
1: ばーど ★ 2020/08/11(火) 17:02:11.38 ID:RprZjkTu9
徳島県の阿南市消防本部に勤務する消防士5人が、イセエビなどを密漁した疑いがあり、漁協が刑事告訴を検討しています。
阿南市消防本部に勤務する20代と30代の男性消防士5人は7日、徳島県美波町の明丸海岸で、持参したもりを使って、イセエビやサザエ、トコブシを密漁した疑いがもたれています。捕ったイセエビなどを、バーベキューをして食べていたところ、徳島海上保安部に発見され、事情聴取を受けました。5人は、漁業法違反に問われる可能性があり、地元の日和佐町漁協が、刑事告訴を検討しています。阿南市消防本部は「処分を検討し、再発防止に努める」としています。
8/11(火) 11:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e04cff0bb0726e3714474086693f4078646b2be
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200811-00027465-asahibcv-000-1-thumb.jpg
★1が立った時間 2020/08/11(火) 15:32:43.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597127563/
阿南市消防本部に勤務する20代と30代の男性消防士5人は7日、徳島県美波町の明丸海岸で、持参したもりを使って、イセエビやサザエ、トコブシを密漁した疑いがもたれています。捕ったイセエビなどを、バーベキューをして食べていたところ、徳島海上保安部に発見され、事情聴取を受けました。5人は、漁業法違反に問われる可能性があり、地元の日和佐町漁協が、刑事告訴を検討しています。阿南市消防本部は「処分を検討し、再発防止に努める」としています。
8/11(火) 11:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e04cff0bb0726e3714474086693f4078646b2be
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200811-00027465-asahibcv-000-1-thumb.jpg
★1が立った時間 2020/08/11(火) 15:32:43.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597127563/
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:07:12.83 ID:8vldEakd0
>>1
日常的に密漁している暴力団を先に検挙しろよ
日常的に密漁している暴力団を先に検挙しろよ
21: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:08:01.35 ID:FE2oSURj0
>>18
暴力団がやってるから消防もやっていいと?w
暴力団がやってるから消防もやっていいと?w
52: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:14:12.86 ID:5dh4cF400
>>1
刑事告訴した奴の家は燃えても消さなくて良い
刑事告訴した奴の家は燃えても消さなくて良い
72: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:09.76 ID:XDUA62aZ0
>>1
泥棒の和 いじめの和
みんなでやれば大丈夫の国
泥棒の和 いじめの和
みんなでやれば大丈夫の国
138: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:47.41 ID:9yYlhxRT0
>>1
トコブシの存在は美味しんぼで知った
トコブシの存在は美味しんぼで知った
149: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:15.05 ID:hlHQ4tpG0
>>138
大してうまくもないのにアワビの代わりにとるようになってから無駄に高値で売るようになったんだっけか
大してうまくもないのにアワビの代わりにとるようになってから無駄に高値で売るようになったんだっけか
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:33.78 ID:YI/v1m1G0
>>1
高卒の消防士警察官自衛隊は
偏差値40以下高校の大学推薦貰えなかった体育会系部出身がほとんどだから
ほぼ犯罪者予備軍と思い身近に居たらいつも警戒しとけ
高卒の消防士警察官自衛隊は
偏差値40以下高校の大学推薦貰えなかった体育会系部出身がほとんどだから
ほぼ犯罪者予備軍と思い身近に居たらいつも警戒しとけ
209: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:34.96 ID:qxGHuIry0
>>1
密漁とは違うやろ、許してやれよ
密漁とは違うやろ、許してやれよ
296: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:53.10 ID:ZQd1G4Bf0
>>1
アイヌとか朝鮮人なら、許されたのにな。
残念。
アイヌとか朝鮮人なら、許されたのにな。
残念。
421: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:05.27 ID:fQcQOn2Y0
>>1
地元の公務員全体に違法行為に甘い体質があるんだろうね
こんなコンプライアンス意識が薄い奴ら全員懲戒免職でいいだろ
地元の公務員全体に違法行為に甘い体質があるんだろうね
こんなコンプライアンス意識が薄い奴ら全員懲戒免職でいいだろ
516: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:31.61 ID:lnwDkOXF0
>>1
伊勢エビはまずいだろ
漁協が金をかけて放流とかしてるんだから
伊勢エビはまずいだろ
漁協が金をかけて放流とかしてるんだから
950: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:12.15 ID:E067p8xe0
>>516
放流なんてごく一部の漁協だろ
放流なんてごく一部の漁協だろ
522: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:55.27 ID:kgLbxa440
>>1
海はみんなのもの。独り占めしてる連中こそ悪
海はみんなのもの。独り占めしてる連中こそ悪
554: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:06.95 ID:ZA/VxGD10
>>1
消防士は暇すぎて、デリヘル経営をする奴がいるくらいだからな
反社会勢力と繋がりのある奴も多そうだ
消防士は暇すぎて、デリヘル経営をする奴がいるくらいだからな
反社会勢力と繋がりのある奴も多そうだ
584: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:41.92 ID:azacUbVY0
>>1
自然のものだし実際育成している訳でもなし、
暴力団のシノギにされてる訳でもなし、
売っていたのでもないんだから、こんなのお咎めなしでいいだろ
自然のものだし実際育成している訳でもなし、
暴力団のシノギにされてる訳でもなし、
売っていたのでもないんだから、こんなのお咎めなしでいいだろ
673: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:28.32 ID:xD6EfVea0
>>1
これはアウトだよ脳筋
これはアウトだよ脳筋
714: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:41.74 ID:EqDG1Lxh0
>>1
良くある
良くある
745: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:01.47 ID:be2nZrYP0
>>1
漁協が伊勢海老の稚魚でも放流してんのかよ
消防士を擁護する気などさらさら無いが利権まみれの漁協のクセして
首周り焼酎やけのアル中ヤニカスが世の中舐めてんの?
漁協が伊勢海老の稚魚でも放流してんのかよ
消防士を擁護する気などさらさら無いが利権まみれの漁協のクセして
首周り焼酎やけのアル中ヤニカスが世の中舐めてんの?
760: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:21.86 ID:aYBvQ7pT0
>>745
養殖できるほどよくわかってないらしいで。
余計によそもんに取られたくないやろ
養殖できるほどよくわかってないらしいで。
余計によそもんに取られたくないやろ
765: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:51.84 ID:2ep7nEQH0
>>1
金を払えばいいんだろー
払えばよー
(・д・)チッうっせーな
金を払えばいいんだろー
払えばよー
(・д・)チッうっせーな
767: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:42:08.18 ID:uOdYbwE00
>>1
漁協利権こわ!
漁協利権こわ!
769: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:42:22.90 ID:nSgJc1eO0
>>1
このスレは徳島のゴミ供が監視しています
このスレは徳島のゴミ供が監視しています
826: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:02.31 ID:Hl+cWiuu0
>>1
同僚が事前に密告してたんだろ
「明日浜焼きしてくるわwww」
「またかよw捕まらんようにな(チクったろ)」
そうじゃないと見つからんわなあ
同僚が事前に密告してたんだろ
「明日浜焼きしてくるわwww」
「またかよw捕まらんようにな(チクったろ)」
そうじゃないと見つからんわなあ
859: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:28.89 ID:Q+icGF1q0
>>1
「消防士を訴えようかな~」と
漁業権をチラつかせて庶民をビビらせてんじゃねーぞ
世間を敵に回したらお前ら食いっぱぐれるかもよ
「消防士を訴えようかな~」と
漁業権をチラつかせて庶民をビビらせてんじゃねーぞ
世間を敵に回したらお前ら食いっぱぐれるかもよ
879: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:04:39.33 ID:vYBEkuge0
>>859
海でバーベキューやってる集団だぞ。
見逃してもらったら、SNSに「ヤバかったw」と書くだろう。
それを目ざとく見つけて「消防士、公務員は上級国民か!」と騒ぐ>>858みたいなアホが騒ぐ。
ガチ密漁者もそれをた盾にするだろ。
海でバーベキューやってる集団だぞ。
見逃してもらったら、SNSに「ヤバかったw」と書くだろう。
それを目ざとく見つけて「消防士、公務員は上級国民か!」と騒ぐ>>858みたいなアホが騒ぐ。
ガチ密漁者もそれをた盾にするだろ。
897: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:11:38.46 ID:Q+icGF1q0
>>879
消防士の擁護や庇うことなど全くないし
ぐだぐだ言わずさっさと刑事告訴すればいい
なんか裏でもあんのだろうか
消防士の擁護や庇うことなど全くないし
ぐだぐだ言わずさっさと刑事告訴すればいい
なんか裏でもあんのだろうか
892: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:10:05.11 ID:LgJ1g01x0
>>1
なにが密猟だよ、自分で養殖してるわけでもないくせに
なにが密猟だよ、自分で養殖してるわけでもないくせに
899: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:11:42.93 ID:GbvHEfvS0
>>1
まあ運が悪かったな
ガキの頃ならまだしもいい大人がするような事じゃない
磯にいきゃ阿保程取れるにしてもな
まあ運が悪かったな
ガキの頃ならまだしもいい大人がするような事じゃない
磯にいきゃ阿保程取れるにしてもな
920: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:16:35.36 ID:YKNSgqAP0
>>1
密猟っアホか
法律で決まっとるとしたら決めたアホンダラがアホンダラやろ
自然に生息しとるものを自分で食べるだけ取ってだれの権利を侵害しとるんじゃボケ
確かに稚魚稚貝を放流しとるとこも有るだろうが其れとは別次元
漁協と言う名の田舎の利権団体を何で守る必要があるかボケ
効率的資源保護に有効な組織に改めろやクソアホンダラ
密猟っアホか
法律で決まっとるとしたら決めたアホンダラがアホンダラやろ
自然に生息しとるものを自分で食べるだけ取ってだれの権利を侵害しとるんじゃボケ
確かに稚魚稚貝を放流しとるとこも有るだろうが其れとは別次元
漁協と言う名の田舎の利権団体を何で守る必要があるかボケ
効率的資源保護に有効な組織に改めろやクソアホンダラ
956: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:21.17 ID:83IFfl+V0
>>1
毎年サザエアワビ取りまくって浜で焼いて食ってるわw
毎年サザエアワビ取りまくって浜で焼いて食ってるわw
986: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:08.31 ID:YHvn46PK0
ともあれ>>1によれば「密漁」なんだから違反なんだろ
知らんかったで済むわけがない
俺の仕事の建築設計の仕事でも市の条例が変わってるなんて知らんかったなんて
言ったら一気に信用失うわ
知らんかったで済むわけがない
俺の仕事の建築設計の仕事でも市の条例が変わってるなんて知らんかったなんて
言ったら一気に信用失うわ
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:02:44.84 ID:b/23RKCb0
漁協という利権の塊
770: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:42:44.87 ID:WtGgDCgM0
>>2
本当に漁協とは何なの?
海を自分等の物と勘違いしている奴等
海は皆の物 誰の物でも無い
本当に漁協とは何なの?
海を自分等の物と勘違いしている奴等
海は皆の物 誰の物でも無い
778: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:46.33 ID:BdKbf4pY0
>>770
少なくとも日本の海は中国の海ではねーよ
テメーはさっさと四川の山奥にでも帰れ
少なくとも日本の海は中国の海ではねーよ
テメーはさっさと四川の山奥にでも帰れ
809: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:49:12.96 ID:WtGgDCgM0
>>778
意味が解らないので説明を
まぁ お前の頭の中身では説明出来ないだろうな
阿保で可哀想
意味が解らないので説明を
まぁ お前の頭の中身では説明出来ないだろうな
阿保で可哀想
820: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:51:43.72 ID:K584xizr0
>>778
こいつはなにを言ってるんだ
こいつはなにを言ってるんだ
804: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:14.44 ID:7y/GQMqJ0
>>770
自分の土地以外は他人様のものだよ
死ね犯罪者が
自分の土地以外は他人様のものだよ
死ね犯罪者が
872: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:02:20.05 ID:WtGgDCgM0
>>804
泥棒が何を言っているか
早く逝ってくれ
それが世の為に成る
泥棒が何を言っているか
早く逝ってくれ
それが世の為に成る
976: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:12.03 ID:qdMRqPNf0
>>2
だな、密漁てっても売りさばいて稼ぐためにやってるわけじゃない、焼いて食べるだけだろ
地域によるんだろうが見回りにくる漁師さんも岩場で焼いて食べるくらいなら大目に見てるはず
だな、密漁てっても売りさばいて稼ぐためにやってるわけじゃない、焼いて食べるだけだろ
地域によるんだろうが見回りにくる漁師さんも岩場で焼いて食べるくらいなら大目に見てるはず
990: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:54.05 ID:vYBEkuge0
>>976
今は、アホでもSNS で発信する時代だからな
今は、アホでもSNS で発信する時代だからな
995: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:31:17.42 ID:qdMRqPNf0
>>990
そういうのはよくないなw こっそり食べるものであって見せびらかしたら声かかる
そういうのはよくないなw こっそり食べるものであって見せびらかしたら声かかる
997: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:31:27.12 ID:Pupv0r7x0
>>976
高級品だと収入にかかわるだろうからなあ
数人で一匹ならお咎めなしでも何匹もやられたらたまらんだろう
やるのが一グループならともかくひとつ認めると大量にたかってくるかもしれんし
高級品だと収入にかかわるだろうからなあ
数人で一匹ならお咎めなしでも何匹もやられたらたまらんだろう
やるのが一グループならともかくひとつ認めると大量にたかってくるかもしれんし
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:02:50.03 ID:60Ux8QDl0
投石さあ…
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:03:09.82 ID:lIiOf32k0
消防士って犯罪予備軍なの?
963: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:17.07 ID:vxv/oVM80
>>4
たしかに、身近にアル中の消防署長とか知ってるし
たるんどるのは感じるわ
消防士の犯罪記事をよくみるようになった
たしかに、身近にアル中の消防署長とか知ってるし
たるんどるのは感じるわ
消防士の犯罪記事をよくみるようになった
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:03:37.96 ID:0f6WJkia0
消防士はバカでもなれるんだなあ
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:03:57.69 ID:rMo8BW+b0
もれなくバカだよ >>5
48: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:13:04.22 ID:eHNaUSpR0
>>5
コネ枠が未だに存在するからな
試験は名前書けば合格
コネ枠が未だに存在するからな
試験は名前書けば合格
64: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:35.38 ID:rg0xF5S70
>>5
あんな命がけなのは、馬鹿でないと無理
少しでもちょうちょしたら死ぬから
あんな命がけなのは、馬鹿でないと無理
少しでもちょうちょしたら死ぬから
66: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:15.66 ID:9rfbm5Yd0
>>64
バタフラーイ!
バタフラーイ!
886: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:08:25.89 ID:bZlKbKt20
>>64
すげえ納得した
すげえ納得した
895: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:10:59.02 ID:VIENnKtR0
>>64
確かに
この足場崩れるんじゃないかとかちょっとでも考えるような人には無理やな
確かに
この足場崩れるんじゃないかとかちょっとでも考えるような人には無理やな
968: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:54.74 ID:8DNc0tiK0
>>64
火事場でちょうちょの真似して死んでるとこ想像した
火事場でちょうちょの真似して死んでるとこ想像した
86: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:13.27 ID:IIwoOCej0
>>5
なめんな
筋肉バカだよ
なめんな
筋肉バカだよ
247: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:14.97 ID:5xdHafjO0
>>5
喫煙率も高い
喫煙率も高い
332: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:17.70 ID:zOrCfATj0
>>5
全国的なのか
全国的なのか
539: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:27.91 ID:V4fkTeNE0
>>5
知り合いのバカガキも消防士になったわ
知り合いのバカガキも消防士になったわ
556: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:10.04 ID:rSH+pBOV0
>>5
と言うかほぼコネって友達が言ってた
実際同じ高校からなった二人はコネ
友達は落ちた
と言うかほぼコネって友達が言ってた
実際同じ高校からなった二人はコネ
友達は落ちた
648: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:40.09 ID:X6WWMpev0
>>556
言うことは良く聞くし
離職率も低いし
コネ採用が一番だよなー
とコネのないオレがしみじみ言っちゃう
とある夏の日
言うことは良く聞くし
離職率も低いし
コネ採用が一番だよなー
とコネのないオレがしみじみ言っちゃう
とある夏の日
611: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:06.89 ID:8KyygJLy0
>>5
筋肉だけあれば無条件だよ
アホでも大丈夫
筋肉だけあれば無条件だよ
アホでも大丈夫
632: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:25:21.77 ID:YIhIFJ2y0
>>5
強力なコネがなきゃむり
強力なコネがなきゃむり
654: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:38.24 ID:Pupv0r7x0
>>5
消防士はバカってよく聞くけど救急隊員もなの?
あの人たちも消防士なんでしょ?
消防士はバカってよく聞くけど救急隊員もなの?
あの人たちも消防士なんでしょ?
919: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:16:19.50 ID:mTJ+zaef0
>>5
消防士はウェーイ系が結構いるだろ、中身はその辺の輩と変わらなかったりする
消防士はウェーイ系が結構いるだろ、中身はその辺の輩と変わらなかったりする
927: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:45.00 ID:8jlD7N/R0
>>5
特に徳島県なんて、未だに口利きで現業公務員なんて普通だろうに
特に徳島県なんて、未だに口利きで現業公務員なんて普通だろうに
972: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:33.13 ID:jiJwzZ7f0
>>5
以前消防士と合コンした事あるけど
何人かいたイケメンもバカだった
以前消防士と合コンした事あるけど
何人かいたイケメンもバカだった
988: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:36.44 ID:7JQWg0pq0
>>5
休みも多いから田舎DQNの勝ち組コース
小人閑居して不善をなす
休みも多いから田舎DQNの勝ち組コース
小人閑居して不善をなす
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:03:56.94 ID:74hcfvon0
いいなー
俺も伊勢エビ食いたいなー
俺も伊勢エビ食いたいなー
475: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:16.66 ID:X6WWMpev0
>>6
しかも新鮮プリプリ獲れ立て!
友情と汗と疲労感とクーラーボックスのビール!
最高じゃんw
しかも新鮮プリプリ獲れ立て!
友情と汗と疲労感とクーラーボックスのビール!
最高じゃんw
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:04:40.73 ID:R9c7GA9V0
30代なら普通わかるだろ
流石に社会常識や法知識なさすぎ
流石に社会常識や法知識なさすぎ
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:04:44.97 ID:4jCSqg/k0
検討だから困ったなって話だな
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:03.27 ID:nSY08a990
そもそも消防士がBBQやるなよ
火を見たら反射的に消せよ、バカ
火を見たら反射的に消せよ、バカ
135: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:25.23 ID:MjD6ZMxk0
>>10
ベスト回答だな
ベスト回答だな
180: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:15.39 ID:SZixofbe0
>>10
ワロタ
ワロタ
329: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:53.50 ID:cfpS8lKK0
>>10
お前はもっと評価されても良い
お前はもっと評価されても良い
369: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:12.97 ID:wGADsnrB0
>>10
反射w
職業病過ぎるw
反射w
職業病過ぎるw
384: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:14.88 ID:Fjop/mBO0
>>10
んだな(`・ω・´)w
んだな(`・ω・´)w
413: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:27.64 ID:3K5AlgWT0
>>10
おまえ消防庁長官になれよ
おまえ消防庁長官になれよ
513: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:05.44 ID:g1SYSVEv0
>>10
出動させたくて火つける人もいるらしいし…
出動させたくて火つける人もいるらしいし…
732: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:50.79 ID:VlrSUR6Q0
>>10
わろた
わろた
774: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:14.28 ID:h0lnhRMb0
>>10
過去1ヶ月で1番理不尽な要求レス
過去1ヶ月で1番理不尽な要求レス
810: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:49:19.11 ID:QJS/jtwE0
>>10
違うぞ。火が好きな奴が消防士に。
違うぞ。火が好きな奴が消防士に。
817: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:51:04.63 ID:OuTCTKUP0
>>10
ワロタw
IH推進w
ワロタw
IH推進w
847: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:56:46.77 ID:l1reaJFP0
>>10
正論w
正論w
863: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:00:14.06 ID:PJQy1H2yO
>>10
焼けてる伊勢エビを胃の中入れてビールで消火するんでしょ
焼けてる伊勢エビを胃の中入れてビールで消火するんでしょ
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:04.13 ID:vXee46oD0
泥棒さん
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:10.97 ID:4CBpYUxP0
これさ、スーパーで買ったか密漁したかってどうやって判断するの?
61: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:24.39 ID:buVvCME00
>>12
いつどこのスーパーでいくらで買ってそのレシートはどうしたかとか事細かに聞かれて
証明できなきゃ密漁認定されるだけ
いつどこのスーパーでいくらで買ってそのレシートはどうしたかとか事細かに聞かれて
証明できなきゃ密漁認定されるだけ
627: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:34.67 ID:sk8QJNfi0
>>61
罪を証明するのは警察側だろ
中世かよw
罪を証明するのは警察側だろ
中世かよw
95: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:46.24 ID:3a0C8di/0
>>12
目撃者くらいいるに決まってんだろ
目撃者くらいいるに決まってんだろ
341: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:12.51 ID:oSAQBJLu0
>>95
そうか、密猟が見つかって、保安庁が来たときはすでに
焼いていたと。
そうか、密猟が見つかって、保安庁が来たときはすでに
焼いていたと。
368: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:06.59 ID:4amdnEtr0
>>341
伊勢海老やサザエが焼かれてて網とかあったらもうアウトよ
獲ったのをこの網に入れて運んできましたって書いてあるようなもん
1匹取れるごとに海から出て焼く馬鹿は居ないから大抵網持ってって何個か入れながら漁するからたまたまじゃなく手慣れた常習犯ってバレるんよ
伊勢海老やサザエが焼かれてて網とかあったらもうアウトよ
獲ったのをこの網に入れて運んできましたって書いてあるようなもん
1匹取れるごとに海から出て焼く馬鹿は居ないから大抵網持ってって何個か入れながら漁するからたまたまじゃなく手慣れた常習犯ってバレるんよ
426: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:16.09 ID:CvjfYAb30
>>341
保安庁が陸側から見張って一部始終を現認していたそう、現地も弓状の小さな浜で以前からの常習だったのではないか? 漁協側が現認では役人じゃないのでやったやらないになって終わる。だから保安系にチクってあったという想像だが。
保安庁が陸側から見張って一部始終を現認していたそう、現地も弓状の小さな浜で以前からの常習だったのではないか? 漁協側が現認では役人じゃないのでやったやらないになって終わる。だから保安系にチクってあったという想像だが。
316: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:58.85 ID:mb9U7eGa0
>>12
モリ持ってバーベキューすれば事情聴取受けるに決まってるだろ
モリ持ってバーベキューすれば事情聴取受けるに決まってるだろ
338: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:55.13 ID:zOrCfATj0
>>12
スーパーで売ってなかったんだろ
スーパーで売ってなかったんだろ
874: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:03:01.56 ID:XJmgi9Vh0
>>12
地元のスーパーでは伊勢海老なんて高級食材
売ってないんだと思うよ
正規の値段で買える経済力のある住民がどれほどいるか・・・
知ってる島はブリの取れるところだが、まっすぐ高級料亭に行くそうだ
地元のスーパーでは伊勢海老なんて高級食材
売ってないんだと思うよ
正規の値段で買える経済力のある住民がどれほどいるか・・・
知ってる島はブリの取れるところだが、まっすぐ高級料亭に行くそうだ
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:17.31 ID:K7BhTrsz0
エライコッチャ
エライコッチャ
ヨイヨイヨイヨイ
エライコッチャ
ヨイヨイヨイヨイ
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:22.10 ID:WXKU0qNZ0
とったどぉーーー
言うて何も知らずにはしゃいでたんだろうな
言うて何も知らずにはしゃいでたんだろうな
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:42.12 ID:Yx8R5vu00
アマエビなら
398: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:57.19 ID:3Tp+NThW0
>>15
アマビエは?
アマビエは?
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:05:58.64 ID:hlHQ4tpG0
アオリイカが絶滅しかけている地域があるとか大嘘も良いところだな
それ寄り付かなくなってるだけやんけ
それ寄り付かなくなってるだけやんけ
123: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:13.41 ID:EEeLKd+b0
>>16
アオリは本当に釣れなくなった。
10年前くらいまでは簡単に釣れたのに。
アオリは本当に釣れなくなった。
10年前くらいまでは簡単に釣れたのに。
129: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:05.07 ID:hlHQ4tpG0
>>123
行くとこ行けば今だって釣れるがな
お前が行くとこのイカはすれてるんだろうよ
行くとこ行けば今だって釣れるがな
お前が行くとこのイカはすれてるんだろうよ
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:06:47.30 0
伊勢エビが磯にいることすら知らなかったw
108: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:14.01 ID:GjjUilOi0
>>17
伊勢神宮にはいないだろ
伊勢神宮にはいないだろ
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:07:47.06 ID:0GXt8BCR0
こんなの懲戒免職だろ、激ぬる処分とかやめろよ
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:07:47.27 ID:dxiD/KzS0
こういう馬鹿のせいでルール守って魚だけ突いててもタイヤ突かれて警察にも相手にされなくなっちゃったんだぞ
22: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:08:09.46 ID:yGd9LUB80
公僕なら知る奴も要るだろうに?正かアホばかりか?
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:08:40.62 ID:cMrH1F3r0
前スレ>>913
阿波踊りもよさこいも好きだわ
どちらもあの祭の迫力と情熱は凄い
阿波踊りもよさこいも好きだわ
どちらもあの祭の迫力と情熱は凄い
24: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:08:49.74 ID:nwD6Vw180
http://movie-imgs.ddo.jp/hot-movie/300535.html
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:08:58.66 ID:6PpEEdG40
個人趣味の釣りならいいと、大部分なあなあにしてくれる日本は甘いほうの国。
https://totocle.com/fishing-license/
https://totocle.com/fishing-license/
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:26.87 ID:6UZOZxpl0
63: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:32.21 ID:Ne3ZG+AS0
>>25
アメリカは漁にライセンスでなく
釣りというスポーツをすることに対しての税金
日本だとゴルフ税とか河口湖の遊漁税であって
釣りの対象を決めてるわけではないし
排他的におこなってるわけでもない
そして日本のように漁協が利益を得るのでなく
国と行政がそれを徴収して資源保護に使う
アメリカは漁にライセンスでなく
釣りというスポーツをすることに対しての税金
日本だとゴルフ税とか河口湖の遊漁税であって
釣りの対象を決めてるわけではないし
排他的におこなってるわけでもない
そして日本のように漁協が利益を得るのでなく
国と行政がそれを徴収して資源保護に使う
26: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:20.04 ID:cFj0Riwg0
釣具屋行って券買えば
伊勢海老とっても良いのか?
伊勢海老とっても良いのか?
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:22.65 ID:UEKlfJWJ0
ザリガニ釣りに行くのが怖くなってくるな
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:27.26 ID:HNy5SAX+0
海は所有額無いのに不思議な感じだわ
29: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:32.80 ID:/Tl++2Gn0
まさか漁業権のこと知らないとか。
あり得ないから悪質だな。
あり得ないから悪質だな。
30: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:48.33 ID:CGOtxEj50
養殖じゃないなら持ち帰り不可でお金払って楽しめるよにすればいいのに
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:09:53.42 ID:piDzlJzu0
釣りとかやらんからよくわからんけど
素人がアジとか釣って食うのとエビ取るのに何の違いがあるの?
単に素人が獲れるエリアの話なん?
素人がアジとか釣って食うのとエビ取るのに何の違いがあるの?
単に素人が獲れるエリアの話なん?
42: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:41.74 ID:Ne3ZG+AS0
>>31
海の魚はセーフ
昆布やなまこ、タコ、貝、ウニ、エビはAUTO(基本そこに居着いて回遊しないため)
川の魚はAUTO
海の魚はセーフ
昆布やなまこ、タコ、貝、ウニ、エビはAUTO(基本そこに居着いて回遊しないため)
川の魚はAUTO
74: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:32.11 ID:piDzlJzu0
>>42
なるほどな
なるほどな
148: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:45.31 ID:XNn7snQW0
>>42
川は遊漁”券”やし、ちょっとニュアンス違うんやないか?
券不要河川もあるし。
川は遊漁”券”やし、ちょっとニュアンス違うんやないか?
券不要河川もあるし。
174: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:32:03.13 ID:Ne3ZG+AS0
>>148
川は漁業権があるから
特別に期間限定で取らせてあげるという理由での遊漁券なんだよ
対象魚でないのであれば本来は遊漁券はいらないし
漁業権がなければ遊漁券もいらない
川は漁業権があるから
特別に期間限定で取らせてあげるという理由での遊漁券なんだよ
対象魚でないのであれば本来は遊漁券はいらないし
漁業権がなければ遊漁券もいらない
805: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:21.82 ID:tv5aZsfW0
>>148
漁業権と放流事業があるからな。
漁業権と放流事業があるからな。
263: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:19.36 ID:6RRXTIMo0
>>42
タコも!?
タコも!?
304: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:19.24 ID:Ne3ZG+AS0
>>263
タコもナマコもだぞ
金になるものはだいたい危ないから気をつけろよ
タコもナマコもだぞ
金になるものはだいたい危ないから気をつけろよ
507: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:09.30 ID:X6WWMpev0
>>42
なんで 自動 なのよ?
OUT って言いたかったの?
なんで 自動 なのよ?
OUT って言いたかったの?
520: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:41.47 ID:Ne3ZG+AS0
>>507
こう言ってくれないと
ボケてるのか素で言っているのが判断が難しい
AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww
Do you anderstand?wwwwwwwwwwwwww
こう言ってくれないと
ボケてるのか素で言っているのが判断が難しい
AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww
Do you anderstand?wwwwwwwwwwwwww
544: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:48.42 ID:uGp23NbI0
>>520
すげえ…こういう秀才が地方公務員試験(現業)に合格するんだろうな
すげえ…こういう秀才が地方公務員試験(現業)に合格するんだろうな
725: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:21.70 ID:XByNgZJf0
>>544
コピペだぞ
コピペだぞ
671: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:27.30 ID:axNK95Q50
>>42
釣り番組でタコ釣ってたけどそれは良いのかな?
釣り番組でタコ釣ってたけどそれは良いのかな?
699: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:06.44 ID:AoQThKM+0
>>671
横からだけど
取る方法が制限されてる場合もある
制限されていない方法ならオッケー
でも魚種に設定してある場合もあるから要注意
横からだけど
取る方法が制限されてる場合もある
制限されていない方法ならオッケー
でも魚種に設定してある場合もあるから要注意
707: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:16.61 ID:axNK95Q50
>>699
サンキュ
釣りも結構ややこしいんだな
サンキュ
釣りも結構ややこしいんだな
717: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:35:03.32 ID:J5fULUCz0
>>42
三石(北海道)とか昆布の産地は昆布獲っちゃAUTOだよ
三石(北海道)とか昆布の産地は昆布獲っちゃAUTOだよ
80: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:19:40.68 ID:Z/zB9QNO0
>>31
魚は基本ガンガン移動して出入り。
海老や貝はほぼ定位、採ったら入っては来ない。
あと資源量の単位が違いすぎる。
魚は基本ガンガン移動して出入り。
海老や貝はほぼ定位、採ったら入っては来ない。
あと資源量の単位が違いすぎる。
96: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:49.61 ID:Ne3ZG+AS0
>>80
ただし例外があって
魚でもシラスウナギは金になるので
漁業調整規則によって漁業権というか正しくは特別採捕許可がいる
金になるやつは平気でルールを捻じ曲げるから
パンピーが飼育したら捕まるブラックバスでさえ金になる場合は漁協は養殖放流が許可されてるからな
ただし例外があって
魚でもシラスウナギは金になるので
漁業調整規則によって漁業権というか正しくは特別採捕許可がいる
金になるやつは平気でルールを捻じ曲げるから
パンピーが飼育したら捕まるブラックバスでさえ金になる場合は漁協は養殖放流が許可されてるからな
477: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:21.52 ID:jSFlNNry0
>>31
遊漁料がかかるのは基本的に河川湖。
海はいらない、堤防や磯で釣りしても無料。ちなみに霞ヶ浦は海扱いで遊漁料かからん。
昆布貝ウニ伊勢海老等はそこで漁協が育てているという認識なので密漁になる。自然繁殖のだろうがね。
居着くでいうと回遊しない根魚も同じ話になる。根魚は釣っても資源保護の為にリリース推奨とあるだけで持って帰っても良いが、釣り人の間で20cm以下or♀はリリースがマナー。
遊漁料がかかるのは基本的に河川湖。
海はいらない、堤防や磯で釣りしても無料。ちなみに霞ヶ浦は海扱いで遊漁料かからん。
昆布貝ウニ伊勢海老等はそこで漁協が育てているという認識なので密漁になる。自然繁殖のだろうがね。
居着くでいうと回遊しない根魚も同じ話になる。根魚は釣っても資源保護の為にリリース推奨とあるだけで持って帰っても良いが、釣り人の間で20cm以下or♀はリリースがマナー。
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:00.19 ID:+/7MlNTt0
公僕どもの手癖の悪さは異常
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:00.68 ID:oMebG3zC0
消防庁vs保安庁
34: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:08.66 ID:Jx5GIvtJ0
示談にしたれよ
43: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:45.76 ID:EhL1h3vY0
>>34
取ってる量が多いか今まで注意されてたかのどっちかだろうね
取ってる量が多いか今まで注意されてたかのどっちかだろうね
604: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:28.91 ID:J5fULUCz0
>>43
どっちもじゃね?
それも伊勢エビだけじゃなくてサザエとかアワビとかワカメとか
どっちもじゃね?
それも伊勢エビだけじゃなくてサザエとかアワビとかワカメとか
35: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:32.57 ID:8gQdbxuB0
伊勢にいないからイセエビじゃないだろ、これは誤認逮捕
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:39.40 ID:NkoFaHNc0
アワビと伊勢海老は止めておけよマジで
殴られるぞ
殴られるぞ
37: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:10:41.40 ID:2VWwSE1x0
常習だろうから死刑でもいい
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:02.62 ID:Z5NParOU0
漁業権にクソ高い税金かけたれよ
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:06.33 ID:ztZW+n8r0
ダブル犯罪で草
40: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:17.54 ID:0f6WJkia0
禁止区域に入ったんだろ
犯罪
犯罪
44: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:48.80 ID:fQsPd0Xk0
高卒公務員アホばかり
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:11:49.93 ID:6tHAJusR0
漁業権とか何なの?朝鮮利権??
60: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:21.35 ID:q7OqjWJl0
>>45
やっぱり利権なんかな?
やっぱり利権なんかな?
89: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:40.88 ID:6tHAJusR0
>>60
獲ったどー!とかやってるけど実は犯罪者扱いってことなんかな??
獲ったどー!とかやってるけど実は犯罪者扱いってことなんかな??
121: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:07.10 ID:2jZ4QXSz0
>>89
利用許可証を取っている
利用許可証を取っている
140: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:06.81 ID:fcSlKHgd0
>>121
ちゃんと根回ししないと簡単にもらえない。一般人が正面から行っても無理
ちゃんと根回ししないと簡単にもらえない。一般人が正面から行っても無理
141: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:10.19 ID:6tHAJusR0
>>120
おいおいクソかよそれ
>>121
金払うとお願いしてもダメなんだとよ
おいおいクソかよそれ
>>121
金払うとお願いしてもダメなんだとよ
687: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:10.33 ID:VXNk/6qe0
>>60
なんの利権?
なんの利権?
642: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:57.92 ID:8lrRaNsY0
>>45
そうだよ
知らなかったの?情弱だなぁ
そうだよ
知らなかったの?情弱だなぁ
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:12:23.55 ID:wqHEMIg/0
水に流せ
47: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:12:40.31 ID:Lq7wbVrd0
消防士は老若男女全員素行が悪いから自浄作用が働かない。
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:13:16.93 ID:CGOtxEj50
これOKにしちゃうと
アベ移民が根こそぎ取るからな。。。。
アベ移民が根こそぎ取るからな。。。。
57: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:15:25.26 ID:duEGAS7b0
>>49
あいつらが来るか・・・・・
やっぱ重罪だな、私刑
あいつらが来るか・・・・・
やっぱ重罪だな、私刑
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:13:48.29 ID:HI9i3laV0
消防士なんてクズしかおらんし
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:13:49.57 ID:wYDEaSoP0
銛を使うのは常連って感じだ
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:14:25.38 ID:3PgI0lvt0
15年位前北海道の海でウニとかとって食ったことあるけどあれも今ならやばいのかね
54: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:14:32.69 ID:uobjtRzh0
エビデやんす
55: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:14:39.05 ID:duEGAS7b0
漁業権ってなんか納得できない
自分で養殖でもしているんか?
釣り人はどうなるにゃ
自分で養殖でもしているんか?
釣り人はどうなるにゃ
68: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:39.90 ID:rg0xF5S70
>>55
見つかると
入漁料取られるよ
見つかると
入漁料取られるよ
117: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:25:30.94 ID:i1EbUIzr0
>>68
そりゃ河川の話だろ
海は魚釣りならタダだよ
そりゃ河川の話だろ
海は魚釣りならタダだよ
379: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:56:04.18 ID:JyqBzUe50
>>55
漁協が稚魚撒いたり貝を育てたりしてるから勝手に取ると大変
漁協が稚魚撒いたり貝を育てたりしてるから勝手に取ると大変
399: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:58.84 ID:Ci5qGfiT0
>>379
まあ補助金もらって海に放すだけだけどなw
空気に値段付けてんのと変わらんだろww
まあ補助金もらって海に放すだけだけどなw
空気に値段付けてんのと変わらんだろww
636: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:06.07 ID:zYWsbkoM0
>>55
アワビの養殖が流行りだして、海に潜らない漁協も増えた。
アワビの養殖が流行りだして、海に潜らない漁協も増えた。
56: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:15:05.00 ID:0M+6eltp0
職業や年齢に関係なく、BBQをする時点でDQN
885: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:08:18.92 ID:MjpY/3UJ0
>>56
今度俺と一緒にBBQやろうや女入れて
涙拭けよ
今度俺と一緒にBBQやろうや女入れて
涙拭けよ
58: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:15:43.98 ID:MZ6yFheq0
エビで甲殻処分とは
59: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:13.76 ID:iDv3Stch0
漁業権なんて知らないだろ普通
海にいる生き物が誰かの物なんて思わない
海にいる生き物が誰かの物なんて思わない
94: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:31.28 ID:OJH4fuBW0
>>59
最近地元の消防士がやって新聞に載ったばっかなんだぜ、、
最近地元の消防士がやって新聞に載ったばっかなんだぜ、、
229: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:47.44 ID:u6wBNf1R0
>>59
看板いっぱい立ってるぞ
サザエアワビ伊勢海老採るなって
看板いっぱい立ってるぞ
サザエアワビ伊勢海老採るなって
62: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:24.56 ID:KJIM0ljn0
その場で食う分くらいはいいと思うんだけどな
65: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:16:48.02 ID:Su6s3FBD0
漁協に獲らせてと申請すればいいの?
73: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:29.36 ID:04mSawwQ0
>>65
知事じゃないかな
知事じゃないかな
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:33.78 ID:2z2OmUZj0
エビで逮捕とは、、
まさに海老で鯛を釣るだな
まさに海老で鯛を釣るだな
69: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:40.10 ID:jXMlA7Q60
何匹取ったのか書けよ
そこが判断の分かれ目だ
そこが判断の分かれ目だ
70: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:41.66 ID:yXeO/ZoQ0
シナチョンなんか年中密漁してんだろうなあ
そのゴミを歓迎する安倍
終わってる
そのゴミを歓迎する安倍
終わってる
71: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:17:56.28 ID:UhgV8VBN0
みんなの自然の海じゃないのか?
せめて日本人で
一回食べる分くらいよくね
せめて日本人で
一回食べる分くらいよくね
75: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:41.54 ID:v4kKCTz60
>>71
日本人みんなが食べるとしたらどのくらいになるかね
日本人みんなが食べるとしたらどのくらいになるかね
76: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:51.42 ID:3xK1tuzI0
>>71
国に帰れよ
国に帰れよ
457: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:15.58 ID:lVcKbXBt0
>>71
その一回食べる分がどんどん増えてとれなくなる
魚も同じ
その一回食べる分がどんどん増えてとれなくなる
魚も同じ
77: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:18:59.01 ID:gbgVh5S70
伊勢エビって素人が勝手に獲って食べたらダメなのか…
初めて知ったわ、衝撃の事実だ
初めて知ったわ、衝撃の事実だ
79: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:19:35.31 ID:3xK1tuzI0
>>77
当たり前
アホだなお前
当たり前
アホだなお前
154: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:38.29 ID:f4Wmmtce0
>>79
いや俺も30代だけど初めて知ったけど?
川魚とかは漁業権があってるのは知ってたけど
伊勢海老がダメなのは初耳
つか、知ってて当然みたいにカッコつけて楽しいのか?お前
いや俺も30代だけど初めて知ったけど?
川魚とかは漁業権があってるのは知ってたけど
伊勢海老がダメなのは初耳
つか、知ってて当然みたいにカッコつけて楽しいのか?お前
177: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:32:30.43 ID:4JBJJRR20
>>154
海行ったらデカデカ看板に書いてないか?
とるなって
海行ったらデカデカ看板に書いてないか?
とるなって
583: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:25.49 ID:Z+hoHC9S0
>>177
それを知ってる、気付いてるヤツは>>77.154みたいな事は言わんだろ
そもそも知らない奴が居るから、そういう看板等々してるわけで
それを知ってる、気付いてるヤツは>>77.154みたいな事は言わんだろ
そもそも知らない奴が居るから、そういう看板等々してるわけで
191: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:07.03 ID:hlHQ4tpG0
>>154
海で遊ぶなら普通の人は知ってる
子供はよくわからずにとって怒られてるけどなー
海で遊ぶなら普通の人は知ってる
子供はよくわからずにとって怒られてるけどなー
215: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:07.08 ID:f4Wmmtce0
>>191
普通の人?
誰が教えるんだ?
適当なこと言うなよ
普通の人?
誰が教えるんだ?
適当なこと言うなよ
235: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:36.93 ID:hlHQ4tpG0
>>215
適当じゃないが?
そこらの立て看板に此処から先の海側ではモリとか網、素潜りでの漁は禁止とか
伊勢海老、ホタテ、他色々ととったらあかんって書いてあるぞ
釣りは禁止項目はあんまないけど時々掛かるエビは逃しとくのが良いって釣り人の間じゃ普通の話だしな
お前文字読める日本人なん?
適当じゃないが?
そこらの立て看板に此処から先の海側ではモリとか網、素潜りでの漁は禁止とか
伊勢海老、ホタテ、他色々ととったらあかんって書いてあるぞ
釣りは禁止項目はあんまないけど時々掛かるエビは逃しとくのが良いって釣り人の間じゃ普通の話だしな
お前文字読める日本人なん?
250: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:20.96 ID:f4Wmmtce0
>>235
じゃあ初めから看板が立ってる海って言えよ
そんな限定された場所なら覚える
大半がそんな海に行くと思うなよ?
じゃあ初めから看板が立ってる海って言えよ
そんな限定された場所なら覚える
大半がそんな海に行くと思うなよ?
261: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:04.08 ID:hlHQ4tpG0
>>250
なるほど最初から密猟目的で人目につかないところに行くのかw
なるほど最初から密猟目的で人目につかないところに行くのかw
279: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:17.96 ID:f4Wmmtce0
>>261
は??
サーフィンや遊泳目的の海に
必ず密漁区域の看板があると思ってる馬鹿か?
は??
サーフィンや遊泳目的の海に
必ず密漁区域の看板があると思ってる馬鹿か?
262: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:13.67 ID:f4Wmmtce0
>>235
↑はじめは海で遊ぶ人なら~とか言ってたくせに
滅茶苦茶、限定してきて笑うなコイツ
↑はじめは海で遊ぶ人なら~とか言ってたくせに
滅茶苦茶、限定してきて笑うなコイツ
287: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:17.36 ID:f4Wmmtce0
>>235みたいなやつが一番ウザいな
突っ込まれたら後出しで他の定義ですり替え
突っ込まれたら後出しで他の定義ですり替え
352: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:04.70 ID:hlHQ4tpG0
>>287
突っ込んだつもりだったん?
普通にあるから読めないハゲには言っても無駄だと思うからもう適当に流しとくが
お前はただの犯罪者やがな
突っ込んだつもりだったん?
普通にあるから読めないハゲには言っても無駄だと思うからもう適当に流しとくが
お前はただの犯罪者やがな
361: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:15.57 ID:f4Wmmtce0
>>352
はい、反論できずに逃げて負け惜しみ
全部の都合悪いレススルーで草
はい、反論できずに逃げて負け惜しみ
全部の都合悪いレススルーで草
372: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:22.13 ID:hlHQ4tpG0
>>361
え?都合の悪いレス?
アホにはそう思うんか知らんけどお前の相手する時間がマジで無駄だったから
もう普通にレスつけるんは無いで?
頭おかしいやつは自分が頭おかしいって理解できずに他人貶すばっかやもんな
お前のことやけどな
え?都合の悪いレス?
アホにはそう思うんか知らんけどお前の相手する時間がマジで無駄だったから
もう普通にレスつけるんは無いで?
頭おかしいやつは自分が頭おかしいって理解できずに他人貶すばっかやもんな
お前のことやけどな
385: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:22.09 ID:f4Wmmtce0
>>372
そんな長文の言い訳を書き込む暇はあるのに反論はできないと
語るに落ちて何より
そんな長文の言い訳を書き込む暇はあるのに反論はできないと
語るに落ちて何より
294: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:19.30 ID:f4Wmmtce0
>>191で海で遊ぶ人は~って言ってたくせに
>>235の置き換えが笑える
>>235の置き換えが笑える
388: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:40.70 ID:JyqBzUe50
>>235
厄介なのは県ごとに規制が違ったりするんだよな
厄介なのは県ごとに規制が違ったりするんだよな
418: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:49.77 ID:hlHQ4tpG0
>>388
規制が違うのは仕方ないわな
その地域ごとに特色だって違うんだし
規制が違うのは仕方ないわな
その地域ごとに特色だって違うんだし
656: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:39.89 ID:jLhZncfP0
>>77
俺も最近まで知らんかった。
というか、こういうネット記事が出るようになって、最近知った。
畑の作物はともかく、海や川にふつうに生きているのを勝手に採ってはいけない、と義務教育で教えるべきではないのか?都会の子には。
俺も最近まで知らんかった。
というか、こういうネット記事が出るようになって、最近知った。
畑の作物はともかく、海や川にふつうに生きているのを勝手に採ってはいけない、と義務教育で教えるべきではないのか?都会の子には。
683: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:48.88 ID:aYBvQ7pT0
>>656
雑魚なら別になにも言われんでしょ
要は財産権の侵害にならなきゃええんや。
なんか言われたら払えるくらいの魚獲っとけ
地元漁師への敬意がありゃエエんや
消防士さんはたぶん、調子こいてめっちゃバンバンとって酒盛りしてたんでしょ
雑魚なら別になにも言われんでしょ
要は財産権の侵害にならなきゃええんや。
なんか言われたら払えるくらいの魚獲っとけ
地元漁師への敬意がありゃエエんや
消防士さんはたぶん、調子こいてめっちゃバンバンとって酒盛りしてたんでしょ
696: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:50.45 ID:8cNU9Uk30
>>656
地元漁協しだいではテトラで穴釣りおkな地域もあったり
地元漁協しだいではテトラで穴釣りおkな地域もあったり
726: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:26.75 ID:wvceRxsk0
>>696
自分で食べる分を獲るだけなら見逃されてる地域がほとんどだと思うけど・・・
公務員だから見せしめだろうね
自分で食べる分を獲るだけなら見逃されてる地域がほとんどだと思うけど・・・
公務員だから見せしめだろうね
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:19:31.22 ID:8SvETB5H0
エビなんぞ知らん言うとけ
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:20:01.83 ID:vdh89uHb0
楽しそうだなぁ
友達とやったら背徳感もあって絶対楽しい
学生の時に限るがね
友達とやったら背徳感もあって絶対楽しい
学生の時に限るがね
82: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:20:09.31 ID:CvjfYAb30
前スレ >>289
自由に出入りできれば不法侵入もクソもない。チェーンその他で入れないようにしないとダメです。
ソースは自前の空き地の車を荒らされた俺。
消防も消火権とか立法すりゃいいw
勝手に消すと違法。俺らが来るまで消火作業禁止。
漁業者は冷遇して消しに行かないんです。
自由に出入りできれば不法侵入もクソもない。チェーンその他で入れないようにしないとダメです。
ソースは自前の空き地の車を荒らされた俺。
消防も消火権とか立法すりゃいいw
勝手に消すと違法。俺らが来るまで消火作業禁止。
漁業者は冷遇して消しに行かないんです。
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:20:19.43 ID:Vxv7HHf80
漁業権っていつからできたのか?江戸時代?
みんなの海やのに漁師以外はサザエや伊勢エビをとれないのはおかしくないか?
みんなの海やのに漁師以外はサザエや伊勢エビをとれないのはおかしくないか?
92: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:19.75 ID:duEGAS7b0
>>83
なあ、せめて保護してエサやって育ててるんなら話は分かるけど
それとか自治体に漁業権料払ってるとかあるんか?
なあ、せめて保護してエサやって育ててるんなら話は分かるけど
それとか自治体に漁業権料払ってるとかあるんか?
100: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:25.35 ID:HS/7sI4i0
>>83
昭和24年 その前は適当に漁師が出来たみたいだよ うちの爺さん若い頃親戚から船借りてやってたと言ってた
昭和24年 その前は適当に漁師が出来たみたいだよ うちの爺さん若い頃親戚から船借りてやってたと言ってた
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:20:21.33 ID:CGOtxEj50
日本人に限って時期限定で持ち帰り無し
販売、転売は重罪でやればいいな
その場で取って食べるのも文化だし
販売、転売は重罪でやればいいな
その場で取って食べるのも文化だし
85: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:20:40.81 ID:f5jEG8ph0
やったれ
87: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:14.01 ID:OJH4fuBW0
これ最近でも地元の美波町の消防士がやってたのに、また別のとこがやったのか
88: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:19.14 ID:n69Z9bjp0
いったい いつから
海の生物は 漁民のものに なったの
海の生物は 漁民のものに なったの
438: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:31.66 ID:QA9TdZRd0
>>88
漁師が私費で放流とかしてんじゃないの?
漁師が私費で放流とかしてんじゃないの?
487: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:09.72 ID:Ne3ZG+AS0
>>438
漁師や漁協が自腹でやるわけないだろ
種苗放流事業って言って補助金
放流に関わる漁師の人件費も含めた経費が税金で支払われてる
漁師や漁協が自腹でやるわけないだろ
種苗放流事業って言って補助金
放流に関わる漁師の人件費も含めた経費が税金で支払われてる
523: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:06.16 ID:QA9TdZRd0
>>487
じゃあなおさら勝手にとって食ったらあかんね
じゃあなおさら勝手にとって食ったらあかんね
557: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:10.70 ID:Ne3ZG+AS0
>>523
なおさらって
お前の払った税金でお前が採っちゃいけないんだけどな
漁師が自分たちの金でやってるならいざしらず
なおさらって
お前の払った税金でお前が採っちゃいけないんだけどな
漁師が自分たちの金でやってるならいざしらず
575: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:56.21 ID:QA9TdZRd0
>>557
いやでもそれが社会ってもんだし
俺の税金のうちいくら使われてんのか知らんけど
バカスカ自由に採って食っていいとは思わんな
いやでもそれが社会ってもんだし
俺の税金のうちいくら使われてんのか知らんけど
バカスカ自由に採って食っていいとは思わんな
593: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:07.39 ID:Ne3ZG+AS0
>>575
バカスカどころか1匹たりとも採ってはいけない現状について
バカスカどころか1匹たりとも採ってはいけない現状について
620: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:52.47 ID:QA9TdZRd0
>>593
まあ禁止ルールの啓蒙なりは必要そうだね
今回は常習までいかなくてもわかってやってた(前科あり)とかなのかね
道具も揃えてたし
まあ禁止ルールの啓蒙なりは必要そうだね
今回は常習までいかなくてもわかってやってた(前科あり)とかなのかね
道具も揃えてたし
90: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:43.36 ID:sdY2VdBO0
この海岸って漁師が所有してるの?
91: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:21:57.81 ID:TTHiHRzd0
日本で自由に取れるものなどないのだよ
98: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:07.14 ID:3a0C8di/0
>>91
コロナウイルス
コロナウイルス
93: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:24.09 ID:jXMlA7Q60
何か特権を認めてほしければ、国民に頭を下げてお願いするのが筋だろう
97: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:22:51.57 ID:Q+DkR7S50
獲ったど~!
みたいなのも関係各所に許可とってるよな
みたいなのも関係各所に許可とってるよな
119: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:25:47.85 ID:6tHAJusR0
>>97
ダメじゃんそれ
許可取ってます!漁協の許可なく勝手に獲ると逮捕されます!とテロップ入れとかないと
たぶん、は?何で??漁協って何よ?舐めてんの?とクレームの嵐なると思うけどw
ダメじゃんそれ
許可取ってます!漁協の許可なく勝手に獲ると逮捕されます!とテロップ入れとかないと
たぶん、は?何で??漁協って何よ?舐めてんの?とクレームの嵐なると思うけどw
99: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:18.01 ID:/6yQ/18z0
浜に流れ着いているちぎれた昆布とかも採ったら怒られるからな
115: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:56.79 ID:piDzlJzu0
>>99
そうなんだ?
あんなの持って帰る奴いることが衝撃だが
ちっこい蟹とかも子供が捕まえてたりするけど厳密にはダメなんだ?
そうなんだ?
あんなの持って帰る奴いることが衝撃だが
ちっこい蟹とかも子供が捕まえてたりするけど厳密にはダメなんだ?
101: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:35.08 ID:q6OnT0Ot0
消防士も問題起こすのが多いよなあ。暴力団予備軍か
102: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:52.28 ID:5KLHsxEV0
自民盗
103: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:56.59 ID:+e03TVpa0
なんで魚釣はおっけぇで伊勢海老だけだめなの?
233: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:14.81 ID:81GbHF6y0
>>103
魚と違って遊泳力が弱く行動範囲が狭く
定住してる根付きの海老や貝は
ポイントにあたれば馬鹿でも獲れる
あっというまに獲り尽くされるからだと思う
魚と違って遊泳力が弱く行動範囲が狭く
定住してる根付きの海老や貝は
ポイントにあたれば馬鹿でも獲れる
あっというまに獲り尽くされるからだと思う
249: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:19.90 ID:8/Rs6lP20
>>233
エビや貝は漁協が金出して買ってきて巻いてるからだよ
エビや貝は漁協が金出して買ってきて巻いてるからだよ
987: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:30.44 ID:XJZBUYwE0
>>249
んな訳ない。
じゃあ、その撒く用の稚海老はどこで手に入れるんだ?
んな訳ない。
じゃあ、その撒く用の稚海老はどこで手に入れるんだ?
104: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:56.21 ID:jtL68N9/0
イセエビも漁協が育てたわけじゃないしナァ
105: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:58.16 ID:qPQ6D/Ti0
海は誰のものでもないだろ
驕るなよ漁民が
驕るなよ漁民が
106: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:23:58.95 ID:OuqMj2OU0
伊勢海老とるのも大変なんだな
107: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:12.09 ID:Y2Nlmxrd0
その場で喰うのはOKくらいの感覚だったのかな
109: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:18.99 ID:PgSinIVF0
戎の福男で騒動したのも消防士だったっけ
110: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:23.94 ID:/UVfwcXw0
漁協が火事になるかもしれないな
消防士が腹イセに火をつける可能性がある
消防士が腹イセに火をつける可能性がある
111: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:27.68 ID:CvjfYAb30
日和佐海岸とか薬王寺とかあるし、閑静ないい海沿いの街なんだよな~
漁協も消防も顔馴染みみたいなもんだろ?
どうせ上同士がなーな~の仲だと思うんだが、やり合ったらもう猟師にの火事は消えないよなw
消防の勝ちだと思うわ。
漁協も消防も顔馴染みみたいなもんだろ?
どうせ上同士がなーな~の仲だと思うんだが、やり合ったらもう猟師にの火事は消えないよなw
消防の勝ちだと思うわ。
126: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:52.84 ID:OJH4fuBW0
>>111
地元の消防じゃないんだぜそいつら
地元の消防じゃないんだぜそいつら
216: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:10.16 ID:CvjfYAb30
>>126
町と市という違いがあるが、消防同士はつながるよなw だから何? だろうけど、どこか上の方はどうするべ?なんて思案中だろ。海保がストーカーみたく陸から観察してたらしい。今TVでやってるわ。
エビ2 サザエ13って5人ならええじゃないか~って思えてならん。
漁協側の髭参事意見だけ聞くなよ。消防側にも喋らせろ。
町と市という違いがあるが、消防同士はつながるよなw だから何? だろうけど、どこか上の方はどうするべ?なんて思案中だろ。海保がストーカーみたく陸から観察してたらしい。今TVでやってるわ。
エビ2 サザエ13って5人ならええじゃないか~って思えてならん。
漁協側の髭参事意見だけ聞くなよ。消防側にも喋らせろ。
241: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:41:08.76 ID:OJH4fuBW0
>>216
まあ、間違いなく今度は停職6ヶ月の自主退職だろうな
アホが
まあ、間違いなく今度は停職6ヶ月の自主退職だろうな
アホが
260: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:48.14 ID:WXKU0qNZ0
>>241
同じ阿南の消防士が3月には同僚の財布から金抜いてたよな
それで停職6ヶ月
素行が悪いで有名なんじゃないか
同じ阿南の消防士が3月には同僚の財布から金抜いてたよな
それで停職6ヶ月
素行が悪いで有名なんじゃないか
272: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:21.81 ID:OJH4fuBW0
>>260
地元民だが、阿南はコネが多くて職員の質が悪い
割とマシなのは徳島市の消防に入るからな
地元民だが、阿南はコネが多くて職員の質が悪い
割とマシなのは徳島市の消防に入るからな
292: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:50.61 ID:1V4KR3540
>>272
西日本はB枠もまだあるんだろうな
西日本はB枠もまだあるんだろうな
295: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:31.58 ID:gmI+lDNZ0
>>292
奈良は特にひどい
奈良は特にひどい
300: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:59.61 ID:OJH4fuBW0
>>292
そらあるよ
知り合いの消防士の家が部落のど真ん中にあってドン引きしたことがある
そらあるよ
知り合いの消防士の家が部落のど真ん中にあってドン引きしたことがある
314: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:51.82 ID:1V4KR3540
>>300消防士は役所の中でもB率高そう
112: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:35.70 ID:a85qzbbH0
実家が海沿いなんで、漁業権については
揉め事の原因の1つなんだけど、
法律がやや曖昧なんだよね。
海沿いに住んでいて住民税を払っているから、漁を認めます、
みたいな暗黙の了解的な部分がある。
市場で取引する場合は、キチンと権利が無いと無理だから、
そこでコントロールしている、という感じだな。
揉め事の原因の1つなんだけど、
法律がやや曖昧なんだよね。
海沿いに住んでいて住民税を払っているから、漁を認めます、
みたいな暗黙の了解的な部分がある。
市場で取引する場合は、キチンと権利が無いと無理だから、
そこでコントロールしている、という感じだな。
152: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:29.00 ID:1V4KR3540
>>112
漁師の人も素人が海岸に落ちてるの拾うぐらいは言ってこない
素潜りはアウト
採れる量が違う
漁師の人も素人が海岸に落ちてるの拾うぐらいは言ってこない
素潜りはアウト
採れる量が違う
184: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:51.24 ID:a85qzbbH0
>>152
ま、そうだな。
大量に採って、それを売りさばくのは駄目、
という感じだな。
ま、そうだな。
大量に採って、それを売りさばくのは駄目、
という感じだな。
290: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:46.11 ID:uvXspqp80
>>184
今はかなり厳しい
通報されたらナマコ2,3匹でも捕まる
今はかなり厳しい
通報されたらナマコ2,3匹でも捕まる
113: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:40.94 ID:0IMB4R/P0
全国共通の免許制にして資格毎に一人あたりの年間水揚げだか決めればとは思う
水揚げは免許等級で更新料も等級別
あくまで全国共通どこでも使えるって形にしないと闇利権と裏社会の温床になりやすい
水揚げは免許等級で更新料も等級別
あくまで全国共通どこでも使えるって形にしないと闇利権と裏社会の温床になりやすい
114: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:24:51.68 ID:LsNM3D9T0
消防士ってどこでもあほばっかりやな
116: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:25:09.60 ID:WRINXq9E0
消防士てその辺の末端の奴らはものすごく程度が低いイメージが有る
ちゃんとしてる人らはすげえちゃんとしてるんだけど駄目なやつらは徹底してクズっていうイメージ
ちゃんとしてる人らはすげえちゃんとしてるんだけど駄目なやつらは徹底してクズっていうイメージ
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:25:45.86 ID:OJH4fuBW0
まあ、基本消防は警察自衛隊に入れない半端な体力自慢がなる仕事だからな
最近は安定志向で入るインテリや救急救命士目当てで入るのも出てきたが
最近は安定志向で入るインテリや救急救命士目当てで入るのも出てきたが
158: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:58.33 ID:CvjfYAb30
>>118
警察 県職
自衛隊 国家レベル
消防 市町村管轄だろ。
警察 県職
自衛隊 国家レベル
消防 市町村管轄だろ。
120: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:03.38 ID:fcSlKHgd0
漁協なんて漁業権の既得権益にしがみついてるクソばっか
スピアフィッシングやブッシュクラフトが大好きだからエビとかアワビを「とったどー」がやりたくて
いくつかの漁協に金払うのからやらせてくれって交渉したけど相手にされないどころか恫喝されたわ
獲った分×市場価格相当を払ってもダメって言うんだぜ。ほんとクソすぎる
スピアフィッシングやブッシュクラフトが大好きだからエビとかアワビを「とったどー」がやりたくて
いくつかの漁協に金払うのからやらせてくれって交渉したけど相手にされないどころか恫喝されたわ
獲った分×市場価格相当を払ってもダメって言うんだぜ。ほんとクソすぎる
170: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:31:08.50 ID:vaJb2BQJ0
>>120
金払えるか某漁協では3ヶ月で6万円だぞ
金払えるか某漁協では3ヶ月で6万円だぞ
181: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:18.99 ID:fcSlKHgd0
>>170
まじで?3カ月6万でエビや貝類とやらせてくれるなら喜んで払う。どこか教えて。
まじで?3カ月6万でエビや貝類とやらせてくれるなら喜んで払う。どこか教えて。
190: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:06.14 ID:vaJb2BQJ0
>>181
神奈川県としか言えんな
だだ住所を地元に移さないと
神奈川県としか言えんな
だだ住所を地元に移さないと
252: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:24.10 ID:fcSlKHgd0
>>190
住所移せとかそんなん無理ゲーやん。ってか住所移して住民税払うならってとこは他にもあるよ。
俺が探してたのはそういうしがらみ無しに金払えばレジャー目的で獲らせてくれるところ。
安く食うことではなく自分で獲って食うことに意義を感じるから市場価格どころか流通価格出してもいいのに
漁業に関しては漁師になってその土地に住むしか選択肢がないからほんとクソだと思ってる。
住所移せとかそんなん無理ゲーやん。ってか住所移して住民税払うならってとこは他にもあるよ。
俺が探してたのはそういうしがらみ無しに金払えばレジャー目的で獲らせてくれるところ。
安く食うことではなく自分で獲って食うことに意義を感じるから市場価格どころか流通価格出してもいいのに
漁業に関しては漁師になってその土地に住むしか選択肢がないからほんとクソだと思ってる。
122: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:09.28 ID:7Ok7oj680
養殖じゃなくてそのへんに泳いでるイセエビとかアワビ取って食ってもいかんの?
海なんてぜんぜん行かないから知らんかった。気をつけよう
海なんてぜんぜん行かないから知らんかった。気をつけよう
162: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:21.84 ID:WRINXq9E0
>>122
魚釣りは大抵大丈夫だけど伊勢海老とかタコとか貝類はこれに引っかかる場合が多い
あと川釣りは魚釣りでも引っかかる
川で鮎釣ってたりするのは許可貰う必要がある
魚釣りは大抵大丈夫だけど伊勢海老とかタコとか貝類はこれに引っかかる場合が多い
あと川釣りは魚釣りでも引っかかる
川で鮎釣ってたりするのは許可貰う必要がある
124: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:15.72 ID:+NScOEVE0
昨年8月阿南市の隣の那賀町の消防士4人が同じ美波町の海で密漁、
那賀町は1名に減給(常習者)、3名は懲戒処分なし。漁業組合は多分告発していない。
那賀町処分が低いことが今回の密漁に影響を起こした可能性がある。
那賀町議員が消防士の懲戒処分軽減の嘆願書を学生に書かせて
町長に出したとも聞いている。すごいでしょう。
那賀町は1名に減給(常習者)、3名は懲戒処分なし。漁業組合は多分告発していない。
那賀町処分が低いことが今回の密漁に影響を起こした可能性がある。
那賀町議員が消防士の懲戒処分軽減の嘆願書を学生に書かせて
町長に出したとも聞いている。すごいでしょう。
146: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:29.10 ID:A3AeMwaK0
>>124
腐ってるねぇ
腐ってるねぇ
125: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:26:36.43 ID:1V4KR3540
少しぐらいなら許してもらえるが
沢山獲ったんだな
素潜りでやると量も多いだろうし
沢山獲ったんだな
素潜りでやると量も多いだろうし
127: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:02.97 ID:LkaVv1PI0
海のものはみんなのもの
159: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:05.12 ID:SLANym3E0
>>127
日本の資源枯れるわ
漁民はルールを決め取りすぎを防止している
海女さんが酸素ボンベ付けたら
枯渇するだろ
日本の資源枯れるわ
漁民はルールを決め取りすぎを防止している
海女さんが酸素ボンベ付けたら
枯渇するだろ
128: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:04.84 ID:HS/7sI4i0
漁業権は必要だぞ 北海道の密漁はヤクザのシノギになってる
130: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:09.30 ID:kGsICPPB0
消防士アホなのばっかり
あと、オレ様みたいな性格でマウントとりたがる
あと、オレ様みたいな性格でマウントとりたがる
131: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:09.51 ID:6+66WwS40
既得権益の強い国なんだから仕方ないな。生存権より既得権益。
日本は人口が多すぎるから仕方ない。
日本は人口が多すぎるから仕方ない。
132: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:11.05 ID:JudT88x40
なんで獲った
133: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:13.03 ID:XpC7jKOv0
なにがイセエビだ 地元に誇りを持て
アワエビに改名しろ
アワエビに改名しろ
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:15.84 ID:A3AeMwaK0
ラッコ最強伝説
136: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:33.51 ID:3rkQWWL80
救急車も制限速度を守って安全運転で向かいます。
137: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:41.13 ID:4amdnEtr0
静岡の海沿いに少し住んでたけど誰に聞いても友達に1人くらいは密漁して捕まった事ある人居たよw
罰金高いんよなー
でも海沿いに住んでる人はBBQだと採りに行きたくなってしまうらしい
罰金高いんよなー
でも海沿いに住んでる人はBBQだと採りに行きたくなってしまうらしい
139: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:27:51.39 ID:Utw7Li/C0
阿南といえば自殺にされた自衛官を思い出す
142: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:17.98 ID:XIHlijiQ0
>刑事告訴
どうせ示談で金もらって終わりっしょ?
どうせ示談で金もらって終わりっしょ?
143: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:22.84 ID:B/Sftydl0
漁協入っとけよ。アホだなあ。
185: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:54.02 ID:Z/zB9QNO0
>>143
がっつり漁師になるレベルでないと相手にもされないがな。
がっつり漁師になるレベルでないと相手にもされないがな。
228: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:38.93 ID:mNc5Fp7D0
>>185
まあな。友人はごちゃごちゃしたくないから入った言うてたわ。がっつり漁師とはいかないがちょくちょく釣りに行くらしい。
まあな。友人はごちゃごちゃしたくないから入った言うてたわ。がっつり漁師とはいかないがちょくちょく釣りに行くらしい。
144: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:27.30 ID:A7gn23zh0
https://www.news24.jp/nnn/news8678660.html
> イセエビ2匹、サザエ13個、それにトコブシ8個
> 美波町沿岸では去年8月にも県内の別の消防本部の消防署員がアワビなどを密漁
恐る恐る1つを盗み獲りして分けて食うならまだしも
計23とか明らかにエスカレートした常習の連中による所業
> イセエビ2匹、サザエ13個、それにトコブシ8個
> 美波町沿岸では去年8月にも県内の別の消防本部の消防署員がアワビなどを密漁
恐る恐る1つを盗み獲りして分けて食うならまだしも
計23とか明らかにエスカレートした常習の連中による所業
145: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:28.09 ID:KjZtYUuk0
消防署にケンカ売ると火事になった時に消火してもらえないよ
147: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:28:40.18 ID:X7Dd7sl40
密漁はヤクザのシノギ
ヤクザもんはよく言う
「海はみんなのもんだ」
ヤクザもんはよく言う
「海はみんなのもんだ」
166: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:48.84 ID:qPQ6D/Ti0
>>147
「ここは俺達のシマだ。漁がしたけりゃ金払えや」ってヤクザそのものだろ
「ここは俺達のシマだ。漁がしたけりゃ金払えや」ってヤクザそのものだろ
150: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:26.05 ID:36nEijXX0
公務員はコロナ給付金10倍にして国庫に返納しろよ
151: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:26.32 ID:vdvaBCvm0
漁業権とか言う頭もないほどバカなんだな
犯罪で失業決定
犯罪で失業決定
153: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:33.93 ID:ozly7/lu0
おや、消防士の様子が・・
テンテン、テンテン、
テンテン、テンテン、
チャーラーラー
チャララチャラララー
おめでとう。消防士はコソ泥に進化した。
テンテン、テンテン、
テンテン、テンテン、
チャーラーラー
チャララチャラララー
おめでとう。消防士はコソ泥に進化した。
155: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:43.32 ID:v/K9IT/T0
自然にあるものなのになぜ捕っちゃダメなんだろ
養殖してたとかなら分かるが、野生のものだろう
そもそも漁業権ってなんだよ
なんでお前らが勝手にルール作って権利がないと捕っちゃダメとか言ってるんだよ
養殖してたとかなら分かるが、野生のものだろう
そもそも漁業権ってなんだよ
なんでお前らが勝手にルール作って権利がないと捕っちゃダメとか言ってるんだよ
168: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:56.83 ID:PJ9OBaoT0
>>155
おまえのものはおまえが所有権を有しているもの
野生のものの所有権をいつおまえが有したのか
おまえのものはおまえが所有権を有しているもの
野生のものの所有権をいつおまえが有したのか
194: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:19.52 ID:pfUjlTxN0
>>168
基本、野生=国土だからねぇ。
でなきゃ領海で揉めたりしないもんね。
基本、野生=国土だからねぇ。
でなきゃ領海で揉めたりしないもんね。
204: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:19.53 ID:6tHAJusR0
>>168
見つけた時からに決まってんだろ
先に見つけたもん勝ちじゃないの?
見つけた時からに決まってんだろ
先に見つけたもん勝ちじゃないの?
255: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:34.85 ID:woEknxf40
>>155
勝手にというか国のルールだろうしな
無用なトラブルを避けたり、資源を管理するって意味では仕方ない部分もあるのでは
勝手にというか国のルールだろうしな
無用なトラブルを避けたり、資源を管理するって意味では仕方ない部分もあるのでは
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:45.49 ID:PJ9OBaoT0
海は国のものでみんなのものではありません
157: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:29:48.39 ID:GmegoHuA0
海産物は共用資源だろ
誰でも獲ってるわ笑わせんなよ漁民
消防士GJ
誰でも獲ってるわ笑わせんなよ漁民
消防士GJ
163: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:28.22 ID:SLANym3E0
>>157
ちんこ野郎か
ちんこ野郎か
160: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:16.00 ID:k30OJStE0
消防士はバカしかなれんのか?
先日輪姦事件もやらかしてたな
先日輪姦事件もやらかしてたな
161: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:17.26 ID:csbE7DGr0
日本もかなり壊れてきているな、こんな奴らの為に兵隊さんは死んで逝ったんじゃないのにな 南無阿弥陀仏
164: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:36.01 ID:OJH4fuBW0
昨年のは地元の消防士だからなあなあで終わったけど、今回は別の土地の奴らがやってるからな
間違いなく刑事告訴するだろ
間違いなく刑事告訴するだろ
165: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:44.71 ID:pib9wK3f0
消防士みたいなフィジカルな職種の人間には
こういうの認めてやればいいのにと思う
工事現場の作業員とかも美味いもん食えよと思う
今近所でビル建ててるんだけど、このクソ暑いのに
汗だくだくで作業してる姿が眩しすぎてただただ頭が下がる
こういうの認めてやればいいのにと思う
工事現場の作業員とかも美味いもん食えよと思う
今近所でビル建ててるんだけど、このクソ暑いのに
汗だくだくで作業してる姿が眩しすぎてただただ頭が下がる
182: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:40.91 ID:ufkEpAuk0
>>165
アホ
消防士なんて一生遊びみたいなもんだよ
アホ
消防士なんて一生遊びみたいなもんだよ
538: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:24.35 ID:i1EbUIzr0
>>182
その通り
命懸けの仕事ありがとーってアホかって感じ
その通り
命懸けの仕事ありがとーってアホかって感じ
167: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:51.41 ID:S+L8Q66f0
(´・ω・`)最近の消防士は漁業権を知らんのか
169: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:30:57.28 ID:VGd/CKfS0
この前はカラオケで酔った10代女性集団レイプするし、鍛えすぎなんじゃないかな
171: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:31:08.89 ID:V5b3etqU0
俺のホモセンサーが反応してる
172: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:31:40.02 ID:59EC65uC0
なんでばれんだよ
187: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:34:14.94 ID:1V4KR3540
>>172
素潜りの格好してるから
海パンなら怒られるだけで済んだかもしれん
素潜りの格好してるから
海パンなら怒られるだけで済んだかもしれん
232: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:01.47 ID:4amdnEtr0
>>187
道具持ってるからダメなんよ
網とか器具とか
北海道でも釣りしてて蟹が釣れちゃった分には問題ないけど釣具店に中に餌仕込んで蟹をキャッチ出来る道具とか暗号みたいなのとか顔馴染みだけに売ってたりしてな
そういうの使うともう悪質常習犯扱いでアウトだ
道具持ってるからダメなんよ
網とか器具とか
北海道でも釣りしてて蟹が釣れちゃった分には問題ないけど釣具店に中に餌仕込んで蟹をキャッチ出来る道具とか暗号みたいなのとか顔馴染みだけに売ってたりしてな
そういうの使うともう悪質常習犯扱いでアウトだ
173: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:31:54.42 ID:kKEqEQ580
自分らで食うならいいだろ
糞利権
糞利権
175: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:32:04.31 ID:pfUjlTxN0
あそこ伊勢海老取り放題だから、獲ってバーベキューしよう!って誰もおかしいと思わないのが凄いよね。
じっちゃが小さい時は、海岸にウニいっぱい落ちてたから獲って食べてたらしいけど。
じっちゃが小さい時は、海岸にウニいっぱい落ちてたから獲って食べてたらしいけど。
176: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:32:06.36 ID:zudKacjl0
30越えても学生気分かい。
178: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:32:45.86 ID:29Yz75uV0
世のため人のため命を張って日々奮闘する
正義感あふれる飲酒運転、下着泥棒、密猟者。
今回のヒーローは後者。
正義感あふれる飲酒運転、下着泥棒、密猟者。
今回のヒーローは後者。
179: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:11.59 ID:OJH4fuBW0
このコロナの時期に派手にバーベキューやってるから怪しまれたんだろうな
見たら地元で取れる魚介類ばっかだからオイオイってことになったんだろう
見たら地元で取れる魚介類ばっかだからオイオイってことになったんだろう
183: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:33:41.32 0
水揚げ量を制限して資源を守るためには必要なんだろな
漁協が主体になってるから既得権だと誤解を招く
自治体から委嘱する方式にするべき
漁協が主体になってるから既得権だと誤解を招く
自治体から委嘱する方式にするべき
213: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:50.12 ID:Ne3ZG+AS0
>>183
漁業権って国が免許として与えてるもんだぞ
日本では
ただし排他的寡占的で誰でも自由にもらえるものではないだけで
漁業権って国が免許として与えてるもんだぞ
日本では
ただし排他的寡占的で誰でも自由にもらえるものではないだけで
245: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:01.33 0
>>213
そんなことを言ってるんじゃない
漁協は資源が枯渇しないよう自主的に水揚げ量の制限をやってる
そんなの関係なしに「海はみんなのもの」やられたら、そりゃ資源が枯渇すると言ってる
そんなことを言ってるんじゃない
漁協は資源が枯渇しないよう自主的に水揚げ量の制限をやってる
そんなの関係なしに「海はみんなのもの」やられたら、そりゃ資源が枯渇すると言ってる
285: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:00.68 ID:Ne3ZG+AS0
>>245
海はみんなのもの
と
水揚げ量の制限はイコールではないでしょうに
禁漁期間と水揚げ制限をすればいいだけでしょ
パンピーだろうが漁師だろうが
海はみんなのもの
と
水揚げ量の制限はイコールではないでしょうに
禁漁期間と水揚げ制限をすればいいだけでしょ
パンピーだろうが漁師だろうが
298: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:56.55 0
>>285
みんなのものと取りまくる奴を誰がどうやって制限するんだよ
結局は漁協しかやらないじゃないか
みんなのものと取りまくる奴を誰がどうやって制限するんだよ
結局は漁協しかやらないじゃないか
317: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:03.35 ID:Ne3ZG+AS0
>>298
どうやってて
スレタイ見てみろよ
誰が捕まえたのか
禁漁期間なら余裕やろ
どうやってて
スレタイ見てみろよ
誰が捕まえたのか
禁漁期間なら余裕やろ
335: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:21.43 0
>>317
水揚げ制限してないだろ
単に後からバレただけだ
水揚げ制限してないだろ
単に後からバレただけだ
349: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:32.98 ID:Ne3ZG+AS0
>>335
なら禁漁期間を設ければいいじゃない
禁漁区域でもええぞw
なら禁漁期間を設ければいいじゃない
禁漁区域でもええぞw
370: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:13.54 ID:Ne3ZG+AS0
>>343
>>349
やろうと思えばやりようはいくらでもあるさ
>>349
やろうと思えばやりようはいくらでもあるさ
387: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:36.72 ID:hlHQ4tpG0
>>370
仕事にしてるなら報告しないとって思うかもしれんけど
そうじゃない人は気楽にとって気楽に食べて愉しかったって言って帰るだけだし
何を何匹取りましたとか報告なんてするやつあんまりおらんと思うで?
知らない知らないばっかでそんなもん学校で教えないのが悪いとか言うレベルのアホがいるんだしなぁ
仕事にしてるなら報告しないとって思うかもしれんけど
そうじゃない人は気楽にとって気楽に食べて愉しかったって言って帰るだけだし
何を何匹取りましたとか報告なんてするやつあんまりおらんと思うで?
知らない知らないばっかでそんなもん学校で教えないのが悪いとか言うレベルのアホがいるんだしなぁ
417: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:41.82 ID:Ne3ZG+AS0
>>387
だから別のを提案してるやない
今でも遊漁券払っても1日に何匹までとか制限あるのに
だから別のを提案してるやない
今でも遊漁券払っても1日に何匹までとか制限あるのに
449: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:05.02 ID:hlHQ4tpG0
>>417
一般人が獲っても制限内におさめる方法なんだろ?
それってとった量を把握しないと無理やん
禁漁期間とか言うけど解禁日に押し寄せて大量に捕まえてるのが漁師やけどそれで年々漁獲量が減ってきてるん違うかな?
一般人までいれたらどうにもならん思うで?
一般人が獲っても制限内におさめる方法なんだろ?
それってとった量を把握しないと無理やん
禁漁期間とか言うけど解禁日に押し寄せて大量に捕まえてるのが漁師やけどそれで年々漁獲量が減ってきてるん違うかな?
一般人までいれたらどうにもならん思うで?
505: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:06.49 ID:Ne3ZG+AS0
>>449
漁獲量に応じて期間を絞ればいいじゃない
後パンピーが採る量と
漁のプロが採る量を一緒にするなよw
漁獲量に応じて期間を絞ればいいじゃない
後パンピーが採る量と
漁のプロが採る量を一緒にするなよw
515: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:22.25 ID:8/Rs6lP20
>>505
パンピーでも潜水具用意して一掃してしまう阿保とかおるんよ
何年か毎に一回は逮捕されてるわ
パンピーでも潜水具用意して一掃してしまう阿保とかおるんよ
何年か毎に一回は逮捕されてるわ
536: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:15.20 ID:Ne3ZG+AS0
>>515
まあ一番いいのは禁漁期間と禁漁区やな
簡単に見分けられるし
まあ一番いいのは禁漁期間と禁漁区やな
簡単に見分けられるし
560: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:14.42 ID:hlHQ4tpG0
>>505
一緒にしたつもりはないんやけどなー
一般人って何人おると思う?
極端やけど取るやつが数万人居たとしてそいつら一人ひとりが一人一個とか言ってとっていったら数万個が無くなるんやで?
同じところでってわけじゃないにしても
海は繋がってるからどれだけ減ったのかの把握も出来んから厳しいと思うで?
何回も言うけどさ
漁獲量を把握するためにパンピーのとった量もわからなならんのやん
それを把握する方法が無いって言ってるんやで?
一緒にしたつもりはないんやけどなー
一般人って何人おると思う?
極端やけど取るやつが数万人居たとしてそいつら一人ひとりが一人一個とか言ってとっていったら数万個が無くなるんやで?
同じところでってわけじゃないにしても
海は繋がってるからどれだけ減ったのかの把握も出来んから厳しいと思うで?
何回も言うけどさ
漁獲量を把握するためにパンピーのとった量もわからなならんのやん
それを把握する方法が無いって言ってるんやで?
586: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:06.77 ID:Ne3ZG+AS0
>>560
漁師の漁獲量でわかるだろ
パンピーが採りすぎれば漁師の漁獲量が減るだろw
期間を絞ればいいじゃない
漁師の漁獲量でわかるだろ
パンピーが採りすぎれば漁師の漁獲量が減るだろw
期間を絞ればいいじゃない
634: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:25:46.34 ID:hlHQ4tpG0
>>586
漁獲量ってとった後にわかるんやで?
減り過ぎたら増えるまで待たなあかんのに
待ってる間漁師はどうするんかな?
だから減りすぎないように制限設けてるんやで
働いとるんやから買って食えば?って思わん?
採るのが楽しいって言うならそれこそ漁業権買えになるしなぁ
漁獲量ってとった後にわかるんやで?
減り過ぎたら増えるまで待たなあかんのに
待ってる間漁師はどうするんかな?
だから減りすぎないように制限設けてるんやで
働いとるんやから買って食えば?って思わん?
採るのが楽しいって言うならそれこそ漁業権買えになるしなぁ
649: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:58.61 ID:zYWsbkoM0
>>634
その漁業権はどこに行けば買えますかね?
海の漁業権はジモティーでガッチガチのくせに!
その漁業権はどこに行けば買えますかね?
海の漁業権はジモティーでガッチガチのくせに!
668: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:17.71 ID:hlHQ4tpG0
>>649
漁協に行けば買えんの?
一日券とか売ってた所あったと思うんやけどな
漁協に行けば買えんの?
一日券とか売ってた所あったと思うんやけどな
695: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:47.39 ID:zYWsbkoM0
>>668
河川の漁業権は売ってるでしょうよ。
海の漁業権は地元のヤンキーでガッチガチだよ。
補助金ウマウマだし!
河川の漁業権は売ってるでしょうよ。
海の漁業権は地元のヤンキーでガッチガチだよ。
補助金ウマウマだし!
678: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:54.54 ID:fcSlKHgd0
>>634
その漁業権が買えないんだが?
買おうとすると専業で住所移して寄合に属さないと無理。
俺みたいに自分が獲ったものを食べることに意義を感じる人もいるわけだから
1日数千円なり1シーズン数万円なりで自家消費専用の利用権が買えるなら俺は文句は言わん。
別に出来高制で獲った分は全部その漁協の水産市場の価格で買えとかでもいいよ。
その漁業権が買えないんだが?
買おうとすると専業で住所移して寄合に属さないと無理。
俺みたいに自分が獲ったものを食べることに意義を感じる人もいるわけだから
1日数千円なり1シーズン数万円なりで自家消費専用の利用権が買えるなら俺は文句は言わん。
別に出来高制で獲った分は全部その漁協の水産市場の価格で買えとかでもいいよ。
689: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:17.11 ID:qI6wMWw50
>>678
既得権益の一つだからな
先祖に漁師おらんかったら買えないのよ
既得権益の一つだからな
先祖に漁師おらんかったら買えないのよ
720: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:35:46.14 ID:fcSlKHgd0
>>689
うん、だから今の形の漁協権はおかしいと思ってる。
海という共有物なのにどうやっても一般人が楽しんだり新規で参入する余地がない。
部落や在日のビジネスと一緒で既得権益がよくわからない守られ方をしてる。
うん、だから今の形の漁協権はおかしいと思ってる。
海という共有物なのにどうやっても一般人が楽しんだり新規で参入する余地がない。
部落や在日のビジネスと一緒で既得権益がよくわからない守られ方をしてる。
740: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:21.62 ID:RIzPl4VH0
>>720
高度成長期に工業排水で魚が取れなくなったり。漁業権てその頃から聞くようになったな。
既得権益っちゃあ既得権益か。
高度成長期に工業排水で魚が取れなくなったり。漁業権てその頃から聞くようになったな。
既得権益っちゃあ既得権益か。
704: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:48.74 ID:hlHQ4tpG0
>>678
一日券とか売ってないんか
それならそこはダメやなぁ
一日券とか売ってないんか
それならそこはダメやなぁ
713: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:34.51 ID:zYWsbkoM0
>>678
禿同
禿同
371: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:17.51 0
>>349
それで現状と何が変わるんだ?
結局は漁業権を認めて一般人の漁獲を制限する仕組みは変わらない
それで現状と何が変わるんだ?
結局は漁業権を認めて一般人の漁獲を制限する仕組みは変わらない
382: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:56:57.78 ID:Ne3ZG+AS0
>>371
変わりまくりだろ
現状では一般人は絶対に採れない
提案してるのは期間限定でも一般人でも採れる
変わりまくりだろ
現状では一般人は絶対に採れない
提案してるのは期間限定でも一般人でも採れる
396: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:53.71 0
>>382
漁獲量や期間を守ってるかは誰が管理するんだ?
漁獲量や期間を守ってるかは誰が管理するんだ?
407: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:55.57 ID:fcSlKHgd0
>>382
そうなんだよ。それが困る。
基本的に専業で住所移して寄合コミュニティに入らないと漁業権は申請すらできない。
およそ法治国家とは思えない時代遅れの状態のままで放置されて囲われてるのが漁業権。
俺は趣味で罠と空気銃の狩猟もするけどそっちは免許制だから金と時間があれば一般人でもやれる。
せめて同じ状況にしてくれと思うよ、ほんと。
そうなんだよ。それが困る。
基本的に専業で住所移して寄合コミュニティに入らないと漁業権は申請すらできない。
およそ法治国家とは思えない時代遅れの状態のままで放置されて囲われてるのが漁業権。
俺は趣味で罠と空気銃の狩猟もするけどそっちは免許制だから金と時間があれば一般人でもやれる。
せめて同じ状況にしてくれと思うよ、ほんと。
343: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:14.39 ID:hlHQ4tpG0
>>285
それが出来ないから一般人の貝藻類の採取禁止なん違う?
それが出来ないから一般人の貝藻類の採取禁止なん違う?
186: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:34:05.03 ID:GeJe7HFQ0
自然にいるものをこれ俺のだからお前とるなよってヤクザかよ
伊勢エビもえらい迷惑だろ
伊勢エビもえらい迷惑だろ
188: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:34:22.02 ID:Gkq6D4hH0
海も土地扱いにして固定資産税かけようぜ
漁師優遇されすぎだろ?
漁師優遇されすぎだろ?
189: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:34:49.51 ID:dPnbO8jU0
世知辛過ぎ
192: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:14.62 ID:JZ29Nq/d0
天然物なんだろ
自然の物を取っちゃいけないってなんだろうな
自然の物を取っちゃいけないってなんだろうな
193: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:16.65 ID:59q0ih350
サザエなら密漁しまくってたけど、イセエビは近くの海にいないから密漁したこと無いな
196: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:52.08 ID:m/UtOxiT0
土人の町
197: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:55.36 ID:ai1A0mGX0
消防士なんて基本ヒマだから
碌な事考えない、碌な事やってない
碌な事考えない、碌な事やってない
198: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:35:55.82 ID:O2F4kKZ10
これは中納言
199: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:36:24.48 ID:Lq7wbVrd0
北九州のヤクザより怖い漁協の奴らに見つかったらどうなるか…
200: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:36:34.05 ID:BpR48Grg0
これぐらいエエやろ
ダメなら釣りも禁止しろ
ダメなら釣りも禁止しろ
201: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:36:42.17 ID:WDkQVNKd0
知らないでハマグリ取ったりタコ取ったりしてるバカいるから通報するの楽しいわ。
265: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:30.96 ID:7qp3ntX80
>>201
釣りしてたらたまに釣れる
釣りしてたらたまに釣れる
202: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:36:44.82 ID:lOqV+8h+0
サカナとヤクザは名著だよ
203: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:36:48.15 ID:/HS1UR4i0
知らなかったんじゃね?
214: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:04.64 ID:4JBJJRR20
>>203
知らないはずないんじゃね?
とれるところは、看板に注意書き書いてあるやろ
知らないはずないんじゃね?
とれるところは、看板に注意書き書いてあるやろ
221: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:01.15 ID:04mSawwQ0
>>203
イセエビ捕まえるほどの腕前があったら知ってそうなもんだけどね
イセエビ捕まえるほどの腕前があったら知ってそうなもんだけどね
205: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:19.73 ID:AF/Bu5Ja0
漁業権て何なんだ?自分で食う分もダメなのか?
206: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:21.45 ID:ZPk7SZoX0
北海道のウニの場合
禁止区域は決まっていて勿論そこでは禁漁しかし
場所によるが近くに海水浴場なんかがある場所では
潮流により流されてくる それは取って食べておけ
2時間で20個位取ったことがある
禁止区域は決まっていて勿論そこでは禁漁しかし
場所によるが近くに海水浴場なんかがある場所では
潮流により流されてくる それは取って食べておけ
2時間で20個位取ったことがある
207: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:31.67 ID:mGk6H+8H0
消防士とか頭のネジ外れてないとなれない
火の中に突っ込むとか常人には無理
火の中に突っ込むとか常人には無理
208: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:34.67 ID:5F2C+NF00
うちの近場で違法素潜りしてる外国人も捕まえて欲しいわ
210: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:37.36 ID:DaOYTzdR0
消防士がフィジカルっていうけど部活時代とかそんなことなかった目立たなかった奴ばっかりだけどな
親父が消防士でスポーツに熱心だったけど、結果的に大したことないやつがコネで行くイメージ
親父が消防士でスポーツに熱心だったけど、結果的に大したことないやつがコネで行くイメージ
211: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:42.19 ID:2HSfD0YH0
刑事告訴まで検討してるぐらいだから、よほど態度が悪かったか大量だったかだな。
212: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:37:48.68 ID:9+C/1VxC0
伊勢エビ釣ってるヤツは実際多い。
みんな釣れたらすぐクーラーに入れてこっそり持って帰るのに、その場で食うとはバカだなあ
みんな釣れたらすぐクーラーに入れてこっそり持って帰るのに、その場で食うとはバカだなあ
240: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:41:05.16 ID:qxGHuIry0
>>212
糸と針のいわゆる魚釣りで偶然釣れたものは持ち帰って良かったりする
※地域による
糸と針のいわゆる魚釣りで偶然釣れたものは持ち帰って良かったりする
※地域による
251: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:23.40 ID:hIEdqsiw0
>>240
禁止エリア決まってるよ
禁止エリア決まってるよ
217: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:11.71 ID:YSBbT/8k0
消防も常習だったのかな。
218: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:56.91 ID:HS/7sI4i0
漁師=漁協じゃない所も多い 特定の水産業者に丸投げの漁協もあるから
そういう所は漁師は悲惨 唯々安く買いたたかれるだけ
そういう所は漁師は悲惨 唯々安く買いたたかれるだけ
219: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:38:56.93 ID:Qg5tPcT+0
長野県阿南町でイセエビの密漁かと思った
220: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:00.38 ID:jtL68N9/0
うちの近所漁業権手放してすごい御殿建てたわ
222: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:05.51 ID:gnkJA1TD0
仮に自分が所有してる無人島で魚獲ったりも密漁になるんだろ。
漁協に入らないと駄目とかおかしいわな。
漁協に入らないと駄目とかおかしいわな。
223: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:14.22 ID:5N1HAEob0
ヤクザの密漁は怖いぞ
見つかると海水バケツに顔つけられて殺され海に捨てられる
見つかると海水バケツに顔つけられて殺され海に捨てられる
234: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:29.91 ID:lOqV+8h+0
>>223
イキってるくせにやってることはこそこそ貝を取ったりゴミをそこらに捨てたり、ダサい連中やで。
イキってるくせにやってることはこそこそ貝を取ったりゴミをそこらに捨てたり、ダサい連中やで。
224: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:23.09 ID:dHKKDnl70
まあ、なんでお前らにそんな権利があるんだって気持ちはわかる。
225: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:23.28 ID:UEKlfJWJ0
泳いでる時にイセエビの方が口に飛び込んできたらどうするの?
それで溺れたら漁協が責任とってくれるの?
それで溺れたら漁協が責任とってくれるの?
226: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:26.30 ID:qxGHuIry0
何でもかんでも漁業権付けやがって、周り海なのに何も捕れねえ
227: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:33.89 ID:gmI+lDNZ0
アワビの次は伊勢海老か・・・
消防士もなかなかグルメじゃん
消防士もなかなかグルメじゃん
230: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:49.50 ID:DewL/yX70
漁業利権マジでうまいわ彦田さんに聞いてみ
231: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:39:56.33 ID:8/Rs6lP20
無駄にいっぱい取ってたんだろうな
普通なら素潜りで取って食べる分位は大目に見てくれるのに
普通なら素潜りで取って食べる分位は大目に見てくれるのに
236: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:41.06 ID:/u0KoNNG0
ワイの地元は川で釣りしてても漁協に鑑札購入したか確認される
237: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:53.27 ID:G12RNlSV0
徳島なのに伊勢海老おるんか
238: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:54.76 ID:n2WdmWWK0
伊勢海老何匹とったの?一人1匹なら漁港組合さんも許してくれるかも
239: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:40:59.35 ID:agkBFplx0
貝エビ取り放題取れたて食い放題イイネ
食いながら五人でサカってたのかもオッスオッス
食いながら五人でサカってたのかもオッスオッス
242: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:41:21.08 ID:f4Wmmtce0
伊勢海老を捕ってはいけないというのが常識ならば
どこで覚える機会があるのか?義務教育でも習うことはない
何が普通ならわかるだよ
このスレ見てもニュー速の結構ニュースを日頃から目にしてる層も
知らない人が多いというのに
どこで覚える機会があるのか?義務教育でも習うことはない
何が普通ならわかるだよ
このスレ見てもニュー速の結構ニュースを日頃から目にしてる層も
知らない人が多いというのに
254: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:34.43 ID:4JBJJRR20
>>242
海行ったら看板に書いてあるって言ってんじゃん
海行ったら看板に書いてあるって言ってんじゃん
267: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:50.53 ID:f4Wmmtce0
>>254
看板ある海に行く人が普通だと思ってる馬鹿?
看板ある海に行く人が普通だと思ってる馬鹿?
243: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:41:47.24 ID:hIEdqsiw0
たまたま今回ばれた感じ?
244: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:41:55.92 ID:uql+AFnD0
漁師はヤクザでクズw
海洋破壊の大半は漁具の投棄。
船でついでに家財も捨てる馬鹿しかいない。
海洋破壊の大半は漁具の投棄。
船でついでに家財も捨てる馬鹿しかいない。
246: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:06.67 ID:NIZ31YGT0
大体釣り場付近には看板立ってるわな
256: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:37.59 ID:hlHQ4tpG0
>>246
海水浴場でも看板に素潜り漁は禁止とか色々書いてるんだけどな
海水浴場でも看板に素潜り漁は禁止とか色々書いてるんだけどな
248: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:17.75 ID:vYoF1rDw0
バベル裁判所で知った、漁業権
253: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:31.53 ID:CvjfYAb30
管理地に有る車を荒らされたり、盗難にあった時の警察の言い分。
誰でも入れてとられる状態にしてるのが悪い。
盗人や侵入犯罪を誘発している過失がある。と言われた、怒られたわ。
海に蓋でもしとけや。
誰でも入れてとられる状態にしてるのが悪い。
盗人や侵入犯罪を誘発している過失がある。と言われた、怒られたわ。
海に蓋でもしとけや。
257: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:41.31 ID:7aR0Hraj0
こーむいんだよね?
258: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:46.63 ID:25zLpVOt0
男性5人の消防士だし相当取ったのかなw
259: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:42:46.96 ID:tncna3iC0
海にいるものがなんでお前らのもんなんだと思うけど
264: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:26.17 ID:kBmS2j880
釣りはしていいの?
じゃあ伊勢エビが釣れたらどーすんの
じゃあ伊勢エビが釣れたらどーすんの
277: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:08.07 ID:hlHQ4tpG0
>>264
伊勢海老釣れることって殆どないけど偶にあるから
釣れたら一部の人以外は逃がすんじゃない?
伊勢海老釣れることって殆どないけど偶にあるから
釣れたら一部の人以外は逃がすんじゃない?
306: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:24.44 ID:qxGHuIry0
>>264
県庁に電話で聞いたらカニは釣れたのと網(タモ)ですくう分にはセーフ
カニ網カニかごはアウト言われた
県庁に電話で聞いたらカニは釣れたのと網(タモ)ですくう分にはセーフ
カニ網カニかごはアウト言われた
266: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:34.98 ID:/u0KoNNG0
獲ってその場で食べるくらいは大目に見てくれること多いけど最近ヤクザの密漁が多発してるからヤクザと間違えられて通報されたんだろ
327: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:50.81 ID:CvjfYAb30
>>266
営利ではなく、採ったぶんその場でバーベキュー網へだったよ。
営利ではなく、採ったぶんその場でバーベキュー網へだったよ。
268: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:43:52.41 ID:8EbJ3RPF0
消防士5人が「セイッ」に見えた
269: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:04.33 ID:+NScOEVE0
昨年8月阿南市の隣の那賀町消防署の消防士4名が美波町の海で密漁,
那賀町は1名に減給(常習者)3名は懲戒処分なし。
漁業組合は多分告発していない
那賀町議員は懲戒処分の軽減嘆願書を子供に書かせて町長にだしたとの
ことで懲戒処分は低く多分告発もなし。阿南市が停職以上だと那賀町差が出ます。
那賀町は1名に減給(常習者)3名は懲戒処分なし。
漁業組合は多分告発していない
那賀町議員は懲戒処分の軽減嘆願書を子供に書かせて町長にだしたとの
ことで懲戒処分は低く多分告発もなし。阿南市が停職以上だと那賀町差が出ます。
270: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:06.08 ID:OMEprnWe0
捕れたてめっちゃ美味そう!シーフードバーベキュー
283: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:50.57 ID:8/Rs6lP20
>>270
めちゃくちゃ美味いよ
サザエの壺焼きだけでもビール何本も飲める
めちゃくちゃ美味いよ
サザエの壺焼きだけでもビール何本も飲める
462: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:32.88 ID:81GbHF6y0
>>283
山賊焼きつうの?
あれ子供から女子も大喜びするんだよなw
なんだろ?遺伝子レベルで好物だとしたら
やはり日本人は海洋民族かなあと思う
山賊焼きつうの?
あれ子供から女子も大喜びするんだよなw
なんだろ?遺伝子レベルで好物だとしたら
やはり日本人は海洋民族かなあと思う
480: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:25.86 ID:Z/zB9QNO0
>>462
山賊焼は長野の鳥の唐揚げみたいなやつかと
山賊焼は長野の鳥の唐揚げみたいなやつかと
492: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:42.72 ID:BpR48Grg0
>>462
浜焼きですね
浜焼きですね
271: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:19.56 ID:BOU6Rrb40
舐めた態度とったのかな
まあかなり悪質なんだろうね
まあかなり悪質なんだろうね
273: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:23.73 ID:E02vtq9k0
これがアウトなら
北海道で遡上サケ狙って乱獲しまくってる釣り人もアウト
北海道で遡上サケ狙って乱獲しまくってる釣り人もアウト
280: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:20.87 ID:4amdnEtr0
>>273
いやいや、川でシャケは普通にアウト
毎年何人も捕まってる
海ならオッケーだったはず
いやいや、川でシャケは普通にアウト
毎年何人も捕まってる
海ならオッケーだったはず
286: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:07.04 ID:hlHQ4tpG0
>>280
あれも漁業権というかチケットと言うか一日券とか買ったら釣っても良いんだけどな
あれも漁業権というかチケットと言うか一日券とか買ったら釣っても良いんだけどな
297: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:54.35 ID:NIZ31YGT0
>>273
あれは河口規制されてる
あれは河口規制されてる
353: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:04.88 ID:CvjfYAb30
>>273
河口の左右海はokだろ。
知床でもいっぱい釣り人居たな。
河口の左右海はokだろ。
知床でもいっぱい釣り人居たな。
358: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:05.02 ID:isObwg3s0
>>353
一個目の橋までは海
一個目の橋までは海
274: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:29.54 ID:oitkc/az0
こんな所にもBBQNが採用されてるのか?火消しじゃなく点火する方じゃねーか!?
275: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:44:50.29 ID:HS/7sI4i0
子供の頃はウニとかアワビとかとっても怒られなかったけどなぁ
276: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:03.81 ID:TfVFgFmD0
消防はヤクザや半グレ多いんだわ
火事になった同級生を嬉々として笑ってはなしたりそんなんまでいる
火事になった同級生を嬉々として笑ってはなしたりそんなんまでいる
278: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:11.81 ID:qxGHuIry0
魚釣りするから漁港によく行くが漁師なんてゴミばっかだぜ
あんなのに何かを協力するきせん
あんなのに何かを協力するきせん
281: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:26.50 ID:1V4KR3540
漁師は蟹や海老はドザエモンに群がるから
あまり食べないと聞いた事ある
あまり食べないと聞いた事ある
383: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:00.55 ID:BTaGuzxx0
>>281
嘘松。
騙されているんだよ
嘘松。
騙されているんだよ
282: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:39.64 ID:leCJY2ke0
見つかったらダメだろw
284: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:45:54.20 ID:jtL68N9/0
世の中、既得権益で生きてる人間 大杉
288: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:27.12 ID:+nepHKUX0
消防士、自衛官、ラグビー部
反グレ養成施設
反グレ養成施設
291: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:46.97 ID:WXKU0qNZ0
>>288
野球部も追加で
野球部も追加で
289: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:46:37.00 ID:hPfW44YW0
トコブシも密漁になるんだな、知らなかったわ
344: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:20.47 ID:ro2G8hga0
>>289
地域によるとしか言えない
トコブシ大丈夫なとこあるけどアワビとパッと見違いがわからんから禁止にしてるとこある
地域によるとしか言えない
トコブシ大丈夫なとこあるけどアワビとパッと見違いがわからんから禁止にしてるとこある
293: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:12.52 ID:rhX4gFg70
漁協も漁業権の取り方をもっとわかりやすくする位の努力しろよ
302: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:02.95 ID:fcSlKHgd0
>>293
取らせる気がないからしゃあない。在日権益のビジネスとかと閉鎖性は変わらん
取らせる気がないからしゃあない。在日権益のビジネスとかと閉鎖性は変わらん
299: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:47:58.66 ID:grTb5MFu0
漁協も訴訟で稼いだほうが楽なのかもな。
301: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:00.60 ID:wv5Eu1FV0
イセエビって時価いくらくらいなんだろ
303: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:15.62 ID:ZZiV/9580
いきなりではなくて以前から揉めてたような気がする
さんざん注意したけど辞めなかったので刑事告訴の流れ
さんざん注意したけど辞めなかったので刑事告訴の流れ
305: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:21.87 ID:eHVMam+80
漁業権ないと魚とりつくされる
対馬なんか韓国人に荒らされてるから
普通は一般人ならスルーしてくれるけど、最近は厳しくなったのはヤクザのせいかな
対馬なんか韓国人に荒らされてるから
普通は一般人ならスルーしてくれるけど、最近は厳しくなったのはヤクザのせいかな
307: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:26.64 ID:f4Wmmtce0
要するに看板を目にした人しか学ぶ機会はないということだろ?
それで一般常識みたいにドヤ顔で知識自慢する馬鹿にはなりたくないな
それで一般常識みたいにドヤ顔で知識自慢する馬鹿にはなりたくないな
312: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:27.36 ID:NIZ31YGT0
>>307
よかったな30過ぎて知恵が身について
よかったな30過ぎて知恵が身について
325: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:34.08 ID:f4Wmmtce0
>>312
良かったとは思うけど
お前ごときに上から目線で言われるように
恥ずかしいことではないけどな
良かったとは思うけど
お前ごときに上から目線で言われるように
恥ずかしいことではないけどな
562: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:18.15 ID:3Tp+NThW0
>>325
往生際悪すぎて恥ずかしいと思うわ
往生際悪すぎて恥ずかしいと思うわ
603: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:14.85 ID:f4Wmmtce0
>>562
うん、だから根拠は?
知っておかないと恥だと言える根拠は?
うん、だから根拠は?
知っておかないと恥だと言える根拠は?
658: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:56.25 ID:3Tp+NThW0
>>603
知らなかったことを指摘されて恥ずかしくて引っ込みつかないのはわかるけどさ
そこは「お、そうだったのかなるほどな」でいいんじゃねえの
知らなかったことを指摘されて恥ずかしくて引っ込みつかないのはわかるけどさ
そこは「お、そうだったのかなるほどな」でいいんじゃねえの
694: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:43.94 ID:f4Wmmtce0
>>658
いやおれは指摘されてないけど?
レスの最初から見てないって笑えるね
よくいるよなあ、ドヤ顔で物知り面で介入する恥ずかしいのが。(笑)
いやおれは指摘されてないけど?
レスの最初から見てないって笑えるね
よくいるよなあ、ドヤ顔で物知り面で介入する恥ずかしいのが。(笑)
326: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:34.16 ID:psfEknXK0
>>307
お前みたいに海なし県に住んでたりすると仕方ないよ知らなくても
お前みたいに海なし県に住んでたりすると仕方ないよ知らなくても
334: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:19.79 ID:f4Wmmtce0
>>326
海あり県で子供のころから海で遊んできたけど
看板を目にしてないからな
お前みたいな勘違いしてる奴は常識と思うんだろうな
海あり県で子供のころから海で遊んできたけど
看板を目にしてないからな
お前みたいな勘違いしてる奴は常識と思うんだろうな
308: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:37.97 ID:vaJb2BQJ0
昔は漁師も金になったんだよ
この工事します
でうん百万
この工事もします
でうん十万円
でも今はそんな金もらえんw
漁協も赤字が多いから
組合員から金取ってる
あと漁師がだだで漁してるわけじゃないからな
この漁やります
年いくらって感じで金払ってる
この工事します
でうん百万
この工事もします
でうん十万円
でも今はそんな金もらえんw
漁協も赤字が多いから
組合員から金取ってる
あと漁師がだだで漁してるわけじゃないからな
この漁やります
年いくらって感じで金払ってる
309: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:48:51.28 ID:Vpw1QQXi0
跡継ぎがいなくて漁師廃業したら、漁業権てどうなんの?
廃業しても、その家が持ったままとか?
廃業しても、その家が持ったままとか?
339: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:03.02 ID:AoQThKM+0
>>309
親戚とかに売ってる
内輪でグルグル
親戚とかに売ってる
内輪でグルグル
355: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:23.86 ID:vaJb2BQJ0
>>309
正組合員にはなれんな
正は年間何日海に出て漁するとか
色々厳しい
準組合員は相続できるけど
だんだん厳しくなってきてるね
正組合員にはなれんな
正は年間何日海に出て漁するとか
色々厳しい
準組合員は相続できるけど
だんだん厳しくなってきてるね
310: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:05.58 ID:HS/7sI4i0
漁業権の在り方も変えた方が良いと思う 後継者不足なのに閉鎖的だしね
外からは入りづらい
外からは入りづらい
311: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:23.99 ID:79Ytc5870
漁業権とか海の家の権利とか海の民は利権に慣らされすぎている気がする
313: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:42.31 ID:JnH8pa+Q0
消防士って本当に社会性がないよな
俺ら消防団員を見倣えっつうのw
俺ら消防団員を見倣えっつうのw
342: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:13.77 ID:WpqYwoKD0
>>313
俺も消防団だけど、最低最悪の団体だと自覚してるわw
消防士のがまとも・・・消防士は脳みそまで筋肉に侵されてるからしゃーない
俺も消防団だけど、最低最悪の団体だと自覚してるわw
消防士のがまとも・・・消防士は脳みそまで筋肉に侵されてるからしゃーない
366: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:52.47 ID:JnH8pa+Q0
>>342
そうなん?
うちは城下町で上級の跡取りが一度は経験しなきゃならないところだから確かに下級にとっては極悪の集団かもなw
そうなん?
うちは城下町で上級の跡取りが一度は経験しなきゃならないところだから確かに下級にとっては極悪の集団かもなw
375: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:46.28 ID:1V4KR3540
>>342
消防士の社会性は中高の厳しい部活の延長みないなもんだからな
先輩のいう事は絶対、後輩が「伊勢海老獲ったら怒られますよ」なんて言えない人間関係
消防士の社会性は中高の厳しい部活の延長みないなもんだからな
先輩のいう事は絶対、後輩が「伊勢海老獲ったら怒られますよ」なんて言えない人間関係
903: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:34.43 ID:i5Z+6w990
>>375
まあ、それっぽいなw
消防士→体育会系の延長、いじめや上下関係など異常
消防団→民度最低
こんな感じだな
まあ、それっぽいなw
消防士→体育会系の延長、いじめや上下関係など異常
消防団→民度最低
こんな感じだな
315: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:49:57.25 ID:CWq+dasr0
海や川で現地の漁師に喧嘩売ると事故に遭うぞ
318: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:13.39 ID:iN5mTA7S0
漁業権売って御殿には続きがあって
特定の魚種等の許認可を都道府県から得られれば
漁業権が無くても操業出来ちゃうというからくりサーカスまであるんだよ。
日本ってザルばかりなんだよねー。
特定の魚種等の許認可を都道府県から得られれば
漁業権が無くても操業出来ちゃうというからくりサーカスまであるんだよ。
日本ってザルばかりなんだよねー。
337: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:40.54 ID:Ne3ZG+AS0
>>318
それが本来漁業権を設定できないはずの海の魚のシラスウナギな
漁業権を設定出来から規則で縛ってパンピーが採れないように制限をかけてる
それが本来漁業権を設定できないはずの海の魚のシラスウナギな
漁業権を設定出来から規則で縛ってパンピーが採れないように制限をかけてる
319: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:15.66 ID:DmbimyYg0
公務員が密漁とは
320: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:16.83 ID:GEvUeje+0
消防士とか本当にDQNばっかりだからな
警察よりひどい組織
警察よりひどい組織
321: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:20.39 ID:WXKU0qNZ0
漁師のおっちゃんも初犯なら大目に見るだろうがこれは複数回やってる流れだろ
刑事告発なんて気合い入ってるわ
刑事告発なんて気合い入ってるわ
322: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:25.70 ID:VXpsVl6D0
自分で食う分くらい許してやれよ
323: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:26.00 ID:qxGHuIry0
カニとかエビの遊漁券ないのかね
324: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:28.91 ID:AKibchqz0
田舎の消防士は半グレと変わらん
364: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:39.94 ID:uGp23NbI0
>>324
むしろ半グレじゃない人いないだろ
役場の大卒ですらタメ口でガンくれてくるぞ
むしろ半グレじゃない人いないだろ
役場の大卒ですらタメ口でガンくれてくるぞ
328: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:52.99 ID:TSuxa4lt0
深夜に漁港でくっそ短い竿で釣りしてるオッサンいたけど、伊勢海老密漁だよなあれ。
356: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:36.45 ID:Z/zB9QNO0
>>328
黒鯛、アジ、メバルのどれかじゃね
黒鯛、アジ、メバルのどれかじゃね
393: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:33.39 ID:TSuxa4lt0
>>356
1mいかない竿だぞ。
1mいかない竿だぞ。
428: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:32.41 ID:hlHQ4tpG0
>>393
穴釣りやな
メバルとかテトラポットに着いてる根魚つるんが目的やで
穴釣りやな
メバルとかテトラポットに着いてる根魚つるんが目的やで
444: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:17.64 ID:Z/zB9QNO0
>>393
そういう竿もあるよ。
超小さいアタリ取ったり、
足下ピンポイントとか。
そういう竿もあるよ。
超小さいアタリ取ったり、
足下ピンポイントとか。
330: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:50:58.29 ID:RzBj+dXx0
消防士もカスだけど漁師はもっと利権乞食のカス
331: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:17.43 ID:a0h4QMIB0
よいこ浜口のとったどーも逮捕だな
333: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:19.49 ID:jzsiX57f0
そもそも漁師も魚取り過ぎで環境破壊してる
政府もしっかり管理して欲しいものだ
中国のせいだけでは無いはず
政府もしっかり管理して欲しいものだ
中国のせいだけでは無いはず
336: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:51:21.93 ID:leCJY2ke0
イセエビ密漁って893かよ
340: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:07.03 ID:1IhreBih0
消防士てアメリカじゃ尊敬される職業なのに
なんで日本ではホモ変態犯罪者パワハラという印象なんだろ
なんで日本ではホモ変態犯罪者パワハラという印象なんだろ
351: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:52.61 ID:6+66WwS40
>>340
日本人が公務員という存在を馬鹿にしまくってるからじゃない?
日本人が公務員という存在を馬鹿にしまくってるからじゃない?
406: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:52.26 ID:OJH4fuBW0
>>351
不景気でも待遇がいいからな
バブルの頃はみんな景気が良かったから、公務員なんて民間に入れない負け組くらいにしか思ってなかった
不景気でも待遇がいいからな
バブルの頃はみんな景気が良かったから、公務員なんて民間に入れない負け組くらいにしか思ってなかった
345: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:23.55 ID:2NmH/MiP0
密猟のスレが立つと、必ず最初は「知らないんだけど自然のものはみんなのものなのに獲っちゃいけないの?」
などとお花畑理論から始まって、漁業権の話をされると次は「そんな利権ある日本は糞」
と漁業権批判に持っていく奴が必ず出る。
などとお花畑理論から始まって、漁業権の話をされると次は「そんな利権ある日本は糞」
と漁業権批判に持っていく奴が必ず出る。
453: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:22.68 ID:NITYZneu0
>>345
規制の下で漁師が漁を行うから市場に安定した供給が出来るんだよな
何の規制もなく漁師でもない連中が好きに獲ってたら市場への安定供給が出来なくなる
つまり、一般消費者が手に入れ難くなる
好きに獲って何が悪い?とか言ってる連中は頭が弱いわ
規制の下で漁師が漁を行うから市場に安定した供給が出来るんだよな
何の規制もなく漁師でもない連中が好きに獲ってたら市場への安定供給が出来なくなる
つまり、一般消費者が手に入れ難くなる
好きに獲って何が悪い?とか言ってる連中は頭が弱いわ
346: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:25.79 ID:62/Nlsgy0
日本で完全な内陸県は結構少なかったはず
347: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:27.87 ID:2lpK+8eI0
待機時間が仕事ですので、最高の商売。暇でしょうがないそうだ。
348: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:30.46 ID:mHVst58b0
俺もやった
350: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:52:39.64 ID:f4Wmmtce0
ちょっと自分が知る機会があったからって
知らない人にドヤ顔で知識自慢するような奴にはなりたくない
恥ずかしすぎる
知らない人にドヤ顔で知識自慢するような奴にはなりたくない
恥ずかしすぎる
365: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:41.51 ID:4JBJJRR20
>>350
知る機会がなくて
今知ったから良かったじゃん
知る機会がなくて
今知ったから良かったじゃん
376: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:47.87 ID:f4Wmmtce0
>>365
遊泳目的で海に行ってそんな看板目にすることはないよ
釣り人なら見るんだろうけど
そういう想像力が働かない阿保なのかな?
遊泳目的で海に行ってそんな看板目にすることはないよ
釣り人なら見るんだろうけど
そういう想像力が働かない阿保なのかな?
380: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:56:19.49 ID:4JBJJRR20
>>376
駐車場に書いてあったりするじゃん
駐車場に書いてあったりするじゃん
397: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:53.89 ID:f4Wmmtce0
>>380
見たことないけど?
「自分はこんなこと知ってたぞ」の物知り博士かな?
見たことないけど?
「自分はこんなこと知ってたぞ」の物知り博士かな?
410: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:18.05 ID:4JBJJRR20
>>397
目に入らなかっただけじゃないの?
目に入らなかっただけじゃないの?
454: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:23.61 ID:f4Wmmtce0
>>410
たとえば江の島の海水浴場の駐車場の注意書きに書いてあるの?
今ググったけどおれがみた画像の駐車場では
目立つ大きな看板には時間と料金とかありきたりのことしか書いてないなあ。
あるなら教えてほしいね、もちろん全部の駐車場に書いてあるんだよね?
たとえば江の島の海水浴場の駐車場の注意書きに書いてあるの?
今ググったけどおれがみた画像の駐車場では
目立つ大きな看板には時間と料金とかありきたりのことしか書いてないなあ。
あるなら教えてほしいね、もちろん全部の駐車場に書いてあるんだよね?
473: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:55.74 ID:4JBJJRR20
>>454
なんか正直すまんかったわ
この話はやめにするわ
俺が悪かった
なんか正直すまんかったわ
この話はやめにするわ
俺が悪かった
485: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:01.44 ID:f4Wmmtce0
>>473
ああ、いいよ
想像できる反応(予想通り)だったから
ああ、いいよ
想像できる反応(予想通り)だったから
546: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:03.05 ID:Zeukh1uV0
>>485
伊勢海老の密漁の話は割と世間一般で聞く話だから
知らない方が恥だと思った方がいい
知らなくてもおかしくはないって開き直るような話でもない
知らなくてもおかしくはないがな
でも知ってる人には無知と思われる程度には知られてる話
伊勢海老の密漁の話は割と世間一般で聞く話だから
知らない方が恥だと思った方がいい
知らなくてもおかしくはないって開き直るような話でもない
知らなくてもおかしくはないがな
でも知ってる人には無知と思われる程度には知られてる話
596: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:32.34 ID:f4Wmmtce0
>>546
知る機会がこれだけあるんだよと
まずは説得しないと何の説得力もないと気がつこう
その辺の相手を説き伏せる論法ができない時点でお察しかな
知る機会がこれだけあるんだよと
まずは説得しないと何の説得力もないと気がつこう
その辺の相手を説き伏せる論法ができない時点でお察しかな
354: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:20.61 ID:WaCyVzze0
魚はOKだけど海老や貝って勝手に捕っちゃいけないのか
そういう線引きあるとは知らなかった
そういう線引きあるとは知らなかった
357: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:53:59.83 ID:vbgZnODO0
地元の漁師が仲間に居れば助かった?
359: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:08.32 ID:FZ+zes6k0
伊勢海老なんてデカイだけでたいして美味くないのにww
360: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:12.58 ID:Ci5qGfiT0
稚魚も稚貝も漁礁も船も何もかも補助金でやってるのに、
さらに漁業権設定してすべて換金してるんじゃないの?
さらに漁業権設定してすべて換金してるんじゃないの?
362: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:24.23 ID:JyqBzUe50
釣りだったら許されるとか意味がわからない
363: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:34.42 ID:nFxj+gOf0
なんか既視感
367: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:54:53.57 ID:bB/Tm5re0
罰金50万とかだよな
373: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:26.05 ID:JxSix7Th0
漁業権は河川も厳しい
魚はOKでも貝や餌(ゴカイなど)はNGとか、橋越えるとルールが変わるとか
土地ごとにいろいろ複雑
魚はOKでも貝や餌(ゴカイなど)はNGとか、橋越えるとルールが変わるとか
土地ごとにいろいろ複雑
374: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:43.32 ID:DOEB2eg00
「もり持参」
これ確信犯じゃんw
取ってはいけないとは知らなかった は通用しないな
これ確信犯じゃんw
取ってはいけないとは知らなかった は通用しないな
377: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:55.52 ID:D7dSsheU0
こういう密漁と釣りの違いがイマイチ分からんね(´・ω・`)
どこからが違法でどこまでが合法なんだろ
どこからが違法でどこまでが合法なんだろ
429: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:35.72 ID:isObwg3s0
>>377
釣り竿で一匹づつ釣る魚はたべてOK。
希少種とかは駄目らしいけど、釣れないからOK。
釣り竿で一匹づつ釣る魚はたべてOK。
希少種とかは駄目らしいけど、釣れないからOK。
378: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:55:56.04 ID:nzEYudX30
ダメなエリアは看板とか立ってて密漁禁止とか書いてあるけど
それ以外のエリアで獲ってたか、単に漁業権がない者は
どこでも獲らせん地元ルールだったのかは知らん
それ以外のエリアで獲ってたか、単に漁業権がない者は
どこでも獲らせん地元ルールだったのかは知らん
381: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:56:56.21 ID:gtB+TIV40
少量自分で食う分はいいんじゃないか?
386: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:22.94 ID:5ZtaWxeA0
密漁して売っちゃいかんが、自分たちがその場で食うぐらい文句言うなよ。
無粋だわ。
そもそも皆の海。個人で食べられる量を月1回とるぐらいは免責しろよ。
無粋だわ。
そもそも皆の海。個人で食べられる量を月1回とるぐらいは免責しろよ。
392: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:28.21 ID:ZYfBu2Hz0
>>386
面白いと思って言ってんのか?
面白いと思って言ってんのか?
401: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:26.62 ID:qxGHuIry0
>>386
ほんとよなー、テレビ出までやって晒上げててなんか違くね
ほんとよなー、テレビ出までやって晒上げててなんか違くね
389: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:41.91 ID:vdbbLdoM0
伊勢エビとか購入してもっていって
海で素潜りした後に買った伊勢エビでBBQやって
文句言いに来たら買ったものだと言ってガン無視
その後訴えられたら
レシートと購入店の証言出して逆に慰謝料取れるんじゃね
海で素潜りした後に買った伊勢エビでBBQやって
文句言いに来たら買ったものだと言ってガン無視
その後訴えられたら
レシートと購入店の証言出して逆に慰謝料取れるんじゃね
501: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:35.57 ID:CvjfYAb30
>>389
なんぼアホでも、裏取りできないのに文句言うわけない。ちゃんと現認して証拠固めてからだわ。
今回も漁師じゃなく役人が見張ってた上でのバーベキューだからニュースに載る。
なんぼアホでも、裏取りできないのに文句言うわけない。ちゃんと現認して証拠固めてからだわ。
今回も漁師じゃなく役人が見張ってた上でのバーベキューだからニュースに載る。
390: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:57:49.30 ID:qxGHuIry0
海来たんだし潜って貝とか取りたいじゃん
それくらいOKな仕組み作ってよ
養殖して金かかってるって漁師が取りすぎたからだろ
それくらいOKな仕組み作ってよ
養殖して金かかってるって漁師が取りすぎたからだろ
391: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:01.88 ID:ZYfBu2Hz0
なんでこんなにバーベキューしなきゃいられないのか
419: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:59.01 ID:JnH8pa+Q0
>>391
女遊び出来ないからBBQでもやるしかないw
女遊び出来ないからBBQでもやるしかないw
431: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:50.58 ID:uGp23NbI0
>>391
BBQはマイルドな集会
田舎のワル()は、仲間()とつるまないとすぐに弱って死ぬ
BBQはマイルドな集会
田舎のワル()は、仲間()とつるまないとすぐに弱って死ぬ
394: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:49.98 ID:bAuFy0wq0
北九州なら殺されてる
395: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:58:51.83 ID:dsIGyniH0
海でイカとか釣ってるけどアウトなんかな?
416: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:32.66 ID:AoQThKM+0
>>395
釣り場近くの釣具店で確認した方が良いよ
知らんかったは通用せんから
アフターカーニバル
釣り場近くの釣具店で確認した方が良いよ
知らんかったは通用せんから
アフターカーニバル
400: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:07.35 ID:D7dSsheU0
お店の商品を勝手に持って行ったら犯罪、というのは小さい子供でも簡単に理解できるけども
この漁業権というのは一般人には分かりにくいね(´・ω・`)
海の生物は一切採ったら駄目、というのなら分かりやすいが
釣りはオッケーなんだろ?
釣りがいいなら貝やエビ捕まえるのはなんで駄目なん?ってなるよな
この漁業権というのは一般人には分かりにくいね(´・ω・`)
海の生物は一切採ったら駄目、というのなら分かりやすいが
釣りはオッケーなんだろ?
釣りがいいなら貝やエビ捕まえるのはなんで駄目なん?ってなるよな
408: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:12.55 ID:f4Wmmtce0
>>400
そう、一般にはわかりにくい
ていうか知ってる人はかなり少ないと思う
こういうのを一般常識みたいに勘違いすると逆に恥ずかしいんだよな
そう、一般にはわかりにくい
ていうか知ってる人はかなり少ないと思う
こういうのを一般常識みたいに勘違いすると逆に恥ずかしいんだよな
445: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:18.24 ID:9T3qb3eD0
>>408
法律と同じで知らないやつが悪い
法律と同じで知らないやつが悪い
465: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:58.11 ID:f4Wmmtce0
>>445
もちろん法律違反だし、その海では看板も当然あるだろうから言い逃れはできないだろう
ただ一般的な常識とは思わんな
看板を目にしないと普通は見につかない知識だからな
もちろん法律違反だし、その海では看板も当然あるだろうから言い逃れはできないだろう
ただ一般的な常識とは思わんな
看板を目にしないと普通は見につかない知識だからな
482: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:43.76 ID:OJH4fuBW0
>>465
漁業権を知らないのは流石に世間知らずすぎるな
普段新聞とかニュースを見ない人なのかい
漁業権を知らないのは流石に世間知らずすぎるな
普段新聞とかニュースを見ない人なのかい
510: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:50.49 ID:f4Wmmtce0
>>482
知ったか乙
15年以上+スレにいるおれを含めて
知らない人が多いのでそんな頻繁なニュースでもない
知ったか乙
15年以上+スレにいるおれを含めて
知らない人が多いのでそんな頻繁なニュースでもない
533: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:59.33 ID:OJH4fuBW0
>>510
15年もいてそんなことも知らないってのもある意味すごいな
ちなみにネットじゃなくて新聞も読めよ
15年もいてそんなことも知らないってのもある意味すごいな
ちなみにネットじゃなくて新聞も読めよ
581: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:11.14 ID:f4Wmmtce0
>>533
2019年の密漁ニューススレ調べたらちょっとしかヒットしなかったぞ
しかもスレも全然伸びてない
典型の自分が知ってたら他の人も知って当然と思い込む奴なのはわかった
2019年の密漁ニューススレ調べたらちょっとしかヒットしなかったぞ
しかもスレも全然伸びてない
典型の自分が知ってたら他の人も知って当然と思い込む奴なのはわかった
602: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:09.04 ID:vYBEkuge0
>>581
ニュースよりも、ワイドショーや情報番組で啓蒙してるんじゃないかな
ニュースよりも、ワイドショーや情報番組で啓蒙してるんじゃないかな
629: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:46.55 ID:f4Wmmtce0
>>602
それこそ
頻繁にワイドショーで取り上げてるなら
当たり前の知識として身につくけどさ
まさか数回の単発の特集を偶然目にしないから
お前は非常識だとでも?
それこそ
頻繁にワイドショーで取り上げてるなら
当たり前の知識として身につくけどさ
まさか数回の単発の特集を偶然目にしないから
お前は非常識だとでも?
653: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:23.97 ID:vYBEkuge0
>>629
監視してるような地域のようだし、たぶん禁止の看板もあるんじゃないかな?
監視してるような地域のようだし、たぶん禁止の看板もあるんじゃないかな?
773: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:11.52 ID:f4Wmmtce0
>>653
看板あるのは知ってるよ。で?
>>758
いや素直に従うけど。で?
なんか頓珍漢なレスしかできてないみたいだね。
思ったほど自分の予測精度は高くないと気がついたほうが良いかも。
看板あるのは知ってるよ。で?
>>758
いや素直に従うけど。で?
なんか頓珍漢なレスしかできてないみたいだね。
思ったほど自分の予測精度は高くないと気がついたほうが良いかも。
781: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:44:29.17 ID:vYBEkuge0
>>773
だったら素直に従っとけw
だったら素直に従っとけw
791: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:34.63 ID:f4Wmmtce0
>>781
は?
警察でも相手が間違っていたら反論するよ。
速度違反なら非はこちらにあるから従うのは当たり前。
は?
警察でも相手が間違っていたら反論するよ。
速度違反なら非はこちらにあるから従うのは当たり前。
814: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:50:14.87 ID:vYBEkuge0
>>791
さっきからグチグチ書いてるようだが、
この件、漁協と海上保安庁が間違ってるのか?
それとも、キミはアナーキストか?
さっきからグチグチ書いてるようだが、
この件、漁協と海上保安庁が間違ってるのか?
それとも、キミはアナーキストか?
843: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:55:48.14 ID:f4Wmmtce0
>>814
は?このスレで知識自慢してる奴らに言ってるだけだが?
頭大丈夫??
は?このスレで知識自慢してる奴らに言ってるだけだが?
頭大丈夫??
447: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:57.74 ID:BnbnYBmO0
>>408
海近いけど、海に貝等取るなと看板が3つぐらい有る
駐車場付近と、岩場の入り口付近に
https://pbs.twimg.com/media/D61ERZ0U8AAQ29J?format=jpg&name=900×900
こんな感じで
海近いけど、海に貝等取るなと看板が3つぐらい有る
駐車場付近と、岩場の入り口付近に
https://pbs.twimg.com/media/D61ERZ0U8AAQ29J?format=jpg&name=900×900
こんな感じで
470: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:47.19 ID:f4Wmmtce0
>>447
だから看板があるのは知ってるよ・・・
で?
だから看板があるのは知ってるよ・・・
で?
484: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:56.09 ID:BnbnYBmO0
>>470
お前は、何が言いたいんだよ
看板設置してるんだろとか、連呼しまくって何がしたいんや
知的障害者かお前は!!!!
お前は、何が言いたいんだよ
看板設置してるんだろとか、連呼しまくって何がしたいんや
知的障害者かお前は!!!!
517: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:32.87 ID:f4Wmmtce0
>>484>>495
↑必死に調べて出した画像が的外れだと指摘されて発狂ワロタ
↑必死に調べて出した画像が的外れだと指摘されて発狂ワロタ
402: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:35.77 ID:WveTS+wd0
自分で食う分くらいならお目こぼしされるとかないんか
420: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:04.56 ID:NIZ31YGT0
>>402
外房辺りで試しにやってみて
外房辺りで試しにやってみて
422: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:08.84 ID:qxGHuIry0
>>402
だいたいそうだよ、今回のは何か別の背景あるのかも
だいたいそうだよ、今回のは何か別の背景あるのかも
493: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:43.56 ID:u4enK5eG0
>>402
な。獲って売る奴ほど悪質じゃない感じ。
な。獲って売る奴ほど悪質じゃない感じ。
403: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:45.67 ID:vaJb2BQJ0
密漁多いとこは監視船も出してるし
保安庁もパトロールしてる
そんなんで捕まってもバカらしいだけ
前科もんだぞ
保安庁もパトロールしてる
そんなんで捕まってもバカらしいだけ
前科もんだぞ
404: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:48.22 ID:msaapMn60
地元の漁民は生態系のバランス考えて漁したり放流したりするから
よそもんはアワビ伊勢海老ここぞとばかりに獲っちゃダメ
そもそも禁猟期間とかあるからね…
権利ねえわ子供も獲ってくわゴミやで…
よそもんはアワビ伊勢海老ここぞとばかりに獲っちゃダメ
そもそも禁猟期間とかあるからね…
権利ねえわ子供も獲ってくわゴミやで…
405: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 17:59:48.76 ID:PQAKeuW80
徳島に伊勢海老いるんだ、知らなかった
409: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:13.29 ID:VI652tV50
集スト
411: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:26.23 ID:cInnGafu0
共同漁業権のない海岸とかは、探せばいくらでもある。
漁業権が設定されていても、魚種によっては対象外だったりするから
漁業権がない一般人でも、釣ったり捕ったりできるよ。
県の水産課に事前に確認すれば大丈夫。
漁業権のない場所で取ってるのに、漁師が恫喝するんだったら
警察に言えば逆襲できるよ
漁業権が設定されていても、魚種によっては対象外だったりするから
漁業権がない一般人でも、釣ったり捕ったりできるよ。
県の水産課に事前に確認すれば大丈夫。
漁業権のない場所で取ってるのに、漁師が恫喝するんだったら
警察に言えば逆襲できるよ
412: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:26.73 ID:al5nnWfs0
エビ取って逮捕かよ
414: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:29.11 ID:iAJmSc5F0
原発の目の前なら漁業権無い?
415: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:00:32.31 ID:DOEB2eg00
かといってこれで「個人で食べる分ならばOK」とかにしちゃうと、中国人が団体でやってきて根こそぎ取り尽くしちゃうからな・・・
423: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:09.02 ID:A758ekfc0
また福男消防士かよ!
424: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:13.81 ID:dd5c9OSo0
とこぶしはいいだろ
425: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:15.65 ID:BnbnYBmO0
消防士[「もう、そこの漁師助けねーからな、業と遅れて行ってやんよ」
こんな感じで逆ギレしてそう
こんな感じで逆ギレしてそう
427: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:27.70 ID:YFmHNyJ10
利権利権w
430: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:01:41.71 ID:xPxBankl0
茨城なら伊勢海老釣りしていいんだっけ?
432: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:02:05.37 ID:Erj21OlG0
ちなみに、漁師が販売目的以外に自宅とかで食べるのも違法行為だから
433: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:02:19.65 ID:etDa1v1d0
そりゃ養殖してるモノを勝手に獲って食っちゃったっていうなら密漁でいいけれど
伊勢エビなんか養殖はできず漁協が勝手に特定の海域を“ここはオレッチ達の縄張り!”
って宣言して、そこで獲ったら密漁なんてのはどういうもんだろうな…
伊勢エビなんか養殖はできず漁協が勝手に特定の海域を“ここはオレッチ達の縄張り!”
って宣言して、そこで獲ったら密漁なんてのはどういうもんだろうな…
436: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:13.73 ID:8/Rs6lP20
>>433
稚エビ買って撒いてるのも漁協だからなあ
稚エビ買って撒いてるのも漁協だからなあ
434: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:02:25.98 ID:OJH4fuBW0
まあ公務員なんて民間の不況なんて知ったこっちゃないからな
時間さえ潰せば金くれるし、犯罪でも起こさなきゃ罷免されることもない
特権階級だよ
時間さえ潰せば金くれるし、犯罪でも起こさなきゃ罷免されることもない
特権階級だよ
441: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:01.62 ID:bIFPqVaP0
>>434
そのかわり安月給www
そのかわり安月給www
461: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:31.41 ID:OJH4fuBW0
>>441
田舎では中堅企業並みだからな
だから地方公務員ってのは待遇が別格なんだよ
田舎では中堅企業並みだからな
だから地方公務員ってのは待遇が別格なんだよ
479: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:24.17 ID:vYBEkuge0
>>434
かなり病んでるなw
あなたの不幸は公務員のせいではないと思われ
あなた自身と両親に原因
かなり病んでるなw
あなたの不幸は公務員のせいではないと思われ
あなた自身と両親に原因
514: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:07.31 ID:OJH4fuBW0
>>479
あいにく別に不幸じゃないがね
知り合いにそういう人が多いから色々知ってるんだよ
あいにく別に不幸じゃないがね
知り合いにそういう人が多いから色々知ってるんだよ
435: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:12.59 ID:EdAR+zwR0
柵とか乗り越えて取ってたんかね。
何もないところの海で魚とか取っても犯罪なの?
何もないところの海で魚とか取っても犯罪なの?
437: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:25.14 ID:ZZiV/9580
鳥類保護法みたいに野生動物無許可で取ったらダメだよでいい気がする
魚釣りに関しても免許制でよくね?
魚釣りに関しても免許制でよくね?
439: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:32.46 ID:kQ38BH9K0
漁協は自分たちが稚魚放流して入るから漁協の所有と
云ってる訳だが元々は自然界に居た魚介類を自分達が毎日取りつくして
入るからであり一般の人にも権限は有るず。
元々は漁師のだと言う前にお前らが泥棒したからだチュウの!
云ってる訳だが元々は自然界に居た魚介類を自分達が毎日取りつくして
入るからであり一般の人にも権限は有るず。
元々は漁師のだと言う前にお前らが泥棒したからだチュウの!
440: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:03:38.26 ID:95I5GB9C0
牧場の牛や豚、鶏と違って海の資源なんてみんなの物だろ
それを漁協が独占するのもどうなのかな
それを漁協が独占するのもどうなのかな
451: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:19.61 ID:8/Rs6lP20
>>440
漁協が管理して資源化してる海産物もあるのよ
貝類とかほとんど漁協が稚貝撒いてて天然物なんてほぼ無い状態
漁協が管理して資源化してる海産物もあるのよ
貝類とかほとんど漁協が稚貝撒いてて天然物なんてほぼ無い状態
458: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:22.41 ID:ZZiV/9580
>>440
>牧場の牛や豚、鶏と違って海の資源なんてみんなの物だろ
山の資源もみんなのものだからタケノコやキノコや山菜勝手にとってもオッケー?
>牧場の牛や豚、鶏と違って海の資源なんてみんなの物だろ
山の資源もみんなのものだからタケノコやキノコや山菜勝手にとってもオッケー?
467: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:06.49 ID:nUnc/DnS0
>>458
アホだな
山は所有者がいるだろ
アホだな
山は所有者がいるだろ
488: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:18.42 ID:ZZiV/9580
>>467
海にも所有者がいるって話だろ
それが漁業権だから勝手に取ってはダメ
海にも所有者がいるって話だろ
それが漁業権だから勝手に取ってはダメ
509: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:46.97 ID:hlHQ4tpG0
>>488
所有者ではないけど管理してる組合があるってのは・・・まぁ所有者でもあんま変わらんか
態々稚貝撒いたり魚増えるように漁礁作ったりと努力してるからなぁ
所有者ではないけど管理してる組合があるってのは・・・まぁ所有者でもあんま変わらんか
態々稚貝撒いたり魚増えるように漁礁作ったりと努力してるからなぁ
442: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:03.23 ID:NIZ31YGT0
テトラ仕掛けという謎の3本針セット
443: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:05.41 ID:msaapMn60
山もよそもんは若い芽を摘んでくし、間伐とかまったくわからんしな…。
生態系を守る視点がない外国人を入れてるけどかなりヤバイと思う…
生態系を守る視点がない外国人を入れてるけどかなりヤバイと思う…
446: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:04:49.28 ID:OJH4fuBW0
まあちゃんとした法律がある以上、知らなかった、これはおかしいでは済まされないからな
448: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:00.04 ID:vxDi6BK40
バーベキューは美味かったのかが知りたいわ
491: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:39.81 ID:QA9TdZRd0
>>448
保安部員に声かけられる瞬間までは
超旨くて最高に楽しかったと思うよ
天国から地獄
保安部員に声かけられる瞬間までは
超旨くて最高に楽しかったと思うよ
天国から地獄
450: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:05.32 ID:rQDVrfku0
いや海は誰のものでもないみんなのものだろ?
なんで漁師風情が独り占めしてんだよ
どう考えてもおかしいだろ
なんで漁師風情が独り占めしてんだよ
どう考えてもおかしいだろ
464: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:54.16 ID:uGp23NbI0
>>450
明治憲法以前の、ウチのムラのシマで採ったらブチロコスっていうシンプルな気持ちを
むりやり法制化したのが漁業権
明治憲法以前の、ウチのムラのシマで採ったらブチロコスっていうシンプルな気持ちを
むりやり法制化したのが漁業権
452: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:20.64 ID:PCxRW9LY0
タダでイセエビ、サザエ、トコブシって…
ずいぶんとくしましたね
ずいぶんとくしましたね
455: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:05:47.90 ID:qxGHuIry0
おれのとこなんてイシガニにまで漁業権付けてる
アホかと
アホかと
469: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:45.01 ID:hlHQ4tpG0
>>455
それは頭おかしいって思うけど
お前の地元ではイシガニで味噌汁作ったりするん?
金になると思えば制限掛けるのが漁協やから仕方ないで
それは頭おかしいって思うけど
お前の地元ではイシガニで味噌汁作ったりするん?
金になると思えば制限掛けるのが漁協やから仕方ないで
456: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:04.15 ID:TCNVcPT90
旧社会党が作った漁業権
日本の漁業はあれで弱くなっていった
権利とか言い出すと産業が弱体化する
日本の漁業はあれで弱くなっていった
権利とか言い出すと産業が弱体化する
459: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:24.62 ID:6bbnBeYd0
利権者って、うざいな
権利主張して本気で争えば勝てそう
権利主張して本気で争えば勝てそう
460: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:26.51 ID:OjORsfhFO
漁業権ある場所が分かりにくい。
私有地、立ち入り禁止の看板立てたらいいのに。
いっそ入場禁止にしたら分かりやすいのに。
私有地、立ち入り禁止の看板立てたらいいのに。
いっそ入場禁止にしたら分かりやすいのに。
486: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:07.39 ID:hlHQ4tpG0
>>460
んー一級河川全部、一部清流、海の沿岸部~沖合のEEZ全部に漁業権があるとざっくり覚えとけば?
んー一級河川全部、一部清流、海の沿岸部~沖合のEEZ全部に漁業権があるとざっくり覚えとけば?
463: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:06:36.78 ID:fksDGFBY0
保安庁の航空機が沿岸沿いを飛んでるのね
あんな遠くからは何してるかわからんだろうと思ってはいけない
高倍率な双眼鏡などでキッチリ見張ってやがるからな
あんな遠くからは何してるかわからんだろうと思ってはいけない
高倍率な双眼鏡などでキッチリ見張ってやがるからな
497: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:13.55 ID:85w/9ums0
>>463
海保の知人が言ってたけど、ヘリからも双眼鏡で見てるけれど
視力は海自の奴らにかなわないって。
連中、もっと早く見つけるんだってさ、しかも裸眼
海保の知人が言ってたけど、ヘリからも双眼鏡で見てるけれど
視力は海自の奴らにかなわないって。
連中、もっと早く見つけるんだってさ、しかも裸眼
466: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:04.09 ID:hz3eh/V70
公務員だからなぁさすがに呆れるわ
468: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:09.63 ID:PQAKeuW80
川の入漁券みたいに一日券売ればいいのに
471: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:47.47 ID:TCNVcPT90
波止場で釣りをしているだけで漁業権がどうとか文句言ってくるけど
ぜんぜん釣れないのに
ぜんぜん釣れないのに
472: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:07:47.83 ID:W7dbTKv00
そうそう、お前らも変なリスク抱えるのはやめておけよ
ぜーーーったいに買った方が安くつくからな
ぜーーーったいに買った方が安くつくからな
474: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:16.09 ID:M8MsREpO0
消防団は絶対に止められないから飲酒してるって言うけど消防士の方がよほど怪しいよな
476: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:20.43 ID:pfSdqFmx0
俺は北海道の糞田舎育ちで小さい頃から海で泳ぐ=ウニ、アワビを採るって感じで育ってきたから砂浜で泳ぐって感覚がわからないんだよな
550: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:46.82 ID:85w/9ums0
>>476
漁港内のウニ見てたら、網直してた漁師に「獲れるなら、食べていいよ」って
からかわれたんだけど、親父は俺の野球帽引ったくって飛び込んだよ
親父、小樽出身
漁港内のウニ見てたら、網直してた漁師に「獲れるなら、食べていいよ」って
からかわれたんだけど、親父は俺の野球帽引ったくって飛び込んだよ
親父、小樽出身
630: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:51.36 ID:CvjfYAb30
>>476
砂浜で泳げる奴はいないだろう。
一番に海へ入るよ。
砂浜で泳げる奴はいないだろう。
一番に海へ入るよ。
478: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:23.83 ID:W9FTmSx60
伊勢海老の首なんか取るから、こんなことに
481: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:31.90 ID:NdA2n9kZ0
漁協で1日漁業権とか売ってないの?
483: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:08:53.15 ID:msaapMn60
ガンガン獲って絶滅すんのと漁業協定みたいなもん作って細く長くやるのとどっちがいい?
489: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:20.04 ID:4QDR5rOQ0
子供の頃海水浴場でウニを200個くらい取って家に持って帰ったけど
今なら逮捕されるのかなw
今なら逮捕されるのかなw
490: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:25.06 ID:YNZ3zJpN0
こういうトラップがあるから暇つぶしに釣りとかしなくなった
494: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:44.79 ID:kQ38BH9K0
テトラからスルメを付けて垂らして置けば伊勢エビは釣れる方は小さいが!
千葉の千倉の先に行けば密漁には為らないはず!
千葉の千倉の先に行けば密漁には為らないはず!
495: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:09:55.30 ID:BnbnYBmO0
ID:f4Wmmtce0
おーい、みんなこいつやべーぞ
まじで知的障害者や、危険すぎる!!!!!!!!!
おーい、みんなこいつやべーぞ
まじで知的障害者や、危険すぎる!!!!!!!!!
496: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:06.02 ID:Zeukh1uV0
職場の気質の問題だからこれは治せないな
上の方をズバズバ斬れば分からなくもないが
そこまで出来んだろ
ここの署に限った話じゃないかもしれんし
上の方をズバズバ斬れば分からなくもないが
そこまで出来んだろ
ここの署に限った話じゃないかもしれんし
498: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:21.71 ID:hbHYlIAV0
このぐらいいいだろ。自然に金つけて利権を取ってる連中だろ?伊勢海老のタネでもこいつらは撒いてんの?不要なのは漁協
529: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:36.88 ID:hlHQ4tpG0
>>498
結構まじで禁漁期間作って伊勢海老が増えるのをまったりとかしてるからなぁ
他にも稚魚の放流やら稚貝の放流やら色々やってる
それ全部に金掛かっててそういうのを一般人が勝手に持っていくんだから腹立てるだろなぁ
結構まじで禁漁期間作って伊勢海老が増えるのをまったりとかしてるからなぁ
他にも稚魚の放流やら稚貝の放流やら色々やってる
それ全部に金掛かっててそういうのを一般人が勝手に持っていくんだから腹立てるだろなぁ
582: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:21.85 ID:hbHYlIAV0
>>529
そこまで管理するなら、限られたエリアで標識なりブイなりで周知徹底すべき。もともと自然にあるものなのに、全てとっちゃいけないでは納得いかない。漁協はおかしい
そこまで管理するなら、限られたエリアで標識なりブイなりで周知徹底すべき。もともと自然にあるものなのに、全てとっちゃいけないでは納得いかない。漁協はおかしい
617: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:44.41 ID:hlHQ4tpG0
>>582
気持ちはわからんでもないんやけどなー
でもだからってほっといたらどんどん魚も何もカンもおらんようになるやん
ある程度は規制もいるとおもうで?
何より標識立てても看板立ててもブイ立てても見もせんしみても守らんやつがおるんやから
結局守れんのが現実なんやで
気持ちはわからんでもないんやけどなー
でもだからってほっといたらどんどん魚も何もカンもおらんようになるやん
ある程度は規制もいるとおもうで?
何より標識立てても看板立ててもブイ立てても見もせんしみても守らんやつがおるんやから
結局守れんのが現実なんやで
641: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:44.99 ID:hbHYlIAV0
>>617
まあ、あなたの言いたいことはわかる。ここは私の畑ですって誰が見てもわかればいいのにね。
まあ、あなたの言いたいことはわかる。ここは私の畑ですって誰が見てもわかればいいのにね。
646: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:35.13 ID:m0aSc5rg0
>>617
周知するのは最低限の義務だろ
それでも従わない人に罰を課すとかは分かるよ
周知するのは最低限の義務だろ
それでも従わない人に罰を課すとかは分かるよ
563: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:28.43 ID:vYBEkuge0
>>498
「このぐらい」を現場の裁量に任せたら、汚職がはびこる世界になる
「このぐらい」を現場の裁量に任せたら、汚職がはびこる世界になる
622: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:03.33 ID:hbHYlIAV0
>>563
何で自然にあるものを独占できるのかわからない。それも広大な地域を。独占するなら、限定された地域で、明確にすべし。もしくは、管理しているのであれば、一般人から入漁量をとればよい。まあどうせ自然まかせで、金取るほど管理してないだろうけど
何で自然にあるものを独占できるのかわからない。それも広大な地域を。独占するなら、限定された地域で、明確にすべし。もしくは、管理しているのであれば、一般人から入漁量をとればよい。まあどうせ自然まかせで、金取るほど管理してないだろうけど
499: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:21.98 ID:5T5q1m2k0
公務員は社会に甘えすぎているから告訴して思い知らせたほうがいい
500: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:34.90 ID:pfSdqFmx0
クロマグロの国際的な規制のせいで沖でピョンピョン跳ねたりしてるらしいし変に規制するのも良くない
537: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:19.08 ID:Z/zB9QNO0
>>500
去年20キロくらいのクロマグロ釣れたな
規制時期の30キロ以下だったから写真撮ってリリース
絶対美味いやつ
去年20キロくらいのクロマグロ釣れたな
規制時期の30キロ以下だったから写真撮ってリリース
絶対美味いやつ
553: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:05.33 ID:8/Rs6lP20
>>537
あれリリースしても口痛くて餌食べられなくて半分以上死んじゃうらしいな
釣り上げもんは食ってしまって良いと思うんだけど
あれリリースしても口痛くて餌食べられなくて半分以上死んじゃうらしいな
釣り上げもんは食ってしまって良いと思うんだけど
577: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:57.79 ID:Z/zB9QNO0
>>553
まあ罰則規定あるし、仕方なし。
釣れたての近海マグロとか赤身すら美味いんだがなあ。
まあ罰則規定あるし、仕方なし。
釣れたての近海マグロとか赤身すら美味いんだがなあ。
502: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:45.73 ID:D7dSsheU0
知らずにやったんなら、最初の一回だけはお金払って謝罪して終わりじゃ駄目なんだろうか(´・ω・`)?
刑事告訴って・・・
刑事告訴って・・・
503: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:53.57 ID:GylIK0F40
こういう時代だし そこら中に張り巡らされた利権の網を少しは減らしたらどうかと ヤクザが絡んでたら特に
504: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:10:58.98 ID:m0aSc5rg0
販売して利益を上げるのであればまだしも、個人で捕まえて食べる分まで、海や川の使用権
を主張するのは、違和感があるけどね
海や川を私有するというのは違和感がありまくる
を主張するのは、違和感があるけどね
海や川を私有するというのは違和感がありまくる
506: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:08.73 ID:3yIBYVDA0
うん?個人消費レベルの漁獲ってOKじゃなかったんか
508: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:11:31.85 ID:YIhIFJ2y0
田舎の消防署は尻から根っこが生えそうなくらいヒマだからな
511: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:01.71 ID:qssgYUju0
漁協が火事になっても
僕たち消防士は
わざと遅れていきますよ
って言われても告訴するの?(´・ω・`)
僕たち消防士は
わざと遅れていきますよ
って言われても告訴するの?(´・ω・`)
576: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:57.64 ID:6dbprHRY0
>>511
こいつら懲戒免職でいいわ
こいつら懲戒免職でいいわ
512: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:02.97 ID:GpILP6J80
漁協は何で獲っていいの?
金払ってるの?
おかしいでしょが!
金払ってるの?
おかしいでしょが!
549: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:39.64 ID:qxGHuIry0
>>512
乱獲して枯渇しないよう管理してるから
一般人は自由に捕ってOKってするとがめついのが乱獲する
乱獲して枯渇しないよう管理してるから
一般人は自由に捕ってOKってするとがめついのが乱獲する
518: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:35.65 ID:JaaibhM/0
海はみんなのものなのになんで漁師が勝手に独占してんの?
独占禁止法違反だろこんなん
独占禁止法違反だろこんなん
519: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:37.43 ID:Eixukihi0
海の荒くれ男たちが一週間にわたり繰り広げる奇祭ビキビキビッキーン祭り
その祭り会場に引き出された全裸の消防士五人。彼らの運命やいかに
その祭り会場に引き出された全裸の消防士五人。彼らの運命やいかに
521: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:12:51.55 ID:m0aSc5rg0
私有地の不法侵入が罪になる場合は、私有地であることが明確で無いと駄目なんだろ
このケースだと、その場所で魚介類を取ってはいけないということが周知されていた
のか?
このケースだと、その場所で魚介類を取ってはいけないということが周知されていた
のか?
524: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:08.68 ID:hbHYlIAV0
そんなにうるせえなら、海の土地を国から買って、柵でもつけとけばいいのに
525: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:14.73 ID:BpR48Grg0
暴力団の密漁思い出したわw
長崎で格安の海鮮丼提供していた
長崎で格安の海鮮丼提供していた
526: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:18.71 ID:NIZ31YGT0
頭おかしいのは透明あぼーんであります
527: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:21.78 ID:2mna90jZ0
どうやって漁協は海に居る伊勢エビを放流から育成までやってんだよ
漁協の認定のしかただって一般人に説明してみろよ 腐れ乞食が
漁協の認定のしかただって一般人に説明してみろよ 腐れ乞食が
528: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:21.98 ID:AW5GZkSm0
あわびも駄目だゾ
530: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:38.58 ID:fksDGFBY0
小川でアメリカザリガニでも釣っとけよ
小ぶりだけど似たようなもんだろ?
小ぶりだけど似たようなもんだろ?
531: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:44.77 ID:7oZv7pb50
消防士に絡まれた時、自分から消防士を名乗って「国家権力舐めんなよ!」とか言われた思い出
嘘のようで本当の話
嘘のようで本当の話
532: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:13:58.77 ID:YNZ3zJpN0
せめて発見時に漁業権料か獲った分の料金請求するとかワンクション挟まないとトラップ
534: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:10.33 ID:zTl9L9RC0
美味しそう
535: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:11.98 ID:3ZcaKRDd0
伊勢エビって言うほど美味くないよね……
ソースの味だよあれ
ソースの味だよあれ
540: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:30.56 ID:2pWcWcUe0
消防士の犯罪率高くね?
589: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:25.17 ID:vYBEkuge0
>>540
そりゃ無職や中小企業だとニュースにならんし、中小企業は固有名詞を出したら倒産する
嫉妬心もあって、大企業や公務員、有名な大学は記憶に残るんだろ
そりゃ無職や中小企業だとニュースにならんし、中小企業は固有名詞を出したら倒産する
嫉妬心もあって、大企業や公務員、有名な大学は記憶に残るんだろ
541: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:37.02 ID:g8Gkl9z10
殺害せよ
542: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:42.13 ID:rSH+pBOV0
その場で食べるくらいならいいよって言ってくれる監視ボートに乗った漁師が昔は居たな
543: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:46.26 ID:qXHDBAvy0
消防団員じゃなくて消防員かよ
さすがにアホすぎる。
さすがにアホすぎる。
545: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:14:51.62 ID:FwkhFOlC0
豪勢なBBQだな
お代は前科で
お代は前科で
547: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:04.16 ID:+PtPytsc0
消防署が炎上中
548: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:07.06 ID:4Nf+oYRT0
告訴おおいに結構
みんな困窮しても真面目にやってるのにこいつら親方日の丸の横着さは許してはならない
みんな困窮しても真面目にやってるのにこいつら親方日の丸の横着さは許してはならない
551: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:47.32 ID:0B5QuQ2V0
利権だなぁ
552: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:15:53.09 ID:kgLbxa440
伊勢海老なんてどうせ金持ちしか食えないんだからみんなで密猟してとっとと絶滅させようぜ
555: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:08.14 ID:KDPEa+xm0
消防士ってこんなのばっか
558: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:12.63 ID:qRSXo0N30
イセエビは消化にいい
559: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:16:13.35 ID:Nn1UPaRH0
やんちゃ脳筋
561: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:02.83 ID:VE7xc6vB0
川なんか放流もしていないところまで漁業権設定しているからな。
それでいて「近頃の子供は自然に親しまない」って言うし。
それでいて「近頃の子供は自然に親しまない」って言うし。
564: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:35.83 ID:NeCTeQUC0
いかにも消防士らしい
565: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:42.71 ID:b3jBql9R0
じゃあ釣りしてる奴も密漁だな👷
590: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:33.37 ID:hlHQ4tpG0
>>565
それが対象になるものならな
それが対象になるものならな
566: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:52.25 ID:iu6FHoCy0
明丸海岸で検索したら、メッチャクチャきれいな海岸だなー 行ってみたくなっちゃった
567: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:17:59.44 ID:vmwZ7O760
特車二課かな
568: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:10.13 ID:fOlIGbur0
偶然1匹釣って持ち帰ってもアウトなんだな
569: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:15.57 ID:vnFFw6g20
沖に船がいるのに潜って捕るとか
つかまえてくださいって言ってるみたいなもんやん
つかまえてくださいって言ってるみたいなもんやん
570: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:23.28 ID:RIzPl4VH0
徳島って伊勢海老取れるんかい!
601: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:51.23 ID:hlHQ4tpG0
>>570
瀬戸内は大阪以外なら取れると思うで?
紀伊水道も結構取れてたと思ったけど違ったっけ?
三重県が有名やけど和歌山でも四国でも前からとれとったと思うでー
瀬戸内は大阪以外なら取れると思うで?
紀伊水道も結構取れてたと思ったけど違ったっけ?
三重県が有名やけど和歌山でも四国でも前からとれとったと思うでー
615: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:33.13 ID:RIzPl4VH0
>>601
俺愛媛だけど伊勢海老売ってるの見たことないんだが。俺が貧乏人だからかw
俺愛媛だけど伊勢海老売ってるの見たことないんだが。俺が貧乏人だからかw
628: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:39.20 ID:uGp23NbI0
>>615
築地直行
高級魚は原住民の目に触れることはない
築地直行
高級魚は原住民の目に触れることはない
645: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:27.23 ID:RIzPl4VH0
>>628
なんじゃそら。オラも密猟したくなってきたぞw
なんじゃそら。オラも密猟したくなってきたぞw
660: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:29:07.85 ID:8/Rs6lP20
>>645
すぐに捕まるからやめとけ
船手配して燃料用意して深夜に危険を犯して潜って、買い取るルート探してってやってたら即足つく
すぐに捕まるからやめとけ
船手配して燃料用意して深夜に危険を犯して潜って、買い取るルート探してってやってたら即足つく
670: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:20.40 ID:sk8QJNfi0
>>645
世の中、何でもそんなもんだろ?
都会の金持ちに売れないような品が地元に流れるのは世の常
世の中、何でもそんなもんだろ?
都会の金持ちに売れないような品が地元に流れるのは世の常
651: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:16.18 ID:hlHQ4tpG0
>>615
わからん
市場行ってる?
伊勢海老とか地元の有力な鮮魚店とか港直行とか言う所じゃないと扱わんと思うけど
たまーに個人商店の八百屋が置いてたりするから侮れんけど
スーパーとかでは見ることほぼ無いと思うで
わからん
市場行ってる?
伊勢海老とか地元の有力な鮮魚店とか港直行とか言う所じゃないと扱わんと思うけど
たまーに個人商店の八百屋が置いてたりするから侮れんけど
スーパーとかでは見ることほぼ無いと思うで
677: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:52.33 ID:RIzPl4VH0
>>651
ああ、そういや漁港近くの和食レストランで伊勢海老がたまにメニューにあることあるわ。
ああ、そういや漁港近くの和食レストランで伊勢海老がたまにメニューにあることあるわ。
631: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:25:08.99 ID:J5fULUCz0
>>570
日本海側は知らんけど太平洋側は割と獲れる
テトラの中におるで
日本海側は知らんけど太平洋側は割と獲れる
テトラの中におるで
571: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:31.47 ID:VE7xc6vB0
川なんか親子で竿を出すことさえ出来ないんだから。
572: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:45.36 ID:2mna90jZ0
海に居る物が自分の資産だと言う根拠示せよ乞食漁協さんよ
尖閣言って中国漁船に体当たりしてこい乞食
尖閣言って中国漁船に体当たりしてこい乞食
573: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:47.65 ID:JaaibhM/0
もしこれ逮捕するなら中国人の漁船と軍艦全員逮捕しないと納得できないわ
574: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:50.45 ID:EdAR+zwR0
これって最初に言ったら勝ちなんかな?
俺が”ここでとれるアサリは俺のもんだから取るの禁止”って最初に言ったらとおる?
漁協なんてただの個人経営の集まりなんだから法的根拠はどうなの?
俺が”ここでとれるアサリは俺のもんだから取るの禁止”って最初に言ったらとおる?
漁協なんてただの個人経営の集まりなんだから法的根拠はどうなの?
578: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:18:58.00 ID:CvjfYAb30
もう相手先次第で、救急車とか消防車が謎の故障なんだろうな~って想像はできるw
579: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:04.94 ID:1n9S5ntm0
釣り具屋の入り口でモリとか網とか売ってるのも問題な気がする
580: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:19:07.39 ID:aCbmTfiZ0
伊勢海老を一匹食べるより甘エビ100匹食べる方が美味しいよ
594: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:14.53 ID:uGp23NbI0
>>580
それアグリーだわー
スチロール箱から直でつまんで剥いて吸い出すの最高だわー
それアグリーだわー
スチロール箱から直でつまんで剥いて吸い出すの最高だわー
613: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:18.91 ID:8/Rs6lP20
>>580
甘エビは一回冷凍しないと美味くならない
甘エビは一回冷凍しないと美味くならない
585: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:01.25 ID:pcLI0qNg0
これは厳重に取り締まれ
消防士として給料貰ってるんだから
漁業権買わずに密漁した対価をきっちり支払うべき
取り敢えず全員全科者にして
消防士クビにするところから
消防士として給料貰ってるんだから
漁業権買わずに密漁した対価をきっちり支払うべき
取り敢えず全員全科者にして
消防士クビにするところから
587: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:07.01 ID:pWrls5zV0
漁協権ってよくわからないんだけど
漁協権が設定されてないところアルよね
あれどういう区分なの
漁協権が設定されてないところアルよね
あれどういう区分なの
588: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:16.16 ID:qXHDBAvy0
そりゃぁ自分が払った税金で飯食ってる公務員が
自分の漁場で密漁したらキレるわwww
自分の漁場で密漁したらキレるわwww
595: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:17.88 ID:RIzPl4VH0
>>588
密猟に税金とか公務員とか関係なくね?
密猟に税金とか公務員とか関係なくね?
591: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:39.14 ID:D7dSsheU0
養殖のタイとかを網で囲んでるのを見た事あるけど、あれなら子供でも勝手に採っちゃ駄目なのは分かる
伊勢エビも漁師さんたちが自分達で育ててるのなら、網だ囲えばいいと思う
逃げ出したりしないだろうしな
伊勢エビも漁師さんたちが自分達で育ててるのなら、網だ囲えばいいと思う
逃げ出したりしないだろうしな
592: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:20:49.90 ID:Eixukihi0
潮干狩りでも漁師様にお金を払うよね。海は怖いお
608: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:50.21 ID:Ne3ZG+AS0
>>592
あれは漁師が事前に潮干狩り用の貝を潮干狩りの区域内に撒いてるからまーしゃーない
あれは漁師が事前に潮干狩り用の貝を潮干狩りの区域内に撒いてるからまーしゃーない
626: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:28.46 ID:Eixukihi0
>>608
釣り堀みたいなもんか。
海育ちのリア充の人に誘われて行ったから詳しいシステムは知らんかった。
釣り堀みたいなもんか。
海育ちのリア充の人に誘われて行ったから詳しいシステムは知らんかった。
597: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:41.10 ID:2mna90jZ0
漁協なんて最初は誰でも取ったら商売にならないからかわいそうと政府が認可したんだろ乞食
なにトコトン拡大解釈して私物化してんだクズ
なにトコトン拡大解釈して私物化してんだクズ
598: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:50.04 ID:5RlGnuzT0
勝田清孝も元消防士
599: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:50.37 ID:13ZojxzU0
これ、漁協叩いてる奴多いけど
例えば、中韓ブラジル人なんかがやってきて
根こそぎ採っていったらどう思う?
例えば、中韓ブラジル人なんかがやってきて
根こそぎ採っていったらどう思う?
609: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:56.62 ID:pfSdqFmx0
>>599
その場で食べる分には良いだろって言ってるわけで根こそぎ採ってその場で食べることはないからな
その場で食べる分には良いだろって言ってるわけで根こそぎ採ってその場で食べることはないからな
624: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:19.39 ID:13ZojxzU0
>>609
勝手に採っていく行動は同じだから
法的には同じ
勝手に採っていく行動は同じだから
法的には同じ
644: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:08.30 ID:pfSdqFmx0
>>624
だから状況が違うでしょって話
根こそぎ持っていくなら日本人でも許されない
だから状況が違うでしょって話
根こそぎ持っていくなら日本人でも許されない
643: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:02.50 ID:vYBEkuge0
>>609
「俺1人ぐらい、その場で食うんだからいいだろ」
そんな奴が1000人来たら、どうなるか
「俺1人ぐらい、その場で食うんだからいいだろ」
そんな奴が1000人来たら、どうなるか
652: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:21.40 ID:pWrls5zV0
>>643
観光名所になる
観光名所になる
675: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:38.65 ID:vYBEkuge0
>>652
漁獲調整しないと、数年で資源が枯渇して漁村が廃村になる
都市部の食卓からも魚介類が消える
漁獲調整しないと、数年で資源が枯渇して漁村が廃村になる
都市部の食卓からも魚介類が消える
662: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:29:10.84 ID:zYWsbkoM0
>>643
その話、一度でも良いから1000人集めてみろよ!
その話、一度でも良いから1000人集めてみろよ!
650: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:15.06 ID:J5fULUCz0
>>609
この勢いで造幣局のオッサン4人が式根島で捕まったことがある
この勢いで造幣局のオッサン4人が式根島で捕まったことがある
612: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:09.76 ID:pWrls5zV0
>>599
中韓ブラジル人じゃないじゃん
中韓ブラジル人じゃないじゃん
638: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:14.71 ID:qXHDBAvy0
>>612
アンタ馬鹿すぎるわwww
アンタ馬鹿すぎるわwww
600: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:21:50.44 ID:/Ph9Oalm0
随分と開放的な密猟だな、おい
605: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:36.26 ID:eFdelZVo0
海水浴シーズンになると潜って袋いっぱいサザエとってるやつ居るけど、密漁にあたることを知らないのか罪の意識が低いのか
606: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:46.88 ID:lJVP+0Ud0
容認すると観光客による密猟が後を絶えないし、最悪、中国人が根こそぎ持ってくからな
607: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:22:47.30 ID:lPFtnP0w0
東京に研修(笑)に行ってコロナをおみやげに持ち帰るクソ馬鹿消防士もいるしな、程度低い奴多いな
610: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:02.86 ID:S/focdAY0
その地域で漁をしてるかしてないかに関わってるから
伊勢海老やアワビはともかく
カキていどは密漁になるかならんか迷うとこだわ
伊勢海老やアワビはともかく
カキていどは密漁になるかならんか迷うとこだわ
614: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:25.25 ID:13ZojxzU0
これを許したら
売りさばく目的で根こそぎ採って行く奴絶対出るからな
売りさばく目的で根こそぎ採って行く奴絶対出るからな
616: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:39.93 ID:9VeUvQLy0
大っぴらに日本の水産物を乱獲したい中国人共がブーブー文句たれてやがるwww
618: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:48.98 ID:oC56Gca50
無人島を自分が購入してもその磯でエビやタコとったらアウトとかさすがに頭おかしい
619: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:50.56 ID:TU8z9+jT0
漁協は優しすぎ
621: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:23:54.38 ID:YnPC5Y6U0
そりゃ一般人に自由に獲らせてたらあっという間に資源枯渇するやろ
623: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:13.99 ID:69wHGAA40
漁民家が燃えても放っておけ
681: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:37.83 ID:X6WWMpev0
>>623
自衛隊も反自衛隊の市区町村を助けるんだからさー
自衛隊も反自衛隊の市区町村を助けるんだからさー
625: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:24:19.79 ID:/2H/9JwC0
普通そういうエリアには看板が有ると思うが気づかなかったのか?
676: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:49.42 ID:Pupv0r7x0
>>625
高校の合宿で行った神津島だったかな?で禁漁って書いたでっかい看板の下でウニ拾って食ったぞ
高校の合宿で行った神津島だったかな?で禁漁って書いたでっかい看板の下でウニ拾って食ったぞ
850: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:57:33.82 ID:ZOdeHQO50
>>625
消防士さんへの敬意が足りないな、その物言いは
今度から気を付けてくださいで仕舞いだろ
消防士さんへの敬意が足りないな、その物言いは
今度から気を付けてくださいで仕舞いだろ
633: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:25:30.28 ID:Q82e8V9H0
もりって銃刀法はセーフ?
637: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:13.90 ID:8/Rs6lP20
>>633
アウト
ちゃんとバッグにしまって持って行けよ
アウト
ちゃんとバッグにしまって持って行けよ
655: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:39.71 ID:Q82e8V9H0
>>637
カバンに入れて、所持理由は鮫退治です!くらい言わないといけないのね
カバンに入れて、所持理由は鮫退治です!くらい言わないといけないのね
669: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:17.88 ID:J5fULUCz0
>>655
「漁業権あんの?」とか聞かれたらその場でアウトやで
「漁業権あんの?」とか聞かれたらその場でアウトやで
705: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:56.36 ID:Q82e8V9H0
>>669
鮫は何処でも泳いでいける魚だから海釣りと一緒じゃないっすか?
おかっぱリがマグロ釣ってもセーフみたいな
鮫は何処でも泳いでいける魚だから海釣りと一緒じゃないっすか?
おかっぱリがマグロ釣ってもセーフみたいな
728: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:33.53 ID:J5fULUCz0
>>705
こればかりは場所とタイミングによる
粟島(新潟)で銛もってた奴、巡回の漁師に詰問されてたし
こればかりは場所とタイミングによる
粟島(新潟)で銛もってた奴、巡回の漁師に詰問されてたし
752: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:36.40 ID:Q82e8V9H0
>>728
詰問されたくないですねw
丁寧にありがとう!
詰問されたくないですねw
丁寧にありがとう!
635: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:00.86 ID:kBmS2j880
けどほんと
こんな夏の夏休みで海で伊勢エビとかアワビとかいっぱい採ってbbqとか
ほんと絶頂だろうなw
めちゃくちゃ美味そうだよとれたての伊勢エビとか
最高じゃん
こんな夏の夏休みで海で伊勢エビとかアワビとかいっぱい採ってbbqとか
ほんと絶頂だろうなw
めちゃくちゃ美味そうだよとれたての伊勢エビとか
最高じゃん
639: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:20.85 ID:ma0wBxL10
海の幸が漁協に独占されてるのっておかしいかもな・・
一般人枠もつくったらええんや。
一般人枠もつくったらええんや。
657: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:28:46.52 ID:Zv7Og4wm0
>>639
漁協が独占してるから市場に安定供給されとるんやからしゃあないわ
漁協が独占してるから市場に安定供給されとるんやからしゃあないわ
679: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:04.81 ID:zYWsbkoM0
>>657
競争原理が働かない。
中国のほうが法人化してる。
いつまでも個人事業主。
それで補助金はたんまり!
世界的な競争力もない。
競争原理が働かない。
中国のほうが法人化してる。
いつまでも個人事業主。
それで補助金はたんまり!
世界的な競争力もない。
706: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:11.57 ID:Zv7Og4wm0
>>679
生鮮食品に世界的競争力要らんやろ?
生鮮食品に世界的競争力要らんやろ?
690: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:20.82 ID:ma0wBxL10
>>657
独占するなら国営にすべきやな。
独占するなら国営にすべきやな。
719: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:35:31.26 ID:Zv7Og4wm0
>>690
今更国営とか無理だろ
今更国営とか無理だろ
727: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:31.91 ID:jnEP8Ra00
>>690
国だってそんなとこに金かけたくないんだよ
税金払ってくれさえすれば別にどうでもってのが本音だろうし
国だってそんなとこに金かけたくないんだよ
税金払ってくれさえすれば別にどうでもってのが本音だろうし
702: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:17.51 ID:Pupv0r7x0
>>639
潮干狩りとか鮎やマス釣りはそれやってて有料でとれるけどあれはそれように放してるもんだから野生のはなあ
潮干狩りとか鮎やマス釣りはそれやってて有料でとれるけどあれはそれように放してるもんだから野生のはなあ
640: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:26:32.93 ID:2mna90jZ0
腐れ自民が協会束ねて小遣いもらって問題視させないだけだろ
本来漁師が自分で取った物が漁師の資産だろクズ
本来漁師が自分で取った物が漁師の資産だろクズ
647: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:27:38.94 ID:TeXpGv0J0
伊勢海老イェー(ヤッパッパッ)ワルサー
鷲づか~み(ヤッパッパッ)ワルサー
ルパンザサ~~
オー ルパンザサー ルパンザサー ルパンザサー
鷲づか~み(ヤッパッパッ)ワルサー
ルパンザサ~~
オー ルパンザサー ルパンザサー ルパンザサー
659: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:29:03.07 ID:0PV0KfmP0
万引きとどっちが悪い?
661: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:29:09.51 ID:hbHYlIAV0
徳島の水産物は不買だな
663: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:29:33.39 ID:IpcBybQm0
自分で喰うならええやろ
664: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:08.36 ID:ioAamz3k0
自分で取ったヤツを見せて相応の金額払うシステムとかいいなあ
その場でとったウニアワビを食べられるなら1つに千円払ってもいいわ
その場でとったウニアワビを食べられるなら1つに千円払ってもいいわ
665: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:09.52 ID:D9Ixq3Oh0
公務員が何してんの。
消防士は脳筋だらけでバカしかいないのかよ。
消防士は脳筋だらけでバカしかいないのかよ。
666: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:10.58 ID:YDb4WylY0
ところで川でうなぎを捕まえて食うのもいかんのか?
697: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:56.50 ID:hlHQ4tpG0
>>666
うなぎも河川によっては漁協があるから駄目だったりするけど
漁協権が無いところなら罠仕掛けて捕まえたり釣ったりしても良いんやで
漁業権あるところなら半年券とか一日券とか色々あるからそれ買えば釣っても良いんやで
うなぎも河川によっては漁協があるから駄目だったりするけど
漁協権が無いところなら罠仕掛けて捕まえたり釣ったりしても良いんやで
漁業権あるところなら半年券とか一日券とか色々あるからそれ買えば釣っても良いんやで
667: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:13.22 ID:YOzD8veb0
釣りだとどうなんだ
672: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:27.93 ID:VEtEgPGWO
イサキじゃないのかよ
674: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:30:34.94 ID:pWrls5zV0
漁協権ってどういう取り決めなの?
680: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:14.70 ID:f4Wmmtce0
このスレでも+のニュースを良く見てる人も
多くの人が知らなかったって人がかなりいる
周知の面で良く知られてないのはあるんじゃないか?
ニュースでみんな知ってるという奴がいるが
昨年の密漁ニューススレは一桁程度しかない
しかも150レス程度で落ちてるのが大半
話題にならない、注目されないニュース
これを知ってて当然だと思ってるのが面白い
多くの人が知らなかったって人がかなりいる
周知の面で良く知られてないのはあるんじゃないか?
ニュースでみんな知ってるという奴がいるが
昨年の密漁ニューススレは一桁程度しかない
しかも150レス程度で落ちてるのが大半
話題にならない、注目されないニュース
これを知ってて当然だと思ってるのが面白い
682: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:43.43 ID:pls4uu+00
なんで伊勢エビを全部カタカナで書いてるのか
723: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:12.06 ID:Pupv0r7x0
>>682
種として書いてるからじゃない?
人も動物として書くときはヒトだよ
種として書いてるからじゃない?
人も動物として書くときはヒトだよ
684: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:31:49.05 ID:S/focdAY0
(たぶん)密漁で食べたウニが
人生で一番うまいウニでした
人生で一番うまいウニでした
688: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:15.82 ID:ioAamz3k0
>>684
これ
マジこれ
これ
マジこれ
751: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:32.07 ID:04mSawwQ0
>>684
ミョウバン使ってないからちゃんとしたところならそれが一番美味しいよ
ミョウバン使ってないからちゃんとしたところならそれが一番美味しいよ
788: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:45:48.99 ID:tfQZ51M50
>>684
間違いなくこれまで食ったものの中で一ニを争うわ、密猟といっても海水浴場にみんな小さいコンビニ袋くらいは持っていって良かったようなとこだったが
間違いなくこれまで食ったものの中で一ニを争うわ、密猟といっても海水浴場にみんな小さいコンビニ袋くらいは持っていって良かったようなとこだったが
815: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:50:38.60 ID:q2kn555Z0
>>684
ウニは割りたてが美味いもんな
密猟の味知りたきゃ、北海道の積丹か礼文利尻でウニ食べておいで
ウニは割りたてが美味いもんな
密猟の味知りたきゃ、北海道の積丹か礼文利尻でウニ食べておいで
685: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:01.61 ID:25tA1d390
とっとと逮捕しろ
ヤクザのしのぎと変わらん
ヤクザのしのぎと変わらん
686: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:05.72 ID:9VeUvQLy0
+板にも卑しい中国人密猟者が入り込んでやがる
そんなに取りたきゃ中国に帰って取れや
そんなに取りたきゃ中国に帰って取れや
691: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:27.85 ID:7rIdZcmU0
火事場泥棒の素養あり、だな
首飛ばしとけ
首飛ばしとけ
692: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:30.10 ID:sk8QJNfi0
大量に獲って持って帰るならわかるけど、その場で自分達が食べる量程度でもアウトなんか・・
おかしな権利だわ
おかしな権利だわ
698: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:04.53 ID:qI6wMWw50
>>692
自分達がその場で食べる分許してくれてるだけだから
自分達がその場で食べる分許してくれてるだけだから
693: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:32:30.83 ID:6LgWNJQS0
稚魚や稚貝放流してても育ててるのは母なる地球だろ
それをもって管理してると言えるのか?
それをもって管理してると言えるのか?
700: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:12.67 ID:E9uRHzOK0
都会育ち多いのかな
俺は小学二年で巣潜り5,6m余裕だったよ
マイナスドライバー握りしめてアワビ採りまくってた
俺は小学二年で巣潜り5,6m余裕だったよ
マイナスドライバー握りしめてアワビ採りまくってた
701: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:14.88 ID:VIENnKtR0
漁業権ってなんなんだろう
なぜ誰かのものなんだろう
なぜ誰かのものなんだろう
711: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:30.08 ID:SNcdCJYc0
>>701
野山の所有権と大差ない
野山の所有権と大差ない
729: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:36.45 ID:vYBEkuge0
>>701
漁業権は漁協にある
漁師になりたいなら、後継者不足だから大歓迎されるだろう
ただ、禁漁期もあれば、根こそぎ収穫することも許されない
漁業権は漁協にある
漁師になりたいなら、後継者不足だから大歓迎されるだろう
ただ、禁漁期もあれば、根こそぎ収穫することも許されない
703: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:33:24.49 ID:4xI3PJSw0
河川敷に
畑の類?
畑の類?
708: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:16.85 ID:s085U5kn0
消防士ってメッチャ脳筋で消防士の中でのパワハラ・イジメがすごいし同じ署にいる救急隊員にもパワハラしまくっててドン引きしたわ
709: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:17.44 ID:AtTiIwxR0
ちょっとなら大丈夫とか子供みたいな連中ばっかりだなw
757: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:40:36.48 ID:6LgWNJQS0
>>709
屁理屈並べてるけどただの既得権益でしかないからな
屁理屈並べてるけどただの既得権益でしかないからな
710: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:26.18 ID:urpssxUz0
消防士のプライベートは、滅茶苦茶が多い。
飲み屋、フーゾクでも嫌われる。
飲み屋、フーゾクでも嫌われる。
712: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:33.62 ID:whNM9W5W0
ドローンを飛ばして密猟者を一網打尽しろ
715: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:34:50.74 ID:pBxLqfP30
消防士炎上
716: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:35:01.76 ID:fCOUznwc0
漁業権って世界的に合法なの?
731: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:39.63 ID:aYBvQ7pT0
>>716
GHQが来てから整備されなかったっけ?
GHQが来てから整備されなかったっけ?
718: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:35:08.00 ID:f4Wmmtce0
おれなら仮にこういうのを知っていたとしても
(看板を目にした人以外は知る機会はないだろう)
(ニュースも目立ってないから一般常識ではない)
こういうのを踏まえて、ドヤ顔で知ってって当然だみたいな
知識自慢は絶対しないかな。
なんでもおれスゲーって威張りたがるのって恥ずかしいことだからな。
(看板を目にした人以外は知る機会はないだろう)
(ニュースも目立ってないから一般常識ではない)
こういうのを踏まえて、ドヤ顔で知ってって当然だみたいな
知識自慢は絶対しないかな。
なんでもおれスゲーって威張りたがるのって恥ずかしいことだからな。
721: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:02.33 ID:DGs/A6OR0
いつも思うんだけど漁協って何様なの?
722: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:10.76 ID:aYBvQ7pT0
山や海で食ってる奴らは一応補助金あるけど
自然は厳しく獲れ高は変わるし、肉体労働だから働ける期間も限られてるし
耐える部分がおおくて、うひゃうひゃーって、ならんと思うで。
瀬戸内はちょっと雰囲気違うけど。
自然は厳しく獲れ高は変わるし、肉体労働だから働ける期間も限られてるし
耐える部分がおおくて、うひゃうひゃーって、ならんと思うで。
瀬戸内はちょっと雰囲気違うけど。
724: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:21.58 ID:HEJfOwXC0
ヤクザもびっくりの利権
海はみんなの物
海はみんなの物
730: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:36.80 ID:OuTCTKUP0
養殖モノや獲ったものを販売してなきゃ見逃せよ
なにが漁業権だクソうぜえ
国が漁業権を認めても腐敗利権として俺は納得しない
以後、漁業関係者はNHKと同じ賤業とみなすだけ
なにが漁業権だクソうぜえ
国が漁業権を認めても腐敗利権として俺は納得しない
以後、漁業関係者はNHKと同じ賤業とみなすだけ
737: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:00.10 ID:8/Rs6lP20
>>730
漁協組合なければそこで取れる貝とか絶滅しとるのが本筋やぞ
漁協組合なければそこで取れる貝とか絶滅しとるのが本筋やぞ
763: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:38.99 ID:zYWsbkoM0
>>737
某日本海県だけど、今や陸上でアワビの養殖に夢中でサザエとかほったらかしで大きくなりすぎてる。
こっそり採るけど固すぎて旨くない。
某日本海県だけど、今や陸上でアワビの養殖に夢中でサザエとかほったらかしで大きくなりすぎてる。
こっそり採るけど固すぎて旨くない。
747: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:10.84 ID:+N6pcSBe0
>>730
自由にしたら人が殺到して枯れるよ
ヤクザや外国人に占領されるだけじゃね?
自由にしたら人が殺到して枯れるよ
ヤクザや外国人に占領されるだけじゃね?
733: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:36:59.47 ID:RepByqg00
徳島に伊勢海老はおらんやろ
734: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:37:14.24 ID:urpssxUz0
消防士は閉ざされた空間。中学高校の体育会系部活のノリで、滅茶苦茶をやる。
735: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:37:31.23 ID:Cpmg0DG90
ヤクザみたいに売り目的ならあれだけど獲ってその場で食う分くらいはとも思うな
736: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:37:41.51 ID:6xtqaG+L0
ショバ代払わん奴は逮捕か
738: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:19.11 ID:J5fULUCz0
阿南なんて人おらん所で派手にやってたんやろ?
739: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:21.58 ID:CjgyizC90
消防士が火をつけてどうする。色んな意味で。
741: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:27.27 ID:iN5mTA7S0
このスレでAUTOと韓国起源説が一番つぼったわw
742: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:28.21 ID:lz3juIEz0
楽しそうだな
これを密漁呼ばわりか
これを密漁呼ばわりか
743: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:33.23 ID:zYWsbkoM0
漁師たちのために漁港を造ります。
↓
その間魚とれないどうしてくれる?
↓
補助金出しましょう。一人1日四万円ぐらいですか、漁労長さんそれでまとめてくださいよ。
↓
わかった。まとめてやるから裏で百万寄越せ。
↓
その間魚とれないどうしてくれる?
↓
補助金出しましょう。一人1日四万円ぐらいですか、漁労長さんそれでまとめてくださいよ。
↓
わかった。まとめてやるから裏で百万寄越せ。
754: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:40:18.03 ID:Q82e8V9H0
>>743
まるで種子島のような…
まるで種子島のような…
744: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:38:50.35 ID:f4Wmmtce0
もし自分なら
「知らなくて当然だよ。
漁業権関係はあまり世間にも浸透してない。
義務教育でも習ってないし、テレビやメディアで大きく喚起されてない。
ただ~という事情があるんだ」
という感じでレスをする。
「これぐらい知っとけ」とか調子に乗ったレスはまずしないかな。
「知らなくて当然だよ。
漁業権関係はあまり世間にも浸透してない。
義務教育でも習ってないし、テレビやメディアで大きく喚起されてない。
ただ~という事情があるんだ」
という感じでレスをする。
「これぐらい知っとけ」とか調子に乗ったレスはまずしないかな。
758: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:40:59.06 ID:vYBEkuge0
>>744
速度違反で不意に警察に捕まったら、「喋り方と態度がが気に食わない」と逆ギレするタイプ
速度違反で不意に警察に捕まったら、「喋り方と態度がが気に食わない」と逆ギレするタイプ
746: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:02.36 ID:oA6BriM90
消防士は部落だからこういうこと兵器でやる
748: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:19.81 ID:s085U5kn0
基本的にどこも漁業権があるから高級な魚介類を取りまくったらダメって漁師の知り合いが言ってたな。素潜りでちょっと取るくらいでも厳しいとこだとアウトって言われた。
749: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:29.51 ID:w8ykrNhv0
金持ってるから罰金とったらいいよ
750: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:31.62 ID:V+B0Ov9u0
イセビエ
753: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:39:42.29 ID:aYBvQ7pT0
漁業権を国が管理するなら電波オークションもやらないとダメだよなぁ。
均衡が取れてない
均衡が取れてない
755: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:40:28.96 ID:Z3xyKXny0
俺釣りとか全くしたことないんだけど海とか川で釣りしてる人も許可とってやってるってこと?
それともしていい場所としてはいけない場所で分けられてる?
それともしていい場所としてはいけない場所で分けられてる?
783: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:44:51.81 ID:Z/zB9QNO0
>>755
川はほぼ釣り券買わないとダメだと思っといていい
海は魚なら好きにしろで
川はほぼ釣り券買わないとダメだと思っといていい
海は魚なら好きにしろで
799: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:36.55 ID:Pupv0r7x0
>>755
海は知らんがヤマメとか鮎なんかのいる川だと遊漁券とかいったかな?1日500円とかの買うよ
下流でコイとか釣るのはいらんけど
海は知らんがヤマメとか鮎なんかのいる川だと遊漁券とかいったかな?1日500円とかの買うよ
下流でコイとか釣るのはいらんけど
756: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:40:34.93 ID:Qp7aJYbD0
今時そんなのも知らない人間居るのか?バレなきゃ良いとかで常習犯なんだろどうせ
759: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:15.43 ID:zTZ9Wynq0
告訴せんの?取ってええんか?
761: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:22.84 ID:f4Wmmtce0
漁業権に関して看板など注意書きがあるんだろうし
地元なら地域の常識として定着してるはず。
知らないというのはまず通らないんじゃないか?
ただ一般的な感覚だと「初めて知った」という人はかなりいるだろうね。
地元なら地域の常識として定着してるはず。
知らないというのはまず通らないんじゃないか?
ただ一般的な感覚だと「初めて知った」という人はかなりいるだろうね。
762: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:30.48 ID:xBirWDA+0
まだ伊勢エビを食った事がない
けしからん
けしからん
790: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:25.03 ID:iN5mTA7S0
>>762
あんまり美味しいものじゃないよ、不味くもないけど。
見た目が派手で祝い事に相応しいから珍重されてるだけで。
アワビやトコブシは羨ましいw
あんまり美味しいものじゃないよ、不味くもないけど。
見た目が派手で祝い事に相応しいから珍重されてるだけで。
アワビやトコブシは羨ましいw
764: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:41:47.11 ID:+1gLcOJT0
消防士って問題起こしすぎだろ
なんでこんなに程度低いんだ?
なんでこんなに程度低いんだ?
766: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:42:05.17 ID:7lAfAh+10
トコブシだけにしとけば良かったのに
768: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:42:20.55 ID:be2nZrYP0
こら漁協!
尖閣諸島付近で魚漁ってこい!
尖閣諸島付近で魚漁ってこい!
771: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:04.35 ID:H6ijQB4X0
漁業権ってほんとクソだと思うわ
限られた人間にだけ許可を出して、海を管理している!と大きなことを言うカス共の集まり
じゃあいったいどれだけ儲けた中からどれだけ海の環境保全に使ってんだっつー話
ため池やダムを使った養殖をしているから遊漁禁止とは訳が違うだろ
ほんとクズだらけだよ
それで漁業は大変だの儲からないだの吹いてんだぜこいつら
大変で儲からないのはごく一部の負け犬だけでほとんどの漁師は利権しゃぶりまくってるだろ
限られた人間にだけ許可を出して、海を管理している!と大きなことを言うカス共の集まり
じゃあいったいどれだけ儲けた中からどれだけ海の環境保全に使ってんだっつー話
ため池やダムを使った養殖をしているから遊漁禁止とは訳が違うだろ
ほんとクズだらけだよ
それで漁業は大変だの儲からないだの吹いてんだぜこいつら
大変で儲からないのはごく一部の負け犬だけでほとんどの漁師は利権しゃぶりまくってるだろ
779: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:48.56 ID:nBGjne3j0
>>771
それならなんで担い手が減り続けてるんですかね?
それならなんで担い手が減り続けてるんですかね?
784: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:45:06.68 ID:8/Rs6lP20
>>779
売れば億単位の金入るからな
リーマンやってる漁師の子供だったら継ぐより売るだろ
売れば億単位の金入るからな
リーマンやってる漁師の子供だったら継ぐより売るだろ
796: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:09.71 ID:zYWsbkoM0
>>779
現場は3K。
カニ漁なんか一冬で乗組員が八百万とか 。
漁業組合員は操縦室でヌクヌク。で二千万とか。
現場は3K。
カニ漁なんか一冬で乗組員が八百万とか 。
漁業組合員は操縦室でヌクヌク。で二千万とか。
802: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:06.00 ID:aYBvQ7pT0
>>796
売り上げだったよね確か。
船の減価償却費と燃料代別で。
売り上げだったよね確か。
船の減価償却費と燃料代別で。
798: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:31.44 ID:H6ijQB4X0
>>779
参入をひたすら漁協が妨害してるからだろ
漁協にたんまり上納金を納めない限り協会員にさせないんだから
許認可で身辺調査があるとかやばすぎるわ
参入をひたすら漁協が妨害してるからだろ
漁協にたんまり上納金を納めない限り協会員にさせないんだから
許認可で身辺調査があるとかやばすぎるわ
813: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:50:05.93 ID:7rIdZcmU0
>>798
海産資源を乱獲するような奴かどうか調べて身元抑えないと、それまで漁業やってる奴が干上がることになる
場合によってはガチで沈めに行くと思うがな
海産資源を乱獲するような奴かどうか調べて身元抑えないと、それまで漁業やってる奴が干上がることになる
場合によってはガチで沈めに行くと思うがな
830: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:16.78 ID:H6ijQB4X0
>>813
だからさ
俺らが限界ギリギリ目一杯まで獲るからお前らは入ってくんな、なのよw
自分でもわかってんじゃん
新参に漁業権与えて儲けさせるより、自分たちで船をもう1隻買って技能実習生雇ってコキ使う
これが現実に行われてることだよ
これで成り手が足りないって?
当たり前だろバカが
だからさ
俺らが限界ギリギリ目一杯まで獲るからお前らは入ってくんな、なのよw
自分でもわかってんじゃん
新参に漁業権与えて儲けさせるより、自分たちで船をもう1隻買って技能実習生雇ってコキ使う
これが現実に行われてることだよ
これで成り手が足りないって?
当たり前だろバカが
842: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:55:20.23 ID:OuTCTKUP0
>>830
正解
正解
792: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:36.12 ID:J5fULUCz0
>>771
自前の船だけじゃなくて港湾整備と維持も大変なのよ
自前の船だけじゃなくて港湾整備と維持も大変なのよ
824: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:52:03.43 ID:QJS/jtwE0
>>792
どんな職業でも普通に職場維持するけど?
どんな職業でも普通に職場維持するけど?
829: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:12.91 ID:Q+icGF1q0
>>824
じゃあ一言、漁師にとって海が職場だとしよう
海にタバコのポイ捨て良いのかよ?
じゃあ一言、漁師にとって海が職場だとしよう
海にタバコのポイ捨て良いのかよ?
834: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:13.13 ID:aYBvQ7pT0
>>824
公共物だからややこしいよな。
協同組合の持ち物なのかな。
ずっと昔からレンタルオフィスや。
公共物だからややこしいよな。
協同組合の持ち物なのかな。
ずっと昔からレンタルオフィスや。
839: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:45.86 ID:WtGgDCgM0
>>792
国からお金が出ている
漁協が100%のお金を出してはいない 国民が税金としてお金を出しそれを使っている
国からお金が出ている
漁協が100%のお金を出してはいない 国民が税金としてお金を出しそれを使っている
867: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:01:42.17 ID:H6ijQB4X0
>>792
漁港の整備にはどこもかしこも巨額の税金を投じてるわけだが…
>業界団体には、当然漁港整備の予算が流れている。
>例えば4人の水産庁OBが再就職している漁港漁場漁村総合研究所は31億円の予算がついている16年度のプロジェクトで、「直轄漁場整備事業」で9600万円、「水産基盤整備調査」で1億8300万円の予算を受け取っている。
税金で整備しながら使っていいのは組合員だけ!
バカ?
漁港の整備にはどこもかしこも巨額の税金を投じてるわけだが…
>業界団体には、当然漁港整備の予算が流れている。
>例えば4人の水産庁OBが再就職している漁港漁場漁村総合研究所は31億円の予算がついている16年度のプロジェクトで、「直轄漁場整備事業」で9600万円、「水産基盤整備調査」で1億8300万円の予算を受け取っている。
税金で整備しながら使っていいのは組合員だけ!
バカ?
772: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:05.85 ID:rLTFFqDd0
遊戯で自分で食べる分だけ取って食べるのは
別に漁業権に違反しないのじゃなかった?
別に漁業権に違反しないのじゃなかった?
782: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:44:33.22 ID:RIzPl4VH0
>>772
いや駄目だね。昭和の終わり頃からかなりうるさくなったよ。
いや駄目だね。昭和の終わり頃からかなりうるさくなったよ。
775: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:16.74 ID:/5MZl26K0
検討じゃなくてさっさとやれよ
776: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:19.46 ID:TJeJZhgv0
消防もクズだが
漁業も利権塗れの海ヤクザ集団
漁業も利権塗れの海ヤクザ集団
777: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:43:23.82 ID:KmgH9Ue30
伊豆の海水浴場行けばたくさんいるぞ
780: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:44:17.00 ID:GpILP6J80
既得権というかなんか曖昧なんだよ。
管理してるからとかレスがあったけど、
どのレベルの管理なのかねぇ
夜な夜な密漁者見回ってるとか
養殖した稚魚を放流してるとか
管理してるからとかレスがあったけど、
どのレベルの管理なのかねぇ
夜な夜な密漁者見回ってるとか
養殖した稚魚を放流してるとか
785: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:45:11.56 ID:4t8AGmHu0
徳島のあの辺の漁民っていったらB・・
いや何でもないっす
いや何でもないっす
786: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:45:24.55 ID:2ep7nEQH0
密猟したイセエビで喰うBBQとか最高だろうな
787: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:45:36.16 ID:h0lnhRMb0
なんかビクスク率高くね
789: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:01.14 ID:Hcwu1rHk0
まぁ、許したら120%チャイニーズが
その日に絶滅させるだろうからな
その日に絶滅させるだろうからな
794: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:47.69 ID:xBYwAw210
>>789
チャイニーズは利権とか関係ないぞ
チャイニーズは利権とか関係ないぞ
793: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:37.67 ID:WveTS+wd0
868: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:01:58.55 ID:J5fULUCz0
>>793
これ凄く勉強になるわサンクス
これ凄く勉強になるわサンクス
876: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:03:21.93 ID:WveTS+wd0
>>868
ねー
へーって思う事が多かったよ
ねー
へーって思う事が多かったよ
944: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:21:59.05 ID:Pupv0r7x0
>>793
勉強になったちゃんと資源管理してんだなあ
けど外洋で乱獲してる漁師はどうなんだ?
勉強になったちゃんと資源管理してんだなあ
けど外洋で乱獲してる漁師はどうなんだ?
795: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:46:50.30 ID:IdW8zkd10
罰金でええよ
無闇に伊勢海老とったらどうなるか一般市民に知らしめればいいだけ
それより北海道の田舎で横行している海鼠や雌の鮭の密猟者みたいに、分かっててやってる悪質なのはほんとひどいぞ
筋子取り出して後はその辺にぶん投げていくんだから印象は最悪や
無闇に伊勢海老とったらどうなるか一般市民に知らしめればいいだけ
それより北海道の田舎で横行している海鼠や雌の鮭の密猟者みたいに、分かっててやってる悪質なのはほんとひどいぞ
筋子取り出して後はその辺にぶん投げていくんだから印象は最悪や
803: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:11.53 ID:RIzPl4VH0
>>795
それがな。漁協は中国人には甘いんだわ。テレビのドキュメント番組でもやってたぞ。
それがな。漁協は中国人には甘いんだわ。テレビのドキュメント番組でもやってたぞ。
812: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:49:39.11 ID:aYBvQ7pT0
>>803
国税庁と一緒やな…
国税庁と一緒やな…
833: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:00.42 ID:VIENnKtR0
>>803
そらそうやろうなぁ
そらそうやろうなぁ
797: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:19.18 ID:d3cXqqRY0
懲戒免職だよな?
800: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:48.84 ID:FxodxLF00
公務員は厳しく罰しろ
801: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:47:50.26 ID:8/Rs6lP20
昔は泳いで良かった岩場とかがっつり遊泳禁止されてたりするからなあ
サザエや岩牡蠣潜って採って焼いて食った時代が懐かしい
サザエや岩牡蠣潜って採って焼いて食った時代が懐かしい
806: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:33.33 ID:Ubm+i4P00
消防士はバカだからきっちり追い込まないとな
807: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:48:43.26 ID:FxodxLF00
高給貰いながらセコいなこの税金泥棒が
808: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:49:01.93 ID:TJeJZhgv0
海ヤクザ
山ヤクザ
陸ヤクザ
米ヤクザ
肉ヤクザ
政府ヤクザ
そこら中に隠れてる普通のジャップの化け皮被ったヤクザが多すぎる問題
山ヤクザ
陸ヤクザ
米ヤクザ
肉ヤクザ
政府ヤクザ
そこら中に隠れてる普通のジャップの化け皮被ったヤクザが多すぎる問題
811: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:49:35.87 ID:8/Rs6lP20
うちの裏で猪採って焼いて食ってくれたら、むしろ金払うのに
816: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:50:39.79 ID:ZncnCj2b0
まあ公務員がランチキ騒ぎしてたからニュースになっただけで
こっそり貝エビタコ密漁してる奴なんて山ほどいるんだろうな
気が遠くなるほど長い海岸線を24時間見張れる訳ないし
こっそり貝エビタコ密漁してる奴なんて山ほどいるんだろうな
気が遠くなるほど長い海岸線を24時間見張れる訳ないし
818: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:51:19.65 ID:y0vqonwr0
見つかった瞬間に伊勢エビ手放して泳いでるだけですって言えば助かったのに
819: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:51:36.98 ID:0VsqN+kl0
チンパン猿はさっさと訴えて痛い目見せろ
821: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:51:54.92 ID:X1fXbYZb0
消防士と聞くと、男同士でエッ チなことしてるイメージ
822: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:52:01.23 ID:wItx9Nnw0
釣りはいいの?
823: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:52:01.83 ID:7HBmAxWp0
弁償と若干の詫び料積んで告訴を避けるんだな。
825: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:52:47.41 ID:twoTWA7N0
火消し屋が炎上発火
827: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:06.37 ID:4t8AGmHu0
市場なら中サイズで
3千円ぐらいで買えるはず
なんでそんな金をケチるかね・・
3千円ぐらいで買えるはず
なんでそんな金をケチるかね・・
828: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:11.91 ID:VBw3l9ia0
これくらい元気のあるほうが頼もしい
831: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:19.81 ID:urpssxUz0
日本人の漁業権侵害は、これだけ騒ぐのに、
北と韓国と中国の漁業権侵害は見過ごす?
北と韓国と中国の漁業権侵害は見過ごす?
832: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:53:24.06 ID:UpvdWbu30
漁師なんか半分ヤクザ兼業だろ
835: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:24.14 ID:TQWlwif30
体育会系まじでくそ
836: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:28.19 ID:MQjBPNSr0
消防士は犯罪しても解雇にならねえの?
837: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:28.66 ID:/kcK6STQ0
普通に魚釣りと一緒で海で繁殖した魚貝類採って何が悪いのか不思議でしょうがない
漁協が養殖したならダメだけど
漁協が養殖したならダメだけど
852: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:57:45.18 ID:Pupv0r7x0
>>837
岸に近いとこでとれる奴だと乱獲でいなくなるからじゃない?
それだと漁師が生活できなくなるし
まあその漁師が乱獲するから場所はズレるけどマグロだのサクラエビだのいなくなるんだけど
岸に近いとこでとれる奴だと乱獲でいなくなるからじゃない?
それだと漁師が生活できなくなるし
まあその漁師が乱獲するから場所はズレるけどマグロだのサクラエビだのいなくなるんだけど
838: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:38.62 ID:b+rzWkmo0
いつ頃から消防士ってクズ揃いになったの?
840: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:47.29 ID:PVqMJr050
美味しんぼで、山岡が明石のタコ釣ってたなー
841: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:54:56.52 ID:f4Wmmtce0
漁業はめっちゃ儲かるみたいだね
全国市町村の高所得ランクの上位
猿払村
> ホタテ漁に携わる漁業組合員が高収入を得ていることから、住民平均所得は全国の自治体中4位(2016年)を誇るが、
> その一方でホタテ加工場の労働者時給は最低賃金の786円であり(2017年時点)、人手不足が深刻な問題となっている。
全国市町村の高所得ランクの上位
猿払村
> ホタテ漁に携わる漁業組合員が高収入を得ていることから、住民平均所得は全国の自治体中4位(2016年)を誇るが、
> その一方でホタテ加工場の労働者時給は最低賃金の786円であり(2017年時点)、人手不足が深刻な問題となっている。
848: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:57:06.28 ID:DGs/A6OR0
>>841
典型的な既得権だな。しかもろくに分配もしないクズ
潰しちまえよ漁協なんて
典型的な既得権だな。しかもろくに分配もしないクズ
潰しちまえよ漁協なんて
849: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:57:10.52 ID:vYBEkuge0
>>841
朝早く、命がけの漁師が羨ましいか?
朝早く、命がけの漁師が羨ましいか?
844: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:55:50.02 ID:HS/7sI4i0
伊勢エビの水揚げ日本一は千葉県
845: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:56:17.95 ID:yYRBNcjM0
漁業権は農林水産省管轄で国管理だろう
それなのに国が地方自治体の水産課に管理委託して
さらに地方自治体の水産課が漁協に管理委託するからおかしな話になる
単なる末端機関の漁協が漁業権をガチガチに固めて一般人が取得できないよう既得権益化してしまった
漁協じゃなく国が漁業権を管理すればいいだけの話
そうすりゃ一般人は国に漁業権を申請して、一日漁業権みたいな感じで、乱獲されやすい海産物を取れるようになる
いやならないか
それなのに国が地方自治体の水産課に管理委託して
さらに地方自治体の水産課が漁協に管理委託するからおかしな話になる
単なる末端機関の漁協が漁業権をガチガチに固めて一般人が取得できないよう既得権益化してしまった
漁協じゃなく国が漁業権を管理すればいいだけの話
そうすりゃ一般人は国に漁業権を申請して、一日漁業権みたいな感じで、乱獲されやすい海産物を取れるようになる
いやならないか
846: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:56:27.59 ID:mmiJ3ZS50
その日食べる分ならいいと思うけどね
大量に乱獲して不漁不漁言ってるキチガイ共よりマシだろ
大量に乱獲して不漁不漁言ってるキチガイ共よりマシだろ
851: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:57:40.48 ID:J5DUH7bm0
自分で買ってきた伊勢海老を一旦海に放して、捕まえて食べるのはオッケー?
853: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:58:15.38 ID:A7gn23zh0
地方の漁港行くと岩場にモンモン背負った人いるよな。。。
素もぐりで何かとってるっぽかったが。。。。。
素もぐりで何かとってるっぽかったが。。。。。
864: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:00:20.96 ID:M0N+V+Ed0
>>853
土左衛門の身元特定って目的からするとむしろ刺青の本義だろ
土左衛門の身元特定って目的からするとむしろ刺青の本義だろ
893: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:10:09.18 ID:zYWsbkoM0
>>853
ゴールデンウィークにカッターシャツとスーツズボンで素潜りさせられてる若手がいた。
何かの罰だったんだろうけどガクガク震えてた。
思わず目をそらしたわ。
ゴールデンウィークにカッターシャツとスーツズボンで素潜りさせられてる若手がいた。
何かの罰だったんだろうけどガクガク震えてた。
思わず目をそらしたわ。
854: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:58:19.51 ID:ZaksOlbF0
地方の消防士と役所職員、郵便局員は
コネ就職の典型でしょ
当然ながら無能たちが集まり
腐敗汚職の温床となって不正義がまかり通る
田舎特有の排他的な土壌の下地にもなる
コネ就職の典型でしょ
当然ながら無能たちが集まり
腐敗汚職の温床となって不正義がまかり通る
田舎特有の排他的な土壌の下地にもなる
858: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:28.78 ID:2ep7nEQH0
>>854
痴呆公務員はコネ採用だな
あれで勝ち組だと思われても困る
痴呆公務員はコネ採用だな
あれで勝ち組だと思われても困る
855: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:58:38.57 ID:YPjmxzYB0
自衛官変死事件の阿南署かよ
856: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:58:56.16 ID:DG3s8OLH0
海の魚は漁協のものなのか?
857: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:15.07 ID:yIiLRQ5L0
伊豆大島だと素潜りで最低10m潜れないと
イセエビとれないと
しかも石の裏とか
見えるところにいないから
これも禁漁区ね
職業の奴は素潜り20いっちゃうしね
俺は10が精いっぱい
サザエはトコブシは小さいけど取れるくらいかな
イセエビとれないと
しかも石の裏とか
見えるところにいないから
これも禁漁区ね
職業の奴は素潜り20いっちゃうしね
俺は10が精いっぱい
サザエはトコブシは小さいけど取れるくらいかな
860: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:40.41 ID:EjlXGV1h0
ん?徳島は個人的に食う分もダメなのか?
871: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:02:16.06 ID:l5pHioSD0
>>860
漁業権があると場所は漁業権者しか取れません
漁業権があると場所は漁業権者しか取れません
861: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:52.37 ID:WMQDdlvb0
その調子で外国漁船も追っ払えばいいのに
日本人に対してのみ逮捕とかねぇ
事故で油流出しても見て見ぬふりなんでしょ?
日本人に対してのみ逮捕とかねぇ
事故で油流出しても見て見ぬふりなんでしょ?
862: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 18:59:53.35 ID:yIiLRQ5L0
これで漁協案件な
865: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:01:00.91 ID:jqBqbV+i0
密猟は捕まるとビックリするくらい罰金高いからね目ん玉飛び出たわ
884: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:08:07.01 ID:a/ov+eXr0
>>865
いくらなん?
いくらなん?
900: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:11:44.99 ID:NsTUlHoN0
>>884
鮭の卵で捕まって200万だったよ
鮭の卵で捕まって200万だったよ
866: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:01:12.72 ID:JJ+wZgfU0
ちょっと食べる量の魚を釣るのと何が違うの?
ちょっと魚釣るのも、訴えられるの?
ちょっと魚釣るのも、訴えられるの?
869: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:02:00.63 ID:yIiLRQ5L0
>>866
魚釣りは乱獲ないしあまりないと思う
魚釣りは乱獲ないしあまりないと思う
870: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:02:05.12 ID:WveTS+wd0
>>866
自力で動ける生き物を釣るのは問題ないんだってさ
自力で動ける生き物を釣るのは問題ないんだってさ
880: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:05:06.84 ID:l5pHioSD0
>>866
全ては水産資源の量に関係する
伊勢海老のように成長が遅く捕まえるのも容易な資源はルールがないと滅びる
全ては水産資源の量に関係する
伊勢海老のように成長が遅く捕まえるのも容易な資源はルールがないと滅びる
888: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:09:21.80 ID:Cpmg0DG90
>>866
金になるものかどうかで見分けとけばいいんじゃないの
ヤドカリ1匹取ってもこいつら何も言わないだろ
金になるものかどうかで見分けとけばいいんじゃないの
ヤドカリ1匹取ってもこいつら何も言わないだろ
936: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:19:06.82 ID:cc46eU2m0
>>888
シーズンオフになった海水浴場で子供と一緒にヤドカリとかカニを採ってたら
漁業関係者と思しき人に何採ってるか聞かれたことはある。
後で知ったが、海水浴場の端から続く岩場がアワビやサザエの漁場らしい。
シーズンオフになった海水浴場で子供と一緒にヤドカリとかカニを採ってたら
漁業関係者と思しき人に何採ってるか聞かれたことはある。
後で知ったが、海水浴場の端から続く岩場がアワビやサザエの漁場らしい。
873: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:02:30.65 ID:rBCprRJ20
動機はなんなんや?
875: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:03:05.50 ID:8R80fibk0
漁業権か
877: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:04:09.24 ID:ilEvQCjW0
体育会系は悪しき風習
878: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:04:18.71 ID:NMX5GgQy0
漁業権殆どの場所あんだから捕まるに決まってるだろ
ほんと今の若年層のアホはろくなことしねーな
ほんと今の若年層のアホはろくなことしねーな
881: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:05:08.81 ID:f4Wmmtce0
アメリカの漁業権は自由なのか?
アメリカ合衆国
> 米国では、基本的に全ての国民・市民が自由に漁業を行う権利を持っている。
> 可航水域(航行に制限の加わらない区域)
> 可航水域では、誰でも自由に漁業を行うことができる。
> 非可航水域(河川の沿岸部など、航行に制限が加えられる区域)
> 河川の沿岸部など、航行に制限が加えられる「非可航水域」では、ある種の独占排他的な権利が設定されている。
> 沿岸土地の所有者にriparian rights(沿岸権)が一括して付与されており、その沿岸権の一部に その区域で漁業を行う権利も含まれている。
> つまり、沿岸の土地を所有している者が、隣接する海域の漁業権も持っていることになる。
> この漁業権は「特定の個人に帰属するもの」ではなく、「特定の土地に付随する権利」である。
> よって、土地所有権が移転すると、それとともに漁業権も移動する。
アメリカ合衆国
> 米国では、基本的に全ての国民・市民が自由に漁業を行う権利を持っている。
> 可航水域(航行に制限の加わらない区域)
> 可航水域では、誰でも自由に漁業を行うことができる。
> 非可航水域(河川の沿岸部など、航行に制限が加えられる区域)
> 河川の沿岸部など、航行に制限が加えられる「非可航水域」では、ある種の独占排他的な権利が設定されている。
> 沿岸土地の所有者にriparian rights(沿岸権)が一括して付与されており、その沿岸権の一部に その区域で漁業を行う権利も含まれている。
> つまり、沿岸の土地を所有している者が、隣接する海域の漁業権も持っていることになる。
> この漁業権は「特定の個人に帰属するもの」ではなく、「特定の土地に付随する権利」である。
> よって、土地所有権が移転すると、それとともに漁業権も移動する。
882: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:05:38.32 ID:pRzgyzIw0
消防と漁協でとことん争ってほしい
883: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:08:05.40 ID:d3VsjciJ0
末端の消防士とかポリは程度低いよ。
でも漁業権なるものも利権のかたまりでおかしなことだらけ。
某川で鮎漁していないのに、権利の販売しているとかも。
これまた漁師も程度低いからな。
でも漁業権なるものも利権のかたまりでおかしなことだらけ。
某川で鮎漁していないのに、権利の販売しているとかも。
これまた漁師も程度低いからな。
887: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:08:34.11 ID:KmPgWzAr0
イケスで飼育してるならともかく天然の物に権利って・・・
空気に権利付けたら買わないと息もできなくなるのか?
ふざけんな
空気に権利付けたら買わないと息もできなくなるのか?
ふざけんな
889: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:09:57.08 ID:bZpGW2KB0
漁業とかやくざみたいな感じだからな
たかられそう
たかられそう
890: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:09:58.50 ID:AmNS59rE0
警察や自衛隊と比べても消防士のDQN率の高さは際立ってるな
891: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:10:02.82 ID:eNlXjpXd0
だからけ公務員は世間知らずだって、、、
894: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:10:18.86 ID:lM6QaSB50
前も消防士が捕まってたような
896: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:11:00.95 ID:IJPxSWGz0
ドロボー消防士
898: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:11:42.61 ID:ri1Al9Ga0
カス公務員
901: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:12:18.79 ID:Oaqe2f1w0
アオリ運転禁止になったから仕方ないね
902: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:21.24 ID:OeNoitW+0
何が悪いのかさっぱり分からん
911: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:14:39.44 ID:7FKP08dH0
>>902
漁業権の侵害
漁業権の侵害
914: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:15:29.63 ID:vYBEkuge0
>>902
10年ちょい前は、Windowsの海賊版が秋葉原の路上で堂々と売られてた。
それが摘発され始めた時、なんや著作権って、俺も同じこと思ってたわw
己の無知を棚に上げて逆ギレはしなかったが
10年ちょい前は、Windowsの海賊版が秋葉原の路上で堂々と売られてた。
それが摘発され始めた時、なんや著作権って、俺も同じこと思ってたわw
己の無知を棚に上げて逆ギレはしなかったが
904: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:34.79 ID:0akT1p9/0
商売にしてないんだから、いいんじゃないの?
伊勢エビの子供を放流でもしてんの?
伊勢エビの子供を放流でもしてんの?
905: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:41.28 ID:PAsPmLwD0
陸に揚げたら捕まるんだっけ?海の中でかぶりつくしか無いな。
906: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:43.93 ID:U2lXBuE90
陽キャ楽しそうでええな
907: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:13:47.28 ID:IsWc5/ek0
なんで自然のもんを取って犯罪か!
908: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:14:06.48 ID:QQHH6wrv0
性犯罪、窃盗、暴行、セクハラ、パワハラで今度は密漁か
今どきの消防士は最悪だな
今どきの消防士は最悪だな
909: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:14:24.19 ID:PDBXzv0B0
筋肉バカか
910: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:14:34.60 ID:172pGWaW0
伊勢海老なんて金持ちしか食えんからなw
そんなもんが目の前歩いてたら捕りたくなるのもわかるけどね
そんなもんが目の前歩いてたら捕りたくなるのもわかるけどね
912: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:14:42.90 ID:OeNoitW+0
漁協利権の方が問題なんじゃないの?
917: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:15:58.20 ID:GbvHEfvS0
>>912
外国人がやってきて根こそぎ取っていくぞ
外国人がやってきて根こそぎ取っていくぞ
913: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:15:14.05 ID:GVaxj6P60
なんで消防士ってこういうやつ多いん?
940: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:20:45.87 ID:I2gh7bzk0
>>913
マジレスすると最前線に行く兵士とか燃えている建物の中に入って行く可能性のある消防士は少しくらいはみ出している人じゃないと務まらないでしょうね
マジレスすると最前線に行く兵士とか燃えている建物の中に入って行く可能性のある消防士は少しくらいはみ出している人じゃないと務まらないでしょうね
964: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:27.34 ID:TfVFgFmD0
>>940
火事場泥棒もいるってわけか
漁業権もないし
火事場泥棒もいるってわけか
漁業権もないし
971: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:15.69 ID:YHvn46PK0
>>940
そんなもん関係あるわけねえだろw
そんなもん関係あるわけねえだろw
915: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:15:41.97 ID:Q+icGF1q0
伊勢海老漁て網で一能打陣
岩も海底もめちゃくちゃ自然破壊も大概にしろ
岩も海底もめちゃくちゃ自然破壊も大概にしろ
916: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:15:45.45 ID:GJR7NXa70
徳島で伊勢エビって完全にバチモンだろが
918: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:16:17.25 ID:aduigKbW0
持って帰る訳じゃないのにエビぐらい食わせてやれよ
921: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:16:50.98 ID:1liuLCKx0
消防士だけどよそ者だったのか?
922: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:00.11 ID:xoE+8iBz0
海の資源を我が物顔で漁権主張するのもおかしい話やで
売ったりしたのならともかく
売ったりしたのならともかく
923: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:10.91 ID:M54Lkbln0
密猟っていうか、もりを持参したってあたりがもう許されないんだろうな
潜って見つけたから流れで食いましたじゃなくて、取るために用意してるのが悪質
既得権益がどうとかはここで吠えてもしょうがないので俺はパス
潜って見つけたから流れで食いましたじゃなくて、取るために用意してるのが悪質
既得権益がどうとかはここで吠えてもしょうがないので俺はパス
924: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:20.97 ID:Q+icGF1q0
一 網打尽
925: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:21.89 ID:B39HRC+Y0
パクって食った伊勢エビは美味かったか?
926: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:28.02 ID:I2gh7bzk0
徳島県が暗黒地のイメージがまた強固になった
928: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:52.67 ID:PYaxtuKo0
福男の平さんは更生して人々の命を守る為に働いているというのに
消防士の名をこれ以上汚すようなことはするな
消防士の名をこれ以上汚すようなことはするな
929: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:54.02 ID:GJR7NXa70
しかし自分らが飼っていたわけでも囲っていたわけでもねぇモノを
泥棒呼ばわりするとは・・・さすが徳島だな
泥棒呼ばわりするとは・・・さすが徳島だな
930: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:17:57.69 ID:LL3GtOOQ0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、認知機能の低下、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり腎臓含む各種臓器が壊死、また血管を修復する過程でできた血栓や塞栓によって血管が詰まり脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・聴覚障害、耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・感染して1~3ヶ月で死ぬ
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
l
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、認知機能の低下、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり腎臓含む各種臓器が壊死、また血管を修復する過程でできた血栓や塞栓によって血管が詰まり脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・聴覚障害、耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・感染して1~3ヶ月で死ぬ
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
l
931: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:18:17.80 ID:ZMduT1pr0
なんで検討なのよ
誠意待ちか?
誠意待ちか?
932: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:18:38.85 ID:IsWc5/ek0
大量に捕獲して売るのはダメだが
自分らが食べる分はオーケーにすべき
それか漁協が海を買うか
自分らが食べる分はオーケーにすべき
それか漁協が海を買うか
933: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:18:56.76 ID:ghl+XFCR0
おそらく長年の間続いた常習犯だな
946: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:22:32.48 ID:GbvHEfvS0
>>933
地元民なら浜焼きとか花見みたいなもんじゃねえの?
今迄は団員に漁業権持ってる家とかもいてなあなあでずっとやってきたんだろう
そいつがいなくなったと
地元民なら浜焼きとか花見みたいなもんじゃねえの?
今迄は団員に漁業権持ってる家とかもいてなあなあでずっとやってきたんだろう
そいつがいなくなったと
934: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:19:00.25 ID:TJeJZhgv0
議員・官僚・政府・上級・利権・財界はクズって結論
935: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:19:04.58 ID:eEp8a9xm0
三重鳥羽で昨日、伊勢海老喰って来たところだわ
お値段は高いけど、味はそれほどでも無いよな?
お値段は高いけど、味はそれほどでも無いよな?
937: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:19:12.39 ID:U2lXBuE90
中国人には何も言わないのに日本人には罰金まで取るのかw
腐れ役人やなあ
腐れ役人やなあ
954: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:54.46 ID:vYBEkuge0
>>937
全漁連が最前線で中国と交渉してるだろ
全漁連が最前線で中国と交渉してるだろ
938: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:19:21.34 ID:xoE+8iBz0
養殖場で飼ってるの採るなら窃盗でも言えばいいけど、自分で素潜りしてBBQするくらいええやろ
とんでもない量とかじゃないだろ
とんでもない量とかじゃないだろ
939: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:20:43.58 ID:RIzPl4VH0
仮に利権だったとしても共産党クラスが動かないと俺たちにはなんにも出来ないだろ。
虚しくなるから止めとけ。
虚しくなるから止めとけ。
941: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:21:32.70 ID:U8l/Rs4w0
養殖場に侵入して盗ったてなら然るべきだが
商売するワケでもねぇのにホントに息苦しい国だな
商売するワケでもねぇのにホントに息苦しい国だな
942: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:21:39.82 ID:Ywx4H2WK0
海の物が漁師の物である理由を述べなさい
943: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:21:52.43 ID:Q+icGF1q0
ささってお刑事告訴して漁協は既得権得を放棄しろ
釣り竿で漁業してろ、海にタバコのポイ捨てすんな
釣り竿で漁業してろ、海にタバコのポイ捨てすんな
945: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:22:06.46 ID:vCVAZ6JS0
こんなんを取り締まるなら
漁師が自宅用に捕るのもダメだろ
漁師が自宅用に捕るのもダメだろ
947: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:22:39.76 ID:M7m0Pxyn0
イセエビ、サザエアワビうにはダメだと思うがトコブシ位は見逃してやれよと思う
948: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:02.66 ID:YHvn46PK0
伊勢のアワビ漁は免許がないと採ってはいけないはず
そうすりゃええんじゃね
そうでないなら無罪やろ
そうすりゃええんじゃね
そうでないなら無罪やろ
949: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:07.76 ID:ikheRM8W0
消防士て結構ワルよね
957: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:24.38 ID:YHvn46PK0
>>949
西宮神社の福男競争でも集団でたくらんだしな
力もてあましてヒマなんだろう
西宮神社の福男競争でも集団でたくらんだしな
力もてあましてヒマなんだろう
951: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:19.64 ID:RLZmnjC60
尖閣には何も言わず
長いものには巻かれろ貧民共ってことですね
さすが利権国家
長いものには巻かれろ貧民共ってことですね
さすが利権国家
958: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:35.99 ID:Pupv0r7x0
>>951
国と漁協の管轄の違いもわからんのか
国と漁協の管轄の違いもわからんのか
952: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:40.43 ID:ghl+XFCR0
そもそも密猟者間違えられないように海産物を使ったBBQもやらない
これを放置すると荒らされて何もいない海になってしまう。
これを放置すると荒らされて何もいない海になってしまう。
999: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:32:13.03 ID:GJR7NXa70
>>952
BBQ程度で魚がいなくなるって
ふだんどんだけ地引き網広げているんだよ
BBQ程度で魚がいなくなるって
ふだんどんだけ地引き網広げているんだよ
953: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:24:46.19 ID:3DBCWiAC0
955: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:02.44 ID:Y8Lm4+IK0
火事がないとやっぱ暇なのか?
訓練とかしないんか?
訓練とかしないんか?
959: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:39.23 ID:QQHH6wrv0
体力バカしかいねえからな
960: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:43.92 ID:wTdPgAFK0
釣りしてるとたまにイセエビ釣れるよな
961: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:50.67 ID:ZSL0OdMl0
アホやなあ
阿南で漁師に喧嘩売るなんて
阿南で漁師に喧嘩売るなんて
962: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:25:54.36 ID:hm1m+6Wy0
消防団「毎年やってたんだけど」
965: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:30.95 ID:PI7EwT1g0
これは…、和歌山でもよくある光景
966: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:38.26 ID:YHvn46PK0
頭が小坊
967: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:26:49.01 ID:VI652tV50
エビもまたアカムシとか食うからまぁいいんじゃないのとは思うが…
969: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:07.11 ID:GdXHL82j0
金のなるところには利権が湧き出てくるな
その利権で国が豊かになるんならいいけど、実情は私利私欲を尽くしてる搾取耐性
その利権で国が豊かになるんならいいけど、実情は私利私欲を尽くしてる搾取耐性
970: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:14.14 ID:TJeJZhgv0
日本政府なんて中国人や朝鮮人だけには即忖度して
無条件降伏する味方のフリしてる敵性のゴミクズ集団だぜ
無条件降伏する味方のフリしてる敵性のゴミクズ集団だぜ
973: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:40.29 ID:1k3Ds7jI0
自分が食べる位の量なら別にいいじゃん
983: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:45.77 ID:vYBEkuge0
>>973
みんながそう言い出したらどうなる?
みんながそう言い出したらどうなる?
974: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:27:40.91 ID:LPK1QoRh0
夜中に海沿いを散歩してるとよく怪しいボート積んだ軽トラいるんだけど密漁なんかな?
ライトとかもつけてないっぽい
ライトとかもつけてないっぽい
975: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:02.00 ID:Bucozuug0
犯罪みたいな下記勝たされてるけど俺はイセエビ大好きだわ
977: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:14.17 ID:/py3L1bP0
消防士の犯罪多くね
978: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:23.07 ID:nGvj4/Rc0
ルールも守れないで消防士とか
979: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:26.09 ID:Ohdzr+3v0
名前書いてあったなら仕方ないな。そうでないなら何をもって密漁というのか?
消防士が自分で海に放ったイセエビの子供が大きくなったものかもしれないだろ?
消防士が自分で海に放ったイセエビの子供が大きくなったものかもしれないだろ?
980: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:28.73 ID:VbUmrimx0
イセエビって伊勢で採れたエビの名称じゃなかったけ
981: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:30.72 ID:Z/zB9QNO0
ふと思ったんだけど、人数制限して、金とって研修して、特定期間だけ体験漁師やらせればいいんじゃね。一定量以上は市場に卸す様にして。漁業も後継者不足らしいし、啓蒙や漁業に興味を持ってもらうのは良い事だと思う。
982: 721 2020/08/11(火) 19:28:44.95 ID:UpxvboA40
養殖カゴから取ったのならまだしも
海底の採取でバカかよ
漁師なんて自分のぶんを採取してんじゃん
それも漁協で刑事告訴しろ
海岸資源を守っているとか言い訳は良く聞くけど、漁師なんて海へ不法投棄一番やってる連中じゃん
時代にあってねえんだよ
海底の採取でバカかよ
漁師なんて自分のぶんを採取してんじゃん
それも漁協で刑事告訴しろ
海岸資源を守っているとか言い訳は良く聞くけど、漁師なんて海へ不法投棄一番やってる連中じゃん
時代にあってねえんだよ
984: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:28:56.94 ID:VgGpd90i0
売らずに自分で食う分にはOKにしろや
海とか誰のもんでもねーのによ
海とか誰のもんでもねーのによ
985: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:05.90 ID:rRrHklaE0
消防士が減ると街の安全が脅かされるから大目に見るしかないだろ
民間人からカツアゲとかならともかくエビとってBBQなんて量もたかが知れてる
漁協の利権のために街の安全を脅かすのは言語道断
民間人からカツアゲとかならともかくエビとってBBQなんて量もたかが知れてる
漁協の利権のために街の安全を脅かすのは言語道断
989: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:52.37 ID:RIzPl4VH0
武装船団を組織して尖閣まで行ったら漁協も応援してやってもいいけどな。
彼奴等ならやれそうな気がするんだがw
彼奴等ならやれそうな気がするんだがw
991: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:29:59.20 ID:yOo/LIGD0
密猟はもっと厳しく取り締まれ
992: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:30:29.36 ID:kkO4Ky3O0
どこぞで勤務中に賭け卓球とかしてたしな
消防士て結構糞だよ
消防士て結構糞だよ
993: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:30:38.05 ID:vu3ZndE00
埼玉は集団レイプで徳島は密漁かw
少子化になると公務員の質の低下が著しいな
少子化になると公務員の質の低下が著しいな
994: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:30:59.86 ID:YHvn46PK0
伊勢のアワビ漁でもある程度の大きさ以上のは採ってはいけないことになってる
(若いの採ったら繁殖しなくなるから)そういうルールを踏まえて免許制になってる
(若いの採ったら繁殖しなくなるから)そういうルールを踏まえて免許制になってる
996: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:31:17.75 ID:evXY5dlH0
釣った魚をBBQで焼いて食べるのはOKでイセエビやサザエやアワビなんかが駄目な理由って何なんだ?
998: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:31:36.20 ID:i1EbUIzr0
無知を指摘されて発狂してるアホがいるな
1000: 不要不急の名無しさん 2020/08/11(火) 19:32:15.04 ID:pQLs8cDc0
DQN
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 4秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント