億円、レンタル市場1259億円、有料動画配信市場2404億円
音楽ソフト・有料音楽配信の売上(億円)(再録)
音楽ソフト2291億円、音楽配信706億円
[オタク産業通信]
【市場比較コラム】映画市場世界トップ3 日本・アメリカ・中国の市場動向
日本の映画市場は、ここ8年間どころか1978年ごろから約40年間、2000億円台の規模
日本ではイオンシネマと東宝、ユナイテッド・シネマの3種で市場の半数
[ガベージニュース]
映像ソフト市場の推移をグラフ化してみる(最新)
映像ソフト市場規模(億円)
セル市場1976億円、レンタル市場1259億円、有料動画配信市場2404億円
音楽ソフト・有料音楽配信の売上(億円)(再録)
音楽ソフト2291億円、音楽配信706億円
113: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:17:41.32 ID:oojpYCpB0
キッズが間違って手にしちゃうだろ!
https://i.imgur.com/3eOzisj.jpg
https://i.imgur.com/3eOzisj.jpg
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:18:16.69 ID:Vcgmpze30
作品自体は大したことなかったし色々寒すぎて
あー。。。ってなったけど
作画はさすがufotableだった
あー。。。ってなったけど
作画はさすがufotableだった
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:18:31.61 ID:e3VSqCm40
ドラゴンボール世代の俺は、妻と娘の影響でこの間アニメ初めて見たが素直に面白かった
男性より女性人気があるのが理解できるかんじかな
男性より女性人気があるのが理解できるかんじかな
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:06.69 ID:xBLNiokC0
鬼滅の刃の作者も大変だな
金の成る木として利用されてる
用済みになったら叩き落す、これが電通とマスコミの汚い手口
金の成る木として利用されてる
用済みになったら叩き落す、これが電通とマスコミの汚い手口
125: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:20:32.28 ID:NkE7X/wS0
>>117
ジャンプで連載狙いにいく人は
ある程度、折り込み済みと思うぞ
自由に描きたいというなら
ハルタとかに行ってますよ
ジャンプで連載狙いにいく人は
ある程度、折り込み済みと思うぞ
自由に描きたいというなら
ハルタとかに行ってますよ
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:37.91 ID:eEHs6M+m0
>>117
電通「新貝おめーにはもう用はねぇ、天気の子外しやがって」
しかしエヴァといい、君の名といい
マスコミが大々的に宣伝するきっかけはなんなんだろうな
電通「新貝おめーにはもう用はねぇ、天気の子外しやがって」
しかしエヴァといい、君の名といい
マスコミが大々的に宣伝するきっかけはなんなんだろうな
152: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:26:35.81 ID:NkE7X/wS0
>>148
あれで外れ扱いかよ(笑)
あれで外れ扱いかよ(笑)
165: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:21.10 ID:zyDG2evt0
>>152
君の名はの効果はもう無いだろうな
君の名はの効果はもう無いだろうな
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:30:35.93 ID:NkE7X/wS0
>>165
二発当てたら充分だろ
戦艦も沈むわ
二発当てたら充分だろ
戦艦も沈むわ
198: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:39:07.33 ID:sSDtnTDd0
>>173
戦艦ワロタw
戦艦ワロタw
232: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:48:45.12 ID:eEHs6M+m0
>>173
たった2発で沈むって駆逐艦かよ
たった2発で沈むって駆逐艦かよ
247: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:57.99 ID:NkE7X/wS0
>>232
大和並みの砲弾二発だろうよ
大和並みの砲弾二発だろうよ
282: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:00:51.98 ID:kH4zWYaa0
>>232
従順インディ穴ポリスは2発の魚雷で堕ちたね(´・ω・`)
従順インディ穴ポリスは2発の魚雷で堕ちたね(´・ω・`)
156: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:27:42.07 ID:xBLNiokC0
>>148
金稼ぐために無理に持ち上げる(騙す)方式を止めればいいのに、確実に金を稼ぎたい強欲電通
その奴隷TV局は持ち上げる報道ばかり、疑問もたれるw
金稼ぐために無理に持ち上げる(騙す)方式を止めればいいのに、確実に金を稼ぎたい強欲電通
その奴隷TV局は持ち上げる報道ばかり、疑問もたれるw
163: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:10.68 ID:NkE7X/wS0
>>156
だから
お前はマイナー誌の発掘やれよ
だから
お前はマイナー誌の発掘やれよ
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:35.24 ID:XuxQ8Jjt0
>>148
売れて目立ったからだろ
売れて目立ったからだろ
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:34:29.87 ID:QIgr2cQf0
>>148
フジテレビと集英社の宣伝費
フジテレビと集英社の宣伝費
221: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:45:43.57 ID:aBTV8fr20
>>148
コネと寄生だけでのし上がった連中ばかりだから自分たちでモノが作れない
なので、世間の反応が良さそうなところに全力で乗っかるだけという手法しかとれなくなった
コネと寄生だけでのし上がった連中ばかりだから自分たちでモノが作れない
なので、世間の反応が良さそうなところに全力で乗っかるだけという手法しかとれなくなった
119: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:28.38 ID:oKry1Xhy0
女作者が描いた少年漫画ってだけで見る気が失せる
女は男作者が描いた少女漫画(巨乳だらけエロ満載)とか読みたいのかな
女は男作者が描いた少女漫画(巨乳だらけエロ満載)とか読みたいのかな
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:20:26.57 ID:QIgr2cQf0
>>119
パタリロとか男作家だよな
パタリロとか男作家だよな
129: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:22:01.80 ID:oKry1Xhy0
>>124
BLみたいで気持ち悪い
一部の腐女子に支持されてるだけ
BLみたいで気持ち悪い
一部の腐女子に支持されてるだけ
135: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:19.92 ID:QIgr2cQf0
>>129
アニメ大ブームになったんだぜ
アニメ大ブームになったんだぜ
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:13.65 ID:qjzPRkL40
>>119
高橋留美子
荒川弘
魔夜峰央
高橋留美子
荒川弘
魔夜峰央
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:40:05.30 ID:oKry1Xhy0
>>134
高橋留美子だけは別格だなー
あの人は異世界の伝説の人でしょもはや
あとは知らん
少年・青年漫画描いて大ヒットした女性作家って他にいるのか
あと少女・女性漫画描いて大ヒットした男性作家とか(立原あゆみしか知らん)
高橋留美子だけは別格だなー
あの人は異世界の伝説の人でしょもはや
あとは知らん
少年・青年漫画描いて大ヒットした女性作家って他にいるのか
あと少女・女性漫画描いて大ヒットした男性作家とか(立原あゆみしか知らん)
212: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:43:05.14 ID:E86MOPdj0
>>200
記憶に新しいならサンデーでやってた結界師
記憶に新しいならサンデーでやってた結界師
672: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:09:25.15 ID:qjzPRkL40
>>200
荒川は鋼の錬金術師や銀の匙の作者だよ
荒川は鋼の錬金術師や銀の匙の作者だよ
678: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:58.34 ID:+BR4LdMO0
>>200
スケバン刑事
スケバン刑事
695: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:16:41.11 ID:IkhuNOEs0
>>200
大ヒットではないが竹本泉
大ヒットではないが竹本泉
677: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:55.58 ID:XBqOH5sQ0
>>134
魔夜峰央は冗談かなんかなのか?
魔夜峰央は冗談かなんかなのか?
685: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:12:31.17 ID:iOqrZPmX0
>>677
マライヒって女だと思ってたなぁ
マライヒって女だと思ってたなぁ
177: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:32:42.67 ID:FFR3lbYE0
>>119
あだち充も少女漫画で今の作風を身につけたんだよ
あだち充も少女漫画で今の作風を身につけたんだよ
206: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:41:27.14 ID:rCiLw4xf0
>>119
「俺は男だ」千葉県知事 原作:津雲むつみ
「俺は男だ」千葉県知事 原作:津雲むつみ
120: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:31.46 ID:T58V+lus0
聖闘士星矢の マリンさん 的な やつ を
白虎隊に いれろ
ランチさん みたいに
性格変わるやつは
ハマーンカーンみたいに
白虎隊に いれろ
ランチさん みたいに
性格変わるやつは
ハマーンカーンみたいに
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:40.27 ID:rf3u3j400
これ、コロナのクラスターが心配になるな。
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:19:47.50 ID:7KWQoEHE0
ペプル大コケしてくれないかなあ
128: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:21:32.16 ID:XuxQ8Jjt0
>>123
売れた絵本原作なんだからその内容酷くない限りコケることはないでしょ
売れた絵本原作なんだからその内容酷くない限りコケることはないでしょ
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:20:43.06 ID:iSNnlsFD0
老害とアンチしかおらんくなってんなw
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:21:15.31 ID:/b320nga0
俺はZガンダムとかユニコーンとか大きらいだから鬼滅は大いに支持する
131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:22:43.70 ID:NkE7X/wS0
>>127
はぁ
ユニコーン最高やろ?
名無しのパイロットに
顔付きで連載させたバンダイは
全くセンス無かったな
電通に、教えを乞うべき
はぁ
ユニコーン最高やろ?
名無しのパイロットに
顔付きで連載させたバンダイは
全くセンス無かったな
電通に、教えを乞うべき
140: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:24:09.37 ID:BEkQo4nk0
>>131
糞過ぎて話にならない
オナニーにしても醜い
黙ってはいるが冗談じゃないよあんなもの気持ち悪い
糞過ぎて話にならない
オナニーにしても醜い
黙ってはいるが冗談じゃないよあんなもの気持ち悪い
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:26:05.51 ID:NkE7X/wS0
>>140
ハゲに顔射して何が悪い
ハゲに顔射して何が悪い
284: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:01:20.81 ID:QT9Otjir0
>>127
対抗できるわけないだろw
ガンプラって500億円/年も売れてんだぞ
40年も経つのにさ
バケモンですわ
対抗できるわけないだろw
ガンプラって500億円/年も売れてんだぞ
40年も経つのにさ
バケモンですわ
310: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:43.69 ID:ApB3VK7I0
>>284
新しい何かが生まれるよ
プラモデルなんてガンダムがなければ発展してないし、逆にガンダムが知られたのがお兄様たちの部屋にあるガンダムを見て憧れたんだし
新しい何かが生まれるよ
プラモデルなんてガンダムがなければ発展してないし、逆にガンダムが知られたのがお兄様たちの部屋にあるガンダムを見て憧れたんだし
322: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:09:57.00 ID:QT9Otjir0
>>310
それは言い過ぎ
非ガンダムのプラモの方が売上大きいんだぞ
>>317
コロナに決まってるわな
それは言い過ぎ
非ガンダムのプラモの方が売上大きいんだぞ
>>317
コロナに決まってるわな
753: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:47.88 ID:JSvbbF5T0
>>127
Zまではゆるせ
Zまではゆるせ
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:22:10.67 ID:xBLNiokC0
ワンピを延命させてるせいで儲かるネタがないから鬼滅・・・
電通などのハイエナ企業が酷すぎる
マスコミもな
電通などのハイエナ企業が酷すぎる
マスコミもな
139: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:24:01.14 ID:NkE7X/wS0
>>130
お前
ちゃんと
ハルタを定期購入してるか?
偉そうなこといって
フリーライダーじゃないだろうな?
お前
ちゃんと
ハルタを定期購入してるか?
偉そうなこといって
フリーライダーじゃないだろうな?
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:23:45.49 ID:SPyAcYI90
低レベル大衆向けクソ映画
ガキ多数貧困層多数なのに
映画マナー悪いとか抜かしてる
さらなるガチクソが大量らしいな
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:24:53.49 ID:rCiLw4xf0
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:26:49.24 ID:BEkQo4nk0
>>141
ワンピースは400話くらいで終われば良かった
後は不愉快になっていった
初心を忘れてそう
ワンピースは400話くらいで終われば良かった
後は不愉快になっていった
初心を忘れてそう
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:02.92 ID:d0DM+hGS0
これが柱とはしょぼくなったなあ
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:06.70 ID:3n6b3+3s0
竹咥えている女に目隠しと後ろ手に拘束しないのは何故?
その方が良いと思うのだが
その方が良いと思うのだが
146: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:11.89 ID:e3VSqCm40
まだ途中までだからわからんけど登場人物が多すぎないのはいい
ワンピースとかは多すぎてワケわからなくなって結末だけ知ればいいやになったよ
ワンピースとかは多すぎてワケわからなくなって結末だけ知ればいいやになったよ
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:43.79 ID:FWNLtC3I0
>>146
ワンピースはシャボン玉諸島ぐらいまではワクワクして面白かったのにな
新世界に入ったらだんだん長くて読むのが辛くなってきた
こち亀みたいな一話完結型なら別に延々続けてもいいんだろうが、やっぱり物語は適度な長さってあるんだよな
ワンピースはシャボン玉諸島ぐらいまではワクワクして面白かったのにな
新世界に入ったらだんだん長くて読むのが辛くなってきた
こち亀みたいな一話完結型なら別に延々続けてもいいんだろうが、やっぱり物語は適度な長さってあるんだよな
149: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:25:51.42 ID:SLq2Ignv0
ユーフォテーブルがいくら脱税するのかが見ものだな
151: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:26:16.15 ID:OR/2c7/p0
昨日ラジオで一番客入ったとこが梅田らしいよ
次いで難波
東京はまだコロナの影響あるんかな
次いで難波
東京はまだコロナの影響あるんかな
157: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:06.07 ID:T58V+lus0
馬にされたお父さん
池田先生のアニメ
のパクリ
池田先生のアニメ
のパクリ
160: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:42.81 ID:f8tTbI7s0
竹ぐつわを即席で作れるとか器用だな富岡八幡
162: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:28:52.81 ID:aPrKAGuj0
ワンピースは10巻でありきたりの展開で飽きたんだけど
鬼滅はとうよ?
鬼滅はとうよ?
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:31:59.38 ID:BEkQo4nk0
>>162
シリアルキラーとの戦いが何となく嫌な予感をさせつつ進む(笑)
シリアルキラーとの戦いが何となく嫌な予感をさせつつ進む(笑)
190: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:37:14.26 ID:E86MOPdj0
>>162
鬼のボスがわざわざ部下を殺して戦力を減らしてくれたおかげで辿りやすくなった
鬼のボスがわざわざ部下を殺して戦力を減らしてくれたおかげで辿りやすくなった
164: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:12.95 ID:5ThIYU760
まあ、日本の映画界はもうアニメマンガ頼り
170: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:50.55 ID:xBLNiokC0
>>164
酷い話だな
腐ってるしつまらない映画しかないつうことだいs
酷い話だな
腐ってるしつまらない映画しかないつうことだいs
168: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:37.04 ID:m90+HoEK0
杏寿郎とか名前のセンスいいんだよな
169: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:29:49.61 ID:+yapFeUI0
作者が女だからー、観てるのは女だけーとか斜め上から叩くのは大体おっさん
だよな 本人は流行に流されない俺カッケーと思ってるんだろうな寒いわ~
だよな 本人は流行に流されない俺カッケーと思ってるんだろうな寒いわ~
171: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:30:03.26 ID:DkecffAB0
うわああ。お前らキモイwww
「ジャップアニメにまじになっちゃってどうするの 完」
www
「ジャップアニメにまじになっちゃってどうするの 完」
www
679: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:11:13.31 ID:0YbDtCKs0
>>171
と、日本の膿で人類の汚物在日韓国人が申しておる。
と、日本の膿で人類の汚物在日韓国人が申しておる。
178: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:33:15.38 ID:xx4HZkxM0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その①】
http://drue.vomny.net/h202010/news/i2Ou9adTHN.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/Ab3153ywc0
http://drue.vomny.net/h202010/news/i2Ou9adTHN.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/Ab3153ywc0
182: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:34:41.07 ID:f8tTbI7s0
確かにキメツ作者はセンスあるな
183: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:35:20.29 ID:m90+HoEK0
炭治郎の子孫が身体能力化け物なのは無惨の力受け継いでるからだよな 現代編あるかもな
192: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:37:41.25 ID:vvV3m36U0
>>183
現代版で続編描いてもさすがにウケないと思うで。
俺も現代編なら読まない。
あれが大正時代という背景だったから興味をそそられ読み出したってのもあるからね
現代版で続編描いてもさすがにウケないと思うで。
俺も現代編なら読まない。
あれが大正時代という背景だったから興味をそそられ読み出したってのもあるからね
213: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:43:36.09 ID:RiFFXMKB0
>>192
現代編は興味ないけど過去話として慶應編や明治編は読んでみたい
現代編は興味ないけど過去話として慶應編や明治編は読んでみたい
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:35:22.11 ID:cz2K8HSA0
俺は近年ジャンプ読んでなくてアニメの1話をアマプラかなんかで観て激ハマリした
キャラクターも良いし物語も王道で纏まってて面白いと思う
個人的には遊郭編が好きだな
キャラクターも良いし物語も王道で纏まってて面白いと思う
個人的には遊郭編が好きだな
185: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:35:52.01 ID:LlSVsuEK0
アニヲタがイキってて笑えるw
186: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:36:17.44 ID:/3UDXPqy0
鬼滅の刃は憲法違反じゃないの?
独禁法違反だよ!?
独禁法違反だよ!?
204: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:41:10.25 ID:BEkQo4nk0
>>186
物語には何でも出てくるとして、お前の次元まで下がったとすれば、刀が一番日本人にとって身近で違和感がない
逆に理にかなっているから発展したツールでもある
物語には何でも出てくるとして、お前の次元まで下がったとすれば、刀が一番日本人にとって身近で違和感がない
逆に理にかなっているから発展したツールでもある
187: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:36:22.22 ID:F5aZcZMH0
じゃあ最低賃金上げてや
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:36:58.20 ID:T58V+lus0
boys be love
191: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:37:18.85 ID:izWb3HoU0
ちゃんと末端に儲けた金が行くならいいアニメって認めるよ
じゃなかったら本当の糞アニメ
じゃなかったら本当の糞アニメ
195: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:38:39.45 ID:aEEPiCzr0
>>191
末端かどうか知らんが
ufotableは基本的に自社制作だよ
末端かどうか知らんが
ufotableは基本的に自社制作だよ
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:37:45.74 ID:G2TjNoMp0
こういう報道気持ち悪い
196: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:38:40.62 ID:1Yz05QRB0
奇跡のアニメと言われて世界中から注目されてるらしいな。すごすぎだろw
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:39:00.14 ID:/3UDXPqy0
鬼滅ブームはやりすぎた
そろそろ、独占禁止法に抵触する疑いがある
そろそろ、独占禁止法に抵触する疑いがある
199: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:39:29.43 ID:2T0erpuU0
話題になってるから配信で観始めたけど
友情・努力・勝利を地で行く昔ながらのジャンプ漫画だな
よくいえば王道、悪くいえば新鮮味がない
今までにない新時代のアニメを期待してたが違った
それなりには楽しめてるけど
友情・努力・勝利を地で行く昔ながらのジャンプ漫画だな
よくいえば王道、悪くいえば新鮮味がない
今までにない新時代のアニメを期待してたが違った
それなりには楽しめてるけど
201: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:40:05.46 ID:bgRZj79o0
鬼滅ってここ迄盛り上がれるほど賛否両論なのな
見たい奴が見りゃいいんじゃないの
わしゃ見るもの無いしでボトムズでも大人しく見とくわ
見たい奴が見りゃいいんじゃないの
わしゃ見るもの無いしでボトムズでも大人しく見とくわ
209: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:42:12.49 ID:hELq2rVb0
>>201
新型iPhone見てボトムズネタも通じないししかたないね
むせる
新型iPhone見てボトムズネタも通じないししかたないね
むせる
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:42:15.01 ID:oKry1Xhy0
>>201
ボトムズヲタイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺もボトムズ好きだわアクティックギア集めてたw
ボトムズヲタイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺もボトムズ好きだわアクティックギア集めてたw
698: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:17:08.09 ID:xFJo9jKF0
>>201
人気になって売れるのは面白い面白いっていう層が多いから
それで話題になってこうやってスレが立つと今度は
あんなのどこが面白いんだ、あんなの喜ぶのは馬鹿、幼稚とか
逆張りのアンチが出てきて、それで激論してまた盛り上がる
人気あるからこそ賛否両論で沸き立つともいえる
人気になって売れるのは面白い面白いっていう層が多いから
それで話題になってこうやってスレが立つと今度は
あんなのどこが面白いんだ、あんなの喜ぶのは馬鹿、幼稚とか
逆張りのアンチが出てきて、それで激論してまた盛り上がる
人気あるからこそ賛否両論で沸き立つともいえる
203: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:40:52.19 ID:TjlLogSB0
娘のクラスでも内容知らない子はいないレベルみたいだから過剰すぎる報道でもないかもなと思っている
特に女子生徒からの支持がすごいらしいね
特に女子生徒からの支持がすごいらしいね
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:48:19.40 ID:rCiLw4xf0
>>203
女は何かにどっぷり浸かりたい欲望があるからね。流行に乗るのもその一部、そこに
男が入り込む隙間はないのだよ。女同士で完結する。
女は何かにどっぷり浸かりたい欲望があるからね。流行に乗るのもその一部、そこに
男が入り込む隙間はないのだよ。女同士で完結する。
208: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:42:11.59 ID:LD2Ot4MB0
GDPの0.1%も貢献してないだろうに柱かよw
215: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:20.69 ID:sSDtnTDd0
>>208
作中の柱と掛けてるだけだろ
作中の柱と掛けてるだけだろ
211: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:42:32.65 ID:irJHdDUU0
これ気持ち悪いよな
韓流と同じやり方で、突然テレビで取り上げだした
でも、おばさんには好評らしい
つい最近になってようやくちびっ子向けのグッズもチラホラと出てきたので
おばさん→ちびっ子へと広がっているようだ
内容は、ここで誰も話題にしてないけど
それが全てだ
少しだけみたが、話題にするような中身はない
韓流と同じやり方で、突然テレビで取り上げだした
でも、おばさんには好評らしい
つい最近になってようやくちびっ子向けのグッズもチラホラと出てきたので
おばさん→ちびっ子へと広がっているようだ
内容は、ここで誰も話題にしてないけど
それが全てだ
少しだけみたが、話題にするような中身はない
216: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:23.07 ID:FFR3lbYE0
>>211
逆
ちびっ子が観る→知らないと学校でハブられる→おかーさん買ってー→(母)親が観る
逆
ちびっ子が観る→知らないと学校でハブられる→おかーさん買ってー→(母)親が観る
222: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:45:45.25 ID:oKry1Xhy0
>>211
>>216
おばさんっていうか腐女子だろハマってんの
>>216
おばさんっていうか腐女子だろハマってんの
227: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:47:26.53 ID:FFR3lbYE0
>>222
それはアニメの最初期からハマってる連中で
今のブーム?ムーブ?を下支えしてるのは親子連れ
それはアニメの最初期からハマってる連中で
今のブーム?ムーブ?を下支えしてるのは親子連れ
237: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:50:21.89 ID:irJHdDUU0
>>222
腐女子とおばさんの違いが分からない
それに腐女子と言い張っているが
腐BBAだと思う
腐女子とおばさんの違いが分からない
それに腐女子と言い張っているが
腐BBAだと思う
264: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:56:33.66 ID:oKry1Xhy0
>>237
そうだよ腐豚婆だよハマってんの
そうだよ腐豚婆だよハマってんの
276: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:59:13.15 ID:FFR3lbYE0
>>224
>>237
あー
おばさん=腐ってことか
理解した
ならその通り
>>237
あー
おばさん=腐ってことか
理解した
ならその通り
224: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:46:46.03 ID:irJHdDUU0
>>216
それが逆だから、わざわざ書いているのだよ
おばさん向けの商品から売れ始めた
子供向けのおもちゃや、スーパーの食玩などは、その随分と後のこと
それが逆だから、わざわざ書いているのだよ
おばさん向けの商品から売れ始めた
子供向けのおもちゃや、スーパーの食玩などは、その随分と後のこと
241: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:18.94 ID:wIicyQZY0
>>216
内容より構成する世界観にはまるんだよな。
内容より構成する世界観にはまるんだよな。
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:29.38 ID:Gfo8GGPP0
じゃあおまえらが映画館を満員にしてみせろよ
ジャパニーズドリームだ
ジャパニーズドリームだ
236: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:49:41.18 ID:EH3yPNpl0
>>217
まさか映画館の景気良くさせるために仕組んだのか その為にはそこそこ人気あるアニメなら何でも良かったと‥ あとはメディアの力で共感させれば景気回復って事か
まさか映画館の景気良くさせるために仕組んだのか その為にはそこそこ人気あるアニメなら何でも良かったと‥ あとはメディアの力で共感させれば景気回復って事か
244: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:51.05 ID:BTNW+W/g0
>>236
仕組んだ訳ではないだろうが
ほら最近は洋画の大作も公開ないし
映画館のスケジュールが空いてたのもあると思う
(´・ω・`)
仕組んだ訳ではないだろうが
ほら最近は洋画の大作も公開ないし
映画館のスケジュールが空いてたのもあると思う
(´・ω・`)
246: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:56.07 ID:ApB3VK7I0
>>236
亡国のアキトなども期待させたがガッカリだった
ガッカリさせないのが偉い
亡国のアキトなども期待させたがガッカリだった
ガッカリさせないのが偉い
249: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:52:03.49 ID:FFR3lbYE0
>>236
アニメ開始後に9500万部発行された作品が、
そこそこ人気がある
で済むかどうかは議論の余地があるけどね
アニメ開始後に9500万部発行された作品が、
そこそこ人気がある
で済むかどうかは議論の余地があるけどね
262: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:55:21.22 ID:fexsBCux0
>>249
いやアニメ開始前は600万部くらいだよ
いやアニメ開始前は600万部くらいだよ
267: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:56:42.52 ID:FFR3lbYE0
>>262
誤差の範囲ということで(ミリオン
誤差の範囲ということで(ミリオン
250: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:52:15.23 ID:pj6iQkXT0
>>236
今のメディアには景気回復させる力なんかない。
だからネット以外の広告費は減少が続いている。
今のメディアには景気回復させる力なんかない。
だからネット以外の広告費は減少が続いている。
254: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:53:50.95 ID:sSDtnTDd0
>>236
さすがに作品自体に力が無いとここまでのムーブメントにはならんよ
アニメ後にコミックが爆発的に売れ出してさらに子供たちに異常に人気が出たから
ここまで上映館増やして博打売ったんだよ
さすがに作品自体に力が無いとここまでのムーブメントにはならんよ
アニメ後にコミックが爆発的に売れ出してさらに子供たちに異常に人気が出たから
ここまで上映館増やして博打売ったんだよ
218: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:31.29 ID:iz1xIlgn0
男声優メインのアニメだからね
異常にハマってる男いたらホモの呼吸の才能あるよ
是非型を極めてホモ柱になって欲しい
異常にハマってる男いたらホモの呼吸の才能あるよ
是非型を極めてホモ柱になって欲しい
219: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:44:48.40 ID:FWNLtC3I0
アニメで上弦の陸堕姫、妓夫太夫戦と、上弦の弍童磨戦を見るのが楽しみだな
漫画でイマイチわかりにくかった血鬼術が、アニメで動きを持って見れるのはこの作品にとって大きい
童磨の氷の血鬼術の蓮葉氷とかはまさにアニメ映えすることだろう
漫画でイマイチわかりにくかった血鬼術が、アニメで動きを持って見れるのはこの作品にとって大きい
童磨の氷の血鬼術の蓮葉氷とかはまさにアニメ映えすることだろう
220: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:45:17.74 ID:EH3yPNpl0
同じ妖怪ネタなら鬼滅より犬夜叉の方が面白い。
223: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:46:02.75 ID:f8tTbI7s0
線がもったりしてて筋肉質に見えないところとか本当に剣士か怪しいよねそもそも
228: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:47:44.34 ID:NkE7X/wS0
>>223
マジレスすると
剣士はムキムキじゃない
マジレスすると
剣士はムキムキじゃない
225: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:46:55.10 ID:BEkQo4nk0
急に出てきたように感じるのはかなりヤバイぞ?
コロナ前にヒットしていたし、続編が映画になることも周知されていた
タイミング的にはハマったかもしれないがそうでなくても一定の人気はある
コロナ前にヒットしていたし、続編が映画になることも周知されていた
タイミング的にはハマったかもしれないがそうでなくても一定の人気はある
226: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:47:06.39 ID:/HyCEO7h0
兄弟を助けるために身を挺して戦う
プリズン・ブレイクのパクリだな
プリズン・ブレイクのパクリだな
229: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:47:45.30 ID:N+/SeSqT0
誇張した柱
230: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:48:09.97 ID:0Xe8la3x0
もう誰も半沢直樹を覚えてない
235: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:49:38.35 ID:ApB3VK7I0
>>230
女々しいからだよ
女々しいからだよ
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:48:55.38 ID:pj6iQkXT0
女は刹那的だから長続きはしない。
234: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:49:22.70 ID:0/uj8DSs0
これが海外で報じられたら恥ずかしいな…
日本はかつての産業が衰退しアニメに現実逃避してるとか言われそう
日本はかつての産業が衰退しアニメに現実逃避してるとか言われそう
257: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:54:04.05 ID:5ThIYU760
>>234
まあ、海外でも人気なんで
まあ、海外でも人気なんで
279: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:00:30.85 ID:pA9ZebB40
>>257
たしかに人気やったな
善逸が出てきた回はすっげー不評やったが次の回で手の平返した様に絶賛してたの覚えてるわ
でも今回の映画は海外ではどう展開していくんやろ?
たしかに人気やったな
善逸が出てきた回はすっげー不評やったが次の回で手の平返した様に絶賛してたの覚えてるわ
でも今回の映画は海外ではどう展開していくんやろ?
349: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:32.95 ID:5ThIYU760
>>279
映画館で無理ならネット配信だろう
映画館で無理ならネット配信だろう
414: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:40.06 ID:vvV3m36U0
>>234
情弱ニワカ素人は何も書くなw
日本アニメ産業は海外で毎度一兆円まで上がってるんだぞw
いまどき「うわっ!日本アニメってw」とか思う外人いねーわw
情弱ニワカ素人は何も書くなw
日本アニメ産業は海外で毎度一兆円まで上がってるんだぞw
いまどき「うわっ!日本アニメってw」とか思う外人いねーわw
238: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:50:23.92 ID:wjVV7Rs/0
足の衰えた年取った親父が、見に行きたいって言ってるんだが、
これアニメとか背景知識なしで映画だけ見て、楽しめる?
足衰えて、最近、ほとんど外出しなくなったから、面白いなら
太陽や外の空気にあたるために、つれていこうかと思ってるんだけど
これアニメとか背景知識なしで映画だけ見て、楽しめる?
足衰えて、最近、ほとんど外出しなくなったから、面白いなら
太陽や外の空気にあたるために、つれていこうかと思ってるんだけど
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:39.29 ID:iz1xIlgn0
>>238
やめとけ無理や
dアニメだのなんだのあるからアニメ2クール観てから映画館連れてってやれ
やめとけ無理や
dアニメだのなんだのあるからアニメ2クール観てから映画館連れてってやれ
245: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:51.99 ID:fexsBCux0
>>238
たぶん無理
テレビシリーズの続きなので
たぶん無理
テレビシリーズの続きなので
252: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:53:11.24 ID:ApB3VK7I0
>>238
それなら行くことに意味があるだろうがアホ
今すぐ行ってこい
それなら行くことに意味があるだろうがアホ
今すぐ行ってこい
255: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:53:58.31 ID:qk8T1fb70
>>238
自分で面白い物をみつける才能すらないやつには良いんぢやないの?
映画館は蜜になつてコロナ感染の懸念が高まるが、爺を始末したいのなら猶よしw
自分で面白い物をみつける才能すらないやつには良いんぢやないの?
映画館は蜜になつてコロナ感染の懸念が高まるが、爺を始末したいのなら猶よしw
256: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:54:03.17 ID:vvV3m36U0
>>238
いや、楽しむならストーリーの始まりのアニメ1話、煉獄が登場する22~26話は見ておいたほうがいい。
1話だいたい20分だから1時間あれば無限列車への入門編は掴めるかも。
本当は鬼殺隊に入るまでの流れも見てほしいけど最低限はその回かな
いや、楽しむならストーリーの始まりのアニメ1話、煉獄が登場する22~26話は見ておいたほうがいい。
1話だいたい20分だから1時間あれば無限列車への入門編は掴めるかも。
本当は鬼殺隊に入るまでの流れも見てほしいけど最低限はその回かな
239: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:50:58.33 ID:fexsBCux0
テレビシリーズしか観てない
最大のナゾは鬼殺隊の『財源』だわ
育てや藤の紋の宿屋も含めて、軍隊並みに金がかかりそう
最大のナゾは鬼殺隊の『財源』だわ
育てや藤の紋の宿屋も含めて、軍隊並みに金がかかりそう
290: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:03:08.52 ID:NkE7X/wS0
>>239
おそらくは
政府
と思うよ
おそらくは
政府
と思うよ
301: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:40.92 ID:fexsBCux0
>>290
でも、非合法組織でしょ
帯刀をみつかって警察に逮捕されそうになってたので
でも、非合法組織でしょ
帯刀をみつかって警察に逮捕されそうになってたので
311: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:45.69 ID:NkE7X/wS0
>>301
公認ではないと政府が認める組織ね
んで
さらに妄想だが
近代化を急ぎ条約見直しを進める政府は
国に怪異溢れる状態など
認めたくはないが放置も出来んだろ?
公認ではないと政府が認める組織ね
んで
さらに妄想だが
近代化を急ぎ条約見直しを進める政府は
国に怪異溢れる状態など
認めたくはないが放置も出来んだろ?
586: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:34.66 ID:P54Ua9/B0
>>239
たぶん天皇家と結びついた日本の裏の権力。海外で言うとフリーメイソン的な。
鬼の始まりは平安時代頃の貴族(帝?)に仕えた陰陽師が作ってるし。
鬼殺隊を組織しているお館様は、どうも超能力者で異常に頭が切れる。
で、権力と超能力で金儲けしているという設定のような。
たぶん天皇家と結びついた日本の裏の権力。海外で言うとフリーメイソン的な。
鬼の始まりは平安時代頃の貴族(帝?)に仕えた陰陽師が作ってるし。
鬼殺隊を組織しているお館様は、どうも超能力者で異常に頭が切れる。
で、権力と超能力で金儲けしているという設定のような。
240: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:00.33 ID:/3UDXPqy0
一番魅力的なキャラと名台詞は何ですか?
288: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:02:13.87 ID:/3UDXPqy0
>>240
これに誰も返信しないという事実が
内容を説明しているようなものだ。
これに誰も返信しないという事実が
内容を説明しているようなものだ。
342: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:55.07 ID:mVnbXHTD0
>>240
ハシビラ伊之助「腹が減るぜ」(腕が鳴るぜの意味)
ハシビラ伊之助「腹が減るぜ」(腕が鳴るぜの意味)
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:51:44.86 ID:DkecffAB0
ついでに。
広告代理店が威張っている理由が分かったwwwなるほど。
[宣伝会議]
ネットが2兆円でテレビ広告費を抜く 2019年「日本の広告費」が発表に
広告代理店が威張っている理由が分かったwwwなるほど。
[宣伝会議]
ネットが2兆円でテレビ広告費を抜く 2019年「日本の広告費」が発表に
248: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:52:00.47 ID:kVcz/RCw0
何故か幼稚園で大人気だ
女児に胡蝶しのぶが異様に人気がある
女児に胡蝶しのぶが異様に人気がある
253: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:53:19.65 ID:f8tTbI7s0
>>248
そうそう、なんで園児にウケてるのか謎すぎる
そうそう、なんで園児にウケてるのか謎すぎる
263: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:56:12.00 ID:irJHdDUU0
>>253
常識的に考えて、通常は園児の目に触れるものじゃない
そんな時間帯のアニメでもないしね
腐BBAとも言うべきもの達が
自分の子供に無理矢理見せているのだろう
常識的に考えて、通常は園児の目に触れるものじゃない
そんな時間帯のアニメでもないしね
腐BBAとも言うべきもの達が
自分の子供に無理矢理見せているのだろう
271: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:37.44 ID:kVcz/RCw0
>>263
スーパー行くと鬼滅コラボグッズが溢れかえってるから、キャラ物として流行ってるのかもしれない
スーパー行くと鬼滅コラボグッズが溢れかえってるから、キャラ物として流行ってるのかもしれない
272: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:45.61 ID:f8tTbI7s0
>>263
いんや、子供から影響受けて見る親が多いよ
腐だけど花江夏樹の宣伝がいやで見なかったクチだもん
いんや、子供から影響受けて見る親が多いよ
腐だけど花江夏樹の宣伝がいやで見なかったクチだもん
297: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:14.29 ID:Rk9RyXrW0
>>263
アマゾンプライムとかのネット配信が原因じゃね?
深夜アニメ放送からかなり時間立ってから、社会現象になった。
「これは人気作です」ってステマしてから放送する、電通とかとは全然違う。
アマゾンプライムとかのネット配信が原因じゃね?
深夜アニメ放送からかなり時間立ってから、社会現象になった。
「これは人気作です」ってステマしてから放送する、電通とかとは全然違う。
306: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:05:24.05 ID:irJHdDUU0
>>297
園児がアマゾンプライムを使って
自分でテレビを見ないんですよw
腐BBAが操作しなければ見れない
園児がアマゾンプライムを使って
自分でテレビを見ないんですよw
腐BBAが操作しなければ見れない
307: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:17.64 ID:QT9Otjir0
>>306
fireTVやAppleTVの家庭なら楽勝だけどな
fireTVやAppleTVの家庭なら楽勝だけどな
337: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:20.68 ID:Rk9RyXrW0
>>306
うちの園児は余裕で出来るけど。
コロナ渦で保育所登園不可のとき、テレワーク中に見せてた。
うちの園児は余裕で出来るけど。
コロナ渦で保育所登園不可のとき、テレワーク中に見せてた。
991: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:30:48.17 ID:qp/Ly2Jh0
>>337
他に見せるのなかったのか?
けものフレンズとか
他に見せるのなかったのか?
けものフレンズとか
347: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:21.24 ID:aEEPiCzr0
>>306
オレのタブレットで勝手にyoutubeを漁る4歳児がいますよー
オレのタブレットで勝手にyoutubeを漁る4歳児がいますよー
268: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:57:35.84 ID:iz1xIlgn0
>>253
元園長のわいのマッマ曰わく園児はテレビの影響受けまくりなんですわ
元園長のわいのマッマ曰わく園児はテレビの影響受けまくりなんですわ
261: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:55:18.46 ID:sSDtnTDd0
>>248
あるねー
うちの5歳女児も毎日ねずことしのぶのマネやっとるわ
あるねー
うちの5歳女児も毎日ねずことしのぶのマネやっとるわ
251: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:52:16.19 ID:m90+HoEK0
今の大衆は操作しやすい ネットのおかげで全て自分の意思で選択してると思い込んでる
260: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:55:12.43 ID:pj6iQkXT0
>>251
操作しやすいのならもっと広告費は増えているが
たかだか6兆円前後しかその規模はない。
操作しやすいのならもっと広告費は増えているが
たかだか6兆円前後しかその規模はない。
258: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:54:05.37 ID:kVcz/RCw0
話題だからって理由だけで一家で見に行って微妙な空気にっていうのは、エヴァの、最低だ俺って…に叶うものは無いだろうな
266: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:56:39.06 ID:ApB3VK7I0
>>258
あのシーンはいらないと思う
誰も得してない
あのシーンはいらないと思う
誰も得してない
281: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:00:49.65 ID:hELq2rVb0
>>258
メイドインアビスや約束のネバーランドじゃなくてよかったな
トラウマレベルだからあれは
メイドインアビスや約束のネバーランドじゃなくてよかったな
トラウマレベルだからあれは
269: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:29.31 ID:IgkeDrLb0
こどもに人気っていっても、だんご三兄弟だって大人気だったじゃん。
こういうのは他のひとが知ってるから、っていうだけのパターンもあるし、
そもそもマンガ・アニメ市場なんて世界規模でみても大した大きさはない。
あとアニメ絵がかなり綺麗だったけど、
これはこの作品に注力してるだけだから継続性がない。
これが日本経済柱なら日本経済がオワコンだってことでしかない。
こういうのは他のひとが知ってるから、っていうだけのパターンもあるし、
そもそもマンガ・アニメ市場なんて世界規模でみても大した大きさはない。
あとアニメ絵がかなり綺麗だったけど、
これはこの作品に注力してるだけだから継続性がない。
これが日本経済柱なら日本経済がオワコンだってことでしかない。
277: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:59:56.00 ID:ApB3VK7I0
>>269
いや、このファッションなり作画は発展するよ間違いなく
いや、このファッションなり作画は発展するよ間違いなく
289: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:02:23.65 ID:IgkeDrLb0
>>277
もともと3Dに遅れをとってずっとセル画でやってるので、
選択と集中をしてるだけだろ。
日本のアニメ・マンガが経済を支えるなんてただの妄想なんだよ。
世界のコミック市場の総計<防弾少年団なのに。
もともと3Dに遅れをとってずっとセル画でやってるので、
選択と集中をしてるだけだろ。
日本のアニメ・マンガが経済を支えるなんてただの妄想なんだよ。
世界のコミック市場の総計<防弾少年団なのに。
302: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:47.51 ID:QT9Otjir0
>>289
コミックって世界だと200億ドル市場ですけども
BTSは5億ドルくらいだよね
比較にならんのでは?
コミックって世界だと200億ドル市場ですけども
BTSは5億ドルくらいだよね
比較にならんのでは?
318: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:08:09.81 ID:IgkeDrLb0
>>302
すまん、漫画のほうだな。
ソース
>森本:市場の規模を金額で見てみますと、日本は約4400億円、
>海外は合算して約1000億円弱ではないでしょうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69119?page=2
すまん、漫画のほうだな。
ソース
>森本:市場の規模を金額で見てみますと、日本は約4400億円、
>海外は合算して約1000億円弱ではないでしょうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69119?page=2
270: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:30.76 ID:ccxQSXvG0
ネトウヨ嬉しい??
おまえらが安倍の代理店のバイトしてる
間に日本はここまで落ちたわ
おまえらが安倍の代理店のバイトしてる
間に日本はここまで落ちたわ
273: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:47.00 ID:gcQiFOGd0
特段、目新しさもないが安定した陳腐で良い話も別にいいとおもふ
普通に面白い
普通に面白い
274: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:55.54 ID:fexsBCux0
275: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 09:58:58.56 ID:Rk9RyXrW0
映画館行ったら、幼稚園~小学生くらいの女の子でコスプレしてる子供が多かった。
お持ち帰りしたかった。。。
お持ち帰りしたかった。。。
278: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:00:09.75 ID:Vcgmpze30
対象年齢12歳なのに泣きじゃくるこど連れて見に来てる
母親おったが女性的にそれどうなん?
同伴あればいいのかもしれんが
幼い子に鬼滅供連れてくるのはマジで理解できない
母親おったが女性的にそれどうなん?
同伴あればいいのかもしれんが
幼い子に鬼滅供連れてくるのはマジで理解できない
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:01:37.02 ID:f8tTbI7s0
>>278
うちは連れて行かない
というか旦那が映画館まだ許さない
うちは厳しい方なんかな
うちは連れて行かない
というか旦那が映画館まだ許さない
うちは厳しい方なんかな
317: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:08:07.65 ID:sSDtnTDd0
>>286
旦那が許さない理由はなんやろか?
旦那が許さない理由はなんやろか?
323: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:07.68 ID:f8tTbI7s0
>>317
それなりに社会的立場があるからかな
保守的な人は出歩かないんじゃないの?
それなりに社会的立場があるからかな
保守的な人は出歩かないんじゃないの?
291: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:03:32.90 ID:sSDtnTDd0
>>278
母親が無理やり連れてくるんなんてレアケースだろ
大半は子供にせがまれて付き添いだよ
母親が無理やり連れてくるんなんてレアケースだろ
大半は子供にせがまれて付き添いだよ
280: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:00:40.46 ID:SW89Y2z20
しかしまあ集英社ってのは本当に凄いな
283: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:01:10.20 ID:irJHdDUU0
園児がテレビを見るのは、朝と夕方
おかあさんと一緒とかね
戦隊ものとか
だから通常はこのアニメは、園児の目に入ることなどない
腐BBAが子供に見せているのだろう
おかあさんと一緒とかね
戦隊ものとか
だから通常はこのアニメは、園児の目に入ることなどない
腐BBAが子供に見せているのだろう
294: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:03:56.49 ID:FFR3lbYE0
>>283
配信とコロナ禍の相乗効果もでかい
配信とコロナ禍の相乗効果もでかい
285: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:01:29.83 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)天外魔境みたいな奴?
287: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:01:37.45 ID:EH3yPNpl0
映画館の景気良くなったらコロナクラスターも莫大に増える事を忘れてないか
292: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:03:37.97 ID:wIicyQZY0
腐って何よ?
おそ松さんだけじゃここまで動員しないだろ。
おそ松さんだけじゃここまで動員しないだろ。
293: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:03:48.52 ID:ZSmv+4Ci0
今の世の中漫画が熱い
295: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:08.16 ID:ZSmv+4Ci0
タレントのドラマより漫画で見たほうがいい
296: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:08.61 ID:0A7KEZRP0
これ後何回映画やんの?
まだ序盤なんでしょ
アニオリもありえる?
まだ序盤なんでしょ
アニオリもありえる?
298: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:21.73 ID:kVcz/RCw0
原作はそこそこ人気が有る状態でアニメ化しないまま最終決戦に突入、そしてそこでアニメ化→アニメの出来が良かったので腐が食いついて大ヒット→親が腐なのかメディアで興味持ったのか知らないが幼児が食い付き幼稚園で流行る→友達の話題に入りたい幼児が親にねだる→オタじゃない親にまで広がる
299: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:23.57 ID:IO4yjHF10
サラっと見てみたけど、
これの何が面白いのかサッパリわからんわ
そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ
きっかけである、鬼になった妹(禰豆子)は、
(口に竹筒を加えてるだけで)見た目は人間そのものだし、普通に会話も出来るし、優しさも失ってないし
オマケに「妹だけは特殊で(他と違って)人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
物語が進むと、太陽を克服するわ、口枷の竹も必要なくなるわ、睡眠さえ取れば食事しなくてもエネルギーは維持できるわ、何の問題も無くなっていく
「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンには全くわからんよ…
これの何が面白いのかサッパリわからんわ
そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ
きっかけである、鬼になった妹(禰豆子)は、
(口に竹筒を加えてるだけで)見た目は人間そのものだし、普通に会話も出来るし、優しさも失ってないし
オマケに「妹だけは特殊で(他と違って)人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
物語が進むと、太陽を克服するわ、口枷の竹も必要なくなるわ、睡眠さえ取れば食事しなくてもエネルギーは維持できるわ、何の問題も無くなっていく
「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンには全くわからんよ…
313: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:58.62 ID:aEEPiCzr0
>>299
妹が喋れるようになったのは単行本で15巻
妹が喋れるようになったのは単行本で15巻
324: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:13.46 ID:hELq2rVb0
>>299
昨日まったく同じ書込があったけどこれコピペなん?
昨日まったく同じ書込があったけどこれコピペなん?
327: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:29.17 ID:iz1xIlgn0
>>299
まぁ鬼の元になった青い彼岸花すら投げやりで終わったくらいだからな
細かいことは気にしたら駄目な作風なんだよ
まぁ鬼の元になった青い彼岸花すら投げやりで終わったくらいだからな
細かいことは気にしたら駄目な作風なんだよ
344: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:07.05 ID:/3UDXPqy0
>>327
じゃあ、ボーボボと同じだな
じゃあ、ボーボボと同じだな
332: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:11:19.61 ID:ApB3VK7I0
>>299
バカめか、動機の薄さはもんだいないし、仲間なのか敵なのかわからないままも良いんだよ
女には当たり前でも子供には素直にわかる
バカめか、動機の薄さはもんだいないし、仲間なのか敵なのかわからないままも良いんだよ
女には当たり前でも子供には素直にわかる
333: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:11:26.36 ID:Iu5AZUDK0
>>299
あらすじだけ見て書いたのよくわかる完走
あらすじだけ見て書いたのよくわかる完走
343: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:03.81 ID:lSAsW4uJ0
>>299
妹ちゃんが人間食ってたら作品を人にお勧めしづらいだろw
お勧めしづらい作品は見る人を選ぶってことだから人気が限定的になる
人にお勧めできるギリギリのラインを狙ってるのが良いのかもしれない
妹ちゃんが人間食ってたら作品を人にお勧めしづらいだろw
お勧めしづらい作品は見る人を選ぶってことだから人気が限定的になる
人にお勧めできるギリギリのラインを狙ってるのが良いのかもしれない
352: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:09.31 ID:Iu5AZUDK0
>>299
無惨様の名言張っておくね
『私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え』
『死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう』
『異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ』
こんなの放置しちゃだめだろ
無惨様の名言張っておくね
『私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え』
『死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう』
『異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ』
こんなの放置しちゃだめだろ
300: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:28.80 ID:f8tTbI7s0
今日は子供預けて映画館でヴァイオレットと2本観ようか迷ったが一線越えるような罪悪感で止めた 泣きたい
303: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:04:51.09 ID:j++4WsSl0
アニメ化初期に主人公のピアスが旭日旗ニダってファビョってた記憶しかないわ
304: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:05:01.91 ID:/3UDXPqy0
ボーボボでも見ようぜ。
305: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:05:08.92 ID:AmGMYNpo0
お前らメインより薄いエロ本に金落とす額が多いから経済効果なんて限定的だと思うけどなw
よくて弱小印刷屋が一月何とかなる位は貢献してると思うが
よくて弱小印刷屋が一月何とかなる位は貢献してると思うが
308: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:19.10 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)世代を超えて一族同士が争う、剣技ありの和風RPGみたいな
309: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:35.94 ID:nMTKtu0E0
妖怪ウォッチレベルだろ
数年後消え去ってるよ
数年後消え去ってるよ
335: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:02.68 ID:kVcz/RCw0
>>309
妖怪ウォッチは作ってる側が飽きたんだろあれ
当初の路線のままならもう少しもったはず
妖怪ウォッチは作ってる側が飽きたんだろあれ
当初の路線のままならもう少しもったはず
312: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:06:53.62 ID:5Veei4yL0
観光とアニメが柱とか・・・
314: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:07:18.79 ID:7Sa0QnWK0
芸能人がこぞってコスプレしてるのが気持ち悪い。
電通とかその辺から依頼されてるとしか思えない。
無理矢理盛り上げてる感が酷い。
電通とかその辺から依頼されてるとしか思えない。
無理矢理盛り上げてる感が酷い。
334: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:11:34.09 ID:a2cRsqjj0
>>314
完全に流行の後乗りw
完全に流行の後乗りw
315: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:07:46.36 ID:irJHdDUU0
妖怪ウォッチは、園児がテレビを見る時間に放送してた
だから園児はみんな知ってて当たり前
この鬼滅は、腐BBA主導でしか園児は見れないw
だから園児はみんな知ってて当たり前
この鬼滅は、腐BBA主導でしか園児は見れないw
316: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:07:54.22 ID:lJOcfyVp0
そこまで面白かったっけ?あの漫画
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:08:22.68 ID:PmJsl2J10
こんなもの年末には折れてる
331: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:11:12.84 ID:fexsBCux0
>>319
冬コロナ次第かな
冬コロナ次第かな
320: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:09:14.87 ID:IgkeDrLb0
ちなみに5500億はBTSの時価総額より現状で下
329: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:48.11 ID:QT9Otjir0
>>320
なぜ時価総額?
売上を出せよ
じゃあ「漫画」全社の時価総額と比較するべきでは?
なぜ時価総額?
売上を出せよ
じゃあ「漫画」全社の時価総額と比較するべきでは?
348: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:25.71 ID:IgkeDrLb0
>>329
漫画全社だと100億もいかないのでは。
講談社が2億くらいだった記憶。
ただそっちで比較したほうがいいかもしれんな。
時価総額がBTSの売り上げ以下ってことになるし。
漫画全社だと100億もいかないのでは。
講談社が2億くらいだった記憶。
ただそっちで比較したほうがいいかもしれんな。
時価総額がBTSの売り上げ以下ってことになるし。
374: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:48.11 ID:QT9Otjir0
>>348
カドカワだけで2000億円だけどなw
小学館や集英社や講談社は出版の自由を脅かされないように上場してないよ
どう見てもBTSの負けだわなw
カドカワだけで2000億円だけどなw
小学館や集英社や講談社は出版の自由を脅かされないように上場してないよ
どう見てもBTSの負けだわなw
419: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:25:03.66 ID:IgkeDrLb0
>>398
なら時価総額で比較しろって言った>>329が間違いってことね。
時価総額が出ないんだから。
なら時価総額で比較しろって言った>>329が間違いってことね。
時価総額が出ないんだから。
427: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:32.50 ID:QT9Otjir0
>>419
お、非上場企業は無価値だと?
竹中工務店やサントリーは価値ゼロの会社だったのか、知らなかったなぁ・・・
お、非上場企業は無価値だと?
竹中工務店やサントリーは価値ゼロの会社だったのか、知らなかったなぁ・・・
439: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:04.14 ID:IgkeDrLb0
>>427
>時価総額(じかそうがく、Market capitalization)、株式時価総額とは、
>ある上場企業の株価に発行済株式数を掛けたものであり、
>企業価値を評価する際の指標である。
Wikipediaより(他のサイトでも時価総額=株式時価総額が前提だったぞ)
>時価総額(じかそうがく、Market capitalization)、株式時価総額とは、
>ある上場企業の株価に発行済株式数を掛けたものであり、
>企業価値を評価する際の指標である。
Wikipediaより(他のサイトでも時価総額=株式時価総額が前提だったぞ)
447: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:54.97 ID:QT9Otjir0
>>439
で、君はサントリーや竹中工務店や集英社は無価値だと思うの?
で、君はサントリーや竹中工務店や集英社は無価値だと思うの?
458: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:30:47.70 ID:IgkeDrLb0
>>447
時価総額(株式)で比べろって言い出したのは>>329で君なのだから知らんよ。
時価総額(株式)で比べろって言い出したのは>>329で君なのだから知らんよ。
321: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:09:25.39 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)おじさんにもわかりやすい、女児やママンにもある程度浸透してるみたいだし、幅広い世代に受けてるのだろう
325: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:25.07 ID:EH3yPNpl0
鬼滅の映画を見に行ったばかりに親や子供、老人が感染‥
326: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:26.86 ID:r2z/yXml0
レディースデイなのに昨日と比べてさほど伸びてないね
昼顔なんてすごかったけど
ホントに腐女子に刺さってんの?
昼顔なんてすごかったけど
ホントに腐女子に刺さってんの?
338: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:22.14 ID:RAzAGJdO0
>>326
仕事終わってからじゃね?
向かいに座っている派遣女も今日行くって言ってるし
仕事終わってからじゃね?
向かいに座っている派遣女も今日行くって言ってるし
359: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:02.71 ID:r2z/yXml0
>>338
ちょw
仕事に戻ってくだされ
ちょw
仕事に戻ってくだされ
375: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:52.96 ID:MJ2bxeT20
>>326
あー今日レディースデイかぁ
観に行きたいけどコロナがなぁ
皆気にならないのかな
あー今日レディースデイかぁ
観に行きたいけどコロナがなぁ
皆気にならないのかな
395: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:20:09.97 ID:IgkeDrLb0
>>375
漫画全部門だぞ?
KADOKAWAは総合でしょ。
ちなみにBTS6000億は事務所単体の時価総額だよ。
韓流エンターテイメントの時価総額ではない。
漫画全部門だぞ?
KADOKAWAは総合でしょ。
ちなみにBTS6000億は事務所単体の時価総額だよ。
韓流エンターテイメントの時価総額ではない。
438: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:02.55 ID:MJ2bxeT20
>>395
唐突にビッヒの話振られてビビった
あそこはBTSだけで持ってるから今後はどうなるかだね
後輩が上手く人気出ればいいけど
唐突にビッヒの話振られてビビった
あそこはBTSだけで持ってるから今後はどうなるかだね
後輩が上手く人気出ればいいけど
328: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:31.32 ID:Iu5AZUDK0
今日も50万ペース
330: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:10:57.39 ID:zlfq4myV0
ニワカが集団催眠にかかってる状態
336: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:07.36 ID:4im9F6h60
メディアが総力を上げてゴリ押ししても火が付かなかったもの
ワニ
けもフレ2
ケーポップ
ワニ
けもフレ2
ケーポップ
339: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:22.52 ID:piaRe0cN0
売れるからってケモフレの様な流れにならない事を祈る
346: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:18.43 ID:dElthA3Q0
>>339
二期で監督と製作会社が変わります
二期で監督と製作会社が変わります
340: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:40.15 ID:i0/26hwj0
男は
戦い!!俺は最強に強いっっ!!エロ要素!!
て奴が好きだから
鬼滅人気に文句言うやつがいるのは分かるよ
家族愛とか優しさとかの重要性が分からない人間が多いから
オリジナリティがーとかそう言う表面的なことばかりこだわるのもキモオタ
戦い!!俺は最強に強いっっ!!エロ要素!!
て奴が好きだから
鬼滅人気に文句言うやつがいるのは分かるよ
家族愛とか優しさとかの重要性が分からない人間が多いから
オリジナリティがーとかそう言う表面的なことばかりこだわるのもキモオタ
341: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:12:54.13 ID:iz1xIlgn0
ワニはメディアつーかチンポコブラザーズが掘り起こされたのが痛かった
345: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:13:08.91 ID:5Veei4yL0
よく映画館の席なんか座ろうと思うよな
本当の話なんだろうか
本当の話なんだろうか
350: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:02.23 ID:e4eX2UNU0
序盤はつまらないが、後半の炎柱・煉獄杏寿郎の所は感動したという人が多いらしいね
364: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:38.59 ID:f8tTbI7s0
>>350
映画館で通夜会みたいな雰囲気を味わってみたい気はする
映画館で通夜会みたいな雰囲気を味わってみたい気はする
351: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:05.13 ID:OKtw+sS10
声優が全て本職声優、芸能人声優無し
これは今まで洋画吹き替えやジブリ新海映画で芸能人を使うのが実は悪手だとバレたな
これは今まで洋画吹き替えやジブリ新海映画で芸能人を使うのが実は悪手だとバレたな
376: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:57.15 ID:4im9F6h60
>>351
芸能人声優は下手すぎて聞いてて辛いw
芸能人声優は下手すぎて聞いてて辛いw
377: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:58.57 ID:aEEPiCzr0
>>351
もともとジブリがはじめた話題作りだったからな
その手法が定着しちゃうと話題作りにも何にもならずに
後に残るのは作品の違和感だけだから
もともとジブリがはじめた話題作りだったからな
その手法が定着しちゃうと話題作りにも何にもならずに
後に残るのは作品の違和感だけだから
387: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:13.10 ID:46gxIc6S0
>>351
今後の展開で捻じ込んできたら笑う
今後の展開で捻じ込んできたら笑う
353: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:19.98 ID:irJHdDUU0
このアニメは腐BBAが震源地だ
刀で人を切り刻むアニメは、園児が見る時間に放送できない
だから真性の腐アニメなのだが
BBAは、それを無理矢理社会全体だ!とか
子供が!とか言い出して
腐アニメであることを隠蔽しようとして
この騒ぎになっている
刀で人を切り刻むアニメは、園児が見る時間に放送できない
だから真性の腐アニメなのだが
BBAは、それを無理矢理社会全体だ!とか
子供が!とか言い出して
腐アニメであることを隠蔽しようとして
この騒ぎになっている
363: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:30.15 ID:NkE7X/wS0
>>353
腐が手を出してないジャンルなどないから
腐が震源地ってのは
何の限定にもなってない
腐が手を出してないジャンルなどないから
腐が震源地ってのは
何の限定にもなってない
373: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:28.80 ID:irJHdDUU0
>>363
ジャンプ連載中は、男達にスルーされた漫画なのだよ
ジャンプ連載中は、男達にスルーされた漫画なのだよ
409: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:07.52 ID:NkE7X/wS0
>>373
だから
連載中は中堅どころですって
チェンソーマン、呪術海鮮とかと
競ってた
ジャンプ語るなら
ジャンプくらい買っとけ
だから
連載中は中堅どころですって
チェンソーマン、呪術海鮮とかと
競ってた
ジャンプ語るなら
ジャンプくらい買っとけ
463: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:31:58.56 ID:lSAsW4uJ0
>>363
それもそうだなw
それもそうだなw
369: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:57.85 ID:ApB3VK7I0
>>353
蜘蛛のルイの複雑な人間関係、妖怪関係か、が目を見張る
どうでもいいとスルーするザルではいけない
蜘蛛のルイの複雑な人間関係、妖怪関係か、が目を見張る
どうでもいいとスルーするザルではいけない
370: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:58.13 ID:5ThIYU760
>>353
まあ、今の子供はネットで動画普通に見るから
まあ、今の子供はネットで動画普通に見るから
354: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:14:52.77 ID:f4IKdLcx0
コロナで色々我慢してるから映画が盛り上がってるのかね?
356: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:15:34.22 ID:46gxIc6S0
技の名前あまり格好よくない
371: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:59.19 ID:/3UDXPqy0
>>356
つまりボーボボと同レベルだな
つまりボーボボと同レベルだな
357: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:15:47.13 ID:Op6kncF10
柱とかいって来年には話題にも上らない
358: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:15:51.66 ID:kVcz/RCw0
原作終了間際にアニメ化したから、原作は既に完結してるので、引き伸ばすとしたらアニメオリジナル展開ぶっこみまくるしかないのがこの先の不安要素
360: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:12.36 ID:EH3yPNpl0
映画館行く奴はテロリストだろ‥
361: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:15.11 ID:5tFpwwoSO
流行りもの好きだから映画観にいったよ
鬼の勧誘がひたすらウザかった
相手嫌がってんだからしつこく勧誘するのやめろよってイライラした
鬼の勧誘がひたすらウザかった
相手嫌がってんだからしつこく勧誘するのやめろよってイライラした
362: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:19.22 ID:OCJZAU2c0
こんな子供向け映画が人気なんて、大人の幼児化が進んだ。
いい歳の芸能人が、感動したとか、幼稚だね。
いい歳の芸能人が、感動したとか、幼稚だね。
365: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:46.15 ID:TkwQ4Qap0
ワンピースのガキざまあwww
366: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:48.06 ID:IRnHrwtv0
BTSとどっちが凄い?
368: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:16:51.54 ID:rIRcfd840
ジャンプで大ヒットからのアニメの作画で超ヒット、そのまま映画まで話題性継続させたのがすげーと思うわ
しかも内容がレンゴク回っていうジャンプの看板に押し上げた場面だからな、そりゃ流行るよ
しかも内容がレンゴク回っていうジャンプの看板に押し上げた場面だからな、そりゃ流行るよ
372: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:06.25 ID:fexsBCux0
敵の圧倒的な力
↓
瀕死
↓
走馬灯
↓
回想
↓
気づき
↓
開眼
↓
パワーアップ
↓
逆転
↓
勝利!
このパターンが多い
回想パワーアップと名付けたい
↓
瀕死
↓
走馬灯
↓
回想
↓
気づき
↓
開眼
↓
パワーアップ
↓
逆転
↓
勝利!
このパターンが多い
回想パワーアップと名付けたい
378: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:17:59.62 ID:NkE7X/wS0
>>372
だからそれ
紀元前の昔からやってますがな
だからそれ
紀元前の昔からやってますがな
391: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:41.20 ID:fexsBCux0
>>378
回想が長いのが特徴とおもう
それとアニメはこのテンポが巧い
回想が長いのが特徴とおもう
それとアニメはこのテンポが巧い
448: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:57.81 ID:i0/26hwj0
>>391
つーかむしろ回想シーンが本番の漫画w
くどくどと間延びせずさっさと行くのが良い。
アニオタ、漫画オタクとかはくどくどやって欲しい奴らも多いかもしれんけど
オタクじゃない自分にはくどくどされると無理
ワンピースみたいにいつまで続くの?
みたいなのも読む気失せるから
20巻そこらで終わるのも素晴らしい。
音楽も同じで名曲ほど分かりやすく短かったりするし
クラシックみたいにくそ長い名曲も沢山あるけど
つーかむしろ回想シーンが本番の漫画w
くどくどと間延びせずさっさと行くのが良い。
アニオタ、漫画オタクとかはくどくどやって欲しい奴らも多いかもしれんけど
オタクじゃない自分にはくどくどされると無理
ワンピースみたいにいつまで続くの?
みたいなのも読む気失せるから
20巻そこらで終わるのも素晴らしい。
音楽も同じで名曲ほど分かりやすく短かったりするし
クラシックみたいにくそ長い名曲も沢山あるけど
384: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:35.80 ID:rIRcfd840
>>372
それが鬼滅は通用しないから王道外れて受けたんだけど
それが鬼滅は通用しないから王道外れて受けたんだけど
392: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:46.25 ID:5tFpwwoSO
>>372
奥義まで出して負けてたが
奥義まで出して負けてたが
379: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:00.14 ID:PWa8lMC+0
最近のジャンプはマンコが潤うかどうかしか考えてないな
380: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:03.39 ID:eJ5X1B5o0
ufoなんとかって制作会社の株を買おうとしたら有限だった事実
381: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:17.12 ID:IgkeDrLb0
すまん、今調べたら、集英社はかなり高かったわ。
集英社が時価総額が270億あった。
ただこれ漫画部門だけ全部足していってもBTSの時価総額(約6000億)はいかないな。
集英社が時価総額が270億あった。
ただこれ漫画部門だけ全部足していってもBTSの時価総額(約6000億)はいかないな。
398: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:21:15.35 ID:QT9Otjir0
>>381
それ、集英社とか小学館が出資してる出版/配信業界の新企業だぞ?
本体じゃねーよw
集英社が270億ぽっちなわけないやん
そもそも上場してないけどさ
それ、集英社とか小学館が出資してる出版/配信業界の新企業だぞ?
本体じゃねーよw
集英社が270億ぽっちなわけないやん
そもそも上場してないけどさ
382: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:21.00 ID:5JHxqfyh0
こんな柱やだなつまんねえし
383: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:33.27 ID:Uj1nmBzr0
子供が見る映画だろ
興味ないわ
興味ないわ
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:42.36 ID:sSDtnTDd0
なんかオバサン憎しで発狂してる奴が一人いるなw
386: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:18:52.48 ID:crDdYKDw0
ネズコは絶対息臭いよね
388: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:18.98 ID:irJHdDUU0
ジャンプ連載中は、全く売れなかった
打ち切りスレスレを低空飛行していた
男は興味を持たなかったのだ
テレビのアニメ放送で、腐BBAに直撃して
それをBBAどもが、押し広げようと暴れまくって
この騒ぎになっている
打ち切りスレスレを低空飛行していた
男は興味を持たなかったのだ
テレビのアニメ放送で、腐BBAに直撃して
それをBBAどもが、押し広げようと暴れまくって
この騒ぎになっている
394: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:20:04.17 ID:NkE7X/wS0
>>388
いえ
中堅です
いえ
中堅です
412: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:31.37 ID:ej8c6IQ80
>>388
女子供は1人で行動しない場合が多いからそら興行収入は伸びるだろうな
女子供は1人で行動しない場合が多いからそら興行収入は伸びるだろうな
716: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:21:55.07 ID:xFJo9jKF0
>>388
そんなことなくね?
アニメ化の話が出るくらいには人気あったのでは
そんなことなくね?
アニメ化の話が出るくらいには人気あったのでは
389: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:19.96 ID:Uj1nmBzr0
テレビで見かけたけど歌もつまんない歌だし
390: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:26.49 ID:f8tTbI7s0
防弾チョッキ団の話してる奴ずれてるね
393: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:19:51.78 ID:QQfNH0Zy0
なんなんですか、この騒ぎは?
愚民洗脳計画の試験的な運用なんですか?
誰かおしえてくださいな。
愚民洗脳計画の試験的な運用なんですか?
誰かおしえてくださいな。
396: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:20:11.95 ID:mzWnbfyV0
流行ってるもの全部が電通だったら過労死するほど働かなくてもいいだろw
397: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:20:20.86 ID:DNO413y40
【改善】 韓国の書店「これからは 日本小説と呼ばずに「倭寇小説」にします」 倭寇小説コーナーに変わる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603240345/
爆笑wwwwwwwwwwwwwww
倭猿コーナーのほうがもっと適切だぞwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603240345/
爆笑wwwwwwwwwwwwwww
倭猿コーナーのほうがもっと適切だぞwwwwwwww
399: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:21:34.32 ID:i0/26hwj0
主要キャラから脇役の敵まで物語が
ほぼ全て家族愛の話だから
結婚して子供作ってる人達に響く
いっぽう独身で自己中のオッサンには
物語の根本の優しさを理解出来ないと思われる。
バトルそのものは大したことないから
そういうオッサンには響かない
ほぼ全て家族愛の話だから
結婚して子供作ってる人達に響く
いっぽう独身で自己中のオッサンには
物語の根本の優しさを理解出来ないと思われる。
バトルそのものは大したことないから
そういうオッサンには響かない
407: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:23:11.39 ID:fexsBCux0
>>399
子供にウケてるのはなんで?
子供にウケてるのはなんで?
411: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:09.46 ID:ehmuBR+n0
>>407
パプリカとか子供に大人気だったろ
今一度聞いてみな?
パプリカとか子供に大人気だったろ
今一度聞いてみな?
422: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:25:35.41 ID:kVcz/RCw0
>>407
分かりやすい必殺技と、ヒステリックさを全く感じさせないおねーさまが蝶のエフェクト纏いながら強キャラムーブしてるから??
分かりやすい必殺技と、ヒステリックさを全く感じさせないおねーさまが蝶のエフェクト纏いながら強キャラムーブしてるから??
446: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:52.29 ID:fexsBCux0
>>422
妙に納得した
説得力ある
妙に納得した
説得力ある
444: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:37.37 ID:nPfzhNbi0
>>407
最近、人食う奴らと抗うのが漫画界のブームなだけじゃないの?
最近、人食う奴らと抗うのが漫画界のブームなだけじゃないの?
443: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:35.96 ID:ej8c6IQ80
>>399
アニメや映画ってファンタジーだから実生活とリンクしてるかどうかはあんま関係ない。
それ言い出したら実生活で全然恋愛してなさそうなブサイク女子があんなにイケメン俳優の映画に
群がるのは何で?って話だし、もっと言うとセックスなんかしたこともない童貞がAV見るのは何で?
って話
アニメや映画ってファンタジーだから実生活とリンクしてるかどうかはあんま関係ない。
それ言い出したら実生活で全然恋愛してなさそうなブサイク女子があんなにイケメン俳優の映画に
群がるのは何で?って話だし、もっと言うとセックスなんかしたこともない童貞がAV見るのは何で?
って話
482: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:34:51.24 ID:i0/26hwj0
>>443
リンクしてるからウケてると思うけどね
共感は大事
主要キャラや鬼達みたいに悲惨でなくとも
家族を想う気持ちの話だから
子供も核の部分ではなんとなく伝わってると思うね
わんわん子供が映画館で泣いてるようだし
リンクしてるからウケてると思うけどね
共感は大事
主要キャラや鬼達みたいに悲惨でなくとも
家族を想う気持ちの話だから
子供も核の部分ではなんとなく伝わってると思うね
わんわん子供が映画館で泣いてるようだし
505: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:38:46.63 ID:8VH7DUeu0
>>399
大人受けはこれだよね
煉獄さんのセリフや死に様なんて大人が観ても懐が深くて潔くてグッとくるわ
大人受けはこれだよね
煉獄さんのセリフや死に様なんて大人が観ても懐が深くて潔くてグッとくるわ
610: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:05.53 ID:pj6iQkXT0
>>399
そう言う説教臭いのは長くは続かない。
古来、エンターテイメントは勧善懲悪格闘もの。
因みに全てのハリウッド映画は家族愛以外は何も描いていない。
そう言う説教臭いのは長くは続かない。
古来、エンターテイメントは勧善懲悪格闘もの。
因みに全てのハリウッド映画は家族愛以外は何も描いていない。
401: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:21:37.15 ID:PWa8lMC+0
少年漫画に出張ってオラつくマンコのせいで読む気がしないマンガNO1
作中の男尊女卑思想と同じくマンコは黙っててほしい
作中の男尊女卑思想と同じくマンコは黙っててほしい
416: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:41.57 ID:i0/26hwj0
>>401
読まなきゃええやん
誰もお前に読んでくれーなんて頼んでないやろ笑
一生オラついて読まなければ良い
読まなきゃええやん
誰もお前に読んでくれーなんて頼んでないやろ笑
一生オラついて読まなければ良い
402: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:22:07.90 ID:mRZKXGa/0
アホやろ
403: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:22:30.68 ID:irJHdDUU0
このアニメは、放送時間などからして
幼稚園児の目に触れることはない、
それが幼稚園でも流行ってるという
腐BBAの仕業以外のなんでもない
幼稚園児の目に触れることはない、
それが幼稚園でも流行ってるという
腐BBAの仕業以外のなんでもない
404: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:22:30.96 ID:kVcz/RCw0
作ってる側が幼児受け狙ってないのに何故か幼児に受けたから、逆に困ってるんじゃないか
終盤で封神演義の終盤並みに死にまくるし
終盤で封神演義の終盤並みに死にまくるし
405: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:22:51.48 ID:ehmuBR+n0
民意だよ
ゆるキャラとか公務員にやらせてろ
飽き飽きだよと
ゆるキャラとか公務員にやらせてろ
飽き飽きだよと
406: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:23:02.51 ID:/3UDXPqy0
連載終了して10年経っても
語られるのが名作。
北斗の拳
デスノート
ボーボボ
クレイモア
↑宣伝じゃなく品質で勝負する作品。
語られるのが名作。
北斗の拳
デスノート
ボーボボ
クレイモア
↑宣伝じゃなく品質で勝負する作品。
408: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:03.33 ID:MJ2bxeT20
あーど田舎平日の昼間なのに午後からの上映半分以上埋まってるの見てダルくなった
410: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:09.11 ID:HltX2iMg0
高々東宝一社の株が上がったくらいで、11まで続けるか?
413: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:33.72 ID:IxNv0E+C0
鬼を疫病とすると、妹はワクチンの手掛りかな
426: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:21.37 ID:ehmuBR+n0
>>413
ネズコはマスクだよ
荷物のようで身を守ってる
ネズコはマスクだよ
荷物のようで身を守ってる
415: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:40.23 ID:ZZGHIWlA0
水の呼吸って魚類かよ
417: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:42.71 ID:pj6iQkXT0
時価総額より市場規模。
アニメは国内1-1.5兆円、世界2-2.5兆円程度しかない
小さい市場。
アニメは国内1-1.5兆円、世界2-2.5兆円程度しかない
小さい市場。
425: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:18.53 ID:IgkeDrLb0
>>417
たしかにこっちのほうがいいな。
これで経済支えるのはムリ。
たしかにこっちのほうがいいな。
これで経済支えるのはムリ。
435: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:27:09.75 ID:QT9Otjir0
>>425
で、BTSは韓国経済を支えられると?
二枚舌にもほどがあるねw
で、BTSは韓国経済を支えられると?
二枚舌にもほどがあるねw
445: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:41.34 ID:IgkeDrLb0
>>435
BTSごときで支えられるわけないからそれ未満のもので支えられるわけがないだろ、
って話なんだが。
BTSごときで支えられるわけないからそれ未満のもので支えられるわけがないだろ、
って話なんだが。
457: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:30:11.21 ID:QT9Otjir0
>>445
そもそも、「BTS>マンガ」自体がフェイク丸出しのインチキだって言ってんだよ
バイデンみたいなフェイク野郎だな、こいつw
そもそも、「BTS>マンガ」自体がフェイク丸出しのインチキだって言ってんだよ
バイデンみたいなフェイク野郎だな、こいつw
467: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:40.05 ID:IgkeDrLb0
>>457
どこがフェイクなんだ。
最初から漫画の市場規模はBTSの時価総額未満だと俺は言っていて、
それは全然間違ってない(ソースは提出済み)。
で、BTSで時価総額なら漫画全社の時価総額と比べろと言ってきて、
じつは漫画の主要な企業には時価総額はありませんとか言い出してるのだから、
きみはなにがしたいのかよく分からない。
どこがフェイクなんだ。
最初から漫画の市場規模はBTSの時価総額未満だと俺は言っていて、
それは全然間違ってない(ソースは提出済み)。
で、BTSで時価総額なら漫画全社の時価総額と比べろと言ってきて、
じつは漫画の主要な企業には時価総額はありませんとか言い出してるのだから、
きみはなにがしたいのかよく分からない。
530: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:33.36 ID:QT9Otjir0
>>467
「売上額と時価総額の比較」とか最高に笑えるわ
それ言い出したら、テスラは時価総額40兆円だぞ
流石にテスラ信者が「テスラの時価総額はAppleの売上を超えた」とかほざいてたら噴飯ものだろ?
時価総額が無いというだけで、企業の価値ってのは推計できるんだぞ
買収だって出来るんだからな
集英社や講談社や小学館なんて数千億円だわな
「売上額と時価総額の比較」とか最高に笑えるわ
それ言い出したら、テスラは時価総額40兆円だぞ
流石にテスラ信者が「テスラの時価総額はAppleの売上を超えた」とかほざいてたら噴飯ものだろ?
時価総額が無いというだけで、企業の価値ってのは推計できるんだぞ
買収だって出来るんだからな
集英社や講談社や小学館なんて数千億円だわな
418: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:24:52.52 ID:4W3bYmld0
これ見てるのは30~40代が中心だからガキのアニメじゃないぞ
434: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:27:08.84 ID:fexsBCux0
>>418
さすがに子供の居ないのにこれを喜んでたら、人生終わってる
そんな人生の何の役に立つの?
さすがに子供の居ないのにこれを喜んでたら、人生終わってる
そんな人生の何の役に立つの?
442: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:29.40 ID:4W3bYmld0
>>434
おまえこそ鬼滅の刃を否定することに何か意味があるのw
おまえこそ鬼滅の刃を否定することに何か意味があるのw
455: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:50.40 ID:fexsBCux0
>>442
否定してるように見えるか?
否定してるように見えるか?
453: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:37.40 ID:ehmuBR+n0
>>434
土になるんだよ😃
土になるんだよ😃
487: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:27.43 ID:NkE7X/wS0
>>434
5ちゃんねるで
その一文を煽りに使ってるのを
久しぶりに見たわ(笑)
5ちゃんねるで
その一文を煽りに使ってるのを
久しぶりに見たわ(笑)
420: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:25:06.31 ID:IkhuNOEs0
見てない、興味ない、面白くないアピールはウザいと思う。
だが本当に面白くないんだから仕方がない。
だが本当に面白くないんだから仕方がない。
421: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:25:07.55 ID:wIicyQZY0
男は鬼滅の世界観で感じ入るもの少ないのか、なんか納得。
423: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:08.01 ID:/3UDXPqy0
なぁ?
どうせお前ら鬼滅の刃の内容の話はしないんだろ?
だったらボーボボの思い出でも語ろうぜ。
どうせお前ら鬼滅の刃の内容の話はしないんだろ?
だったらボーボボの思い出でも語ろうぜ。
424: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:09.67 ID:PNV8o0x90
経済の柱なんて出てたっけ?
428: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:35.23 ID:r2z/yXml0
子供はちょっとお兄さんの主人公に自分を重ねるから面白いんじゃないの?
全然不思議じゃないと思うけど‥
逆に同じ歳ぐらいの中高生はそこまで面白がってないし‥
全然不思議じゃないと思うけど‥
逆に同じ歳ぐらいの中高生はそこまで面白がってないし‥
429: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:36.89 ID:rIRcfd840
何がなんでも腐女子人気に結びつけたいやつは何がしたいんかね
もはや老若男女見てて人気あるしアニメ前は男の方が人気高かったんだけどw
もはや老若男女見てて人気あるしアニメ前は男の方が人気高かったんだけどw
430: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:45.75 ID:mreRWYDF0
映画「鬼滅の刃」記録的ヒット 興行収入 公開3日間で46億円超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201020/k10012672141000.html
Demon anime breaks box office record
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20201020_42/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201020/k10012672141000.html
Demon anime breaks box office record
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20201020_42/
431: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:48.90 ID:+CC42sND0
誰も頼んでもいないのに、つまんねーつまんねー連呼しているおっさん連中って何なの?
こいつらアンパンマンに対しても同じようにケチつけて悦に入ってんの?
大人になれないの?成長したら死ぬ病気なの?
控えめに言って、マジで本気で馬鹿じゃないの?
こいつらアンパンマンに対しても同じようにケチつけて悦に入ってんの?
大人になれないの?成長したら死ぬ病気なの?
控えめに言って、マジで本気で馬鹿じゃないの?
451: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:12.49 ID:/3UDXPqy0
>>431
鬼滅おばさん、略して鬼ババア
鬼滅おばさん、略して鬼ババア
479: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:34:05.18 ID:+CC42sND0
>>451
図星だからそうやってレッテル貼して返すしかないよな。
世間から評価されているものをどんなに貶しても、お前がゴミであることに変わりはないぞおっさんw
図星だからそうやってレッテル貼して返すしかないよな。
世間から評価されているものをどんなに貶しても、お前がゴミであることに変わりはないぞおっさんw
481: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:34:49.82 ID:YJkhTYql0
>>431
大ヒットを確認してから付け上がる連中って何なの?
大ヒットを確認してから付け上がる連中って何なの?
601: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:52:30.33 ID:+CC42sND0
>>481
そんな奴いない。勝手な妄想すんなよ。
そんなんだからモテないんだぞおっさんw
そんな奴いない。勝手な妄想すんなよ。
そんなんだからモテないんだぞおっさんw
432: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:26:56.85 ID:j++4WsSl0
ワイジャンプは銀魂とテニプリで記憶が終わってる
433: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:27:01.90 ID:mecL1F1L0
見たことないけど妖怪クソウォッチ超えしてくれたのだけは評価しとくわ
436: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:27:16.33 ID:nPfzhNbi0
どっかの国のアイドルぐらいの割合になってから言えよ
全然だろ
まあ、映画業界としては嬉しいのかもしれないが
全然だろ
まあ、映画業界としては嬉しいのかもしれないが
441: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:10.82 ID:QT9Otjir0
>>436
割合?
なんの割合?
音楽業界に占める割合?
だったらBTSなんてワンノブゼムやん
話にならんな
割合?
なんの割合?
音楽業界に占める割合?
だったらBTSなんてワンノブゼムやん
話にならんな
440: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:28:04.39 ID:irJHdDUU0
まさに、腐の呼吸だ
BBAは一番コントロールしやすい
流行っているとテレビや芸能人が言うだけで売れる
腐BBAに直撃したこのアニメを
いま、子供達に無理矢理見せて、売上を拡大しようと
テレビは必死だ
BBAは一番コントロールしやすい
流行っているとテレビや芸能人が言うだけで売れる
腐BBAに直撃したこのアニメを
いま、子供達に無理矢理見せて、売上を拡大しようと
テレビは必死だ
449: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:00.27 ID:o604MAmk0
今はしっかり作り込まれてるまともなアニメがあまり無くて
普通のものが出てきたらそれがよく見えるだけに感じるけどね
普通のものが出てきたらそれがよく見えるだけに感じるけどね
450: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:05.76 ID:5IJwdjfi0
嫌いなものが流行ると腹立つし叩きたくなるよね
分からんでもない
分からんでもない
452: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:29.96 ID:vvV3m36U0
1 鬼滅の刃 無限列車編 43259 (+5808)
座席:824171 消化:16.1% 95分率:21.8%
前日:*35527 先週:****** 全日推定:283161
昨日より増えてるだとお?!!
座席:824171 消化:16.1% 95分率:21.8%
前日:*35527 先週:****** 全日推定:283161
昨日より増えてるだとお?!!
454: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:29:43.48 ID:VUgCQ32+0
上演数の問題
コロナで映画館がスカスカなのを
全部きめつに回した
コロナで映画館がスカスカなのを
全部きめつに回した
456: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:30:02.89 ID:sC2mra/w0
「わたしの考えた理想の家族愛」みたいなのが何とも・・・
459: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:31:23.91 ID:irJHdDUU0
腐アニメなんだが
「ジャンプ連載」していたという事をテコにして
それを腐アニメではない!と拡大しようとしているに過ぎない
ジャンプ連載中は、ほとんど売れないゴミ漫画で
男や少年たちに無視された漫画なのだがね
「ジャンプ連載」していたという事をテコにして
それを腐アニメではない!と拡大しようとしているに過ぎない
ジャンプ連載中は、ほとんど売れないゴミ漫画で
男や少年たちに無視された漫画なのだがね
468: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:44.52 ID:r2z/yXml0
>>459
少年の定義が‥
小学生の男の子いたよ?
少年の定義が‥
小学生の男の子いたよ?
480: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:34:33.42 ID:irJHdDUU0
>>468
腐BBAがこの深夜アニメを
自分のガキに繰り返し見せているのだろう
ガキを口実に漫画を買ってきて読ませているのだろう
ガキなんてのは繰り返し見ていれば、おもちゃなども欲しくなるだろう
腐BBAがこの深夜アニメを
自分のガキに繰り返し見せているのだろう
ガキを口実に漫画を買ってきて読ませているのだろう
ガキなんてのは繰り返し見ていれば、おもちゃなども欲しくなるだろう
497: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:36:48.54 ID:r2z/yXml0
>>480
そんなに簡単に言う事聞くなら苦労しないわ
自分もそうだったの?
絶対押し付けられたものは観なかったけど
そんなに簡単に言う事聞くなら苦労しないわ
自分もそうだったの?
絶対押し付けられたものは観なかったけど
500: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:37:39.27 ID:irJHdDUU0
>>497
そもそもガキの間で深夜アニメなど流行らんのだよw
そもそもガキの間で深夜アニメなど流行らんのだよw
513: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:40:13.63 ID:r2z/yXml0
>>500
東京グールも進撃も流行ってたよ
あれ深夜じゃなかったっけ
東京グールも進撃も流行ってたよ
あれ深夜じゃなかったっけ
492: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:59.04 ID:aEEPiCzr0
>>459
彼は腐に親兄弟を◯され、たった一人生き残った妹も腐にされたのだろうか
彼は腐に親兄弟を◯され、たった一人生き残った妹も腐にされたのだろうか
460: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:31:32.47 ID:Rbc55kze0
誰も見ろなんて言ってないのにグダグダ文句つけてるジジイ哀れ
461: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:31:54.42 ID:KzdeIzxr0
キメツなんてついこの前まで一般で誰も話題にしてなかったのに
流石に無理ありすぎだろ
流石に無理ありすぎだろ
475: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:16.26 ID:MJ2bxeT20
>>461
アニメでいきなり人気になって単行本手に入らないって前騒いでたよ
アニメでいきなり人気になって単行本手に入らないって前騒いでたよ
503: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:38:02.30 ID:nPfzhNbi0
>>475
原作の絵がダメ、キャラがいっちゃってるという問題点を
上手くアニメで抑えられた良作になってるからなw
奇人変人しか登場しないのはあるあるだから仕方ない面もあるが
原作の絵がダメ、キャラがいっちゃってるという問題点を
上手くアニメで抑えられた良作になってるからなw
奇人変人しか登場しないのはあるあるだから仕方ない面もあるが
642: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:59:05.87 ID:5tFpwwoSO
>>475
去年の9~11月頃は転売屋のボーナスステージだったな
今はさすがに品薄は解消されたみたいだが
去年の9~11月頃は転売屋のボーナスステージだったな
今はさすがに品薄は解消されたみたいだが
511: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:47.93 ID:Rk9RyXrW0
>>461
去年の紅白で主題歌流れてたのに、君の考えるこの前っていつだ?
去年の紅白で主題歌流れてたのに、君の考えるこの前っていつだ?
462: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:31:56.52 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)欧米人と話しても日本の話というと本当にアニメ漫画ぐらいしかない
(´・ω・`)日本文化に興味がある人もアニメ漫画から入ってる
(´・ω・`)それだけイメージ戦略として重要だった
(´・ω・`)日本文化に興味がある人もアニメ漫画から入ってる
(´・ω・`)それだけイメージ戦略として重要だった
473: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:14.07 ID:fexsBCux0
>>462
HENTAIだよな
HENTAIだよな
491: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:56.68 ID:5ThIYU760
>>462
日本語覚えるのもアニメからだからな
日本語覚えるのもアニメからだからな
563: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:52.29 ID:pj6iQkXT0
>>462
何のイメージ戦略???
何のイメージ戦略???
581: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:07.82 ID:9cZbQy1J0
>>563
(´・ω・`)アニメ漫画がなかったら、なーんも日本に興味ある欧米人がいなかっただろうという事
(´・ω・`)日本人がドイツ製フランス製に弱いのも良いイメージが先行してるからだろう
(´・ω・`)アニメ漫画がなかったら、なーんも日本に興味ある欧米人がいなかっただろうという事
(´・ω・`)日本人がドイツ製フランス製に弱いのも良いイメージが先行してるからだろう
594: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:16.32 ID:+BR4LdMO0
>>581
日本びいきだったスティーブジョブズの趣味しってる?
日本びいきだったスティーブジョブズの趣味しってる?
640: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:54.87 ID:pj6iQkXT0
>>581
だからそれは何のイメージ戦略なんだ?
だからそれは何のイメージ戦略なんだ?
464: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:11.78 ID:MJ2bxeT20
韓国のアイドル事務所なんて数年後どうなってるか分からんよ
3年くらいで勢力図コロコロ変わるし
特にビッヒなんて97%くらいBTS頼みだから
3年くらいで勢力図コロコロ変わるし
特にビッヒなんて97%くらいBTS頼みだから
465: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:20.38 ID:cqC0KdSk0
記事広告
記事広告とは、一般に新聞・雑誌などにおいてPR内容が通常の編集記事とよく似た体裁で編集された
ペイドパブリシティの一種。
広告記事と呼ばれることもあるが、あくまでも広告であり記事の一種ではない。
ウィキペディアより引用
記事広告とは、一般に新聞・雑誌などにおいてPR内容が通常の編集記事とよく似た体裁で編集された
ペイドパブリシティの一種。
広告記事と呼ばれることもあるが、あくまでも広告であり記事の一種ではない。
ウィキペディアより引用
466: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:23.14 ID:4im9F6h60
韓国芸能とアニメ
畑違いのものを比較してなんなの?
畑違いのものを比較してなんなの?
483: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:02.61 ID:nPfzhNbi0
>>466
日本経済の柱とか書いてある馬鹿な記事だったからじゃない?
まあ、一部でも何でも活性化に繋がれば良いんだろうけど
日本経済の柱とか書いてある馬鹿な記事だったからじゃない?
まあ、一部でも何でも活性化に繋がれば良いんだろうけど
469: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:44.58 ID:6YyxOKDV0
千と千尋の神隠し抜くけ?
490: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:53.36 ID:IkhuNOEs0
>>469
無理だと思うよ。
ファンが集中しただけで、1年公開した千尋ほど息は続かない。
無理だと思うよ。
ファンが集中しただけで、1年公開した千尋ほど息は続かない。
470: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:48.76 ID:q0iLTqih0
大衆受けする=お馬鹿さんにもわかりやすいストーリー
高学歴のおまえらは見ても難癖つけるだけで楽しめないだろう
高学歴のおまえらは見ても難癖つけるだけで楽しめないだろう
471: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:49.18 ID:4W3bYmld0
でも20巻しか出てないのにアニメではまだ12人のうち1人しか倒してないんだよな聖闘士星矢で言うとムーに会ってルール教えてもらうくらいだぞ後何年続くんだよw
508: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:27.71 ID:IkhuNOEs0
>>471
いま7巻あたりだっけ。
1クール26話で1/3終わったなら、78話で終わるんじゃね。
いま7巻あたりだっけ。
1クール26話で1/3終わったなら、78話で終わるんじゃね。
472: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:32:51.03 ID:XFVqBwtc0
アニメ始まってからもすぐにはここまで人気にならなかったよな?主題歌の紅蓮華も暫くは「思ったよりランキング低いな~」って印象だったし
爆発的に人気上がった理由がよく分からず何かすげーモヤモヤする
爆発的に人気上がった理由がよく分からず何かすげーモヤモヤする
495: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:36:20.83 ID:RmQv7a+z0
>>472
俺は絶対にクソつまらないんだろうと思ってたけどテレビでアニメやってるの見て面白いと思うようになったな
俺は絶対にクソつまらないんだろうと思ってたけどテレビでアニメやってるの見て面白いと思うようになったな
474: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:14.45 ID:mreRWYDF0
「鬼滅の刃」海外でも人気 SNSで共感の声広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673211000.html
What Pandemic? Japanese Film Draws a Record Flood of Moviegoers
https://www.nytimes.com/2020/10/20/business/demon-slayer-japan-movie.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673211000.html
What Pandemic? Japanese Film Draws a Record Flood of Moviegoers
https://www.nytimes.com/2020/10/20/business/demon-slayer-japan-movie.html
476: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:36.17 ID:UMFFkfk90
反日主義者には悔しいだろうが経済が動いた事は確かだ
477: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:41.87 ID:IkhuNOEs0
誰か死ぬんだっけか?
478: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:33:48.06 ID:xBLNiokC0
急に売れて作者に集る親戚?が増えたそうだなw
484: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:07.40 ID:fexsBCux0
>>478
偽の親戚が出てきたとか、自宅がバレて押し寄せて困ってるみたい
たぶん近親者から漏れたんだろな
偽の親戚が出てきたとか、自宅がバレて押し寄せて困ってるみたい
たぶん近親者から漏れたんだろな
518: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:09.49 ID:i0/26hwj0
>>484
何故か叩かれてるし
「こんなありきたりなつまらんストーリーでこんなに売れるのなんて許さない」
とか言って京アニみたいなやべー奴が刺しに行きそうで怖い
何故か叩かれてるし
「こんなありきたりなつまらんストーリーでこんなに売れるのなんて許さない」
とか言って京アニみたいなやべー奴が刺しに行きそうで怖い
485: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:09.68 ID:fdjYcG9L0
呪術廻戦もアニメの作画すごいと思うんだけど鬼滅の次に続くかな
494: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:36:16.24 ID:NkE7X/wS0
>>485
グロ過ぎるからなぁ
グロ過ぎるからなぁ
501: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:37:53.29 ID:FFR3lbYE0
>>485
鬼滅は作画だけじゃなく演出も良かったからなあ
その辺どうなの?
鬼滅は作画だけじゃなく演出も良かったからなあ
その辺どうなの?
722: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:23:35.74 ID:R/ZeRJ6f0
>>501
うーん微妙かな
作画は凄いと思う
演出も良いんだけど一部キャラの描き方がちょっと微妙
うーん微妙かな
作画は凄いと思う
演出も良いんだけど一部キャラの描き方がちょっと微妙
616: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:43.34 ID:5tFpwwoSO
>>485
アニメでしか見てないがヒロインの女が不快だからあまり流行らないんじゃないか
アニメでしか見てないがヒロインの女が不快だからあまり流行らないんじゃないか
714: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:21:23.03 ID:R/ZeRJ6f0
>>485
言いたいことはとても分かる
でも鬼滅ほどのフィーバーにはならんだろ
鬼滅の騒ぎ方も不思議だがね
言いたいことはとても分かる
でも鬼滅ほどのフィーバーにはならんだろ
鬼滅の騒ぎ方も不思議だがね
486: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:19.16 ID:/qd5mSnR0
コナン君抜けるのか?
488: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:37.35 ID:jFzsWGMz0
アマプラで無料だったから見たけど有料にしたら絶対見ない
489: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:35:45.61 ID:3e+5XpEj0
日本のアニメ漫画界隈もやっぱオワコンの波には抗えないのかもな
鬼滅じゃ内容が弱いし子供だけしか釣れない
やっぱ全年齢が釣れるクオリティのもの量産しないとキツイだろう
今、朝鮮漫画に半分もってかれてる状況出し更に状況が悪化してる
鬼滅じゃ内容が弱いし子供だけしか釣れない
やっぱ全年齢が釣れるクオリティのもの量産しないとキツイだろう
今、朝鮮漫画に半分もってかれてる状況出し更に状況が悪化してる
493: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:36:02.32 ID:hxmqjyoi0
GOTOキャンペーンは叩く癖にGOTO鬼滅の刃は「経済の柱」と絶賛するマスコミ
496: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:36:42.32 ID:u0Id0ocq0
鬼滅が過去最高とかちょっとね、日本人の見る目とレベル落ちすぎ
509: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:29.89 ID:nPfzhNbi0
>>496
単に解禁ムードの今、見たい映画が少なかっただけなのでは?
単に解禁ムードの今、見たい映画が少なかっただけなのでは?
514: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:40:16.03 ID:guc9oOq20
>>496
逆にどの映画だったら見る目があるの?
パラサイト??
逆にどの映画だったら見る目があるの?
パラサイト??
517: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:02.81 ID:NkE7X/wS0
>>514
ストレンヂア
ストレンヂア
542: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:05.39 ID:guc9oOq20
>>517
Yahoo!映画での評価
ストレンヂア 3.76点
鬼滅の刃 4.57点
Yahoo!映画での評価
ストレンヂア 3.76点
鬼滅の刃 4.57点
552: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:50.40 ID:NkE7X/wS0
>>542
そんな評価は関係ない
刀のアクションアニメなら
ストレンヂアが最高峰だ
そんな評価は関係ない
刀のアクションアニメなら
ストレンヂアが最高峰だ
573: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:10.03 ID:guc9oOq20
>>552
それこそ個人の感想
観客はアクションだけを観るんじゃなくてストーリーや曲、セリフなど全体を観ている
それこそ個人の感想
観客はアクションだけを観るんじゃなくてストーリーや曲、セリフなど全体を観ている
707: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:20:03.02 ID:NkE7X/wS0
>>573
知らんな
日本人が見るべきものだ
知らんな
日本人が見るべきものだ
515: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:40:22.33 ID:FFR3lbYE0
>>496
玄人(オタ)だけじゃなくて深読みしない一般人も観るようになってきてるからな
玄人(オタ)だけじゃなくて深読みしない一般人も観るようになってきてるからな
524: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:42:31.26 ID:sSDtnTDd0
>>496
別に海外も大差ねえだろ
世界最高がアベンジャーズだぞ?w
別に海外も大差ねえだろ
世界最高がアベンジャーズだぞ?w
628: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:08.99 ID:XBqOH5sQ0
>>496
この数字はコロナ禍で海外作品が軒並み上映延期され
スクリーンや席数を鬼滅に集中できたって背景があるからだろ
親子連れで気兼ねなく出かけられるレジャーが少なく
週末家族層が集中したって見方だってできる
そもそも原作は少年漫画で下は幼児から人気のある作品なのに
レベルだ何だってなんの話だよw
高尚な文芸作品=映画としてレベルが高い、とでも言いたいのか?
この数字はコロナ禍で海外作品が軒並み上映延期され
スクリーンや席数を鬼滅に集中できたって背景があるからだろ
親子連れで気兼ねなく出かけられるレジャーが少なく
週末家族層が集中したって見方だってできる
そもそも原作は少年漫画で下は幼児から人気のある作品なのに
レベルだ何だってなんの話だよw
高尚な文芸作品=映画としてレベルが高い、とでも言いたいのか?
498: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:37:04.61 ID:i0/26hwj0
タピオカに親でも殺されたの?
ってレベルでタピオカを叩きまくってるオッサンも多数存在してたから
それがアニメや漫画となると
オタクおっさんが血相変えてくるのは分からなくもない
ってレベルでタピオカを叩きまくってるオッサンも多数存在してたから
それがアニメや漫画となると
オタクおっさんが血相変えてくるのは分からなくもない
507: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:17.77 ID:vZgmtxBT0
>>498
一過性で中抜きしまくって消える産業にひとが群がるのは長期的には好ましくない、
というのはなんとなくわかる。
一過性で中抜きしまくって消える産業にひとが群がるのは長期的には好ましくない、
というのはなんとなくわかる。
499: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:37:21.07 ID:xBLNiokC0
普通に面白くても電通の稼ぐネタになったから問題がでる
502: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:38:00.42 ID:EH3yPNpl0
本当に面白いんならまた見たいって思うわ。ドラゴンボールやワンピはそれを思わせた。鬼滅は一回見れば十分なアニメだったよ‥
504: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:38:32.58 ID:vfNcsUs+0
>>502
でたワンピースのクソガキwww
でたワンピースのクソガキwww
506: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:15.19 ID:MJ2bxeT20
>>502
ドラゴンボール観に行って帰ってきた家族が興奮しながら面白かった!って目キラキラさせてたわ
おっさんの目も輝かせるくらい面白いみたいだね
ドラゴンボール観に行って帰ってきた家族が興奮しながら面白かった!って目キラキラさせてたわ
おっさんの目も輝かせるくらい面白いみたいだね
510: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:39:31.90 ID:RmQv7a+z0
>>502
ワンピースwww
それこそ小学生のガキしか見れないクソ内容だよwwww
ワンピースwww
それこそ小学生のガキしか見れないクソ内容だよwwww
526: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:42:58.33 ID:EH3yPNpl0
>>510
鬼滅の方がクソ内容だった気がするわ、とにかく主人公に剣持たせれば人気出ると勘違いしている
鬼滅の方がクソ内容だった気がするわ、とにかく主人公に剣持たせれば人気出ると勘違いしている
539: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:35.12 ID:RmQv7a+z0
>>526
人気出てるだろw
人気出てるだろw
557: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:12.87 ID:EH3yPNpl0
>>539
出てたな‥
出てたな‥
559: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:25.44 ID:vvV3m36U0
>>526
主人公が剣もっただけで売れるなら、魔法陣グルグルを鬼滅の刃みたいに大ヒットさせてくれよー
主人公が剣もっただけで売れるなら、魔法陣グルグルを鬼滅の刃みたいに大ヒットさせてくれよー
611: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:13.15 ID:6YyxOKDV0
>>502
ワンピはねーわ
さすがに、、
ワンピはねーわ
さすがに、、
621: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:07.10 ID:bU/9DWQf0
>>611
ワンピースも初期の頃は面白かっただろ
ワンピースも初期の頃は面白かっただろ
512: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:40:01.77 ID:4im9F6h60
作者は富裕層の住むマンションに住んだ方がいいかもね
セキュリティだけはしっかりしてるから
セキュリティだけはしっかりしてるから
521: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:58.50 ID:RmQv7a+z0
>>512
それTwitterで見たけどアニメは作者には金なんて入らないんだって銀魂の作者が言ってたよ
それTwitterで見たけどアニメは作者には金なんて入らないんだって銀魂の作者が言ってたよ
535: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:22.12 ID:mg0ErhPO0
>>521
まあ作者はアニメによってコミックの売り上げが爆発的に増えたから
数十億の収入はあったはず。
もちろん銀魂もあれだけ人気でコミックが売れたのもアニメのセンスもよかったからだと思うし
銀魂の作者も数十億は稼いできてると思う。
ただかわいそうなのはアニメ会社、アニメーターにはアニメが大ヒットしても金は入らないし
アニメ監督も年400万で雇われてたりする程度だからかわいそうではある。
まあ作者はアニメによってコミックの売り上げが爆発的に増えたから
数十億の収入はあったはず。
もちろん銀魂もあれだけ人気でコミックが売れたのもアニメのセンスもよかったからだと思うし
銀魂の作者も数十億は稼いできてると思う。
ただかわいそうなのはアニメ会社、アニメーターにはアニメが大ヒットしても金は入らないし
アニメ監督も年400万で雇われてたりする程度だからかわいそうではある。
551: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:48.83 ID:RmQv7a+z0
>>535
そうなんだ作者に金が行ってるならいいな
そうなんだ作者に金が行ってるならいいな
553: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:54.21 ID:+BR4LdMO0
>>535
しかも社長は巨額の脱税をするしさ
逮捕されたufotable社長の自宅金庫に隠されてた
しかも社長は巨額の脱税をするしさ
逮捕されたufotable社長の自宅金庫に隠されてた
562: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:51.40 ID:V81PEyaH0
>>535
でも市場規模からしたらそんなもんやろ、とは思う。
アニメーターが報われてないっていうけど上で出てるとおり世界含めて市場規模は3兆円くらい。
これってパチンコの市場規模(20兆円)の6分の1なのよ。
これで高給取りになれるほうがおかしいし、市場規模どおりの給与だと思う。
でも市場規模からしたらそんなもんやろ、とは思う。
アニメーターが報われてないっていうけど上で出てるとおり世界含めて市場規模は3兆円くらい。
これってパチンコの市場規模(20兆円)の6分の1なのよ。
これで高給取りになれるほうがおかしいし、市場規模どおりの給与だと思う。
544: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:29.74 ID:4im9F6h60
>>521
契約によるんじゃない?
これって電通じゃないんでしょ
それでもグッズや本だけでもかなりいくし
契約によるんじゃない?
これって電通じゃないんでしょ
それでもグッズや本だけでもかなりいくし
516: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:40:51.69 ID:2viVpH6N0
大黒柱か
519: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:33.95 ID:irJHdDUU0
ジャンプ連載中 漫画が売れないゴミ
↓
深夜アニメ 腐BBAが反応
↓
テレビで大々的にステマ 漫画が売れる
↓
腐BBAが自分のガキに視聴させる
↓
園児がなぜか深夜アニメを知ってる
そしてこの騒ぎ
↓
深夜アニメ 腐BBAが反応
↓
テレビで大々的にステマ 漫画が売れる
↓
腐BBAが自分のガキに視聴させる
↓
園児がなぜか深夜アニメを知ってる
そしてこの騒ぎ
537: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:26.07 ID:5a/T0pse0
>>519
こーゆー頭のヤバい奴が延々妄想で叩き続けて11スレ
作者は個人情報徹底的に隠してて正解だったと思うわ
こーゆー頭のヤバい奴が延々妄想で叩き続けて11スレ
作者は個人情報徹底的に隠してて正解だったと思うわ
548: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:55.55 ID:C+ryS3Jl0
>>537
作者の素性は分かんないの?
作者の素性は分かんないの?
556: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:06.64 ID:i0/26hwj0
>>537
同意。危ない
同意。危ない
568: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:27.72 ID:vvV3m36U0
>>537
それ尾田だから。
おのれー尾田めぇー
それ尾田だから。
おのれー尾田めぇー
546: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:46.40 ID:NkE7X/wS0
>>519
ネットにあるものだけで情報を追うと
お前みたいな思考が出来上がるんだな
なるほど
ネットにあるものだけで情報を追うと
お前みたいな思考が出来上がるんだな
なるほど
666: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:04:40.98 ID:q+WTHeYF0
>>519
意図的に作られたブームだよな。
意図的に作られたブームだよな。
680: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:11:51.30 ID:+Uhw8qpX0
>>666
まだこんな事言ってる奴いるのか
爆発しだしたのは>>583見たいな子供の口コミだよ
アニメきっかけだけどコミックスに飛び火して転売騒動になったの去年だぞ
まだこんな事言ってる奴いるのか
爆発しだしたのは>>583見たいな子供の口コミだよ
アニメきっかけだけどコミックスに飛び火して転売騒動になったの去年だぞ
682: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:11:57.56 ID:vvV3m36U0
>>666
そだよ、ドラゴンボールもワンピースも進撃も意図的に操作ステマされてコミック爆売れしたからね
そだよ、ドラゴンボールもワンピースも進撃も意図的に操作ステマされてコミック爆売れしたからね
708: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:20:14.11 ID:pj6iQkXT0
>>682
ドラゴンボールは漫画連載中に国外でもジャンプが売れていた
大きな原因。テレビの影響ではない。
ドラゴンボールは漫画連載中に国外でもジャンプが売れていた
大きな原因。テレビの影響ではない。
520: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:45.01 ID:6ihg9KxO0
テレビつけると朝から深夜まで鬼滅の話題ばかりでウザい。みんな洗脳でもされてるの?
527: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:02.31 ID:vZgmtxBT0
>>520
上で例が出てるけどタピオカといっしょで経済的集中投資なんだろう。
でもこういう分野に集中投資してもあとが続かないよね、
というのをここ30年くらい繰り返してる気がする。
上で例が出てるけどタピオカといっしょで経済的集中投資なんだろう。
でもこういう分野に集中投資してもあとが続かないよね、
というのをここ30年くらい繰り返してる気がする。
567: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:26.25 ID:O0PDp+Fz0
>>527
タピオカの店は潰れたがアナ雪グッズはまだ売れてる
今時KARAだの少女時代と言う奴は居ないけどAKBは売れてる
コンテンツって息が長い事が正義(売上)
タピオカの店は潰れたがアナ雪グッズはまだ売れてる
今時KARAだの少女時代と言う奴は居ないけどAKBは売れてる
コンテンツって息が長い事が正義(売上)
528: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:24.66 ID:PWa8lMC+0
>>520
ヒント 電通 鬼滅宣伝広報部
ヒント 電通 鬼滅宣伝広報部
585: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:33.75 ID:sSDtnTDd0
>>528
電通は鬼滅ではコラボ商品くらいしか噛めてないよ
そのための宣伝くらいはやってるけど
電通は鬼滅ではコラボ商品くらいしか噛めてないよ
そのための宣伝くらいはやってるけど
545: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:37.69 ID:IkhuNOEs0
>>520
割を食ったのは韓流だと思えば腹もたつまい。
割を食ったのは韓流だと思えば腹もたつまい。
566: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:25.71 ID:sCG9mT8O0
>>545
韓流BBAがアンチ活動しているんじゃね?
韓流BBAがアンチ活動しているんじゃね?
597: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:23.44 ID:bU/9DWQf0
>>566
他のアニメオタクも発狂してそう
ラブライブとかまどマギなんて深夜アニメの中に限れば売れてたから売り上げでマウント
とってたのに鬼滅に瞬殺されて相当悔しかろう
他のアニメオタクも発狂してそう
ラブライブとかまどマギなんて深夜アニメの中に限れば売れてたから売り上げでマウント
とってたのに鬼滅に瞬殺されて相当悔しかろう
614: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:33.08 ID:sCG9mT8O0
>>597
一部キチガイ以外は大丈夫だろう。
嫁は替えるものじゃなくて、増えるものだから。
一部キチガイ以外は大丈夫だろう。
嫁は替えるものじゃなくて、増えるものだから。
618: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:55:11.34 ID:saJuMw0m0
>>597
女にヒットしたときの利点って、男のオタクの場合は好きな作品があってもそれ一つだけじゃなくて
他の同系列の作品にも複数目移りしたり関連作品を購入するけど、女の場合はその一つの作品に全力って気がする
だから売上は間違いなく女にヒットした作品の方が高くなる
男はどうしても複数に分散している感じ。今はソシャゲーにオタクの金を持ってかれてる面もあるかな
女にヒットしたときの利点って、男のオタクの場合は好きな作品があってもそれ一つだけじゃなくて
他の同系列の作品にも複数目移りしたり関連作品を購入するけど、女の場合はその一つの作品に全力って気がする
だから売上は間違いなく女にヒットした作品の方が高くなる
男はどうしても複数に分散している感じ。今はソシャゲーにオタクの金を持ってかれてる面もあるかな
636: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:27.12 ID:bU/9DWQf0
>>618
女はぶっちゃけもうツイステとかいうよくバグ発生してる女向けゲームに移って、
鬼滅はオワコンって思ってたんだけどな。
女はぶっちゃけもうツイステとかいうよくバグ発生してる女向けゲームに移って、
鬼滅はオワコンって思ってたんだけどな。
609: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:53:39.97 ID:O0PDp+Fz0
>>566
そりゃまあBTS事務所上場で昨年売上200億円絶賛してたからな
世界で1年の総売上が200億で世界で大人気!
その何十倍のペースだって話
そりゃまあBTS事務所上場で昨年売上200億円絶賛してたからな
世界で1年の総売上が200億で世界で大人気!
その何十倍のペースだって話
613: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:22.89 ID:QT9Otjir0
>>609
しょぼいよなぁ、それ
「ガンプラ」の半分の売上じゃんw
しょぼいよなぁ、それ
「ガンプラ」の半分の売上じゃんw
691: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:14:34.80 ID:O0PDp+Fz0
>>613
でもこれが韓国コンテンツの頂点で韓国の
国会議員も動かす韓国の宝物だぞ
兵役法改正まで話が出てる
でもこれが韓国コンテンツの頂点で韓国の
国会議員も動かす韓国の宝物だぞ
兵役法改正まで話が出てる
700: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:18:28.91 ID:3PoRsmQg0
>>691
そりゃひとつのグループ単体で200億も売ってたら動くわ。
ちなみに試算ではBTS単体の韓国内での経済効果が5000億くらいあるので、
グループユニットとしてはやっぱ破格。
そりゃひとつのグループ単体で200億も売ってたら動くわ。
ちなみに試算ではBTS単体の韓国内での経済効果が5000億くらいあるので、
グループユニットとしてはやっぱ破格。
737: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:09.45 ID:O0PDp+Fz0
>>700
嵐も昨年200億越えてるけど?
事務所単位だと他に人気グループ抱えてて一部アジアでは
売ってるけど世界展開してないよ?
全米チャート100位以内もないグループと
売上勝負で負けるってショボイって話
紅白歌手とレコード屋でどさ回りしてるくらい違うだろ
嵐も昨年200億越えてるけど?
事務所単位だと他に人気グループ抱えてて一部アジアでは
売ってるけど世界展開してないよ?
全米チャート100位以内もないグループと
売上勝負で負けるってショボイって話
紅白歌手とレコード屋でどさ回りしてるくらい違うだろ
767: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:34:08.34 ID:3PoRsmQg0
>>737
まあそれは認める。
日本の国内お遊戯会のほうが金を回してるのは事実。
ただその結果として全経済において日本が韓国に追いつかれたのはなぜか、
また今後のIMF予想だと追い抜かれるのはなぜか、というのはわりと示唆的だと思うわ。
お遊戯会で金を回し続けても限界があるというか。
まあそれは認める。
日本の国内お遊戯会のほうが金を回してるのは事実。
ただその結果として全経済において日本が韓国に追いつかれたのはなぜか、
また今後のIMF予想だと追い抜かれるのはなぜか、というのはわりと示唆的だと思うわ。
お遊戯会で金を回し続けても限界があるというか。
783: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:13.05 ID:e9CEbDR40
>>767
韓国はベネズエラ化しそうなんですけど!だいたい今中国に金借りて経済回してる状況なのに
どうやったらそんな馬鹿みたいにな話になるのか
韓国はベネズエラ化しそうなんですけど!だいたい今中国に金借りて経済回してる状況なのに
どうやったらそんな馬鹿みたいにな話になるのか
789: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:33.94 ID:3PoRsmQg0
>>783
べつにきみの願望はどうでもいいよ。
何年間そういうことを言い続けてるのか知らんけど、
一人当たりGDPは今年ほぼ揃ったね。
べつにきみの願望はどうでもいいよ。
何年間そういうことを言い続けてるのか知らんけど、
一人当たりGDPは今年ほぼ揃ったね。
796: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:39:17.93 ID:e9CEbDR40
>>789
まあ頑張ってみろ
まあ頑張ってみろ
797: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:39:24.10 ID:QT9Otjir0
>>789
でも出生率で崩壊してるよね
今後どうするの?
でも出生率で崩壊してるよね
今後どうするの?
801: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:40:56.27 ID:3PoRsmQg0
>>797
これまでの金の回し方で現状がどうなったか、
という話なのに論点逸らしに逃げるのか。
まあ現在の日本人らしくていいと思うよ。
これまでの金の回し方で現状がどうなったか、
という話なのに論点逸らしに逃げるのか。
まあ現在の日本人らしくていいと思うよ。
817: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:09.78 ID:5tFpwwoSO
>>789
じゃあもういい加減信用状停止してもいいよな
自国と同等の経済水準にある他国に信用状発行するというのもおかしな話だし
じゃあもういい加減信用状停止してもいいよな
自国と同等の経済水準にある他国に信用状発行するというのもおかしな話だし
794: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:55.46 ID:QT9Otjir0
>>767
「全経済で追いつかれる」とは?
あまり日本語として自然ではないのだが、日本語ネイティブですか?
「全経済で追いつかれる」とは?
あまり日本語として自然ではないのだが、日本語ネイティブですか?
883: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:05.72 ID:pj6iQkXT0
>>767
日本の製造業が弱体化しているから。
貿易収支の赤黒でよくわかる。
エンタメはあまり関係ないな。
日本の製造業が弱体化しているから。
貿易収支の赤黒でよくわかる。
エンタメはあまり関係ないな。
784: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:23.75 ID:xFJo9jKF0
>>737
音楽業界の規模(経済規模)はアメリカが最大、次が日本だって
むかし何かで読んだな
韓国は全然小さいので、だから日本に進出するんだって
音楽業界の規模(経済規模)はアメリカが最大、次が日本だって
むかし何かで読んだな
韓国は全然小さいので、だから日本に進出するんだって
850: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:52.48 ID:O0PDp+Fz0
>>784
だから嵐はアメリカのチャートに入らないどさ回り
アメリカチャート1位で嵐と同等だとショボイって話
ブッチで規模が大きいアメリカ市場1位と日本1位じゃ大違い
ジャスティンビーバーとかツアー売上だけで年間200億越えてる
楽曲売上とか足すと500億コース
だから嵐はアメリカのチャートに入らないどさ回り
アメリカチャート1位で嵐と同等だとショボイって話
ブッチで規模が大きいアメリカ市場1位と日本1位じゃ大違い
ジャスティンビーバーとかツアー売上だけで年間200億越えてる
楽曲売上とか足すと500億コース
936: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:14.40 ID:xFJo9jKF0
>>850
https://www.yano.co.jp/opinion/130901.html
日本の音楽市場が世界最大になった。IFPI(国際レコード産業連盟)によると、
2012年の日本の音楽ソフトの売上高は43億USドル、アメリカの同41億USドルを
初めて抜いて世界一になった。音楽の世界市場が165億ドルである事から、
日本とアメリカで世界市場のほぼ半分を分け合っている事になる。
3位以下は、イギリス13億ドル、ドイツ12億ドル、フランス9億ドルである。
これら上位国の売上が縮小しているのに対して、日本は4年ぶりに成長に転じた。
ただし、映画やドラマ、CMなどに使用される音楽に対する権利収入を含めると
アメリカが依然として世界第1位である。
↑
今ちょっとググって引っかかった記事
これは2012年の話だけどこの時期は日米が拮抗してたんか!マジで?
とか思ったけどこれドル円80円くらいの円高の時期だから
ドル換算ならそりゃー高く見積もられるかw
https://www.yano.co.jp/opinion/130901.html
日本の音楽市場が世界最大になった。IFPI(国際レコード産業連盟)によると、
2012年の日本の音楽ソフトの売上高は43億USドル、アメリカの同41億USドルを
初めて抜いて世界一になった。音楽の世界市場が165億ドルである事から、
日本とアメリカで世界市場のほぼ半分を分け合っている事になる。
3位以下は、イギリス13億ドル、ドイツ12億ドル、フランス9億ドルである。
これら上位国の売上が縮小しているのに対して、日本は4年ぶりに成長に転じた。
ただし、映画やドラマ、CMなどに使用される音楽に対する権利収入を含めると
アメリカが依然として世界第1位である。
↑
今ちょっとググって引っかかった記事
これは2012年の話だけどこの時期は日米が拮抗してたんか!マジで?
とか思ったけどこれドル円80円くらいの円高の時期だから
ドル換算ならそりゃー高く見積もられるかw
577: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:22.81 ID:bU/9DWQf0
>>545
日本産が日本国内で大ヒットで悔しそうなのがたまにいるもんな
日本産が日本国内で大ヒットで悔しそうなのがたまにいるもんな
522: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:41:59.14 ID:mg0ErhPO0
こういう時思うけどさ
普段「アニメなんて見てる人はクズ、アニメなんてものは規制しろ」
って2ちゃんねらーは叩きまくってきたと思うし
それを「これは一般国民の意見だ。アニメなんてつぶせ」
って叩きまくってきたのに
この叩く対象が鬼滅になったとたんに
「アニメをたたいてるのはアニオタ」って
論理が展開されるから面白いよね
普段「アニメなんて見てる人はクズ、アニメなんてものは規制しろ」
って2ちゃんねらーは叩きまくってきたと思うし
それを「これは一般国民の意見だ。アニメなんてつぶせ」
って叩きまくってきたのに
この叩く対象が鬼滅になったとたんに
「アニメをたたいてるのはアニオタ」って
論理が展開されるから面白いよね
538: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:28.14 ID:NkE7X/wS0
>>522
なにいってんだ?
萌えブタには共闘戦線が張られるが
アニメとざっくりした場合
相手が何であるかで
共食いしてきたろ
なにいってんだ?
萌えブタには共闘戦線が張られるが
アニメとざっくりした場合
相手が何であるかで
共食いしてきたろ
540: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:36.48 ID:xBLNiokC0
>>522
電通は稼げるなら泥だろうが利用する、マスコミはそう言う汚い業界
電通は稼げるなら泥だろうが利用する、マスコミはそう言う汚い業界
541: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:48.41 ID:fexsBCux0
>>522
それは名無しがすべて同じ人と勘違いしてるからだよ
それは名無しがすべて同じ人と勘違いしてるからだよ
523: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:42:21.33 ID:PRwCTmTh0
鬼滅の刃がつまらないとか炭治郎の良さが分からない男は、クズ男。
女にモテない、幸せになれない奴。
『鬼滅の刃はクズ男発見器』だよね。
5chには多いよな、不幸なクズ男が。
女にモテない、幸せになれない奴。
『鬼滅の刃はクズ男発見器』だよね。
5chには多いよな、不幸なクズ男が。
525: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:42:34.75 ID:C8fOFhoB0
ターゲットは30~40歳の女性。性的な要素は極力排除して、家族の絆を全面に出した。ジャンプを読んでいる子供の母親にうまくはまった。ジャンプで少女漫画をやっているので、男性で受け付けない人がいても当然。
587: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:40.29 ID:mg0ErhPO0
>>525
まあおかしなことではないと思うよ。
コナンにしろテニスの王子様にしろ、子供や一部男性もはまるけど、
メイン支持層は大人の女性。
特に今のアニメファンの中心は30=40歳の独身女性だといわれてる。
だから昨今は深夜アニメにしろアニメ映画にしろその層にヒットしたアニメが爆発的にヒットするようになってる。
2018年の深夜アニメの最大ヒットはアイドリッシュセブンだったし、去年は鬼滅。
近年の深夜アニメや映画のヒットはすべて30~40歳の独身女性が支えてる。
ただその反動かもしれないけど
先日、鬼滅が好きな小学生の女の子がその声優と会って感動するって番組が報道されたら
「許さない」って女性たちが発狂してその小学生の女の子を罵詈雑言リンチした
地獄絵図とかが展開されたりもする。
まあおかしなことではないと思うよ。
コナンにしろテニスの王子様にしろ、子供や一部男性もはまるけど、
メイン支持層は大人の女性。
特に今のアニメファンの中心は30=40歳の独身女性だといわれてる。
だから昨今は深夜アニメにしろアニメ映画にしろその層にヒットしたアニメが爆発的にヒットするようになってる。
2018年の深夜アニメの最大ヒットはアイドリッシュセブンだったし、去年は鬼滅。
近年の深夜アニメや映画のヒットはすべて30~40歳の独身女性が支えてる。
ただその反動かもしれないけど
先日、鬼滅が好きな小学生の女の子がその声優と会って感動するって番組が報道されたら
「許さない」って女性たちが発狂してその小学生の女の子を罵詈雑言リンチした
地獄絵図とかが展開されたりもする。
649: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:21.78 ID:gMGpYjMM0
>>525
「甘露路さん!乳房がこぼれます!」
「甘露路さん!乳房がこぼれます!」
529: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:30.13 ID:RKO/Hyiq0
作者が女だって分かって炎上したんだろ?
で作者が嫌気さして引退と
才能潰す天才だよなあ日本社会w
で作者が嫌気さして引退と
才能潰す天才だよなあ日本社会w
531: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:36.53 ID:aHuDzE+G0
今やワンピも他のジャンプマンガとドングリの背比べくらいにしか売れてないし
鬼滅を遥か下から見下ろすくらいに売れなくなってから5年で終わらすは流石に失笑もの
引き延ばしのやり過ぎで完全に終わりどころを誤った
鬼滅を遥か下から見下ろすくらいに売れなくなってから5年で終わらすは流石に失笑もの
引き延ばしのやり過ぎで完全に終わりどころを誤った
574: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:19.61 ID:i0/26hwj0
>>531
美学が無いよね
海外ドラマとかもつまらなくなるまで引き伸ばしまくるけどマジ無理
美学が無いよね
海外ドラマとかもつまらなくなるまで引き伸ばしまくるけどマジ無理
532: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:43:48.24 ID:+aL2cSUm0
海外とかだと首チョンパとか批判されたりしないのか?
533: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:05.51 ID:e9CEbDR40
で、お前らは観ないの?
534: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:19.25 ID:2viVpH6N0
息子の小学校でもくっそ流行ってるな
今年のサンタからはDX日輪刀が届く予定
今年のサンタからはDX日輪刀が届く予定
536: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:44:25.15 ID:t+Q1jV6Y0
人柱派蘇中平蔵人の呼吸一の型「派遣斬り」
543: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:09.76 ID:K5FecjWM0
男に炭治郎を求めるのはもれなくモテない幸せになれないブスって言い方もできるわなw
547: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:47.60 ID:e9CEbDR40
経済効果で考えたら大黒柱
549: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:45:56.01 ID:RvhrsDqh0
外国人にももうとっくに浸透してるあたりパワーを感じるね!
こればかりは作品自体にパワーが無いとね!
こればかりは作品自体にパワーが無いとね!
550: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:15.90 ID:jWynxtWF0
一時的な流行が経済の柱とか
落ちぶれたもんだ
落ちぶれたもんだ
554: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:57.08 ID:cqC0KdSk0
メディアミックスうざいなー
別に経済回すにはどうでもいいけど
芸スポでやれよ
カメラを止めるなあたりからワニもそうだけど
広告代理店の戦略にネット使い始めて色々水面下でやってるんだろうけど
こういう単純接触がテレビ時代と同様に日本で幅効かせてるのってアホばっかなんだなーと思うわ
別に経済回すにはどうでもいいけど
芸スポでやれよ
カメラを止めるなあたりからワニもそうだけど
広告代理店の戦略にネット使い始めて色々水面下でやってるんだろうけど
こういう単純接触がテレビ時代と同様に日本で幅効かせてるのってアホばっかなんだなーと思うわ
555: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:46:59.49 ID:5ThIYU760
まあ、深夜アニメが深夜でしか見れない訳ではないんだな
575: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:20.45 ID:EyHrp2+F0
>>555
今テレビでも観れるもんね、ネトフリもアマプラも
夕方の子供向け番組が消えたらそりゃそっちつけて観るわ
今テレビでも観れるもんね、ネトフリもアマプラも
夕方の子供向け番組が消えたらそりゃそっちつけて観るわ
592: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:11.75 ID:sCG9mT8O0
>>555
そもそも首都圏以外じゃ見る事も無理。
ネット配信様々。
そもそも首都圏以外じゃ見る事も無理。
ネット配信様々。
644: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:59:35.17 ID:5ThIYU760
>>592
海外でも日本と同時刻に放送したり日本よりも早かったりと
ネットのおかけで地域差も無くなった
海外でも日本と同時刻に放送したり日本よりも早かったりと
ネットのおかけで地域差も無くなった
655: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:01:25.30 ID:r2z/yXml0
>>644
そういえば腐女子の人は今タイで人気が出た今期の日本の
深夜ドラマで盛り上がってるね あれも配信かなあ
そういえば腐女子の人は今タイで人気が出た今期の日本の
深夜ドラマで盛り上がってるね あれも配信かなあ
674: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:14.04 ID:5ThIYU760
>>655
配信が多いんじゃ無いかな
時間に左右されないからね
配信が多いんじゃ無いかな
時間に左右されないからね
558: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:25.30 ID:saJuMw0m0
今年の紅白は鬼滅やると思うけどどうなるんだろうね
進撃の巨人のときは力入れすぎて滑ってたけど
進撃の巨人のときは力入れすぎて滑ってたけど
565: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:08.64 ID:MJ2bxeT20
>>558
進撃の時は何か声小さくて笑った
進撃の時は何か声小さくて笑った
560: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:33.56 ID:xBLNiokC0
マスコミが使う経済で○兆円稼ぐとかは、国民に金を使わせるための詐欺言葉
561: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:47:50.58 ID:e9CEbDR40
コロナ下で中国関係以外は沈んでるんだから、ここは乗るのも一つの手
564: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:08.60 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)親子で見れるのは強い、金銭的な問題をクリアできるからだ
(´・ω・`)父ちゃんもファミコンやってる家は、何でもソフトを持ってたし見慣れない周辺機器も完備されてたでしょ?
(´・ω・`)父ちゃんもファミコンやってる家は、何でもソフトを持ってたし見慣れない周辺機器も完備されてたでしょ?
580: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:39.18 ID:+BR4LdMO0
>>564
グロでPG12なアニメを子供に見せる家はどうかと思うぞ
グロでPG12なアニメを子供に見せる家はどうかと思うぞ
589: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:59.65 ID:irJHdDUU0
>>580
PG12を園児に見せる腐BBA
腐BBAが、いかに常識がないかよく分かる
PG12を園児に見せる腐BBA
腐BBAが、いかに常識がないかよく分かる
593: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:14.02 ID:guc9oOq20
>>580
PG12は子供だけで観ちゃダメって奴だぞ
PG12は子供だけで観ちゃダメって奴だぞ
595: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:16.33 ID:EyHrp2+F0
>>580
そうじゃない家が多い訳でさ
自分が子供の頃はグロい番組あったし、とか
問題だなあと思うなら実生活で直接言えばいいだけ
そうじゃない家が多い訳でさ
自分が子供の頃はグロい番組あったし、とか
問題だなあと思うなら実生活で直接言えばいいだけ
602: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:52:38.60 ID:+BR4LdMO0
>>595>>598
また同級生の首を切る事件が起きそうね
また同級生の首を切る事件が起きそうね
619: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:55:29.54 ID:rnwWnS/g0
>>602
日輪刃を量産したら儲かるかな
日輪刃を量産したら儲かるかな
626: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:49.35 ID:hwbPYLIP0
>>602
要は親や周囲の大人が如何にフォローしていくか?
犯罪者が犯罪に走る過程には、本人の脳器質と生まれ育った環境が大きく影響しているという見解が現在の結論。
酒鬼薔薇を始めとする猟奇系犯罪に手を染めた子は、割と重い発達障害だったり愛着障害だったりするよ。
要は親や周囲の大人が如何にフォローしていくか?
犯罪者が犯罪に走る過程には、本人の脳器質と生まれ育った環境が大きく影響しているという見解が現在の結論。
酒鬼薔薇を始めとする猟奇系犯罪に手を染めた子は、割と重い発達障害だったり愛着障害だったりするよ。
630: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:24.49 ID:zxLCKynr0
>>602
年頃のおにゃのこは毎月必ず血を見るので男よりグロ耐性があるという話
年頃のおにゃのこは毎月必ず血を見るので男よりグロ耐性があるという話
639: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:53.34 ID:+BR4LdMO0
>>630
NEVADAって初潮を迎えてたの?
というかなぜ女児限定?
NEVADAって初潮を迎えてたの?
というかなぜ女児限定?
598: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:25.59 ID:hwbPYLIP0
>>580
40年前は中学の授業でカエルの解剖があった訳だが……。
40年前は中学の授業でカエルの解剖があった訳だが……。
605: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:53:30.05 ID:MJ2bxeT20
>>598
今はカエルの解剖やらないみたいよ
え!?昔は本当に解剖したの??って中学生に驚かれたw
今はカエルの解剖やらないみたいよ
え!?昔は本当に解剖したの??って中学生に驚かれたw
638: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:51.78 ID:hwbPYLIP0
>>605
30年前には教科書を読みながらの説明に変わっていたね。
ちなみに『三丁目の夕日』では、小学校中学年の理科の授業でヘラブナを解剖するシーンがある。
30年前には教科書を読みながらの説明に変わっていたね。
ちなみに『三丁目の夕日』では、小学校中学年の理科の授業でヘラブナを解剖するシーンがある。
631: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:46.22 ID:EyHrp2+F0
>>598
私学だとあるんだよ 差が出て困るよね
この間朝ドラでパーン頭銃で撃たれて人死んでたわ
距離によっちゃ子供幼稚園行く前だと思うけど
クレーム来たのかね?あれ
どうも基準がわからないわ‥
私学だとあるんだよ 差が出て困るよね
この間朝ドラでパーン頭銃で撃たれて人死んでたわ
距離によっちゃ子供幼稚園行く前だと思うけど
クレーム来たのかね?あれ
どうも基準がわからないわ‥
667: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:05:26.63 ID:hwbPYLIP0
>>631
私学では行っているのね。
大都市圏の私立は親に代わって躾やマナーも教えると言うし、差は広がっているよね。
『エール』はインパール作戦が如何に悲惨な戦いだったか描こうとして、ああいう描写になったらしい。クレームは来たのだろうか?
私学では行っているのね。
大都市圏の私立は親に代わって躾やマナーも教えると言うし、差は広がっているよね。
『エール』はインパール作戦が如何に悲惨な戦いだったか描こうとして、ああいう描写になったらしい。クレームは来たのだろうか?
633: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:02.69 ID:sSDtnTDd0
>>580
映倫の年齢制限なんて18禁以外はPTAが騒ぐから採用してるだけで大して意味無いよ
鬼滅程度のグロなら子供は現実と混同しないし人格歪むようなことはない
歪むやつは鬼滅なんて関係ないところでいずれ歪む
映倫の年齢制限なんて18禁以外はPTAが騒ぐから採用してるだけで大して意味無いよ
鬼滅程度のグロなら子供は現実と混同しないし人格歪むようなことはない
歪むやつは鬼滅なんて関係ないところでいずれ歪む
569: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:31.47 ID:nkQsfnR50
アニメーターの社会的地位は向上しているだろうか?
570: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:48.92 ID:rbQCirjg0
「流行りものに付いて行けない」って愚痴ならまあ分かるんだが
「流行りものに背を向けるオレって通」みたいなのはキッズよりも恥ずかしいよw
「流行りものに背を向けるオレって通」みたいなのはキッズよりも恥ずかしいよw
571: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:50.45 ID:d1SKdn8n0
しょぼい経済の柱だな
572: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:48:59.63 ID:B+17ooFL0
これは続編が待たれる
576: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:22.40 ID:e4eX2UNU0
アンチは刺激しないでスルーしようね
流行ってる事が気に入らない人達だから
流行ってる事が気に入らない人達だから
578: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:29.34 ID:mh++/BD/0
理不尽な状況に追い込まれた人が鬼になったり鬼殺隊になったりするけどやっぱり死んで生まれ変わってハッピーエンド
暗い話だな
そりゃ自殺が止まらねーわ
暗い話だな
そりゃ自殺が止まらねーわ
579: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:49:36.14 ID:+aL2cSUm0
俺は鬼滅映画はビデオで済ますが、煙突の街のプペルだけは彼女と映画館に観に行くわ
582: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:19.14 ID:S/F08qI40
作者の次の勝者は松岡修造か…
583: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:21.71 ID:8VH7DUeu0
うちは、
小5娘が友達に感化されて深夜アニメを録画して翌日見る
↓
単行本集め出す
↓
この前のフジの2週連続の録画で母に波及
↓
現在父にも波及の気配
周りもコレが多いな
まだまだニワカだけど映画面白かったよ
小5娘が友達に感化されて深夜アニメを録画して翌日見る
↓
単行本集め出す
↓
この前のフジの2週連続の録画で母に波及
↓
現在父にも波及の気配
周りもコレが多いな
まだまだニワカだけど映画面白かったよ
584: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:22.85 ID:/dqdqO4z0
最近の邦画はアニメばっかだな
600: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:38.89 ID:e9CEbDR40
>>584
1990年代からずっとね
1990年代からずっとね
588: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:50:47.13 ID:e9CEbDR40
再放送ガンガンやってたから3週遅れでも間に合う知識
590: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:05.62 ID:rnwWnS/g0
話の内容は知ってるんだけど、見るべきなのかなぁ。。。
今日ヒマだし行こうか迷う
今日ヒマだし行こうか迷う
596: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:20.38 ID:xBLNiokC0
タピオカは朝鮮893の資金になったからな
電通はそのために持ち上げた
電通はそのために持ち上げた
599: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:51:31.76 ID:zxLCKynr0
おっさんの金が尽きてアニメ市場をまんさんに奪われてしまったようだ
萌えの時代は終わったな
萌えの時代は終わったな
634: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:04.93 ID:mg0ErhPO0
>>599
まあ萌えの象徴だった京アニも大量虐殺にあってその上さらに
2ちゃんねらーたちによって徹底的に死体蹴りされてるからな。
もう難しいと思う。
まあ萌えの象徴だった京アニも大量虐殺にあってその上さらに
2ちゃんねらーたちによって徹底的に死体蹴りされてるからな。
もう難しいと思う。
654: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:01:15.71 ID:zxLCKynr0
>>634
萌え自体フェミが生み出したものだし一周回って元に戻ったってことかも
萌え自体フェミが生み出したものだし一周回って元に戻ったってことかも
606: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:53:34.32 ID:3PoRsmQg0
なんか海外で漫画とアニメの話しかないって言われることあるけど、
それはその日本人が漫画とアニメしか知らないからだよ。
たぶんそいつは日本人同士で話すときも漫画とアニメの話しかしてない。
それはその日本人が漫画とアニメしか知らないからだよ。
たぶんそいつは日本人同士で話すときも漫画とアニメの話しかしてない。
607: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:53:36.58 ID:f+tldRCG0
(Twitterより)
鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。
ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。
もうブルマでも沙織さんでもないのね。
鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。
ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。
もうブルマでも沙織さんでもないのね。
鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。
ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。
もうブルマでも沙織さんでもないのね。
鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。
ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。
もうブルマでも沙織さんでもないのね。
665: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:04:15.16 ID:mg0ErhPO0
>>607
まあワンピースの時点でナミやロビンのように強く美しく頭のいい女性で
恋愛とかしないって潮流はあったけどね。
特にテニスの王子様とかだと紅一点の女の子ヒロインがいたけど
大人の女性たちが「女を出すな!」って作者を脅迫したり、
その女性声優に罵詈雑言浴びせて追い込んだってのは有名だけど
女性たちが排除してきたって歴史の流れもあったと思う。
もう少年漫画でヒロインとの恋愛を描くと
BL好きの大人女性たちが発狂して攻撃しまくるから
主人公が男ではなくなって女に興味がなかったりするような謎の存在になるってのは
前からよく指摘されてることではある。
まあワンピースの時点でナミやロビンのように強く美しく頭のいい女性で
恋愛とかしないって潮流はあったけどね。
特にテニスの王子様とかだと紅一点の女の子ヒロインがいたけど
大人の女性たちが「女を出すな!」って作者を脅迫したり、
その女性声優に罵詈雑言浴びせて追い込んだってのは有名だけど
女性たちが排除してきたって歴史の流れもあったと思う。
もう少年漫画でヒロインとの恋愛を描くと
BL好きの大人女性たちが発狂して攻撃しまくるから
主人公が男ではなくなって女に興味がなかったりするような謎の存在になるってのは
前からよく指摘されてることではある。
669: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:05:59.42 ID:bU/9DWQf0
>>665
ナルトみたいに最後しれっと結婚させておけばいいのかな
ナルトみたいに最後しれっと結婚させておけばいいのかな
671: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:07:41.28 ID:K5FecjWM0
>>665
その割には鬼滅だと炭治郎とカナヲって恋愛まではいかないでもそういう関係をにおわせてるじゃん
善逸は禰豆子好きだし
乳と蛇はああだし
恋愛要素あるぞ
その割には鬼滅だと炭治郎とカナヲって恋愛まではいかないでもそういう関係をにおわせてるじゃん
善逸は禰豆子好きだし
乳と蛇はああだし
恋愛要素あるぞ
703: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:19:01.37 ID:5tFpwwoSO
>>671
最終回で主人公と女キャラ双方の遺伝子を露骨に受け継いだ子孫が出てくるってきいた
最終回で主人公と女キャラ双方の遺伝子を露骨に受け継いだ子孫が出てくるってきいた
711: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:20:57.14 ID:i0/26hwj0
>>665
そもそも少年漫画も少女漫画もなんの漫画にしても
恋愛要素を重要視しなくなった漫画が以前より増えたっていうのは全体に言えることでは?
腐った女がヒロインを排除しやがったーって言うけど
男もそんなにヒロインがいなきゃ嫌なんかね?
話の主軸が家族愛なのにチンコマンコが無きゃ嫌なんかね?
そもそも少年漫画も少女漫画もなんの漫画にしても
恋愛要素を重要視しなくなった漫画が以前より増えたっていうのは全体に言えることでは?
腐った女がヒロインを排除しやがったーって言うけど
男もそんなにヒロインがいなきゃ嫌なんかね?
話の主軸が家族愛なのにチンコマンコが無きゃ嫌なんかね?
732: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:37.70 ID:NkE7X/wS0
>>711
別に要らねぇ
ただ
ナイトとお姫様という組み合わせは
遥か昔から続く
王道中の王道だよ
別に要らねぇ
ただ
ナイトとお姫様という組み合わせは
遥か昔から続く
王道中の王道だよ
746: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:29:19.12 ID:i0/26hwj0
>>732
じゃべつにヒロインが妹だろうがどうでも良いじゃん
家族愛の話なんだから
じゃべつにヒロインが妹だろうがどうでも良いじゃん
家族愛の話なんだから
787: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:50.24 ID:K5FecjWM0
>>711
昔の少年漫画なんて恋愛要素ほとんど皆無ではあったけど
ヒロインポジ的なキャラは必ずいたじゃん
今の腐はそれすら許さないってことじゃねえの
昔の少年漫画なんて恋愛要素ほとんど皆無ではあったけど
ヒロインポジ的なキャラは必ずいたじゃん
今の腐はそれすら許さないってことじゃねえの
822: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:45:07.57 ID:i0/26hwj0
>>787
腐った女が許す許さない関係無くさ、
必ずヒロインポジ的なキャラがいなきゃ死ぬんか?
話の筋に関係ないならどうでも良いだろうに
ヒロインに固執する必要が無い
許されないもくそもどうでも良いじゃん
腐った女が許す許さない関係無くさ、
必ずヒロインポジ的なキャラがいなきゃ死ぬんか?
話の筋に関係ないならどうでも良いだろうに
ヒロインに固執する必要が無い
許されないもくそもどうでも良いじゃん
826: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:46:11.04 ID:K5FecjWM0
>>822
女っ気はあった方がいいじゃん
女っ気はあった方がいいじゃん
838: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:48:50.44 ID:i0/26hwj0
>>826
要するに恋愛漫画でもない話に
無理矢理恋愛要素を必要としてるのは男
ちなみに自分はホモが好きでもなんでもない
要するに恋愛漫画でもない話に
無理矢理恋愛要素を必要としてるのは男
ちなみに自分はホモが好きでもなんでもない
918: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:05:16.41 ID:K5FecjWM0
>>838
たいていの男はかわいい女の子が好きなんだから
そりゃ読者のニーズってもんだろ
たいていの男はかわいい女の子が好きなんだから
そりゃ読者のニーズってもんだろ
848: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:17.83 ID:GTVnKzBI0
>>826
男塾disるなよ
男塾disるなよ
608: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:53:38.88 ID:uioSV0pV0
普通のどこにでもある何回も使われた話
何の特別なオリジナルもない
でもこんだけ流行させたのは素直にすごいと思う
何の特別なオリジナルもない
でもこんだけ流行させたのは素直にすごいと思う
612: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:14.18 ID:VEOKRprS0
オッサンだけど、
ワンピは絵が下手すぎてハマらなかったが
これは結構面白いぞ。
幽遊白書とバガボンド要素を感じる。
ワンピは絵が下手すぎてハマらなかったが
これは結構面白いぞ。
幽遊白書とバガボンド要素を感じる。
664: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:04:00.49 ID:rCiLw4xf0
>>612
ワンピこそ謎の流行だよな。対戦型ゲーの延長なだけじゃん。キャラがどんどん増えて
戦闘力がアップするしていく単純明快なのがいいんかな?
ワンピこそ謎の流行だよな。対戦型ゲーの延長なだけじゃん。キャラがどんどん増えて
戦闘力がアップするしていく単純明快なのがいいんかな?
615: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:40.27 ID:QT7Xyk+E0
妹の魂を鬼から取り戻すために闘っていくんだってね。
・イイハナシダナー・
家族と祖国を守るために外国勢力の侵入を許さない
日本をトリモロス
ニッポンファーストで日本人を護れ!
日本の子供たちに気づいてほしい
・イイハナシダナー・
家族と祖国を守るために外国勢力の侵入を許さない
日本をトリモロス
ニッポンファーストで日本人を護れ!
日本の子供たちに気づいてほしい
617: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:54:54.20 ID:e9CEbDR40
なんだって良いんだよ、起爆剤になれば
これで映画館にエヴァ観に行く恐怖も無くなったぜ
これで映画館にエヴァ観に行く恐怖も無くなったぜ
645: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:59:57.18 ID:fdjYcG9L0
>>617
別の意味で不安はあるけどな
ちゃんと終わるのかって言う…
別の意味で不安はあるけどな
ちゃんと終わるのかって言う…
622: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:09.74 ID:xBLNiokC0
邦画が酷すぎるからな
チョン監督の映画が多いから映画館も・・・
チョン監督の映画が多いから映画館も・・・
623: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:17.56 ID:e9CEbDR40
ハリウッドも落ち目だしな
624: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:32.81 ID:Dl5ANu3a0
人気につられて原作読んだけど面白さがわからず断念
進撃の時ははまれたんだけど悔しいわ
進撃の時ははまれたんだけど悔しいわ
749: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:29:40.04 ID:sIc+fNWa0
>>624
すっごい同意
すっごい同意
625: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:56:45.37 ID:8mzuFoou0
話自体はジャンプ漫画でありがちな感じ
映像はとても綺麗
ということは過去の漫画も映像を同レベルで作ればうけるのでは
映像はとても綺麗
ということは過去の漫画も映像を同レベルで作ればうけるのでは
648: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:09.80 ID:bU/9DWQf0
>>625
復讐劇のチャンバラする日本昔話みたいなのって例えばどれだ?
復讐劇のチャンバラする日本昔話みたいなのって例えばどれだ?
650: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:22.41 ID:e9CEbDR40
>>625
キン肉マンをアデランスの中野さんとか、ナチグロンとか、飛んでるナツコとか
原作に追いつかない為の賑やかしメンツを省いて、超人オリンピックからリメイクして欲しい
キン肉マンをアデランスの中野さんとか、ナチグロンとか、飛んでるナツコとか
原作に追いつかない為の賑やかしメンツを省いて、超人オリンピックからリメイクして欲しい
627: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:05.61 ID:qkc4PLAY0
加藤官房長官が大ファンだと聞いて驚いた
マジで加藤さんはオレたち平成世代の代表だ
これからの日本はオレたち若者が作り変えなきゃ駄目だ
加藤さんや加藤さんが仕える菅政権を全力で支援して
昭和世代のような老害どもを追放して
日本をオレたち平成の若者が中心となったむ
若さみなぎる美しい国に変えようぜ
マジで加藤さんはオレたち平成世代の代表だ
これからの日本はオレたち若者が作り変えなきゃ駄目だ
加藤さんや加藤さんが仕える菅政権を全力で支援して
昭和世代のような老害どもを追放して
日本をオレたち平成の若者が中心となったむ
若さみなぎる美しい国に変えようぜ
629: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:15.21 ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)昔の日本なんて出稼ぎ外国人しかいなかったし、欧米では日本のイメージはちょんまげ止まりだったよ
(´・ω・`)それだけ興味がなかった
(´・ω・`)それだけ興味がなかった
632: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:57:59.07 ID:K5FecjWM0
ワートリ2期とか頑張ってほしいもんだ
機は戦闘シーンはまあまあ良かったけどあとは酷かったし
機は戦闘シーンはまあまあ良かったけどあとは酷かったし
635: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:17.61 ID:saJuMw0m0
メインキャラに関しては家族愛が一つのテーマとしてあるけど
復讐というのが鬼殺隊の原動力にあるからちょっと引く場面もあったりする
特に最終戦
復讐というのが鬼殺隊の原動力にあるからちょっと引く場面もあったりする
特に最終戦
641: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 10:58:57.61 ID:P6j5z0Ax0
漫画は全く門外漢で10代以来ガンダムも北斗の拳も、その後エヴァも進撃もワンピースも
全然わからんw 巷で嫌でも絵柄くらいは目にする訳だが、そんな奴だと鬼滅いきなり読んでも感化されそうにないかねw?
全然わからんw 巷で嫌でも絵柄くらいは目にする訳だが、そんな奴だと鬼滅いきなり読んでも感化されそうにないかねw?
647: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:09.59 ID:oXU8/uix0
東宝社員のボーナスが羽ね上がるって聞いて羨ましい
651: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:29.44 ID:q9p6k3Ev0
そこそこ面白い作品にステマかけるとすごいなw
652: ◆twoBORDTvw 2020/10/21(水) 11:00:31.95 ID:Ln2CgWHK0
そういやアニメの監督が目立たないなこの鬼滅の刃の場合は。
細田だ新海だたつきだってのが無い。
細田だ新海だたつきだってのが無い。
741: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:38.07 ID:sSDtnTDd0
>>652
でもこれで業界内ではUfotableが確固たる地位を気付いたと思う
外注せずに気に入った作品しか映像化しないという姿勢を維持できれば
出版会社や広告代理店からから土下座して映像化を頼まれる立場になるだろう
でもこれで業界内ではUfotableが確固たる地位を気付いたと思う
外注せずに気に入った作品しか映像化しないという姿勢を維持できれば
出版会社や広告代理店からから土下座して映像化を頼まれる立場になるだろう
771: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:03.06 ID:BZlZeJVg0
>>741
税理士や監査法人の監査など、徹底した税務管理を積極的に行う……これが契約条件に上がりそう。
税理士や監査法人の監査など、徹底した税務管理を積極的に行う……これが契約条件に上がりそう。
653: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:00:40.83 ID:sCimtWlC0
リアルキモ面の出っ歯、劇場版。
656: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:01:33.30 ID:E+NKB3w50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201015-OYT1T50097/
中国人がニセのシール作って販売で捕まってるな
チョンに至っては炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるってキチガイクレームつけて本編に変更加えさせたぐらいだし
なんでこいつらチョンや大朝鮮人ってキチガイしかいないの?
逝かれてるな
人間じゃねーだろこいつら
中国人がニセのシール作って販売で捕まってるな
チョンに至っては炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるってキチガイクレームつけて本編に変更加えさせたぐらいだし
なんでこいつらチョンや大朝鮮人ってキチガイしかいないの?
逝かれてるな
人間じゃねーだろこいつら
657: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:01:57.14 ID:zB847z+I0
でも平日昼前にこんだけレスが付くスレとかやっぱ柱だわ
658: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:02:03.72 ID:kVcz/RCw0
今の子の親世代は、子供の頃にゴールデンタイムに人間が爆発するアニメが流れていた世代だから、小さい子にグロ云々はピンと来ないだろう
663: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:03:19.33 ID:zxLCKynr0
>>658
クリリンのことかーっ!!!
クリリンのことかーっ!!!
661: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:02:47.10 ID:e9CEbDR40
中でもオレは貝柱が好きだね
662: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:03:11.72 ID:P6cDQQo70
あ ほ く さ
ソシャゲの石油王を持ち上げる流れと同じ
ソシャゲの石油王を持ち上げる流れと同じ
668: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:05:51.62 ID:xMmADJE70
何だこの
金の臭いは!?
金の臭いは!?
675: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:10:32.89 ID:e4eX2UNU0
鬼(自民党、ネトウヨ、カルト信者)を滅するアニメだからねウケるのは当たり前
弱みに付け込むなんてカルト宗教の勧誘そのもの
弱みに付け込むなんてカルト宗教の勧誘そのもの
684: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:12:26.62 ID:BTNW+W/g0
>>675
鬼てチョンやで
チョン式山城を鬼ノ城っていうやろ
(´・ω・`)
鬼てチョンやで
チョン式山城を鬼ノ城っていうやろ
(´・ω・`)
688: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:13:33.48 ID:E+NKB3w50
>>675
炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるからってクレームつけたチョン
お日さんや陽光に弱い通名ゴミチョンこそ鬼そのものだろ
炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるからってクレームつけたチョン
お日さんや陽光に弱い通名ゴミチョンこそ鬼そのものだろ
719: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:23:12.71 ID:wIicyQZY0
>>675
宗教否定、人間性否定のヤツが鬼なんだよ。
宗教否定、人間性否定のヤツが鬼なんだよ。
686: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:13:26.38 ID:gMGpYjMM0
音柱なんて3人の奥さんがいる訳だが、作者が女性と聞いてびっくりした。女性的にああいうのはOKなんだろうか…
甘露路登場シーンなんかは男の子の脳裏と股間に永久に刻み込まれたはず。恥骨の下ギリギリまで描いてたからな…
甘露路登場シーンなんかは男の子の脳裏と股間に永久に刻み込まれたはず。恥骨の下ギリギリまで描いてたからな…
687: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:13:30.00 ID:1VxOle7b0
子供相手のアニメしか誇れない低落日本
もうすぐ中国に乗っ取られる
おめでとう
もうすぐ中国に乗っ取られる
おめでとう
693: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:15:55.85 ID:O0PDp+Fz0
>>687
さあ在日韓国人総帰国だな
さあ在日韓国人総帰国だな
690: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:14:34.20 ID:e9CEbDR40
初期のワンピなんかもう観る気もしない、初期メンツ集めるだけでも長過ぎ
ベルセルクも初期の頃の雰囲気が良かったのに、もう見る影もない、さっさとグリフィス倒せよ
はじめの一歩はまだダラダラやってんのって感じ
刃牙もまだダラダラやってんのって感じ
コナンも早く高校生に戻れよ、たまに戻りやがって、なんだいその体
バスタードはいつになったら再開するんだ
ベルセルクも初期の頃の雰囲気が良かったのに、もう見る影もない、さっさとグリフィス倒せよ
はじめの一歩はまだダラダラやってんのって感じ
刃牙もまだダラダラやってんのって感じ
コナンも早く高校生に戻れよ、たまに戻りやがって、なんだいその体
バスタードはいつになったら再開するんだ
692: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:15:10.80 ID:sCimtWlC0
一休さんも同時上映せんかぃー
706: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:19:29.00 ID:zB847z+I0
>>692
悪徳商人に地獄を見せろと言われて地獄を見せてやると帯で悪徳商人の首を締め出す一休さんマジパネエっす!!
悪徳商人に地獄を見せろと言われて地獄を見せてやると帯で悪徳商人の首を締め出す一休さんマジパネエっす!!
696: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:16:57.78 ID:e9CEbDR40
ここまで来たらナウシカと夢の共演して欲しい
697: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:17:00.39 ID:AotcV3Qv0
生粋のアニオタだから今更鬼滅やLiSAが一般に流行ってるの見ると爽快だよ
710: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:20:45.50 ID:zxLCKynr0
>>697
フェミ臭がするものはどうにもうけつけない
イメージだけの女にとって都合のいいかっこよさみたいな
フェミ臭がするものはどうにもうけつけない
イメージだけの女にとって都合のいいかっこよさみたいな
713: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:21:19.07 ID:dFZEn/l90
>>710
作者が女だとバレてからそういうこと言い出しても後出しじゃんけんでしかない
作者が女だとバレてからそういうこと言い出しても後出しじゃんけんでしかない
720: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:23:17.73 ID:zxLCKynr0
>>713
知る前からなんとなく嫌だなと感じてたよ
大きいお友達としてw
知る前からなんとなく嫌だなと感じてたよ
大きいお友達としてw
739: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:27.15 ID:i0/26hwj0
>>713
作者が女ってバレた時炎上したってきいて
めっちゃヒィたわ
未だにこうして叩かれてるし
本当に作者は変なオッサンに気をつけた方が良い
作者が女ってバレた時炎上したってきいて
めっちゃヒィたわ
未だにこうして叩かれてるし
本当に作者は変なオッサンに気をつけた方が良い
726: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:24:29.19 ID:AotcV3Qv0
>>710
鬼滅アニメ放送当時に初見でそんなイメージ持った奴ほとんどいないはず
鬼滅アニメ放送当時に初見でそんなイメージ持った奴ほとんどいないはず
731: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:32.28 ID:zxLCKynr0
>>726
漫画の段階でそう感じた
女に都合が良すぎる展開って気が付くもんなんだな
漫画の段階でそう感じた
女に都合が良すぎる展開って気が付くもんなんだな
742: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:28:08.56 ID:AotcV3Qv0
>>731
原作の話なんて一切してないのに何言ってんの?
原作の話なんて一切してないのに何言ってんの?
743: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:28:46.31 ID:GTVnKzBI0
>>731
そういや、ハガレンも最初は作者の性別不明だったのが
女だとわかった途端「女の考えるストーリーは浅い」だの女性キャラクターが活躍したら「ハイハイ。女サマ」みたいなレスついたの思い出すわ
ちなみに、キミ、ラッキースケベ的な男に都合が良すぎる展開に付いてどう思う?
そういや、ハガレンも最初は作者の性別不明だったのが
女だとわかった途端「女の考えるストーリーは浅い」だの女性キャラクターが活躍したら「ハイハイ。女サマ」みたいなレスついたの思い出すわ
ちなみに、キミ、ラッキースケベ的な男に都合が良すぎる展開に付いてどう思う?
756: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:53.83 ID:iOqrZPmX0
>>743
例えばシンジが綾波押し倒しちゃったシーンみても思うんだけど、
どう転んだらあんな風になるのか納得いかないw
例えばシンジが綾波押し倒しちゃったシーンみても思うんだけど、
どう転んだらあんな風になるのか納得いかないw
762: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:32:06.42 ID:zxLCKynr0
>>743
だから別に非難しているわけじゃなくて作品を通して作者のことがなんとなく分かってしまうんだよ
それが自分とは合わなかったというのにちょっと寂しさを感じただけ
だから別に非難しているわけじゃなくて作品を通して作者のことがなんとなく分かってしまうんだよ
それが自分とは合わなかったというのにちょっと寂しさを感じただけ
766: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:33:54.88 ID:GTVnKzBI0
>>762
作者のことがわかった「つもり」になってるだけでは?
そもそも、作者だけで描いているわけじゃなく、この漫画の場合
連載一発目なので男性編集者がかなり関わってるからね
そこら辺を無視して、都合の良い部分を抽出して「オンナガー」って言う奴は
感性なんぞとっくに死んでるミソジニーなんだろう
作者のことがわかった「つもり」になってるだけでは?
そもそも、作者だけで描いているわけじゃなく、この漫画の場合
連載一発目なので男性編集者がかなり関わってるからね
そこら辺を無視して、都合の良い部分を抽出して「オンナガー」って言う奴は
感性なんぞとっくに死んでるミソジニーなんだろう
778: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:36:32.20 ID:zxLCKynr0
>>766
だからストーリー的にはいい具合にバランスがとれたんだろうとは思う
でもキャラをデザインするのは漫画家自身だからね
だからストーリー的にはいい具合にバランスがとれたんだろうとは思う
でもキャラをデザインするのは漫画家自身だからね
793: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:49.80 ID:GTVnKzBI0
>>778
えっ・・・?
>女に都合が良すぎる展開って気が付くもんなんだな
これが「いい具合にバランスが取れてる」ってこと・・?
えっ・・・?
>女に都合が良すぎる展開って気が付くもんなんだな
これが「いい具合にバランスが取れてる」ってこと・・?
798: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:40:24.09 ID:zxLCKynr0
>>793
まんさんだって極端なのは敬遠するだろw
まんさんだって極端なのは敬遠するだろw
804: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:41:42.51 ID:GTVnKzBI0
>>798
いや、「その展開」が作者が考えたものなのか、編集者と話し合いできめたものなのか
「普通に考えたら」誰にもわからないんだけど、キミはそれが作者が考えたものだとわかった「つもり」になってるよね、って話なんだけど?
それともキミはエスパーか何かで、漫画を読んだらその裏で編集者と漫画家のやり取りが見える特異体質なの?
いやー、キミ、スゴイネ☆
いや、「その展開」が作者が考えたものなのか、編集者と話し合いできめたものなのか
「普通に考えたら」誰にもわからないんだけど、キミはそれが作者が考えたものだとわかった「つもり」になってるよね、って話なんだけど?
それともキミはエスパーか何かで、漫画を読んだらその裏で編集者と漫画家のやり取りが見える特異体質なの?
いやー、キミ、スゴイネ☆
816: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:08.71 ID:4im9F6h60
>>766
かなり関わってるって、ただの編集の仕事じゃんそれ
ドラゴンボールでもあったけど何かヒットすれば出しゃばる傾向が鼻につく
編集者に才能があるなら一から作れっての
かなり関わってるって、ただの編集の仕事じゃんそれ
ドラゴンボールでもあったけど何かヒットすれば出しゃばる傾向が鼻につく
編集者に才能があるなら一から作れっての
833: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:47:53.69 ID:GTVnKzBI0
>>816
ドラゴンボールっつーか、鳥山明自身がマシリトのモデルになった編集者に対して恩義を感じてるからな
漫画の連載もしてないのに仕事辞めて、書いた漫画はダントツのビリでしかないのに
見捨てずに何度も話し合いをして、売れる漫画(ドクタースランプ)を一緒につくってくれた、と。
そもそも、あの漫画は主人公は当初センベイ博士だったのをアラレちゃんを主人公にしたほうが売れると言ったのも編集者だし。
ドラゴンボールっつーか、鳥山明自身がマシリトのモデルになった編集者に対して恩義を感じてるからな
漫画の連載もしてないのに仕事辞めて、書いた漫画はダントツのビリでしかないのに
見捨てずに何度も話し合いをして、売れる漫画(ドクタースランプ)を一緒につくってくれた、と。
そもそも、あの漫画は主人公は当初センベイ博士だったのをアラレちゃんを主人公にしたほうが売れると言ったのも編集者だし。
843: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:48.88 ID:4im9F6h60
>>833
そういうのを出すのが出しゃばるって言ってるんだが?
編集者の仕事だよね、ただの
そういうのを出すのが出しゃばるって言ってるんだが?
編集者の仕事だよね、ただの
860: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:14.49 ID:GTVnKzBI0
>>843
鳥山がそういうのを出してるんだがw
出しゃばりってw
鳥山がそういうのを出してるんだがw
出しゃばりってw
863: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:44.54 ID:sSDtnTDd0
>>766
同意する
特に作者は最初富岡義勇を主人公にするつもりだったが
編集者のアドバイスで炭治郎を作ったらしいからな
少年漫画を女性作家が書いたって全然いいと思う
エロ本だって女が書いたやつでも抜けるものは結構あるし
同意する
特に作者は最初富岡義勇を主人公にするつもりだったが
編集者のアドバイスで炭治郎を作ったらしいからな
少年漫画を女性作家が書いたって全然いいと思う
エロ本だって女が書いたやつでも抜けるものは結構あるし
871: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:03.50 ID:GTVnKzBI0
>>863
応募作の時点で、富岡義勇そのものが主人公だしな(片腕なかったけど)
応募作の時点で、富岡義勇そのものが主人公だしな(片腕なかったけど)
738: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:14.06 ID:gMGpYjMM0
>>710
甘露寺のおっぱい見てればフェミもクソも無いような…
音柱なんて一夫多妻だし
甘露寺のおっぱい見てればフェミもクソも無いような…
音柱なんて一夫多妻だし
777: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:36:25.32 ID:sSDtnTDd0
>>710
二次元娘は裏切らない!みたいなキモオタと大して変わらんと思うがw
二次元娘は裏切らない!みたいなキモオタと大して変わらんと思うがw
699: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:18:05.92 ID:dFZEn/l90
原作がサクっと終わったのが凄い
単行本読んでると、設定はちゃんとあったのに端折って長くなりすぎないように注意してる
各エピソード引き延ばそうと思えばいくらでもできたのに
単行本読んでると、設定はちゃんとあったのに端折って長くなりすぎないように注意してる
各エピソード引き延ばそうと思えばいくらでもできたのに
725: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:24:24.75 ID:i0/26hwj0
>>699
それが凄く良い
それが凄く良い
779: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:36:41.13 ID:PyvbZ89n0
>>699
「大正こそこそばなし」だよねw
「大正こそこそばなし」だよねw
701: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:18:36.30 ID:3loKSXeT0
アニメ化で人気に火が付いたってことは、原作はそんなに面白くなかったってことかな?
709: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:20:14.44 ID:dFZEn/l90
>>701
あんまり絵は達者じゃないよ
アニメは原作に割と忠実に作られていてオリジナル要素はすごく薄い
アニメがあの原作から作られたとすると動画のクオリティが神レベル
でもあれでも戦闘シーンとか本気じゃないらしい
あんまり絵は達者じゃないよ
アニメは原作に割と忠実に作られていてオリジナル要素はすごく薄い
アニメがあの原作から作られたとすると動画のクオリティが神レベル
でもあれでも戦闘シーンとか本気じゃないらしい
718: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:22:23.90 ID:rCiLw4xf0
>>701
アニヲタの意見ではそうなってるね。グロテスクはカラーで引き立つものあるし
時代背景は動画で引き立つから。大正ロマンは流行る鉄板法則でもある。
アニヲタの意見ではそうなってるね。グロテスクはカラーで引き立つものあるし
時代背景は動画で引き立つから。大正ロマンは流行る鉄板法則でもある。
721: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:23:31.37 ID:dFZEn/l90
>>718
単行本の売り上げがアニメ前と後では桁が違うからそう言わざるを得ない
アニメ化前人気なかったというのは嘘、でも人気あったかというと?
普通としかいいようがない
単行本の売り上げがアニメ前と後では桁が違うからそう言わざるを得ない
アニメ化前人気なかったというのは嘘、でも人気あったかというと?
普通としかいいようがない
702: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:18:37.33 ID:Jh2TvHae0
人柱のおまえら😭
705: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:19:07.81 ID:3loKSXeT0
コロナの?
715: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:21:44.27 ID:GMz6Gszh0
じゃあ全ての商品とコラボしとけよ
724: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:24:04.30 ID:rCiLw4xf0
>>715
コンビニ行ってみ、違うメーカーで3個以上はあるぞ。全く売れなかったAKBパン
とは違う。
コンビニ行ってみ、違うメーカーで3個以上はあるぞ。全く売れなかったAKBパン
とは違う。
729: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:25:59.08 ID:QT9Otjir0
>>724
ローソンとかダダ余りしてるけどな
実際に見ると分かるんだが、おにぎりにアニメの絵とか描かれると食欲無くなるんだわ
ローソンとかダダ余りしてるけどな
実際に見ると分かるんだが、おにぎりにアニメの絵とか描かれると食欲無くなるんだわ
740: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:32.82 ID:f8tTbI7s0
>>729
味が最悪だからな
黒い炒飯とかジャンバラヤおにぎりとか韓国味とか
味が最悪だからな
黒い炒飯とかジャンバラヤおにぎりとか韓国味とか
717: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:22:09.28 ID:f8tTbI7s0
30そこそこでこれだけの作品作れるって人生って30年でいったんピークで一生を終えられるって事か?
730: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:27.48 ID:xFJo9jKF0
>>717
たいていの分野で売れたとか一流になるってのは
若いうちの業績じゃないかな
スポーツにしろ学術にしろ遊技にしろ
歳取ってからようやくってのは少数派だと思う
たいていの分野で売れたとか一流になるってのは
若いうちの業績じゃないかな
スポーツにしろ学術にしろ遊技にしろ
歳取ってからようやくってのは少数派だと思う
723: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:24:02.92 ID:46gxIc6S0
アニメ化以降の売れ方がイカれてる
そこまでは中堅扱いだったはず
そこまでは中堅扱いだったはず
744: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:28:53.07 ID:3loKSXeT0
>>723
なんで、そんな作品がアニメ化されたんだろう?
なんで、そんな作品がアニメ化されたんだろう?
747: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:29:34.29 ID:46gxIc6S0
>>744
別に中堅どころのアニメ化なんて珍しい話じゃないじゃん
別に中堅どころのアニメ化なんて珍しい話じゃないじゃん
750: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:03.97 ID:NkE7X/wS0
>>744
ジャンプは
中堅人気の連載からのアニメ化ってのは
毎年、やってる
ジャンプは
中堅人気の連載からのアニメ化ってのは
毎年、やってる
755: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:53.77 ID:fdjYcG9L0
>>744
アニメ化行けるほどにはもともと売れてたんだよ
毎期なにかしらのジャンプ漫画がアニメ化されてるけどその中の1つって感じだった
気がついたら規格外に売れ始めてた
アニメ化行けるほどにはもともと売れてたんだよ
毎期なにかしらのジャンプ漫画がアニメ化されてるけどその中の1つって感じだった
気がついたら規格外に売れ始めてた
772: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:05.22 ID:8zJ6CeE90
>>755
鬼滅より面白いアニメはいっぱいあるし
結局「運」って事だろうね
見方を変えれば面白いアニメ作っても宣伝が全く足りてないとも言える
鬼滅より面白いアニメはいっぱいあるし
結局「運」って事だろうね
見方を変えれば面白いアニメ作っても宣伝が全く足りてないとも言える
795: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:39:04.99 ID:rCiLw4xf0
>>772
何にしても運は絶対に必要な要素。もしかしたら要因あれこれ言うより大きいかもな。
NHKはコロナ禍で鬱積した自粛疲れが爆発、みたいな分析してた。3月花見と同じw
何にしても運は絶対に必要な要素。もしかしたら要因あれこれ言うより大きいかもな。
NHKはコロナ禍で鬱積した自粛疲れが爆発、みたいな分析してた。3月花見と同じw
800: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:40:44.51 ID:hELq2rVb0
>>772
運に売上左右されるアニメってあんまりないと思うけどな
「灰と幻想のグリムガル」小節からの人気投票でアニメ化したものの同時期放送が「このすば」で全部持って行かれ
さらに重要な話のシーンで流れたキャスト表示で「ゴブリンの声優がゴブリン」だったため話題が全てそちらに流れて散々な売上に
運に売上左右されるアニメってあんまりないと思うけどな
「灰と幻想のグリムガル」小節からの人気投票でアニメ化したものの同時期放送が「このすば」で全部持って行かれ
さらに重要な話のシーンで流れたキャスト表示で「ゴブリンの声優がゴブリン」だったため話題が全てそちらに流れて散々な売上に
761: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:31:56.47 ID:sSDtnTDd0
>>744
まあ今時はジャンプの中堅なら大体早い段階でアニメ化の話しが出てくるみたいだよ
ただそこで自分たちの気に入った作品しかアニメにしないUfotableが喰い付いた
これが最大のターニングポイントだと思う
まあ今時はジャンプの中堅なら大体早い段階でアニメ化の話しが出てくるみたいだよ
ただそこで自分たちの気に入った作品しかアニメにしないUfotableが喰い付いた
これが最大のターニングポイントだと思う
727: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:24:36.20 ID:4im9F6h60
これから日本のヒットしたものとBTSを比較し続けるんだろうなあ
やっとサムスン以外の誇りが出来て嬉しいチョソw
やっとサムスン以外の誇りが出来て嬉しいチョソw
754: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:50.36 ID:3loKSXeT0
>>727
でも、大暴落したんでしょ?日本では、なぜかほとんど取り上げてないみたいだけど。
でも、大暴落したんでしょ?日本では、なぜかほとんど取り上げてないみたいだけど。
728: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:25:22.46 ID:ETw449L60
無限の住人が同じ時期にアニメになっててまぁまぁ出来良かったが全く話題にならなかったのがかなし
751: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:30:34.24 ID:rCiLw4xf0
>>728
無限はキムタク実写で大コケしたトラウマがあるからw
無限はキムタク実写で大コケしたトラウマがあるからw
758: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:31:28.40 ID:xFJo9jKF0
>>728
おっさん主人公の漫画アニメだとビミョーだなぁ
ハリウッド映画なら普通だけど
おっさん主人公の漫画アニメだとビミョーだなぁ
ハリウッド映画なら普通だけど
733: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:38.56 ID:3loKSXeT0
ステマだっていうとワンピースがバスターなんとかだっていうのが出てくるのはなんだろうな。
734: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:49.51 ID:TC+5uTgW0
悪くは無いけどこれほど騒がれるほどの出来でもない
まあ売れるから面白いってことはないしな
俺はワンピースとか全然面白いとか思わないしな
まあ売れるから面白いってことはないしな
俺はワンピースとか全然面白いとか思わないしな
745: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:29:08.81 ID:NkE7X/wS0
>>734
なぜ、騒がれたか?
どこが、彼らに刺さったのか
と考えるのが楽しいのに
電通で思考止まってる奴は
勿体ないと思うわ
なぜ、騒がれたか?
どこが、彼らに刺さったのか
と考えるのが楽しいのに
電通で思考止まってる奴は
勿体ないと思うわ
768: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:34:46.71 ID:rCiLw4xf0
>>745
電通事案は騒いでもすぐ収まるからわかりやすいんだよ。新海ものに共通してるが。
電通事案は騒いでもすぐ収まるからわかりやすいんだよ。新海ものに共通してるが。
775: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:46.55 ID:GTVnKzBI0
>>768
これは電通事案じゃないけど、すぐ収まると思うで
つーか、何で電通電通って言う奴いるんだろ?
広告会社は電通しかないと思ってる、社会で働いたことすらないキッズなの?
これは電通事案じゃないけど、すぐ収まると思うで
つーか、何で電通電通って言う奴いるんだろ?
広告会社は電通しかないと思ってる、社会で働いたことすらないキッズなの?
786: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:40.59 ID:r2z/yXml0
>>775
電通が広告代理店と同義語だと思ってるんだろう
商標の宅急便と宅配便が同じだと思ってるタイプ
電通が広告代理店と同義語だと思ってるんだろう
商標の宅急便と宅配便が同じだと思ってるタイプ
788: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:53.78 ID:efd4CNQ30
>>745
最終回過ぎてから大々的にメディアに
取り上げられてブレイクしたからのう。
電通が出るのは仕方ない。
最終回過ぎてから大々的にメディアに
取り上げられてブレイクしたからのう。
電通が出るのは仕方ない。
835: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:48:05.79 ID:xFJo9jKF0
>>788
盛り上がり始めたのは連載の後期じゃないの
いつものジャンプ漫画のように引き伸ばしにかかるか?
しかしおかまいなしに最終回に雪崩れ込むって話題になってた
むしろ展開急ぎすぎじゃないか雑すぎじゃないかって思ったくらい
盛り上がり始めたのは連載の後期じゃないの
いつものジャンプ漫画のように引き伸ばしにかかるか?
しかしおかまいなしに最終回に雪崩れ込むって話題になってた
むしろ展開急ぎすぎじゃないか雑すぎじゃないかって思ったくらい
892: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:58:16.58 ID:BZlZeJVg0
>>835
22巻のコメントを読む限り、精神的にかなり追い込まれていた可能性が高い。
「最近はずっと地球外の生命体がコソコソと侵略を進めていた時の対処法などを考えていました。
家族や友人が宇宙人と入れ替わっていた場合、造語で合言葉を決めておけば見抜けると思っていましたが、もし宇宙人が記憶を読むことができる装置や能力を持っていたら一体どうすればいのか?(中略)
SF映画を観すぎるとこのような思考になってきますのでご注意を!」
22巻のコメントを読む限り、精神的にかなり追い込まれていた可能性が高い。
「最近はずっと地球外の生命体がコソコソと侵略を進めていた時の対処法などを考えていました。
家族や友人が宇宙人と入れ替わっていた場合、造語で合言葉を決めておけば見抜けると思っていましたが、もし宇宙人が記憶を読むことができる装置や能力を持っていたら一体どうすればいのか?(中略)
SF映画を観すぎるとこのような思考になってきますのでご注意を!」
930: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:59.48 ID:i0/26hwj0
>>892
作者で検索してみたら
他のジャンプ漫画家に嫌われてた!
とか出てくるし
女でまだ若くしてここまで売れると
売れてない先輩漫画家に
ここまであからさまにやられるんだなと
僻みって醜いなと思った
作者で検索してみたら
他のジャンプ漫画家に嫌われてた!
とか出てくるし
女でまだ若くしてここまで売れると
売れてない先輩漫画家に
ここまであからさまにやられるんだなと
僻みって醜いなと思った
957: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:19:16.35 ID:5tFpwwoSO
>>930
女の嫉妬はギャーギャーうるさいだけだが男の嫉妬は陰湿でガチで足引っ張るからな
直面したら女はびびるんじゃないか
女の嫉妬はギャーギャーうるさいだけだが男の嫉妬は陰湿でガチで足引っ張るからな
直面したら女はびびるんじゃないか
735: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:26:56.35 ID:wKuO4LzP0
もう海賊王になれそうもないと言い出しかねないぐらいだったから、丁度良かったな
736: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:27:04.93 ID:8zJ6CeE90
BTS売上げ200億円って嵐の方が稼いでるやん
嵐は推定だけど年間売上げ300億円と言われてる
嵐は推定だけど年間売上げ300億円と言われてる
748: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:29:36.92 ID:Svasbmzi0
この程度で興奮してんのか
アキラやパトレイバーが公開された頃の衝撃知ったら、今の奴ら呼吸止まるんじゃね?
アキラやパトレイバーが公開された頃の衝撃知ったら、今の奴ら呼吸止まるんじゃね?
757: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:31:20.92 ID:NkE7X/wS0
>>748
もちろん
アンチになってたろうさ(笑)
もちろん
アンチになってたろうさ(笑)
760: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:31:46.45 ID:r2z/yXml0
>>748
それもう下手したら今の小学生の親より上でしょう
伯父さんの感じた衝撃
まあ親が好きなら観てるよ
それはそれとして自分の時代の流行ったものも好きなのが子供
それもう下手したら今の小学生の親より上でしょう
伯父さんの感じた衝撃
まあ親が好きなら観てるよ
それはそれとして自分の時代の流行ったものも好きなのが子供
776: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:52.00 ID:efd4CNQ30
>>748
興行惨敗だったろ。
興行惨敗だったろ。
811: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:43:24.81 ID:sSDtnTDd0
>>748
AKIRAは俺も大好きだから落とす気は無いけど
自分で作ったもんでもないのにマウント取った気でいるオッサンは最高に恥ずかしいw
AKIRAは俺も大好きだから落とす気は無いけど
自分で作ったもんでもないのにマウント取った気でいるオッサンは最高に恥ずかしいw
759: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:31:42.83 ID:rPR6dRZu0
これ、妖怪ウォッチみたいに子どもに人気のアニメかと思ってた。
IMAXで上映される映画いつも楽しみにしてるのにスクリーンがアニメに取られてつまらない。
IMAXで上映される映画いつも楽しみにしてるのにスクリーンがアニメに取られてつまらない。
770: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:34:58.77 ID:AotcV3Qv0
>>759
まあ、劇場もコロナ禍で青色吐息なんだから稼げる時に少しでも稼がせてあげて
まあ、劇場もコロナ禍で青色吐息なんだから稼げる時に少しでも稼がせてあげて
763: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:32:32.45 ID:b136zVs60
200億行くかな
764: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:33:41.24 ID:e9CEbDR40
今度の土日で90億は行くわな
769: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:34:58.74 ID:YdueklrU0
ストーリーは王道だけど原作の絵は
どっちかというとマニア受けしそうな感じなので
大衆にバカ受けしてるのは意外
どっちかというとマニア受けしそうな感じなので
大衆にバカ受けしてるのは意外
791: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:47.14 ID:i0/26hwj0
>>769
漫画とか特にそんな読まない自分からすると
原作の絵はタッチが古めかしいと思った。
でもそれが世界観に合ってる
オタクは表情の描き方が駄目だとか絵が下手くそとか言ってたけど別にどうでもいいって思ったわ
漫画とか特にそんな読まない自分からすると
原作の絵はタッチが古めかしいと思った。
でもそれが世界観に合ってる
オタクは表情の描き方が駄目だとか絵が下手くそとか言ってたけど別にどうでもいいって思ったわ
773: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:15.62 ID:dElthA3Q0
鬼滅以上の経済効果もたらした作品ってエヴァ以外に何かあるんやろか
792: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:49.62 ID:tOyKUEhG0
>>773
ドランゴンボールとかすげーんじゃねーの?
もう何十年も第一線の人気を保ち続けている。
あとはポケモンとか?
エヴァは言うほどではないと思うよ。
焼き直しばっかだし。
ドランゴンボールとかすげーんじゃねーの?
もう何十年も第一線の人気を保ち続けている。
あとはポケモンとか?
エヴァは言うほどではないと思うよ。
焼き直しばっかだし。
799: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:40:29.28 ID:GTVnKzBI0
>>773
経済効果って広義だと難しいからな
例えば地味にらきすたなんかは、聖地巡礼でスゴイ額を稼ぎ出してる
ポケモンなんかは世界規模での経済効果だし
ドラえもんも長期的に一定の経済効果を生んでいる
そういうのを合わせて計算すると、鬼滅はそこまででもないかもしれん
経済効果って広義だと難しいからな
例えば地味にらきすたなんかは、聖地巡礼でスゴイ額を稼ぎ出してる
ポケモンなんかは世界規模での経済効果だし
ドラえもんも長期的に一定の経済効果を生んでいる
そういうのを合わせて計算すると、鬼滅はそこまででもないかもしれん
832: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:47:43.85 ID:5tFpwwoSO
>>799
聖地巡礼はかなり地方経済に貢献してるよな
いつだったか聖地巡礼を目的に地元の風景をたくさん織り込んだアニメとかも作られてなかったっけか
聖地巡礼はかなり地方経済に貢献してるよな
いつだったか聖地巡礼を目的に地元の風景をたくさん織り込んだアニメとかも作られてなかったっけか
844: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:52.05 ID:rCiLw4xf0
>>832
聖地巡礼は観光会社も抱き込めるからね。地元も協力すれば永続的に宣伝できるし
資金も税金だしw
聖地巡礼は観光会社も抱き込めるからね。地元も協力すれば永続的に宣伝できるし
資金も税金だしw
870: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:56.48 ID:5tFpwwoSO
>>844
戦国BASARAなんかいまだに仙台が公式キャンペーンキャラに採用してる時あるしな
あれ何年前のゲームだ
根強いファンが今でも現地に足を運ぶんだろうな
戦国BASARAなんかいまだに仙台が公式キャンペーンキャラに採用してる時あるしな
あれ何年前のゲームだ
根強いファンが今でも現地に足を運ぶんだろうな
884: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:13.71 ID:AotcV3Qv0
>>870
そういうのだと刀剣なんかも博物館の刀展示でコラボ的な事もしてるから地元に金を落としてるよなあ
そういうのだと刀剣なんかも博物館の刀展示でコラボ的な事もしてるから地元に金を落としてるよなあ
852: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:46.26 ID:GTVnKzBI0
>>832
聖地巡礼は、現地にいくまでの交通機関や宿泊費含めて考えると、一度で結構な額になるしな
鬼滅も聖地扱いできる場所が無いわけじゃないけど、コロナで無理だな
聖地巡礼は、現地にいくまでの交通機関や宿泊費含めて考えると、一度で結構な額になるしな
鬼滅も聖地扱いできる場所が無いわけじゃないけど、コロナで無理だな
866: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:08.12 ID:+Uhw8qpX0
>>852
聖地でも何でも無いけど福島だかの旅館が鬼滅ぽいって話題になってたが今人気なんだろうか
聖地でも何でも無いけど福島だかの旅館が鬼滅ぽいって話題になってたが今人気なんだろうか
876: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:38.43 ID:jvoWFgE+0
>>866
今朝どっかのテレビでやってたけど盛況だとか
今朝どっかのテレビでやってたけど盛況だとか
889: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:43.08 ID:+Uhw8qpX0
>>876
あちゃー鬼滅関係無くても雰囲気良さそうな所なのにいけないなこりゃ
あちゃー鬼滅関係無くても雰囲気良さそうな所なのにいけないなこりゃ
887: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:32.76 ID:5tFpwwoSO
>>866
それ最近ニュースで見たぞ
コロナ流行中にもかかわらず客足が8割ぐらいまで回復してるって女将が言ってた
作中に登場する建物によく似てるらしいな
それ最近ニュースで見たぞ
コロナ流行中にもかかわらず客足が8割ぐらいまで回復してるって女将が言ってた
作中に登場する建物によく似てるらしいな
873: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:12.69 ID:lfsAAyhs0
>>852
なんのためのGOTOだよw
わーらわせるな
なんのためのGOTOだよw
わーらわせるな
888: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:40.58 ID:f8tTbI7s0
>>852
きめつ聖地は雲取山だけなんだ!
ガチ登山きついよ
きめつ聖地は雲取山だけなんだ!
ガチ登山きついよ
815: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:43:55.17 ID:+Uhw8qpX0
>>773
瞬間風速だけで言えばそんなもんだろうけどコナンとかドラえもんとか一杯あるでしょ
瞬間風速だけで言えばそんなもんだろうけどコナンとかドラえもんとか一杯あるでしょ
828: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:46:58.13 ID:QT9Otjir0
>>773
ダントツでガンダムだろ
ダントツでガンダムだろ
774: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:35:39.05 ID:amxaJWj00
そろそろ例のAVジャケ貼ってもらっていいですか
780: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:01.05 ID:b136zVs60
鬼滅は作画がずっと安定してた上に那田蜘蛛山で映画ばりの作画になったからな
781: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:08.16 ID:loKSGORI0
すげえなMMDだかいうソフト?で作ったとかいう動画アカザVS煉獄見てきたわ
粗はどうしようもないけどざっくりと見てみたいという人向けかな
粗はどうしようもないけどざっくりと見てみたいという人向けかな
782: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:12.39 ID:hZD0K8TJ0
★8個分くらいは、電通の仕事なんだろうな
785: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:37:39.34 ID:ETw449L60
エヴァの経済効果ってパチやん 北に貢献しまくり
790: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:38:46.37 ID:f8tTbI7s0
何気に炭治郎の魅力がすごい
癖がないというか本当に嫌味がない
ああいうのが今の世代に人気なんだろうな
癖がないというか本当に嫌味がない
ああいうのが今の世代に人気なんだろうな
803: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:41:27.41 ID:tOyKUEhG0
>>790
色気が全くないんだよなぁ。
女好き設定の善逸もズレてる。
男が描いたらああはならんだろうな。
色気が全くないんだよなぁ。
女好き設定の善逸もズレてる。
男が描いたらああはならんだろうな。
810: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:42:54.48 ID:zxLCKynr0
>>803
男性キャラが淡泊になるのは女性作家を見分ける特徴の一つでもあるよね
男の性欲は男にしか理解できない
男性キャラが淡泊になるのは女性作家を見分ける特徴の一つでもあるよね
男の性欲は男にしか理解できない
834: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:48:03.80 ID:kGYhhksd0
>>803
男が思う男の色気ってジジ臭さだったりするから
そこは女とは相容れないと思う
男が思う男の色気ってジジ臭さだったりするから
そこは女とは相容れないと思う
862: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:27.26 ID:tOyKUEhG0
>>834
なるほどな。そうかもしれん。
少年の大人への憧れと言い換えられるか。
まぁ女にはわからんし、そういうもんは時代にはそぐわないんだろうな。
なるほどな。そうかもしれん。
少年の大人への憧れと言い換えられるか。
まぁ女にはわからんし、そういうもんは時代にはそぐわないんだろうな。
878: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:56:07.62 ID:zxLCKynr0
>>862
しょせん娯楽作品なのでみんな自分の気に入るものだけ選んで楽しめばいいのさ
つまらないものを仕事のために面白いと宣伝しなければならない人たちはごくろうさま
しょせん娯楽作品なのでみんな自分の気に入るものだけ選んで楽しめばいいのさ
つまらないものを仕事のために面白いと宣伝しなければならない人たちはごくろうさま
919: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:05:53.17 ID:kGYhhksd0
>>862
男性作家が描く男キャラは若くてもどこか荒さやジジ臭さがあるのは、そういう所に対して憧れや魅力を感じる男がいるんだろうけど
女はジジ臭さに嫌悪感が出る人多いから
女性作家が描く男キャラは若いキャラだけじゃなく大人のキャラでもジジ臭さが全く無い
女性作家が描くおじさんキャラ自体が少ないけど、サブにいるお爺ちゃんでも細くて若くてキラキラしてる
男性作家が描く男キャラは若くてもどこか荒さやジジ臭さがあるのは、そういう所に対して憧れや魅力を感じる男がいるんだろうけど
女はジジ臭さに嫌悪感が出る人多いから
女性作家が描く男キャラは若いキャラだけじゃなく大人のキャラでもジジ臭さが全く無い
女性作家が描くおじさんキャラ自体が少ないけど、サブにいるお爺ちゃんでも細くて若くてキラキラしてる
924: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:06:43.11 ID:K5FecjWM0
>>919
ちはやふる見てみようぜ
ちはやふる見てみようぜ
942: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:12:09.83 ID:HNPdFm4b0
>>919
無残とか奈落とかラスボスなのにジジ臭くなくてもうオカマだもんな
無残とか奈落とかラスボスなのにジジ臭くなくてもうオカマだもんな
949: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:16:33.73 ID:sCG9mT8O0
>>942
半天狗という、準ラスボス級の鬼がおってな、中々の曲者爺さんだった。
半天狗という、準ラスボス級の鬼がおってな、中々の曲者爺さんだった。
950: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:16:40.93 ID:7b5M9l2q0
>>942
だれだよ無残
だれだよ無残
958: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:19:20.01 ID:GTVnKzBI0
>>919
むしろハガレンとか、女作者がオッサンと筋肉好きすぎてムダにオッサン率高かっただろ
むしろハガレンとか、女作者がオッサンと筋肉好きすぎてムダにオッサン率高かっただろ
977: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:25:57.29 ID:c7/E6nPR0
>>958
あれは男にウケるにはどんなかと模索しながら描いたから
男ウケの塊みたいになってる
あれは男にウケるにはどんなかと模索しながら描いたから
男ウケの塊みたいになってる
990: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:30:13.44 ID:pj6iQkXT0
発想が保守的だと女に受ける。
実は女は新しいものは好まない。
バレエでも女のファンが多いが古典が大好きで現代的なものは
好かない。
学説の提示でも新しい解釈や発想よりも既存の学説の実証に
走りたがる。
或る意味女の発想には大胆さがないことが多い。
家庭や家族を大切にするのも女が多いがやはりその保守性かと思う。
結婚も男より女が強く望み既婚者も多い。
女は発想や社会生活全体で保守性が強く見られる。
>>919
それは老化を特に嫌悪するから。
実は女は新しいものは好まない。
バレエでも女のファンが多いが古典が大好きで現代的なものは
好かない。
学説の提示でも新しい解釈や発想よりも既存の学説の実証に
走りたがる。
或る意味女の発想には大胆さがないことが多い。
家庭や家族を大切にするのも女が多いがやはりその保守性かと思う。
結婚も男より女が強く望み既婚者も多い。
女は発想や社会生活全体で保守性が強く見られる。
>>919
それは老化を特に嫌悪するから。
994: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:31:33.77 ID:zxLCKynr0
>>990
たしかに婆が婆のまま活躍する作品というのは見たことはないなw
つまりこれから……?
たしかに婆が婆のまま活躍する作品というのは見たことはないなw
つまりこれから……?
869: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:39.58 ID:LuM2PH150
>>834
男はジジ臭い男見て抱きたいって思うってこと?
いやむしろ抱かれたいか
男はジジ臭い男見て抱きたいって思うってこと?
いやむしろ抱かれたいか
882: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:03.67 ID:tOyKUEhG0
>>869
違う。
カッコいいああなりたいと思う、という事だろう。
違う。
カッコいいああなりたいと思う、という事だろう。
895: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:58:30.74 ID:zxLCKynr0
>>869
こういうことだよ
https://mobile.twitter.com/afternoon_manga/status/1101092026479665152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういうことだよ
https://mobile.twitter.com/afternoon_manga/status/1101092026479665152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
893: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:58:21.58 ID:2DDepVOC0
>>834
それはある
男は、顔がワニや馬だったり「ブローム」「・・・ミンナ・・・ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!!」しか話せない超絶コミュ障害だろうと敬意を払えるが、女は無理だからね・・・
それはある
男は、顔がワニや馬だったり「ブローム」「・・・ミンナ・・・ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!!」しか話せない超絶コミュ障害だろうと敬意を払えるが、女は無理だからね・・・
900: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:00:54.22 ID:EO5DEb2M0
>>803
人間的に素直だからいいんだぞ性別関係ない
人間的に素直だからいいんだぞ性別関係ない
806: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:41:47.31 ID:rCiLw4xf0
>>790
俺は伊之助(イノシシ)と思うけどね。ヒーローの相棒であんな不思議な動物キャラはいない。
俺は伊之助(イノシシ)と思うけどね。ヒーローの相棒であんな不思議な動物キャラはいない。
802: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:41:00.01 ID:R/ZeRJ6f0
おそ松さんみたいなもんかね?
今は見る影もないが
今は見る影もないが
818: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:11.14 ID:rCiLw4xf0
>>802
おそ松さんの劇場版は良かったよ。作画が万人受けしないヘタウマだったのでイマイチ
だったが脚本が良かった。「大人になった子供」は見るべきアニメと思う。
おそ松さんの劇場版は良かったよ。作画が万人受けしないヘタウマだったのでイマイチ
だったが脚本が良かった。「大人になった子供」は見るべきアニメと思う。
952: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:17:45.73 ID:R/ZeRJ6f0
>>818
知らんわ
俺は赤塚作品が好きなんでな
気持ち悪いアニメとか知らんわ
知らんわ
俺は赤塚作品が好きなんでな
気持ち悪いアニメとか知らんわ
807: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:42:15.05 ID:e9CEbDR40
そういえば朝鮮人は鬼滅を丸パクリした漫画を出してるらしいな
813: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:43:40.54 ID:GTVnKzBI0
808: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:42:26.49 ID:hZD0K8TJ0
皆1話で切っただろ、ネタに食いつき過ぎ
809: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:42:41.28 ID:H3uqInhd0
年末まで鬼滅 ->紅白LISAが炎 ->年明けエヴァ劇場版
->その間に無限列車編の後作成->の間に転スラ2期。
楽しみが待ってるね。
が、本当に待ってるのはガンダムオリジン、サンダーBの次作品とマクロスの新作なんだ。
->その間に無限列車編の後作成->の間に転スラ2期。
楽しみが待ってるね。
が、本当に待ってるのはガンダムオリジン、サンダーBの次作品とマクロスの新作なんだ。
812: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:43:33.61 ID:K5FecjWM0
>>809
ガンダムはオリジンじゃなくて1stのリメイクをすべきだ
ガンダムはオリジンじゃなくて1stのリメイクをすべきだ
819: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:40.20 ID:BZlZeJVg0
>>812
御禿の目の黒いうちはないだろうね……。
御禿の目の黒いうちはないだろうね……。
824: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:45:23.08 ID:K5FecjWM0
>>819
わからんよ
絶対アニメにはしないって言ってた閃ハサがアニメになるくらいだし
わからんよ
絶対アニメにはしないって言ってた閃ハサがアニメになるくらいだし
840: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:33.93 ID:BZlZeJVg0
>>824
どうだろう?
THE ORIGINのアニメ化はファーストのリメイクを断られた事が一因だとされているし、仮にリメイクするとしても作画だけになりそうな。
どうだろう?
THE ORIGINのアニメ化はファーストのリメイクを断られた事が一因だとされているし、仮にリメイクするとしても作画だけになりそうな。
814: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:43:43.07 ID:hJFI+Y0j0
単なる電○案件でしょ
829: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:47:02.10 ID:sSDtnTDd0
>>814
鬼滅は電〇がメインに絡めなくて地団太踏んでるよ
鬼滅は電〇がメインに絡めなくて地団太踏んでるよ
820: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:52.15 ID:IBQb/p7S0
わざわざ国営放送が異例の大ヒットっていってもヘッドライトニュースに入れてたのが謎すぎる
821: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:44:55.54 ID:amxaJWj00
アニメの効果がすごかった
そのアニメを日本に浸透させたのはエヴァ
この図式は変わらない
そのアニメを日本に浸透させたのはエヴァ
この図式は変わらない
823: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:45:22.05 ID:3EzEdZcU0
上げた分はもう下げたから日本経済沈没だな
825: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:45:33.76 ID:HOIZLs+E0
ここまでいくとは思わなかったな、歌グッズもあわせて大当たりだな
子供たちは皆知ってる
子供たちは皆知ってる
837: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:48:38.44 ID:+Uhw8qpX0
>>825
ヒットのスピードにクッズ展開が間に合わなかった稀な例
ヒットのスピードにクッズ展開が間に合わなかった稀な例
849: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:52.06 ID:hELq2rVb0
>>837
グッズ展開がまったく間に合って無くて 風呂桶を売ったコンテンツもあったな(遠い目
グッズ展開がまったく間に合って無くて 風呂桶を売ったコンテンツもあったな(遠い目
827: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:46:49.31 ID:vlyW6gTQ0
政府「なんだ金持ってんじゃん」
電通「我々にかかればチョロいもんです」
電通「我々にかかればチョロいもんです」
830: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:47:26.10 ID:4EPKQb6n0
日本人って猿だから流行ってるって言われるとついつい手をだしちゃうんだろうね
854: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:51.40 ID:i0/26hwj0
>>830
流行ってるものを斜に構えて見てる方が
厨っぽいというか猿っぽいなと感じるけど
それが本当に十代なら青春感あるけど
オッサンだとかなりキツい
流行ってるものを斜に構えて見てる方が
厨っぽいというか猿っぽいなと感じるけど
それが本当に十代なら青春感あるけど
オッサンだとかなりキツい
867: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:27.50 ID:4nnhEDrn0
>>854
そういう反論は今流行りだけど、
たとえば昔パチスロが流行りまくっているときに
パチスロなんかやっちゃいけない、
というのが「斜にかまえた」ことなのかな、という疑問。
スマホの課金ゲーにしても「若いひとがやってるから、
反対するおっさんは感性が遅れているんだ」みたいなのでいいのかな。
俺はよくないと思うんだけど。
おとなとして言わないといけないことはどの時代にもあると思うよ。
そういう反論は今流行りだけど、
たとえば昔パチスロが流行りまくっているときに
パチスロなんかやっちゃいけない、
というのが「斜にかまえた」ことなのかな、という疑問。
スマホの課金ゲーにしても「若いひとがやってるから、
反対するおっさんは感性が遅れているんだ」みたいなのでいいのかな。
俺はよくないと思うんだけど。
おとなとして言わないといけないことはどの時代にもあると思うよ。
874: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:17.70 ID:i0/26hwj0
>>867
頭大丈夫?という感想しかない
頭大丈夫?という感想しかない
890: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:47.10 ID:4nnhEDrn0
>>874
そうかな。
今の日本っておとなの視点で「そういうのは楽しいかもしれないけど、
長い目でみるとほかのことをしたほうがいいよ」とちゃんと言うおとなが少ないと感じるんだよね。
たとえば学力が日本はだんだん下がってるわけなんだけど、
それをちゃんと指摘しない社会になるとダメだと思うんだよな。
今の日本って趣味は聖域みたいな雰囲気がいいってことになってるけど、
こういう馴れ合い・甘やかしの行き着く先は当人の不幸だと思うわ。
そうかな。
今の日本っておとなの視点で「そういうのは楽しいかもしれないけど、
長い目でみるとほかのことをしたほうがいいよ」とちゃんと言うおとなが少ないと感じるんだよね。
たとえば学力が日本はだんだん下がってるわけなんだけど、
それをちゃんと指摘しない社会になるとダメだと思うんだよな。
今の日本って趣味は聖域みたいな雰囲気がいいってことになってるけど、
こういう馴れ合い・甘やかしの行き着く先は当人の不幸だと思うわ。
923: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:06:38.88 ID:sSDtnTDd0
>>890
個人主義は3~40年かけてじっくり浸透してきたからねえ
すぐに直そうってのは難しいと思うが
まあ個人的にはあんたの言うことは分かる
個人主義は3~40年かけてじっくり浸透してきたからねえ
すぐに直そうってのは難しいと思うが
まあ個人的にはあんたの言うことは分かる
934: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:09:27.24 ID:pj6iQkXT0
>>923
十分に社会主義だと思うけどねww
十分に社会主義だと思うけどねww
941: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:12:08.85 ID:sSDtnTDd0
>>934
よそに比べればなw
よそに比べればなw
926: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:37.45 ID:QIgr2cQf0
>>890
若い頃アニオタだった人が今の日本経済を引っ張ってるという話なんですが
若い頃アニオタだった人が今の日本経済を引っ張ってるという話なんですが
932: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:08:54.33 ID:4nnhEDrn0
>>926
引っ張れてない。
団塊世代くらいから漫画をおとなも読むようになったけど、
このあたりから全部ダメじゃん。
引っ張れてない。
団塊世代くらいから漫画をおとなも読むようになったけど、
このあたりから全部ダメじゃん。
937: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:34.89 ID:sCG9mT8O0
>>890
ゆとり教育も是正されたし、道徳教育も復活しつつあるから、道半ばだけど希望はあるよ。
ゆとり教育も是正されたし、道徳教育も復活しつつあるから、道半ばだけど希望はあるよ。
945: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:14:51.36 ID:pj6iQkXT0
>>937
いや個々の競争と言うものから逃げているうちは
未来はない。
いや個々の競争と言うものから逃げているうちは
未来はない。
963: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:07.44 ID:5tFpwwoSO
>>945
ロジハラとか言い出して自分の落ち度を正当化するとこまで来てしまってるからもう手遅れだと思う
声のデカいわがままのせいで正論封鎖が罷り通るとか世も末だ
ロジハラとか言い出して自分の落ち度を正当化するとこまで来てしまってるからもう手遅れだと思う
声のデカいわがままのせいで正論封鎖が罷り通るとか世も末だ
989: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:30:05.79 ID:P54Ua9/B0
>>945
実力社会競争社会とか言われているアメリカの現状は貧富の格差と
メンタルをやられた人間がカウンセリングに押しかけているって惨状だが。
競争に勝った奴だけが総取りできる社会ってそんなにいいか?
実力社会競争社会とか言われているアメリカの現状は貧富の格差と
メンタルをやられた人間がカウンセリングに押しかけているって惨状だが。
競争に勝った奴だけが総取りできる社会ってそんなにいいか?
996: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:32:01.99 ID:pj6iQkXT0
>>989
生物である限りは生存競争からは逃げられない。
生物である限りは生存競争からは逃げられない。
956: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:18:59.75 ID:xFJo9jKF0
>>890
そういうのに絶対的な善悪とかないんじゃね
単に価値観による解釈があるだけ
元禄の時代も享楽的だったとか言われてるけど
要するに現代日本のように社会全体で衣食住がある程度足りてしまったら
次は享楽的な傾向になるってことじゃないの
生存にリソースを注力するばかりではなく娯楽方向に振り向けるっていう
そういうのに絶対的な善悪とかないんじゃね
単に価値観による解釈があるだけ
元禄の時代も享楽的だったとか言われてるけど
要するに現代日本のように社会全体で衣食住がある程度足りてしまったら
次は享楽的な傾向になるってことじゃないの
生存にリソースを注力するばかりではなく娯楽方向に振り向けるっていう
962: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:21:06.91 ID:q8ufnPtp0
>>890
漢字苦手?
日本人を猿扱いといい
尻尾見えてるな
82年生まれキムジヨンでも見てなよ
漢字苦手?
日本人を猿扱いといい
尻尾見えてるな
82年生まれキムジヨンでも見てなよ
983: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:28:13.16 ID:4nnhEDrn0
>>962
というか韓国にわりと負けてるのに絶対に認めない、
というのはなんなんだろうな、これ。
いまいちよくわからない。
今の日本人ってじぶんがテストで60点、となりの席の子が80点なのに、
俺のほうが成績がいいとか言い張ってるのに似てる気がする。
数字で示されても認めないし、妄想のなかに生きてるというか。
というか韓国にわりと負けてるのに絶対に認めない、
というのはなんなんだろうな、これ。
いまいちよくわからない。
今の日本人ってじぶんがテストで60点、となりの席の子が80点なのに、
俺のほうが成績がいいとか言い張ってるのに似てる気がする。
数字で示されても認めないし、妄想のなかに生きてるというか。
986: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:29:13.26 ID:iAWNbttO0
>>983
独身が長いとそうなる
独身が長いとそうなる
999: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:32:32.42 ID:q8ufnPtp0
>>983
ガッコのテストの点数ように単純な指標のみを見るべきではないな
韓国は経済破綻以降軽率にリバタリアン経済に移行したな
全体で言えばなんとか持ちこたえたが格差は絶望的に開いてしまったな
日本は逆に社会主義的だからな
ソウルにあるようなスラムなんて東京には存在しない
ガッコのテストの点数ように単純な指標のみを見るべきではないな
韓国は経済破綻以降軽率にリバタリアン経済に移行したな
全体で言えばなんとか持ちこたえたが格差は絶望的に開いてしまったな
日本は逆に社会主義的だからな
ソウルにあるようなスラムなんて東京には存在しない
899: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:59:43.97 ID:pj6iQkXT0
>>854
馬鹿馬鹿しい宣伝文句だなww
馬鹿馬鹿しい宣伝文句だなww
831: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:47:35.96 ID:ETw449L60
エヴァってラッキースケベとグロだけであれだけの人間を騙したのは凄いと思う 凄いハッタリというか
836: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:48:27.95 ID:TC+5uTgW0
名作には名言がつきものだと思うんだけど
鬼滅の名言って何かある?
鬼滅の名言って何かある?
853: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:49.44 ID:rCiLw4xf0
>>836 主人公じゃないけど、多分こっち。
>「どいつもこいつも俺が助けてやるぜ 須らくひれ伏し!!崇め讃えよこの俺を!!」
「信じると言われたなら それに応えること以外考えんじゃ .
>「どいつもこいつも俺が助けてやるぜ 須らくひれ伏し!!崇め讃えよこの俺を!!」
「信じると言われたなら それに応えること以外考えんじゃ .
856: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:57.26 ID:HOIZLs+E0
>>836
俺は嫌われてない
俺は嫌われてない
868: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:38.10 ID:AotcV3Qv0
>>836
禰豆子「んごんご」
禰豆子「んごんご」
875: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:35.67 ID:ETw449L60
>>836
うわ~ん ○○さんと食べるご飯がいちばんおいしぃよぉ~
うわ~ん ○○さんと食べるご飯がいちばんおいしぃよぉ~
877: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:47.08 ID:seW2VocI0
>>836
禰豆子「ふんふん」
禰豆子「ふんふん」
904: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:02:04.55 ID:gMGpYjMM0
>>836
「よもやよもやだ」
「よもやよもやだ」
839: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:14.50 ID:HOIZLs+E0
長々とマンネリ続けないってのもいいな
841: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:34.85 ID:Tfx24KjH0
ヒョウタン割る練習するやつ出てきそう
鼓膜やぶれるからすんなよ
鼓膜やぶれるからすんなよ
842: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:49:35.75 ID:0S+vjXRj0
また電通か
845: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:09.00 ID:ETw449L60
男が思う男の色気を語るおばさん
846: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:12.42 ID:mB8bYLGJ0
映像にサブリミナル入ってるからな
847: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:50:17.80 ID:TC+5uTgW0
これだけ商売が乗っかってきてるのは作者がもう引退したってのも大きいんだろうな
消耗するのを恐れていないっていうのかな・・・
消耗するのを恐れていないっていうのかな・・・
855: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:53.77 ID:2DDepVOC0
>>847
え? 漫画家辞めたの?
え? 漫画家辞めたの?
898: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:59:42.35 ID:sSDtnTDd0
>>855
親の介護という名目で実家に帰ったらしい
流れ的には復帰も考えにくいって噂
親の介護という名目で実家に帰ったらしい
流れ的には復帰も考えにくいって噂
851: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:51:12.83 ID:x8DgpQy30
日本経済の柱
これ言いたいだけだろ
これ言いたいだけだろ
857: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:52:24.52 ID:e9CEbDR40
うまい
858: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:52:47.10 ID:CEZwZCgb0
たった60~70億円の売上で日本経済の柱とか
879: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:56:09.55 ID:Wi/nov/s0
>>858
おいバカ、頭を使えよw
おいバカ、頭を使えよw
859: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:00.63 ID:0S+vjXRj0
これ観たけど全然ツマランやん
861: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:17.62 ID:OyYocMqL0
不景気だから。
864: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:53:51.80 ID:pjRqd9NJ0
新しい地図 壱ノ型
草彅
草彅
865: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:54:06.10 ID:kJZCzTm/0
映像にサブリミナル入ってるらしい
知り合いの映像を研究してるのがいて解析しておられた
知り合いの映像を研究してるのがいて解析しておられた
872: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:55:10.05 ID:Tfx24KjH0
出てるコミックをアニメにしただけの映画でこんだけ興行収入あるとか儲けまくりだな
880: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:56:15.67 ID:7m0ekL2m0
ポケモン、妖怪ウォッチ、プリキュアとか
幼稚園児が楽しみにしてるアニメなんだろ
プリキュアは日本でしか売れないみたいだけど
セーラームーンは全世界で爆発的に売れたんだとか
違いがわからんけど
幼稚園児が楽しみにしてるアニメなんだろ
プリキュアは日本でしか売れないみたいだけど
セーラームーンは全世界で爆発的に売れたんだとか
違いがわからんけど
885: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:20.83 ID:LlSVsuEK0
経済の柱がクラスターとはな
886: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:57:27.63 ID:gSaJzBb80
妹を函にぶちこむって許せるの?
ありえないだろ、実の肉親を隠して運ぶなんてやっちゃいけないよどう鑑みても
ありえないだろ、実の肉親を隠して運ぶなんてやっちゃいけないよどう鑑みても
891: ◆twoBORDTvw 2020/10/21(水) 11:58:00.27 ID:Ln2CgWHK0
経済効果の多寡じゃあなくて、呼び水にしたいという事やろ。
経済の柱云々は。
最近辛気臭い話ばっかりやし。
経済の柱云々は。
最近辛気臭い話ばっかりやし。
894: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:58:29.65 ID:MLhQoDrw0
政府主導で流行り物作ろうとしてる感が否めない
901: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:01:00.03 ID:pj6iQkXT0
>>894
大体失敗するけどなww
大体失敗するけどなww
905: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:02:31.85 ID:5tFpwwoSO
>>894
政治が首突っ込むと99%失敗するからやめとけと言いたい
政治が首突っ込むと99%失敗するからやめとけと言いたい
896: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 11:59:12.66 ID:7m0ekL2m0
小さなお子さん達が楽しみにしてるんだから
大きなお友達は遠慮しとけよ
迷惑かけんな
大きなお友達は遠慮しとけよ
迷惑かけんな
902: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:01:33.04 ID:VcXyzvQN0
TV2期やることはもう決まったけど、映画がこの大盛況っぷりだと放送局がNHKになるかもしれんな。
OPテーマは紅白出場も間違いないだろうしw
原作も完結してるし、もしNHKになったら間違いなくラストまでアニメ化決定だろう。
OPテーマは紅白出場も間違いないだろうしw
原作も完結してるし、もしNHKになったら間違いなくラストまでアニメ化決定だろう。
906: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:02:36.63 ID:AotcV3Qv0
>>902
フジテレビも狙ってるんじゃなかったっけ?
フジテレビも狙ってるんじゃなかったっけ?
908: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:03:50.60 ID:/4PdJLSK0
>>906
伊藤アナが余計な事言ってしまったからダメっぽい
伊藤アナが余計な事言ってしまったからダメっぽい
911: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:04:10.04 ID:TC+5uTgW0
>>906
フジテレビはなにか必死で怖いな
フジテレビはなにか必死で怖いな
922: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:06:38.53 ID:Fvfr3kbk0
>>911
そもそも、最初にONAIRしたのは
MXメトロポリタソ(東京単)とBS‐11なのになw
そもそも、最初にONAIRしたのは
MXメトロポリタソ(東京単)とBS‐11なのになw
928: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:55.49 ID:sSDtnTDd0
>>906
もともとアニメ化時点での広告代理店はフジテレビの子会社やぞ?
もともとアニメ化時点での広告代理店はフジテレビの子会社やぞ?
954: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:18:01.45 ID:AotcV3Qv0
>>928
だから?
そういう時はこうこうこうだからフジテレビはこうするくらい説明無いとな
だから?
そういう時はこうこうこうだからフジテレビはこうするくらい説明無いとな
909: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:03:51.36 ID:K5FecjWM0
>>902
わからない
最終決戦のしょうもなさが単行本の最終巻で世間の知るところになって一気に熱が冷める可能性無きにしも非ず
できるなら描き直してほしいわ
わからない
最終決戦のしょうもなさが単行本の最終巻で世間の知るところになって一気に熱が冷める可能性無きにしも非ず
できるなら描き直してほしいわ
920: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:06:02.81 ID:aRfi8dOl0
>>902
NHKになった銀英伝もラストまでやるかな?
NHKになった銀英伝もラストまでやるかな?
903: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:01:37.83 ID:olfl3ONj0
某政党のポスター並に見かけてウザい、ガチで吐き気する
907: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:03:04.99 ID:VU4xW01y0
アニメが経済の柱ってギャグだよなw
なーんにもモノできてねえじゃん
なーんにもモノできてねえじゃん
913: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:04:53.31 ID:zxLCKynr0
>>907
コロナで観光がやばげなので外人のまんさんの機嫌を取る必要があるということじゃないかな
コロナで観光がやばげなので外人のまんさんの機嫌を取る必要があるということじゃないかな
914: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:04:55.10 ID:p0Bkp4WA0
>>907
鬼滅に出てくる柱に引っかけて
柱って言葉使いたかっただけってミエミエだからな
うまいこと書いたつもりなんだろ、ライターは
鬼滅に出てくる柱に引っかけて
柱って言葉使いたかっただけってミエミエだからな
うまいこと書いたつもりなんだろ、ライターは
947: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:15:58.45 ID:Fvfr3kbk0
>>914
オレ様の「 床 柱 』
四十八手も披露したい。
オレ様の「 床 柱 』
四十八手も披露したい。
910: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:04:06.21 ID:/c79XM1E0
昔からオタクは趣味の金遣い荒いだろ
鬼滅が無くてもオタクは何かしらに金使ってるよ
鬼滅が無くてもオタクは何かしらに金使ってるよ
915: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:05:00.68 ID:4im9F6h60
何かヒットしたら成果の横取りみっともない
ジャンプの編集者のオレが育てた発言クソだからやめてね
ジャンプの編集者のオレが育てた発言クソだからやめてね
916: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:05:05.13 ID:7m0ekL2m0
オタクとお子様一行とは、映画館を分けろよ
幼稚園児とかたくさん来てるんだから
心配だわ
幼稚園児とかたくさん来てるんだから
心配だわ
917: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:05:09.36 ID:wKuO4LzP0
なんか最近パッとしない世の中だったから、当たってよかったな
作者も女性だとかで、現代の流れに乗ってますな
作者も女性だとかで、現代の流れに乗ってますな
921: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:06:15.05 ID:nWxbxUhG0
鬼滅の刃の人気って明らかに仕掛け人がいて作られたブームだよな
925: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:07.04 ID:H3uqInhd0
今回ソニーグループはウハウハで、電通はグギギって
感じなんだろね。
いっそソニーグループで広告代理店したら、広告業界の縮図も変わってくるかな。
感じなんだろね。
いっそソニーグループで広告代理店したら、広告業界の縮図も変わってくるかな。
927: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:38.49 ID:hSMmTdYk0
戦中と同じムードだな、国民を同じ方向に誘導してる
929: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:07:57.40 ID:mTT50QTu0
これもキツメのおかげやな
931: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:08:39.04 ID:rlXyO6DX0
今のご時世にこんなに売れるなんてな
933: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:09:01.62 ID:7m0ekL2m0
主人公は、妹の使い魔みたいなものだろ
使い魔に憧れる男の子なんて少ないよ
使い魔に憧れる男の子なんて少ないよ
938: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:41.14 ID:sUY+U10t0
おいお前ら
鬼滅に乗り遅れるな!
鬼滅に乗り遅れるな!
939: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:41.76 ID:7m0ekL2m0
ヴァンパイアが、昼間無防備なのを
使い魔を使役して、身の安全を守るけど
主人公(使い魔)と妹(ヴァンパイア)の
兄妹バージョンだろ?
使い魔を使役して、身の安全を守るけど
主人公(使い魔)と妹(ヴァンパイア)の
兄妹バージョンだろ?
940: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:11:56.99 ID:zxLCKynr0
大きいお友達としてはロリっ子キャラが出てきて半裸になってくれればそれだけで名作ですw
944: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:14:04.13 ID:7m0ekL2m0
ヴァンパイアの棺桶みたいなのを
使い魔の兄がいつも背負わされてるんじゃなかったか
使い魔の兄がいつも背負わされてるんじゃなかったか
946: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:15:18.81 ID:HOIZLs+E0
娘の保育園でも流行ってるがなぜか女の子に特に人気だな
剣振り回すから男の子なのかなって思うけど違うんだよな
剣振り回すから男の子なのかなって思うけど違うんだよな
951: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:17:12.02 ID:gzGyJzaB0
エールと鬼滅さえ抑えてれば大体事足りるよな
953: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:17:51.22 ID:i0/26hwj0
炭治郎なんて嫌われる要素無いだろと思ったら
男からみたら憧れない!!
とか言っててすごいw
炭治郎の格好良さが分からないことが格好悪いと思ってしまう
男からみたら憧れない!!
とか言っててすごいw
炭治郎の格好良さが分からないことが格好悪いと思ってしまう
960: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:20:23.43 ID:sSDtnTDd0
>>953
ホントだよ
親の身からしたらこんな子供に育って欲しいという魅力に溢れとる
まあもう少し世渡りは考えて欲しいがw
ホントだよ
親の身からしたらこんな子供に育って欲しいという魅力に溢れとる
まあもう少し世渡りは考えて欲しいがw
961: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:20:35.88 ID:zxLCKynr0
>>953
そりゃ家庭を優先する男が出世できないのと同じだ
そりゃ家庭を優先する男が出世できないのと同じだ
993: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:31:15.55 ID:i0/26hwj0
>>961
身勝手さを肯定する奴格好悪い
身勝手さを肯定する奴格好悪い
969: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:54.76 ID:NkE7X/wS0
>>953>>960
いや炭治郎の主人公像は
1970年代くらいまでなら
直球ど真ん中の少年主人公だよ
いや炭治郎の主人公像は
1970年代くらいまでなら
直球ど真ん中の少年主人公だよ
975: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:25:05.01 ID:zxLCKynr0
>>969
高度経済成長で企業戦士が持て囃されるようになって価値観が変わったんだろうね
高度経済成長で企業戦士が持て囃されるようになって価値観が変わったんだろうね
980: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:27:29.31 ID:NkE7X/wS0
>>975
だろうね
マンガアニメの主人公が
どういうものが王道なのかというのは
割と社会を写す鏡と思うわ
ちなみに70年代の主人公は
当時の婦人会とかには嫌われてたな
面白いもんだ
だろうね
マンガアニメの主人公が
どういうものが王道なのかというのは
割と社会を写す鏡と思うわ
ちなみに70年代の主人公は
当時の婦人会とかには嫌われてたな
面白いもんだ
979: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:26:22.23 ID:sSDtnTDd0
>>969
最近の漫画の主人公が捻くれてる人物像ばっかりなんで
一周回ってライト層にはこういう真っ直ぐなのが受けとるんじゃないかな
まあ5chで共感しろってのは無理だろうがw
最近の漫画の主人公が捻くれてる人物像ばっかりなんで
一周回ってライト層にはこういう真っ直ぐなのが受けとるんじゃないかな
まあ5chで共感しろってのは無理だろうがw
984: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:28:25.09 ID:c7/E6nPR0
>>969
直角くんに似てるな
直角くんに似てるな
955: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:18:36.33 ID:zXQMbHJv0
おもんない。。話題なんで全話流し見したけどさ。ハルヒくらいの誰か紹介してくれ
966: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:21.69 ID:sSDtnTDd0
>>955
ハルヒwww
ここじゃ用足さねえから他所に行けよw
ハルヒwww
ここじゃ用足さねえから他所に行けよw
978: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:26:03.05 ID:5tFpwwoSO
>>955
ハルヒ見てないからわからんけどラノベ原作がいいならさすおにとか転スラとか見とけばいいんじゃないか
今だったらIWGPもアニメ放送してるぞ
ハルヒ見てないからわからんけどラノベ原作がいいならさすおにとか転スラとか見とけばいいんじゃないか
今だったらIWGPもアニメ放送してるぞ
959: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:19:37.94 ID:gzGyJzaB0
幼稚園では鬼滅ダンスなるものが流行ってるようだな
964: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:18.67 ID:HOIZLs+E0
たんじろうは良い人間過ぎて好かれない、あんな良い人間は存在しないから
ぜんいつが人気
ぜんいつが人気
965: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:18.92 ID:ZqSIBoLc0
若い子達と年配層にも厚い支持受けてるからな
映画館で老夫婦が目に涙しながらご鑑賞なさっている姿を見てやはりこの作品はレヴェルが違うと革新したね。
映画館で老夫婦が目に涙しながらご鑑賞なさっている姿を見てやはりこの作品はレヴェルが違うと革新したね。
967: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:22:35.07 ID:7m0ekL2m0
吸血鬼のご主人様 妹
使役される使い魔 兄
いつも棺桶を背負わされて、敵と戦わされる
でもご主人様は、メンヘラで
私はかわいそうな子みたいな顔してる
そんなアニメやろ?
使役される使い魔 兄
いつも棺桶を背負わされて、敵と戦わされる
でもご主人様は、メンヘラで
私はかわいそうな子みたいな顔してる
そんなアニメやろ?
968: ◆twoBORDTvw 2020/10/21(水) 12:22:43.57 ID:Ln2CgWHK0
キムヨジョンが竹咥えて出てきたら面白いとは思う。
970: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:23:15.91 ID:fkH6BqJl0
カナオがかわいい
971: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:23:42.94 ID:zjDSQMa00
てか妹の言いなりになる兄みたいな旦那ほしいよな
972: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:24:10.54 ID:ETw449L60
ハルヒはファンですらよく理解出来てない奴多そう
976: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:25:26.19 ID:NkE7X/wS0
>>972
エンドレスエイトで不運と踊っちまったってのは覚えてるな
エンドレスエイトで不運と踊っちまったってのは覚えてるな
982: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:27:43.63 ID:ETw449L60
>>976
そんなもんだろ?
そんなもんだろ?
992: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:31:02.98 ID:NkE7X/wS0
>>982
原作のファンは
最新刊のために
裸で待機してるとは思うけどね
原作のファンは
最新刊のために
裸で待機してるとは思うけどね
973: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:24:10.76 ID:uIbLPUuW0
ジブリだらけになるよりはいい
974: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:24:18.20 ID:cUepq8BW0
子どもの映画やで
981: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:27:31.04 ID:QqrIGuu30
可愛くない妹でポリコレ対策もバッチリ
985: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:28:31.40 ID:QqrIGuu30
あのめっちゃ眉が太いのなんなの?
987: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:29:27.69 ID:zxLCKynr0
男と女じゃ価値観や物の見方がまるっきり違うというのが分かったときはかなりショックだったな
共感できるという幻想を抱いていたんだ
共感できるという幻想を抱いていたんだ
995: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:31:55.19 ID:YdueklrU0
>>987
言うて男にもウケてるからこその
ヒットだと思うがね
言うて男にもウケてるからこその
ヒットだと思うがね
988: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:29:34.04 ID:sPfsp7GM0
特典の冊子なくなったらしいからもう行く価値なくなったわ
450万冊じゃ少なすぎたな
もらった人は大切にしとけよ!
450万冊じゃ少なすぎたな
もらった人は大切にしとけよ!
997: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:32:12.95 ID:eAg9Iu830
鬼滅、お粗末、イナイレはジジイがいないから受けた
998: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:32:25.42 ID:HOIZLs+E0
村田さん最強
1000: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/21(水) 12:32:52.75 ID:mg0ErhPO0
そう、まさにキモオタ女性が想像する理想の男性像という差別思想を体現して
しまった、少年漫画で、ってことなのよ。
しまった、少年漫画で、ってことなのよ。
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 16秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント