
1: フォーエバー ★ 2020/08/05(水) 17:55:59.57 ID:CAP_USER9
神性の演出に定評があるアーティスト・米津玄師の新曲『迷える羊』が、平沢進の『パレード』に似ていると評判だ。
同楽曲は、8月5日にリリースされるアルバム『STRAY SHEEP』の収録曲。8月1日から放映されている『カロリーメイト』の新CMに起用されており、CMには自身も出演している。
一方の「パレード」は、2006年公開のアニメ映画『パプリカ』の劇中歌として、平沢が作詞・作曲・歌唱を務めた楽曲。平沢が持つ神秘的で独特な世界観が詰め込まれ、風刺も散りばめられていると評判の〝深い〟楽曲だ。
そしてこの2曲、音楽のファンの間では近似性が指摘されているようで、CMに対して、
《カロリーメイトのCMの米津玄師の曲、平沢進感ない?》
《平沢進を4倍に希釈したような感じで誰が作ったんだと思ったら、 米津玄師だった…》
《いつもの米津さん節とは違った感じ…ちょっと平沢進の世界観を感じた…》
《平沢進みたいな音が聞こえたので二度見してしまったけど米津玄師だった》
《米津玄師さんの迷える羊、コード展開的に平沢進さん感あってとても好き》
《カロリーメイトのCM初めて見た 一瞬平沢進?って誤認した》
などといった感想が多く上がっているのだ。
米津玄師の新曲にパクリ疑惑!? 話題のCMソングに「一瞬誤認した」
米津玄師にとって平沢進は人生を変えたアーティスト
実は米津、過去に「平沢に影響を受けている」と公言したことが。今回、楽曲が似通ったのも、平沢からインスパイアを受けたものではないかといわれている。
「2018年のラジオ番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(J-WAVE)で、米津は〝人生を変えた1曲〟に、平沢の『MOTHER』を挙げています。番組内の米津は、その魅力について『聴いたことのない音楽性ですごく影響を受けた』『本当に聴いたことがないような新しい音楽なんだけども、どこかに懐かしさや郷愁感を感じる』などと熱弁。『Foorin』に楽曲提供した昨年のレコード大賞受賞曲『パプリカ』も、平沢がアニメ映画『パプリカ』の劇中歌やサウンドトラックを手掛けたことからきているといわれています」(音楽誌ライター)
現在、米津に影響を受けている〝アーティストの卵〟は数多く存在しているが、彼らは皆〝平沢の孫弟子〟なのかもしれない。
https://youtu.be/3LGuJxu0xbk
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ
2020/08/05 17:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7816764?news_ref=50_50
同楽曲は、8月5日にリリースされるアルバム『STRAY SHEEP』の収録曲。8月1日から放映されている『カロリーメイト』の新CMに起用されており、CMには自身も出演している。
一方の「パレード」は、2006年公開のアニメ映画『パプリカ』の劇中歌として、平沢が作詞・作曲・歌唱を務めた楽曲。平沢が持つ神秘的で独特な世界観が詰め込まれ、風刺も散りばめられていると評判の〝深い〟楽曲だ。
そしてこの2曲、音楽のファンの間では近似性が指摘されているようで、CMに対して、
《カロリーメイトのCMの米津玄師の曲、平沢進感ない?》
《平沢進を4倍に希釈したような感じで誰が作ったんだと思ったら、 米津玄師だった…》
《いつもの米津さん節とは違った感じ…ちょっと平沢進の世界観を感じた…》
《平沢進みたいな音が聞こえたので二度見してしまったけど米津玄師だった》
《米津玄師さんの迷える羊、コード展開的に平沢進さん感あってとても好き》
《カロリーメイトのCM初めて見た 一瞬平沢進?って誤認した》
などといった感想が多く上がっているのだ。
米津玄師の新曲にパクリ疑惑!? 話題のCMソングに「一瞬誤認した」
米津玄師にとって平沢進は人生を変えたアーティスト
実は米津、過去に「平沢に影響を受けている」と公言したことが。今回、楽曲が似通ったのも、平沢からインスパイアを受けたものではないかといわれている。
「2018年のラジオ番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(J-WAVE)で、米津は〝人生を変えた1曲〟に、平沢の『MOTHER』を挙げています。番組内の米津は、その魅力について『聴いたことのない音楽性ですごく影響を受けた』『本当に聴いたことがないような新しい音楽なんだけども、どこかに懐かしさや郷愁感を感じる』などと熱弁。『Foorin』に楽曲提供した昨年のレコード大賞受賞曲『パプリカ』も、平沢がアニメ映画『パプリカ』の劇中歌やサウンドトラックを手掛けたことからきているといわれています」(音楽誌ライター)
現在、米津に影響を受けている〝アーティストの卵〟は数多く存在しているが、彼らは皆〝平沢の孫弟子〟なのかもしれない。
https://youtu.be/3LGuJxu0xbk
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ
2020/08/05 17:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7816764?news_ref=50_50
80: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:14:26.79 ID:0PhGyAR90
>>1
比較して見てきたけど、う~んテイストはにてるかもだけど
パクりじゃないなぁ
それより平沢さんの方のアニメのパプリカが映像がすごかったな
あれは、時代的に全部セルなの?
だとしたらすごい
比較して見てきたけど、う~んテイストはにてるかもだけど
パクりじゃないなぁ
それより平沢さんの方のアニメのパプリカが映像がすごかったな
あれは、時代的に全部セルなの?
だとしたらすごい
107: ナンパ師 2020/08/05(水) 18:22:17.13 ID:BCd4JJRn0
>>1
感電ってサザンっぽいけどおしゃれイズムかなんかの【たった一瞬】のなんとかってキャッチコピーににてない?
感電ってサザンっぽいけどおしゃれイズムかなんかの【たった一瞬】のなんとかってキャッチコピーににてない?
137: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:40.51 ID:oekIVgZR0
>>107
感電はKuwata Band のスキップビートに似てると思った
感電はKuwata Band のスキップビートに似てると思った
148: ナンパ師 2020/08/05(水) 18:28:22.37 ID:BCd4JJRn0
>>137
あー、それかも!ありがとう!
あー、それかも!ありがとう!
165: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:32:38.95 ID:0OXZ+UN80
>>1のパプリカ怖えーよ!ホラーアニメなの?
しかし音楽に疎い俺にはどこが似てるか全くわからんw
しかし音楽に疎い俺にはどこが似てるか全くわからんw
269: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:04:36.21 ID:4BRGHeWc0
>>1
新アルバムの中の新曲
すべて怠惰な感じになってる
今日発表したpvも前曲の馬鹿と同じスタッフで変化がない
聴く側のこっちが期待しすぎてるのか
飽きて来てるのか
才能が枯渇して来てるのか
(´・_・`)
新アルバムは平沢進風に寄せて行ってる気がする
新アルバムの中の新曲
すべて怠惰な感じになってる
今日発表したpvも前曲の馬鹿と同じスタッフで変化がない
聴く側のこっちが期待しすぎてるのか
飽きて来てるのか
才能が枯渇して来てるのか
(´・_・`)
新アルバムは平沢進風に寄せて行ってる気がする
290: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:56.45 ID:EoeibeAG0
>>1
才能なんてあっちゅーまに枯れる
1stアルバムを埋めるだけでも凡人には出来ない偉業だ
才能なんてあっちゅーまに枯れる
1stアルバムを埋めるだけでも凡人には出来ない偉業だ
306: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:13:14.81 ID:0/uNTxbD0
>>290
デビュー前に貯めていた曲まではいい
問題はそのあと
ってよく言われるね
デビュー前に貯めていた曲まではいい
問題はそのあと
ってよく言われるね
321: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:17:19.93 ID:gmrARDG30
>>306
大手からデビューさせる前は貯めてきた中のゴミ曲排除して厳選するのに
デビュー後はうんこ曲でも平気でアルバムに突っ込むのはやめて欲しい
そこでも厳選しなよっていう
大手からデビューさせる前は貯めてきた中のゴミ曲排除して厳選するのに
デビュー後はうんこ曲でも平気でアルバムに突っ込むのはやめて欲しい
そこでも厳選しなよっていう
294: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:09:42.36 ID:6VIIfnYO0
>>1
曲調が似てるってだけだね
曲調が似てるってだけだね
299: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:11:31.95 ID:9/TQmZwn0
>>1
師匠の足下にも及ばないな
師匠の足下にも及ばないな
320: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:16:55.59 ID:dEZmLbb70
>>1
なんだしなんだしAGCが出てきた
なんだしなんだしAGCが出てきた
328: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:20:36.59 ID:RW+nj9et0
>>1
平沢進は日本で初めてジャスラックと戦って切り捨てた偉大な音楽家だよ
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
平沢進は日本で初めてジャスラックと戦って切り捨てた偉大な音楽家だよ
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
374: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:35:06.71 ID:4nb5Ba6K0
>>1
そう遠くない未来に
世界中の既存メロディデータベースができてるから
誰がどんな曲を作曲しても
データベースから似た曲を探し出して「パクリ」と騒ぐことができるようになる
さらに
データベースにないメロディを
AIによって1日何億曲も作曲することで
既存メロディデータベースは爆発的に肥大化するから
人間の作曲家は出る幕がなくなる
あらゆる芸術や技術開発で同様のことが起こり
ほとんどの書作権・特許・商標・意匠を
数社のAI企業が独占する時代になる
そう遠くない未来に
世界中の既存メロディデータベースができてるから
誰がどんな曲を作曲しても
データベースから似た曲を探し出して「パクリ」と騒ぐことができるようになる
さらに
データベースにないメロディを
AIによって1日何億曲も作曲することで
既存メロディデータベースは爆発的に肥大化するから
人間の作曲家は出る幕がなくなる
あらゆる芸術や技術開発で同様のことが起こり
ほとんどの書作権・特許・商標・意匠を
数社のAI企業が独占する時代になる
401: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:43:26.33 ID:jfdaweEl0
>>374
そうだろうね
で、そのニニンガシの世界に反旗を翻したのがドストエフスキー
そうだろうね
で、そのニニンガシの世界に反旗を翻したのがドストエフスキー
436: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:08.37 ID:4UKP0RnA0
>>1
さすがパクリ大国日本
韓国じゃ考えられねぇわ
さすがパクリ大国日本
韓国じゃ考えられねぇわ
454: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:03:01.41 ID:DDx6A4+j0
>>1
米津のほうはどうでもいいけどアニメの凄いな
ポカリスエットは最近CMがつまらん
米津のほうはどうでもいいけどアニメの凄いな
ポカリスエットは最近CMがつまらん
478: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:13:38.97 ID:mPHJmrkD0
>>1
この人の曲なんて継ぎ接ぎだらけだろ
むしろ何で売れた?
この人の曲なんて継ぎ接ぎだらけだろ
むしろ何で売れた?
533: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:42:34.94 ID:ToFPhbzV0
>>1
またゴミ老害が騒いでるのか
またゴミ老害が騒いでるのか
535: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:43:41.85 ID:xwF37svJ0
>>1 米ちゃんは元から90年代初頭のグランジ要素が強いから進むんにも影響受けてるかもね
しょせん違法アップロードバンバンだわ動画投稿、生配信、視聴者全ユーザーが最も低俗でカオスだった頃のニコニコで活動してた人なんでこんなもんっすよ
一時期だけ利用してたとかならまだしもどっぷりやってたニコニコ出身者に良識求める方がナンセンスw
しょせん違法アップロードバンバンだわ動画投稿、生配信、視聴者全ユーザーが最も低俗でカオスだった頃のニコニコで活動してた人なんでこんなもんっすよ
一時期だけ利用してたとかならまだしもどっぷりやってたニコニコ出身者に良識求める方がナンセンスw
603: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:28:28.22 ID:guePbjse0
608: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:31:08.22 ID:jYo9zHIG0
>>603
平沢のWi-SiWiにも影響受けてるな
平沢のWi-SiWiにも影響受けてるな
630: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:51:14.85 ID:x0Jh20Cs0
>>1
コレをパクリと言うとどこまでもパクリで挙げれそうだな
確かなのはどっちも売れなさそうな駄曲ということはわかったw
コレをパクリと言うとどこまでもパクリで挙げれそうだな
確かなのはどっちも売れなさそうな駄曲ということはわかったw
674: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:39:27.47 ID:oJ0/hPoo0
2: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:56:27.96 ID:ig5HGhGH0
全然似てないけど?
219: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:46:35.42 ID:fyN2MV2Y0
>>2
全然似てなくてわろた
全然似てなくてわろた
3: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:57:42.50 ID:NXmGTK0+0
レモンもPVがsiaのシャンデリアのパクリではと外人がYouTubeでコメントしてたな
94: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:18:18.00 ID:IgdsK30w0
>>3
は?w
は?w
310: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:14:21.86 ID:wLd2Lh9t0
>>3
PVw
MVもディレクションもしてんの?すげーな
PVw
MVもディレクションもしてんの?すげーな
348: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:28:02.79 ID:1pcshSPA0
>>3
両方好きだけど似る要素どこだよw
両方好きだけど似る要素どこだよw
4: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:57:50.36 ID:6M7oDvcd0
多少何かに似るのは仕方ないだろ。
あいみょんのマリーゴールドもメダロットの曲に似てるとか難癖つけられてたな。
あいみょんのマリーゴールドもメダロットの曲に似てるとか難癖つけられてたな。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:58.66 ID:AWekutz60
>>4
それ以前にあいみょんは顔が岡崎体育にそっくりすぎて
カツラかぶって岡崎が女装してる説が解決していない
それ以前にあいみょんは顔が岡崎体育にそっくりすぎて
カツラかぶって岡崎が女装してる説が解決していない
563: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:00:13.89 ID:rG9N4qKn0
>>18
いや全然似てないだろ
誰かと勘違いしてないか?
いや全然似てないだろ
誰かと勘違いしてないか?
565: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:01:04.28 ID:OIVi/bHa0
>>18
www
www
593: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:19:17.74 ID:5LmOYhRn0
>>18
中村俊輔だろどう見ても
中村俊輔だろどう見ても
58: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:09:01.65 ID:UHL8IL0d0
>>4
アレは似てるんじゃなく、そものもだったからな
アレは似てるんじゃなく、そものもだったからな
74: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:13:39.80 ID:ly7ankQU0
>>58
そものもw言いにくいw
そものもw言いにくいw
73: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:52.29 ID:T8dlGtYq0
>>4
聴いたら難癖とか言えないわ
サビそっくり
聴いたら難癖とか言えないわ
サビそっくり
84: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:39.61 ID:y5hu+KqV0
>>4
あれは言い訳できないだろ
世代的にゴーストの存在が見えてしまうのも
あれは言い訳できないだろ
世代的にゴーストの存在が見えてしまうのも
130: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:33.25 ID:QDwb5Qkm0
>>84
あの話の何が闇ってあいみょん自体がパクったわけじゃなく
結構年行ってるゴーストがゲームのテーマ曲拝借したのがあれで
あいみょん自体は元ネタのゲームの存在すら知らないのは本当っぽいんだよな・・・
あの話の何が闇ってあいみょん自体がパクったわけじゃなく
結構年行ってるゴーストがゲームのテーマ曲拝借したのがあれで
あいみょん自体は元ネタのゲームの存在すら知らないのは本当っぽいんだよな・・・
116: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:32.31 ID:dziPIjpo0
>>4
いやあれはもろパクリ
いやあれはもろパクリ
125: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:58.36 ID:N9XT6OJn0
>>4
あれはゴーストが悪い。
あれはゴーストが悪い。
193: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:37.64 ID:PFyc3sUj0
>>4
あれはメダロットじゃなくて小沢健二の曲パクったら偶然メダロットにも似ちゃったんだろう
多分オザケンとメダロットの元ネタになる洋楽があるんじゃないか
あれはメダロットじゃなくて小沢健二の曲パクったら偶然メダロットにも似ちゃったんだろう
多分オザケンとメダロットの元ネタになる洋楽があるんじゃないか
218: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:46:31.28 ID:1qtyoqLl0
>>4
難癖ちゃうやん、事実やで。
難癖ちゃうやん、事実やで。
222: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:47:32.26 ID:Ks/fx+g60
>>4
ミスチルの名もなき詩もついでにとんちんかんに激似だしな。
ミスチルの名もなき詩もついでにとんちんかんに激似だしな。
246: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:55:30.18 ID:YnS4SMEU0
>>4
メダロットはあいみょんのパクリ(盗作)だって確定しただろ
バカかよおまえwww
メダロットはあいみょんのパクリ(盗作)だって確定しただろ
バカかよおまえwww
255: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:58:42.69 ID:hRt9O/dN0
>>246
>メダロットはあいみょんのパクリ(盗作)だって確定しただろ
なんであいみょんが被害者になってるんだ?
>メダロットはあいみょんのパクリ(盗作)だって確定しただろ
なんであいみょんが被害者になってるんだ?
285: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:32.57 ID:6VIIfnYO0
>>4
あれはパクリだよ
似ちゃったでは済まされないよそのまんまじゃん
あれはパクリだよ
似ちゃったでは済まされないよそのまんまじゃん
315: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:28.28 ID:Dm6KfSGE0
>>4
てかあいみょんの最近のバラードの曲もなんか聞いたことあるようなメロディーだわ
てかあいみょんの最近のバラードの曲もなんか聞いたことあるようなメロディーだわ
391: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:05.46 ID:bHyrap5B0
>>315
ドラマCMでかかるところが長渕の乾杯の「さーらばーとーもよー」ぽいかな
ドラマCMでかかるところが長渕の乾杯の「さーらばーとーもよー」ぽいかな
405: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:44:28.74 ID:xzHiAl620
>>391
お前がいろんなところから拝借してるコメントやないかww
お前がいろんなところから拝借してるコメントやないかww
636: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:54:36.88 ID:OMzZZ9590
>>315
裸足のなんとかなら、何回聞いても一瞬いすずのトラックかと思う
裸足のなんとかなら、何回聞いても一瞬いすずのトラックかと思う
664: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:22:47.66 ID:6HNXSJlK0
>>315
何回聞いても途中から翼をくださいになってしまう
何回聞いても途中から翼をくださいになってしまう
317: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:53.66 ID:eiDr4iVa0
>>4
それな。
サンプリングとかあるやん。
それな。
サンプリングとかあるやん。
361: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:31:36.62 ID:m7OYsKgp0
>>4
あいみょんはアレで難癖は無いわ
あいみょんはアレで難癖は無いわ
466: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:08:27.86 ID:cANUHvW80
>>4
某カラオケ番組で、ある男性が歌う,キーの下がったマリーゴールドを聴いたことあるけど、まんまスピッツだったよ。
某カラオケ番組で、ある男性が歌う,キーの下がったマリーゴールドを聴いたことあるけど、まんまスピッツだったよ。
629: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:50:29.11 ID:Kume5Yxy0
>>4
そうなんだ
メダロット知らないけど初めて聞いた時にこれスピッツだなって思った
そうなんだ
メダロット知らないけど初めて聞いた時にこれスピッツだなって思った
631: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:52:18.83 ID:N+JGku3/0
>>4
あれはもうあれだろ
あいみょん作曲してないことまでばれたな
メダロット世代はもう少し上だろ
あれはもうあれだろ
あいみょん作曲してないことまでばれたな
メダロット世代はもう少し上だろ
639: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:57:41.24 ID:rwt6IEGp0
>>4
あれは同じ曲
あれは同じ曲
5: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:57:59.48 ID:42s8zYeF0
また利用した宣伝か
いや、知らんが
いや、知らんが
6: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:58:28.34 ID:1ey0JFtZ0
似てるけどパクリではない
パクリとか言ってるのは米津玄師が長身イケメンで妬ましいのでしょ?w
パクリとか言ってるのは米津玄師が長身イケメンで妬ましいのでしょ?w
667: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:24:29.46 ID:xuAEskHp0
>>6
イケメンてw
顔はバケモンじゃねえかw
イケメンてw
顔はバケモンじゃねえかw
7: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:58:38.05 ID:KJzfMqvD0
胡散臭いと思ってたら…
8: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:59:06.80 ID:56SsjXft0
パクりそうな顔してるもんな
https://i.imgur.com/3UhjBDo.jpg
https://i.imgur.com/3UhjBDo.jpg
36: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:04:39.89 ID:jWOqt1Wp0
>>8
めちゃくちゃ不細工
めちゃくちゃ不細工
104: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:21:44.87 ID:Z3ARKdyx0
>>8
うそやろ?
うそやろ?
134: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:06.70 ID:B7Hj5W5X0
>>8
ウルトラ怪獣にこんなんおったな
ウルトラ怪獣にこんなんおったな
151: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:29:22.46 ID:gjFb4K2M0
>>8
ま、マジか!!?
チョンだったのね
ま、マジか!!?
チョンだったのね
173: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:35:29.75 ID:IdDOpedZ0
>>8
タイツかぶってるのかな?
タイツかぶってるのかな?
245: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:54:30.49 ID:tEOMol2X0
>>8
やめたれ
やめたれ
263: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:02:51.18 ID:7DvGPURs0
>>8
サカキバラとそっくり
同じかの国の子孫ですかそうですか
サカキバラとそっくり
同じかの国の子孫ですかそうですか
267: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:04:12.93 ID:r4zVmHO+0
>>8
朴李かよ
朴李かよ
578: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:06:28.67 ID:+TTtjU/e0
>>267
ダダ星人
ダダ星人
289: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:54.36 ID:O6PEgdmE0
>>8
今回のCMもだけどこの人顔面をへんに隠すからこういう取り上げられ方しちゃうんだよね
明るい映像でオールバックにでもして思いっきり顔を見せたCMやれば週刊誌に載ることもないだろうに
今回のCMもだけどこの人顔面をへんに隠すからこういう取り上げられ方しちゃうんだよね
明るい映像でオールバックにでもして思いっきり顔を見せたCMやれば週刊誌に載ることもないだろうに
610: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:32:25.94 ID:93WYCKQF0
>>289
オールバックはないだろw
オールバックはないだろw
314: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:10.56 ID:bG8ua9LN
>>8
残してて草
残してて草
316: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:49.45 ID:ySICv62v0
>>8
GASTUNKのBABYに似てる
GASTUNKのBABYに似てる
566: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:01:47.91 ID:XF1k3IJO0
>>316
またまた懐かしいところ出してきたな
またまた懐かしいところ出してきたな
336: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:22:59.25 ID:7W/6jUO10
>>8
キモっ
キモっ
337: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:23:20.72 ID:mO07dnAe0
>>8
グロ
グロ
351: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:29:21.93 ID:k1F4l0bB0
>>8
おかしいな?今の顔と別人に見えるが?
(すっとぼけ)
おかしいな?今の顔と別人に見えるが?
(すっとぼけ)
459: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:04:45.60 ID:cm9f3ebH0
>>8
森本ひちょり?
森本ひちょり?
486: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:17:35.13 ID:UZBNxO5H0
>>8
見たらあかん時のオチョナンさんやん(震え声
見たらあかん時のオチョナンさんやん(震え声
530: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:40:59.92 ID:E/OMGZM40
>>8
苦労したと思う
いろんな意味で
苦労したと思う
いろんな意味で
544: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:46:33.10 ID:gW1ClzE10
>>8
昔、これと同じように顔と体がチグハグな女の人の写真見たことあるわ
心霊なのか集団で写ってるのに顔が笑顔であり得ない角度なやつ
似てるわー
昔、これと同じように顔と体がチグハグな女の人の写真見たことあるわ
心霊なのか集団で写ってるのに顔が笑顔であり得ない角度なやつ
似てるわー
594: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:22:21.91 ID:wW+YVyBo0
>>544
それアレやろ
誰も貼るなよ怖いから
それアレやろ
誰も貼るなよ怖いから
569: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:03:12.30 ID:N3FUSQKa0
>>8
オチョナンさんかよ
オチョナンさんかよ
572: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:05:00.56 ID:fF6zn3zH0
>>8
これが浮かれて堕ちて今か
これが浮かれて堕ちて今か
580: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:06:49.25 ID:eUed6f5U0
>>8
これ、本当なのか?w w w w w w w
これ、本当なのか?w w w w w w w
590: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:15:02.55 ID:Q1jYDBJL0
>>8
デスノートのリュークのパクリ。
デスノートのリュークのパクリ。
611: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:33:15.80 ID:qi9Gt8Qg0
>>8
うわあコレマジなの?ムリィイイイイイイ!!
うわあコレマジなの?ムリィイイイイイイ!!
642: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:01:26.31 ID:4irtXkWg0
>>8
ホラーじゃん
ホラーじゃん
646: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:05:43.36 ID:+VcTah220
>>8
リアルリュークだな
リアルリュークだな
650: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:09:53.73 ID:V0IHCA9N0
>>8
ひぇっ
ひぇっ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 17:59:46.33 ID:PCIbuT970
>一方の「パレード」は、2006年公開のアニメ映画『パプリカ』の劇中歌として
ややこしいw
ややこしいw
10: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:00:08.26 ID:SnZM4VDD0
遂に手のひら返しが始まったな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:00:10.00 ID:c0e1huih0
聞いてみたけど、難癖過ぎ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:00:12.15 ID:RFn74sjB0
音楽理論知らん奴には何言っても無駄。
ド~レ~ミ~と
ド~レ~ミ↑~の違いが分からんからさ。
ド~レ~ミ~と
ド~レ~ミ↑~の違いが分からんからさ。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:02.21 ID:VK6HNSWD0
ジャップw
メロディーでしか音楽を識別できないwwwww
メロディーでしか音楽を識別できないwwwww
14: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:13.01 ID:WtE7mdUA0
平沢進?
はて?誰だ?
邦楽好きなアラフォーだが知らんぞ
はて?誰だ?
邦楽好きなアラフォーだが知らんぞ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:56.93 ID:kwABJqQW0
>>14
ステルスだからな
ステルスだからな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:12.00 ID:VK6HNSWD0
>>14
知らんの?P-MODELの人だよ
美術館であった人だろ
知らんの?P-MODELの人だよ
美術館であった人だろ
249: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:56:08.44 ID:daWXJVu/0
>>26
そうさ あんた 間違い無いよ
そうさ あんた 間違い無いよ
406: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:44:32.99 ID:f+140xyL0
>>249
きれいな額を指差して子供が泣いてると言ってただろ
きれいな額を指差して子供が泣いてると言ってただろ
376: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:35:58.49 ID:encS9d1l0
>>26
600こちら情報部
600こちら情報部
37: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:04:46.75 ID:1ey0JFtZ0
>>14
代表曲 パワー・ホール
プロレスラー長州力の入場テーマ曲
アラフィフ世代には有名
代表曲 パワー・ホール
プロレスラー長州力の入場テーマ曲
アラフィフ世代には有名
70: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:31.11 ID:Dt7wd2BC0
>>37
長州の入場テーマの作曲者は異母犯抄だから
平沢進なんて無名だぞ
あとストロングマシンの入場テーマの作曲者は福来良夫
長州の入場テーマの作曲者は異母犯抄だから
平沢進なんて無名だぞ
あとストロングマシンの入場テーマの作曲者は福来良夫
254: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:58:38.03 ID:HlO0qqjm0
>>37
アラフィフやけど知らんぞ? バービーボーイズ以上の知名度ないと有名とは言わんやろ
アラフィフやけど知らんぞ? バービーボーイズ以上の知名度ないと有名とは言わんやろ
257: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:59:24.23 ID:gmrARDG30
>>254
アラフィフなのに無知なのを自慢するしかないって終わってるハゲやん・・・
アラフィフなのに無知なのを自慢するしかないって終わってるハゲやん・・・
261: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:01:08.56 ID:HlO0qqjm0
>>257
無知も何もあの時代に普通に生活してて有名なアーティストなんか数えるほどしかおらんかったわ
無知も何もあの時代に普通に生活してて有名なアーティストなんか数えるほどしかおらんかったわ
669: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:28:12.72 ID:sWmmUCNl0
>>37
一時期着メロにしてたわ
一時期着メロにしてたわ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:07:09.63 ID:YP5B1agQ0
>>14
池沼か?
池沼か?
182: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:46.89 ID:mwuKyide0
>>14
知らなくても良いと思うが、
詳しいフリするのも
恥ずかしいから
やめたら良いと思います。
知らなくても良いと思うが、
詳しいフリするのも
恥ずかしいから
やめたら良いと思います。
199: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:43:10.11 ID:4AAN1fFi0
>>14
さすがに邦楽好きで平沢進知らないのはどうだろう
さすがに邦楽好きで平沢進知らないのはどうだろう
244: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:54:09.77 ID:vfxkcaj/0
>>14
いや、さすがに名前だけは
そこそこ見かける人だよ
割と昔から
いや、さすがに名前だけは
そこそこ見かける人だよ
割と昔から
381: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:37:30.70 ID:Bv3+Oh4Q0
>>14
1番有名な曲が、もう自分で権利を持っていない長州力のテーマ曲パワーホールの人だぞ
1番有名な曲が、もう自分で権利を持っていない長州力のテーマ曲パワーホールの人だぞ
387: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:38:13.95 ID:9v1dsvsD0
>>381
マジかwwww
それは知らんかったな
マジかwwww
それは知らんかったな
489: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:18:31.05 ID:tkI3hSye0
>>14
けいおん の主人公の名前は その人が元ネタ
けいおん の主人公の名前は その人が元ネタ
546: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:46:52.40 ID:Sfw9RL6z0
>>14
美術館で会った人だろ?
美術館で会った人だろ?
600: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:26:21.38 ID:u3UfujSu0
>>14
テメーの墓にクソぶっかけてやっかんなこの野郎!
テメーの墓にクソぶっかけてやっかんなこの野郎!
651: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:12:06.63 ID:nJfZiHcp0
>>14
アラフォー邦楽好きが平沢進知らんとかあんの?
アラフォー邦楽好きが平沢進知らんとかあんの?
673: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:38:55.85 ID:0qAQ+8kY0
>>651
名前知ってても聴いたことないって結構いるだろ?
聴いたことないなら知らないも同然だろ
名前知ってても聴いたことないって結構いるだろ?
聴いたことないなら知らないも同然だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:16.20 ID:sXhGOlpQ0
世の中に沢山曲が有りすぎてこのメロディーライン怪しいなと思ったら無理やりひん曲げて繋げて仕上げてるのが米津さんだと思う
16: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:28.30 ID:iiuFqClN0
もうどの曲聴いても同じに聞こえる
17: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:01:34.64 ID:xUA5bZu+0
パレードといえばスガシカオのやつ好き。
19: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:01.98 ID:U6WrpOX00
根倉な一発屋がやることはこんなもんだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:16.08 ID:IbffHzwB0
あースレ立ったかやっぱり
21: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:34.66 ID:IAI8Bsbl0
整髪剤かなんかの中学の時に作った曲ってのも
まんまGRAYみたいな曲だったじゃん
まんまGRAYみたいな曲だったじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:42.39 ID:vLVeiOEx0
たしかにパワーホールそっくり
23: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:44.81 ID:p9cWEl8H0
うんたん
24: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:02:46.21 ID:SuSjpbxt0
今敏のパプリカ?
今さん生きてたら
どのくらいのポジションいけてたんだろう
今さん生きてたら
どのくらいのポジションいけてたんだろう
656: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:13:46.29 ID:nJfZiHcp0
>>24
新海誠が鼻で笑われるくらい
新海誠が鼻で笑われるくらい
27: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:22.51 ID:IAI8Bsbl0
GLAYだわ
28: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/08/05(水) 18:03:39.22 ID:IXf7jzFV0
そう言えばフォーエバー
29: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:41.69 ID:P65b5eNF0
みんなのうたの大きい猫が出てくる曲のほうが似てる気がする
30: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:41.69 ID:gSQ5CVVD0
似てないじゃんw
難癖にも程がある
難癖にも程がある
31: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:45.53 ID:jdtESBEy0
素敵だね
491: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:19:57.83 ID:IT+BGuK40
>>31
プラネタリウム
プラネタリウム
32: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:03:49.11 ID:+GiMojsU0
有線よ、いいかげんレモンとマリゴとプリダーばかり
金半額にしろや!
金半額にしろや!
447: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:57:31.78 ID:9eomuRjW0
>>32
ワロタ
確かに
ワロタ
確かに
33: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:04:22.04 ID:ZMiBNSBa0
米酢さん
34: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:04:31.71 ID:fpkgm22O0
似てない
35: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:04:35.97 ID:G1+NZiiL0
師匠をパクるとは
38: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:16.08 ID:JnPc/eGO0
今回のがどうか知らんけど
パクリも本家超えたらもうそいつのもんやで?
ヨアソビ然り
パクリも本家超えたらもうそいつのもんやで?
ヨアソビ然り
264: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:03:17.89 ID:r4zVmHO+0
>>38
でもパクリはパクリ
堂々とパクリましたって言えばいい
でもパクリはパクリ
堂々とパクリましたって言えばいい
39: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:25.94 ID:dsg2N6aO0
これ言われたら米津の曲全部平沢に聞こえてきたwwww
40: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:32.61 ID:ef+sMCbr0
その前に平沢て誰よ?
53: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:07:59.95 ID:6jNqz4HI0
>>40
安倍晋三の家庭教師
安倍晋三の家庭教師
41: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:38.68 ID:xObS0RnR0
いいじゃねえかJPOPなんてパクりの歴史だろ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:52.70 ID:LrrS35fX0
全然似てないけど平沢進の方が良いよね
43: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:56.65 ID:4uPUXRsr0
最近アニメってるが
パプリカなんて知らんかった
パプリカなんて知らんかった
44: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:05:59.92 ID:dPRQFI+a0
こんなの飛燕がMotherに似てるのに比べたら些細なことだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:06:09.57 ID:xih1dK+M0
パクリか~♪曲を書いたら~
72: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:49.95 ID:DeE6AlF90
>>45
「作曲米津」で売り出そう~
「作曲米津」で売り出そう~
46: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:06:20.44 ID:PhUpZoIC0
パレード好きだけどどこが似てるんだかさっぱりわからん
47: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:06:28.37 ID:Dc8Ew25b0
そんなん似てなくてガッカリだよw
48: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:06:36.89 ID:LUgbDxCf0
平沢の影響受けてるんだから
似てしまう事もあろう
似てしまう事もあろう
49: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:06:37.59 ID:xv1rKwJx0
髭男もミスチルの口笛をパクった言われてたな
あんま似てると思わなかったけど
あんま似てると思わなかったけど
54: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:08:14.81 ID:wxFHa5600
>>49
髭男はミスチルよりチルボドに影響受けたそうな
髭男はミスチルよりチルボドに影響受けたそうな
50: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:07:05.55 ID:RgwHZlnV0
テレビでごり押しされてる奴なんて全員なんかあるよ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:07:15.06 ID:jY6FhztX0
この人パクリばっかじゃん
フラミンゴのMVとかも海外アーティストのパクリだし
フラミンゴのMVとかも海外アーティストのパクリだし
55: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:08:24.64 ID:VK6HNSWD0
>>52
1個しかないじゃん
他に5個ぐらい挙げてみな
1個しかないじゃん
他に5個ぐらい挙げてみな
56: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:08:37.27 ID:o2kPB8uE0
The Chainsmorkersもパクってるし
57: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:08:53.68 ID:o/aUznZy0
海獣の子だかの時から平沢進っぽかったやん
リスペクトやろ
平沢さんの楽曲は独特過ぎてパクれんし
リスペクトやろ
平沢さんの楽曲は独特過ぎてパクれんし
59: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:09:16.16 ID:LUgbDxCf0
何だよワクワクしながら聴いたが
全然似てないじゃないか
全然似てないじゃないか
60: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:09:26.85 ID:8jpQpfO80
この曲は知らんが馬と鹿はGReeeeNのミセナイナミダハきっといつかに似てると思った
61: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:09:30.67 ID:csTOIjZ40
もはや完全な作詞作曲は無理なんじゃない
みんな以前の曲のアレンジでしかない
みんな以前の曲のアレンジでしかない
62: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:09:30.74 ID:bNZ1hqaq0
パクりとは思わないけど、lemonなんかも既存曲に通ずるものがあるのは確か
今一番人気だから批判が通じない無敵状態だな
今一番人気だから批判が通じない無敵状態だな
112: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:42.57 ID:aZTlT+tC0
>>62
Lemonのコード進行は松任谷由実のHello, my friendから影響を受けていると自分で言ってたで
Lemonのコード進行は松任谷由実のHello, my friendから影響を受けていると自分で言ってたで
63: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:10:38.68 ID:GI8yI2MM0
米津のパクリ一覧みたいなのがYoutubeに上がってたな
64: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:11:09.75 ID:xd/ML2Sp0
【芸能】ハリウッド進出を目論む勘違い芸能人! 前田敦子、浜崎あゆみ…「英語能力ゼロ」「演技がひどい」
海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
65: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:11:10.98 ID:KP9Cqh/H0
歌詞に「一番星」入れがち
66: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:11:52.35 ID:I6GFQq0a0
米津のパプリカもアニーのトゥモローって言うやつに似てる
67: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:11:53.94 ID:6jNqz4HI0
浪花のモーツァルト
「パクリやないねん、引用やねん。」
「パクリやないねん、引用やねん。」
68: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:07.71 ID:1E3DgcBj0
パプリカも山口県ゆめ花博のテーマ「ゆめの種」と似てるしな
69: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:08.27 ID:/w9TWbAs0
米津の曲って全部同じだよな
71: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:12:37.71 ID:jY6FhztX0
似たような曲しか作れないよね
75: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:13:47.97 ID:R72d6q/r0
全曲サブスク解禁したんだなアップルミュージックでパクリ曲聴いてみるわ
76: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:13:50.96 ID:BHugWuJ80
lemonとピースサイン同じ曲とか思ってるつんぼがパクリ言うてるから
パクリと違うのでは
新曲も平沢もしらんけど
パクリと違うのでは
新曲も平沢もしらんけど
77: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:13:51.97 ID:UHL8IL0d0
影響の範疇だな、これは
よほど好きなんだろう
よほど好きなんだろう
78: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:14:06.85 ID:fLxpp03q0
前髪あげろや
79: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:14:22.36 ID:T4z4a/zA0
似てない
81: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:00.97 ID:5+7w0xRT0
平沢唯なら知ってるぞ
83: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:24.99 ID:wxFHa5600
>>81
そのキャラのモデルや
そのキャラのモデルや
82: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:15.29 ID:6WGfZ6jq0
平沢進聴いてみたけど、影響もろに受けてるな
85: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:45.96 ID:XA6q7WbU0
平沢進とか言う人全然知らんし
今回の曲も全然似て無いわ
つーか初めて平沢進の曲聞いてみたけど、米津より才能ありそうなんだけどw
今回の曲も全然似て無いわ
つーか初めて平沢進の曲聞いてみたけど、米津より才能ありそうなんだけどw
86: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:15:58.78 ID:i8oW2xJD0
平沢知らん
紅白出てたか?
紅白出てたか?
87: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:06.09 ID:10UZZNRK0
お前らって
スーパーマンとスターウォーズのオープニングテーマの違い分かるの?
分かる?
スーパーマンとスターウォーズのオープニングテーマの違い分かるの?
分かる?
88: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:12.61 ID:7DvGPURs0
歌謡曲の似てる似てないは水掛け論にすぎないんだよな
記念樹みたいな丸パクリならともかくさ
記念樹みたいな丸パクリならともかくさ
89: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:16.22 ID:Wa8t50iR0
ダサ過ぎて無理
90: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:19.81 ID:8itVB8y30
BUMP OF CHICKENで育って楽曲にも影響が感じられる
パクりだとか叩く気はない
米津玄師は好きな音楽に影響され作品にその味が出てくる
パクりだとか叩く気はない
米津玄師は好きな音楽に影響され作品にその味が出てくる
91: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:53.58 ID:WxrcPlVU0
アレンジもメロディーも一回聞いただけでは覚えられないので比べられないですね 残念です!
まさか雰囲気の話とかしてないよな
まさか雰囲気の話とかしてないよな
92: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:56.47 ID:x7t0g1qB0
オレンジレンジ並にパクってから言ってこい
93: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:17:57.24 ID:AhUQ8iCh0
影響受けてるよなこれ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:18:34.28 ID:ii7g5Iux0
ドラゴンボールみてえな話だった
96: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:18:44.91 ID:OO5ACyb60
平沢唯
97: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:18:47.58 ID:d+g05SZF0
パクリだよ
98: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:19:18.66 ID:H4numpn00
米津あんまり好きじゃないけどこれはいいなと思ったのに
あとlemonはpassengerのLet Her Goと進行が似てると思う
あとlemonはpassengerのLet Her Goと進行が似てると思う
103: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:21:41.65 ID:0brdu/mZ0
>>98
進行が似ているとかいいだしたらPOPSなんかはPOPSの曲同士で似ているのが無限にでてくるわw
進行が似ているとかいいだしたらPOPSなんかはPOPSの曲同士で似ているのが無限にでてくるわw
111: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:31.00 ID:H4numpn00
>>103
気を使って遠回しに言った(´・ω・`)
気を使って遠回しに言った(´・ω・`)
108: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:17.45 ID:BkptVoRG0
>>98
つまり米津である必要がなかったわけだ…
つまり米津である必要がなかったわけだ…
99: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:19:41.17 ID:3gMra+Kg0
米津
たぶん
ベルセルクや千年女優みたいな
壮大な曲も作る予定だったろうな
たぶん
ベルセルクや千年女優みたいな
壮大な曲も作る予定だったろうな
100: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:20:37.57 ID:/w9TWbAs0
フーリンとかいう子どもたちの曲丸パクリしててさすがに引いたわ
129: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:31.25 ID:bNZ1hqaq0
>>100
米津だけ既にメロディは一通り出てしまったから似るのは仕方ないという擁護が湧くの気持ち悪いよな
米津だけ既にメロディは一通り出てしまったから似るのは仕方ないという擁護が湧くの気持ち悪いよな
177: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:10.23 ID:xzHiAl620
>>129
マジレスしてるお前が一番バカっぽい
マジレスしてるお前が一番バカっぽい
189: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:39:45.99 ID:bNZ1hqaq0
>>177
レスサンクス
レスサンクス
101: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:20:54.66 ID:6WGfZ6jq0
映画『パプリカ』も面白そうだな。
こんな作品あるの全然知らんかった。ちょっとGANTZぽいし。
連休中に見てみるわ
こんな作品あるの全然知らんかった。ちょっとGANTZぽいし。
連休中に見てみるわ
212: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:45:37.10 ID:bZTiF+Te0
>>101
イラッとする
イラッとする
102: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:21:09.81 ID:iUelyhQy0
むしろCMがペプシの小栗旬の世界観に似てると思った
巨大な鬼のやつ
巨大な鬼のやつ
119: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:58.02 ID:iUelyhQy0
>>102
調べたら同じ人が演出だったわ
調べたら同じ人が演出だったわ
105: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:21:45.09 ID:gjHI9srA0
《カロリーメイトのCMの米津玄師の曲、平沢進感ない?》
《平沢進を4倍に希釈したような感じで誰が作ったんだと思ったら、 米津玄師だった…》
>《いつもの米津さん節とは違った感じ…ちょっと平沢進の世界観を感じた…》
>《平沢進みたいな音が聞こえたので二度見してしまったけど米津玄師だった》
>《米津玄師さんの迷える羊、コード展開的に平沢進さん感あってとても好き》
>《カロリーメイトのCM初めて見た 一瞬平沢進?って誤認した》
実際は誰も「パクリ」とは言っていない。
《平沢進を4倍に希釈したような感じで誰が作ったんだと思ったら、 米津玄師だった…》
>《いつもの米津さん節とは違った感じ…ちょっと平沢進の世界観を感じた…》
>《平沢進みたいな音が聞こえたので二度見してしまったけど米津玄師だった》
>《米津玄師さんの迷える羊、コード展開的に平沢進さん感あってとても好き》
>《カロリーメイトのCM初めて見た 一瞬平沢進?って誤認した》
実際は誰も「パクリ」とは言っていない。
106: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:21:58.29 ID:hCzMhnsB0
そんな事よりあいみょんの愛を伝えたいだとかと、伊藤サチコの僕は変わったを聴き比べてみてほしい
109: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:24.66 ID:dG77k+PA0
平沢 進といえば映画パプリカの曲作り
パプリカ…米津
そのうち俺の大好きなforcesみたいな曲も米津出しちゃうのか
ベルセルクとforces程シンクロ、絵と曲が一体となったコンビはない!
平沢 進は天才だけどちょっと奇人変人的な面はあるよね
パプリカ…米津
そのうち俺の大好きなforcesみたいな曲も米津出しちゃうのか
ベルセルクとforces程シンクロ、絵と曲が一体となったコンビはない!
平沢 進は天才だけどちょっと奇人変人的な面はあるよね
110: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:26.86 ID:NQyqdkOC0
小室みたいに量産しだすとダメになる
もう下らんタイアップの仕事断れ
もう下らんタイアップの仕事断れ
113: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:22:49.55 ID:gy/CMqvQ0
米津はラジオで平沢のmotherを流したんだっけ?
114: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:31.40 ID:TYXSZfPe0
音楽なんて似てるところ探し出したらキリないだろ
115: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:31.43 ID:4ldj5T1c0
平沢て誰だよ
米津の方が偉大だろ
米津の方が偉大だろ
117: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:52.46 ID:8qutHW2G0
アニメ映画「パプリカ」
なにそれ?
チョンチョンしてるの?
なにそれ?
チョンチョンしてるの?
118: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:23:55.71 ID:5EsQLd6U0
よりによってパプリカw
120: ナンパ師 2020/08/05(水) 18:24:01.45 ID:BCd4JJRn0
俺も作曲するけどサビがキスマイの「キスをしよう~♪」な楽曲があるよ レスよろしく!
121: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:22.69 ID:SmsNSfe00
聴いてきた。これパクリやな
122: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:25.50 ID:Yg3GXyfk0
知名度のある方が勝つ
つまり米津は神
逆らうな
つまり米津は神
逆らうな
123: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:40.40 ID:Qy02JmWo0
平沢の良さが1ミリもわからない
124: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:46.79 ID:r4zVmHO+0
こういうのはファン以外の感想が正解
126: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:24:59.85 ID:gy/CMqvQ0
cmの動画みたけど似てるかコレ?
127: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:18.95 ID:SP0CRJm50
パクリカ
128: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:25.89 ID:xwYdzPml0
もうメロディは出尽くして
米津なんかは相当ひねくれた事やってるような感じだけど
米津なんかは相当ひねくれた事やってるような感じだけど
131: ナンパ師 2020/08/05(水) 18:25:41.25 ID:BCd4JJRn0
framingo は涙のtakeachanceだしな
132: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:50.45 ID:dG77k+PA0
白虎野の娘
133: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:25:56.15 ID:cFeQMfxX0
JPOPのコード進行もIV-V-3m-VImはじめ数パターンしか殆ど使われてないし
売れ筋の音楽を作ろうとしたら正直、誰が作っても似た所はでる
アレンジなんかはテンプレがカチッと決まってるし
売れ筋の音楽を作ろうとしたら正直、誰が作っても似た所はでる
アレンジなんかはテンプレがカチッと決まってるし
262: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:02:30.36 ID:r4zVmHO+0
>>133
じゃあ作んなって言いたいし
作るならパクリと言われても仕方ない
じゃあ作んなって言いたいし
作るならパクリと言われても仕方ない
135: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:20.05 ID:2iSrcOmB0
なかなか難しいね
136: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:34.64 ID:BU46202f0
俺今年44で平沢進なんて名前みたことあるくらいの認識なんだけどこのスレにいるのはみんな俺よりおっさんなの?
202: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:43:33.64 ID:c0owdwsD0
>>136
逆に若い子のほうが知ってる子多い
逆に若い子のほうが知ってる子多い
138: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:44.32 ID:016V/BrW0
平沢の動画貼るならこのあたりからにしないと
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ?t=147
https://www.youtube.com/watch?v=3LGuJxu0xbk
これとこれでもそこまで似てないけど
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ?t=147
https://www.youtube.com/watch?v=3LGuJxu0xbk
これとこれでもそこまで似てないけど
234: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:50:18.78 ID:hRt9O/dN0
>>138
ああこりゃパクりってレベルじゃないまんまコピーやん
ああこりゃパクりってレベルじゃないまんまコピーやん
139: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:26:47.21 ID:r4zVmHO+0
ひどいのになると創作は既存のパクリありきだと言い出して開き直るからな
パクリとかいうのは創作をしたことがない奴だとか言ってさ
パクリとかいうのは創作をしたことがない奴だとか言ってさ
140: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:27:09.14 ID:PttSaDPm0
パクリカ
141: ナンパ師 2020/08/05(水) 18:27:09.75 ID:BCd4JJRn0
作曲めんどくさいからSKEのオキドキパクろうかな、、
142: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:27:24.51 ID:L6KkvDmq0
似てるどころじゃなく同じにしか聞こえへん
143: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:27:27.20 ID:qcnZbHXR0
どーでもいいけど米津の顔が生理的に無理
144: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:27:46.93 ID:gtpQAJvb0
平沢進ってどっかで見たことある名前と思ったらベルセルクの人か
鷺巣?って人だったような記憶もあるけどなんでだろう
鷺巣?って人だったような記憶もあるけどなんでだろう
145: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:28:06.41 ID:5qkQrt7W0
パプリカ見たんなら、同じ今敏のパーフェクトブルーもオススメっすよ
146: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:28:10.59 ID:I4DvPCzf0
マジレスすると、似てる元の曲がすぐにパッと分からなきゃ良いんだよ
粗探し系のパクリ指摘は邦楽では無意味
粗探し系のパクリ指摘は邦楽では無意味
147: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:28:13.87 ID:agJ4XKcP0
ベルセルクのアニメ(古いほう)で平沢進を知ったクチだが
けいおんで知った奴とは一緒にされたくない
けいおんで知った奴とは一緒にされたくない
209: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:36.76 ID:Eynlj/MX0
>>147
旧ベルセルクアニメのサウンドトラックは平沢進の才能が凄いな
旧ベルセルクアニメのサウンドトラックは平沢進の才能が凄いな
149: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:28:25.87 ID:pPsx4YnP0
平沢進ってフリクションのか 懐かしい
150: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:28:58.46 ID:dG77k+PA0
きっと米津はベヘリットの卵拾ったから売れる曲作れるようになったんだと思う
152: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:29:26.89 ID:k38Gc7MI0
さすがステルスメジャー
153: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:29:58.75 ID:6aQKyZr50
最近のシンガーのパクリやら影響受けたのやらが邦楽ばかりなのが邦楽ばかりなのが隔世の感がある。
154: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:24.87 ID:UzDoifoA0
去年のフジロック生配信見てから
平沢神にハマった
平沢神にハマった
155: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:37.14 ID:K80ei8dy0
平沢フォロワーなんだよな
独特だから目立つわw
独特だから目立つわw
156: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:39.69 ID:7Vvx1POz0
平沢感はあるけどパクりかと言われると違う気がする
157: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:40.68 ID:Mn8kFXbt0
そんなん言ったらパプリカだってあの有名な子供のミュージカルのパクリだろ?
158: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:43.74 ID:QuiD1K5f0
映画のパプリカが知れるのはよいこと
途中でけっこうエロいシーンもあるので家族で見るときは気をつけよう
途中でけっこうエロいシーンもあるので家族で見るときは気をつけよう
159: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:30:50.62 ID:agJ4XKcP0
160: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:31:14.56 ID:sbVFyRHD0
そういやパプリカって歌もあるもんな
161: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:31:51.42 ID:T6CrNdAz0
どの曲もどっかで聞いたことあるような曲をちょっと変則的にしただけじゃね?
162: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:31:51.74 ID:GkC6MZTa0
平沢唯なら知ってる
163: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:31:56.63 ID:bXjNgIHb0
映画パプリカは草
一気にきな臭くなったwww
一気にきな臭くなったwww
164: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:32:04.63 ID:BUP1sj9m0
PMODELや平沢進って、ある時期に平沢がOVAのサントラやり始めてから
リスナー層が一気にキモヲタになったよなw
リスナー層が一気にキモヲタになったよなw
170: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:34:11.69 ID:nBu/0+wz0
>>164
それに加えてけいおん!の時にさらにキモヲタが流入してきた
それに加えてけいおん!の時にさらにキモヲタが流入してきた
166: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:33:20.97 ID:gy/CMqvQ0
全部聴いたらイントロがそれっぽいけどそれ以外は全くでいちゃもんもええとこでしょ
167: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:33:29.05 ID:22kjNeA50
顔は超絶ブサイクでも曲はホント超絶いいよ。
168: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:33:52.58 ID:J04AhvdM0
スチームパンクな世界観が共通してるだけでパクリとは思えないんだけど
169: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:33:55.31 ID:agJ4XKcP0
平沢進に興味を持った人は「パレード」歌詞検索してみ
考えるな感じろ
考えるな感じろ
171: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:34:30.96 ID:vb+Eh/yj0
AI作曲ソフトに作らせてるのだろきっと、学習させて作るからどうしても元曲に似る
172: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:34:40.95 ID:ifCEbdiS0
雰囲気は確かに似てるな、ただし平沢のが音も歌詞も魅力的に聞こえたわ。それよりもamazarashiに似てねえか?
174: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:35:43.79 ID:sbVFyRHD0
米津玄師はニコニコのハチの頃からずっとVOCALOIDで作詞作曲してたんだよな
そろそろネタもキレたんだろ
そろそろネタもキレたんだろ
175: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:35:45.39 ID:ZOsF80u+0
めっちゃ似てると思ってた
176: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:35:52.85 ID:e2mExvkL0
もう完全オリジナルのコードなんて無理だろ
178: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:11.82 ID:Ug6aPQel0
進撃の巨人は、創価学会員が応援してたね。^^
京都アニメーション放火事件の年表
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%BD%E3%A2%E3%8B%E3%A1%E3%BC%E3%B7%E3%A7%E3%B3%E6%BE%E7%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
京都アニメーション放火事件の年表
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%BD%E3%A2%E3%8B%E3%A1%E3%BC%E3%B7%E3%A7%E3%B3%E6%BE%E7%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
179: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:12.83 ID:3gMra+Kg0
関電
グレープバインのAlright
グレープバインのAlright
180: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:22.20 ID:Ug6aPQel0
【図解】アニメ産業の実態( 若者を使い捨てないと、成り立たない。)
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%EF%BE%E7%A3%E6%A5%AD%E3%AE%E5%AE%9F%E6%8B.png
【図解】アマチュア作家の悩み
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BE%EF%BD%AD%EF%BD%B1%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%AE%E6%A9%E3%BF.png
新海監督がパクリで批判されていた件は、
あれは他作品のほぼそのままトレス(写し描き)だから、
青葉の言ってることとは次元が違う。^^
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%EF%BE%E7%A3%E6%A5%AD%E3%AE%E5%AE%9F%E6%8B.png
【図解】アマチュア作家の悩み
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BE%EF%BD%AD%EF%BD%B1%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%AE%E6%A9%E3%BF.png
新海監督がパクリで批判されていた件は、
あれは他作品のほぼそのままトレス(写し描き)だから、
青葉の言ってることとは次元が違う。^^
181: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:35.28 ID:Ug6aPQel0
【図解】青葉真司の家庭環境
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E9%9D%E8%89%E7%9C%9F%E5%8F%B8%E3%AE%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%B0%E5%A2%83.png
【図解】京都アニメーションの相関図
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B.png
新海監督がパクリで批判されていた件は、
あれは他作品のほぼそのままトレス(写し描き)だから、
青葉の言ってることとは次元が違う。^^
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E9%9D%E8%89%E7%9C%9F%E5%8F%B8%E3%AE%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%B0%E5%A2%83.png
【図解】京都アニメーションの相関図
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B.png
新海監督がパクリで批判されていた件は、
あれは他作品のほぼそのままトレス(写し描き)だから、
青葉の言ってることとは次元が違う。^^
183: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:37:47.50 ID:Ug6aPQel0
NHK吉田達裕ディレクターの相関図
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E5%89%E7%B0%E9%94%E8%A3%E3%AE%E7%9B%B8%E9%A2%E5%9B%B3.png
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明さんのいとこは東浩紀で、
東さんの小説をアニメ化したのが、山本寛でってつながってしまった。^^
JAniCAの桶口大介と山本寛も近い関係。^^
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/JAniCA.png
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/%E5%89%E7%B0%E9%94%E8%A3%E3%AE%E7%9B%B8%E9%A2%E5%9B%B3.png
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明さんのいとこは東浩紀で、
東さんの小説をアニメ化したのが、山本寛でってつながってしまった。^^
JAniCAの桶口大介と山本寛も近い関係。^^
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%A2%E3%8B/JAniCA.png
184: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:38:03.39 ID:ijV8zXW50
サカナクションの新宝島を聞いた時は米米のカバーかと思うほどびっくりした
188: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:39:35.10 ID:J04AhvdM0
>>184
シュールダンスそっくりで笑った記憶が蘇ったw
シュールダンスそっくりで笑った記憶が蘇ったw
191: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:31.73 ID:J04AhvdM0
>>184
ちょい足し
シュールダンス+シェイクヒップだった
ちょい足し
シュールダンス+シェイクヒップだった
205: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:10.88 ID:ijV8zXW50
>>191
いやほんまビビったわw
いやほんまビビったわw
213: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:45:38.02 ID:J04AhvdM0
>>205
たしか8小節まるまるそっくりだとパクリ認定される基準があったはず
たしか8小節まるまるそっくりだとパクリ認定される基準があったはず
556: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:57:15.24 ID:i8hMQnHR0
>>184
見てきたw何も言うことはないwww
見てきたw何も言うことはないwww
570: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:04:08.66 ID:3fCXWUJP0
>>184
分かる
分かる
640: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:59:13.15 ID:tcwj6NsG0
>>184
宝島どっかで聞いたことあるんだよなぁ~と思ってたが米米CLUBか
ありがとすっきりした
宝島どっかで聞いたことあるんだよなぁ~と思ってたが米米CLUBか
ありがとすっきりした
185: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:38:34.95 ID:gy/CMqvQ0
平沢はデューンって曲あって
米津もハチ名義で砂の惑星って題名あるし多少なりとも曲作りで影響はされているんじゃないかな?
米津もハチ名義で砂の惑星って題名あるし多少なりとも曲作りで影響はされているんじゃないかな?
186: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:39:04.85 ID:uq4Ep6510
まあ米津は平沢進の影響で音楽活動を始めたもんだしなぁ
うっかり似てしまうこともそりゃあるだろう
うっかり似てしまうこともそりゃあるだろう
187: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:39:22.73 ID:Yw+a+8W60
とにかく顔が無理
190: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:23.30 ID:ZMMUIYZ10
曲じゃなくて雰囲気が槇原敬之となんかだぶるんだよな
俺だけだろうけどなんだろうこの感じ
俺だけだろうけどなんだろうこの感じ
192: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:32.29 ID:dG77k+PA0
もうカロリーメイトのCM曲Forcesでいいやろ
ベルセルクの世界観にピッタリのCM
骸骨騎士の馬やろ、あのCMの馬
ベルセルクの世界観にピッタリのCM
骸骨騎士の馬やろ、あのCMの馬
194: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:48.93 ID:p2qf7kIy0
似るのは仕方ないとして個性が感じられないのよね
あいみょんとかもだけど
あいみょんとかもだけど
195: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:50.72 ID:dce7VAWt0
今更なにいうとんのや
Jpopはパクリパクられで成り立ってんだよ
Jpopはパクリパクられで成り立ってんだよ
196: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:40:56.43 ID:agJ4XKcP0
「フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ」で歌詞検索
ゲシュタルト崩壊しそうになる
ゲシュタルト崩壊しそうになる
397: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:42:30.29 ID:encS9d1l0
>>196
当時、よく息継ぎが続いたものだね。
純粋に凄いわ。
まあ、俺はP-MODELよりBe-Modernの方が好きだったけどw
当時、よく息継ぎが続いたものだね。
純粋に凄いわ。
まあ、俺はP-MODELよりBe-Modernの方が好きだったけどw
197: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:42:37.23 ID:J04AhvdM0
冬ソナ主題歌が雅夢の「愛はかげろう」そっくりだったのも笑った
198: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:42:40.78 ID:BDZa9CTG0
人間が心地良いメロディーなんて、ほぼ出尽くしたんだよ
これからは、もっと似ている楽曲が増えるよ メロディーは有限
これからは、もっと似ている楽曲が増えるよ メロディーは有限
200: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:43:16.23 ID:YBOY2KLi0
こんだけ音楽あれば何かに似る
201: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:43:26.66 ID:sbVFyRHD0
よあそびとかヨルシカとかボーカロイドが歌ってるみたいな変な歌い方増えたよな
203: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:43:41.11 ID:pi3zQzg90
B’zって今の時代ならパクリ検証で潰されてるよな
時と運はホント大事
時と運はホント大事
206: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:17.17 ID:sbVFyRHD0
>>203
布袋やBOOWYもだな
布袋やBOOWYもだな
210: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:45.77 ID:+n5hyCUL0
>>203
90年代以前はやりたい放題
佐野元春なんかモロ
90年代以前はやりたい放題
佐野元春なんかモロ
231: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:49:49.26 ID:5Bn8AC8M0
>>210
それは今もわからない メディアによるパクリ検証が無くなった分、今の方がやり放題
それは今もわからない メディアによるパクリ検証が無くなった分、今の方がやり放題
343: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:26:25.12 ID:HifHMq3i0
>>210
シャウト・トゥ・ザ・トップには驚いた。
【シャウト・トゥ・ザ・トップ】 ピアノリフ Shout To The Top (Style Council) Piano Riff
https://m.youtube.com/watch?v=i6WOrk7RwaU
佐野元春
Young Bloods
https://m.youtube.com/watch?v=n3LnN-PePi4
シャウト・トゥ・ザ・トップには驚いた。
【シャウト・トゥ・ザ・トップ】 ピアノリフ Shout To The Top (Style Council) Piano Riff
https://m.youtube.com/watch?v=i6WOrk7RwaU
佐野元春
Young Bloods
https://m.youtube.com/watch?v=n3LnN-PePi4
352: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:24.82 ID:HifHMq3i0
>>343
あ、間違えた
The Style Council – Shout To The Top (Official Video)
https://m.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs
佐野元春
Young Bloods
https://m.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs
あ、間違えた
The Style Council – Shout To The Top (Official Video)
https://m.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs
佐野元春
Young Bloods
https://m.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs
359: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:31:19.24 ID:HifHMq3i0
>>352
もう いいや
もう いいや
620: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:42:31.58 ID:s3/FEAVF0
>>359
何か面白いです
何か面白いです
215: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:45:54.61 ID:5Bn8AC8M0
>>203
昔はラジオ、雑誌でB’zのパクリ特集やってたぞ それでも売れてた
今の方がそういう特集をやれなくなっている
昔はラジオ、雑誌でB’zのパクリ特集やってたぞ それでも売れてた
今の方がそういう特集をやれなくなっている
617: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:38:42.77 ID:33OzWoih0
>>203
MステでB’zとエアロスミスが共演した時は何故かこっちがビビった記憶がある
MステでB’zとエアロスミスが共演した時は何故かこっちがビビった記憶がある
204: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:10.54 ID:KP9Cqh/H0
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗きこんだ
207: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:20.36 ID:rKjZVbdB0
平沢もパレードも好きだから聞いてみたけど平沢リスペクトなんだなーって感じでパクリとは思わなかった
208: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:44:29.89 ID:mwuKyide0
過剰に持ち上げ
過剰にたたく
ゴミみたいな存在、
それ、なーんだ?
過剰にたたく
ゴミみたいな存在、
それ、なーんだ?
211: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:45:28.98 ID:rdgskeH80
どっかで聞いたことあるのばっかな気もするけど
214: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:45:54.22 ID:bZTiF+Te0
解らんアニメで
216: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:46:07.72 ID:TiQVPBCp0
インスパイアしたんだよ
217: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:46:25.54 ID:PespUqPe0
イントロとかバックの音を使ってるよね、オリオンとか洋楽のヒット曲のイントロに似てる(クローサーだっけか)
220: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:47:01.13 ID:mUK7Cl7A0
平沢のが上
221: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:47:06.24 ID:mfCMeaWa0
コバエコナーズのコマーシャルが、いつの間にかパプリカになる動画が一部で話題になってるから、そのことと思った
223: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:47:38.89 ID:KP9Cqh/H0
aikoと星野源の曲をカラオケで上手く歌える人は音痴
224: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:48:02.99 ID:sbVFyRHD0
自分で楽器を引けずにパソコンで打ち込みで作ってる曲ってなんの魅力もないよな
歌うときも打ち込みの音を出すだけ
歌うときも打ち込みの音を出すだけ
225: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:48:11.11 ID:Bz40uWWg0
コード進行が同じなんじゃないの?
似たような曲なんて探せばいっぱいあるよ
そう思って調べるとやっぱりコード進行が同じってことが多い
それも有名なカノンコードね
似たような曲なんて探せばいっぱいあるよ
そう思って調べるとやっぱりコード進行が同じってことが多い
それも有名なカノンコードね
233: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:50:10.09 ID:sbVFyRHD0
>>225
スピッツとかコードが全く同じでも違う曲になってるからすごいと思うわ
スピッツとかコードが全く同じでも違う曲になってるからすごいと思うわ
226: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:48:32.88 ID:mwuKyide0
過剰に持ち上げ
過剰にたたく
ゴミみたいな存在、
それ、なーんだ?
過剰にたたく
ゴミみたいな存在、
それ、なーんだ?
227: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:48:38.02 ID:xqNFBBjd0
ゴリ押しソニーだから仕方ないけど米津はあんなに頻繁にタイアップ浸けにしない方がいい
三浦やwowakaみたいに突然死ぬぞ
三浦やwowakaみたいに突然死ぬぞ
228: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:49:00.56 ID:wa9cvZLx0
夢の世界で会った人だろ
そうさアンタ間違いないさ
そうさアンタ間違いないさ
229: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:49:26.15 ID:vwUnuihb0
米津の歌い方が好きじゃない
230: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:49:33.13 ID:T7gpdIij0
平沢進に憧れているからな
232: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:50:02.83 ID:23mIpAVs0
インスパイアwwwww
パクリでも言いようだな
パクリでも言いようだな
235: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:50:26.34 ID:Uaq8qGZR0
平沢大好きだが
これは平沢風ではあるけどパクリじゃないよね
これは平沢風ではあるけどパクリじゃないよね
236: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:50:41.34 ID:xejMZUdY0
平沢をしりたければ世界タービンのPVを見ろ
237: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:51:17.24 ID:T4z4a/zA0
ナイトレンジャーとシブがき隊ぐらい似てからスレ立てろ
238: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:51:50.46 ID:HSNvL9Lo0
錦戸亮のOrdinaryを聞いた時にACIDMANのスロウレインとFREE STARに似ていると思った
239: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:52:08.92 ID:K0IndYIb0
昔B’zのウルトラソウル!ハイ!の部分がラッツ&スターのめ組のひとのパクリってレス見た時は笑った
243: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:53:38.76 ID:xzHiAl620
>>239
なんかもう・・そこまで来るとすごいなあとしか
なんかもう・・そこまで来るとすごいなあとしか
240: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:52:11.01 ID:MGtsJQdG0
平沢進ってテクノと真逆の方向性の顔してるよね
カタギじゃない感が半端ない
カタギじゃない感が半端ない
241: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:52:54.52 ID:2I6+R0hd0
ああ米津、平沢好きそうやな
分かるわ
まあこれくらいはいいんでない
分かるわ
まあこれくらいはいいんでない
242: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:53:20.25 ID:gmrARDG30
サザンの愛の言霊のパクリ元聴いたらめっちゃ笑ったわ
カラオケやんっていう
カラオケやんっていう
247: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:55:49.21 ID:HRY92vn50
平沢さん、ゲルニカ、巻上さん、たま
今、娘がはまってるわ
ニコ動見てボカロ聞いた時
時代は巡るんだと思いました(個人の感想
今、娘がはまってるわ
ニコ動見てボカロ聞いた時
時代は巡るんだと思いました(個人の感想
248: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:55:53.08 ID:agJ4XKcP0
佐野実(ラーメン店店主)と平沢進(P-MODEL)
そっくり率81.11%
https://sokkuri.net/vote1/%E4%BD%E9%8E%E5%AE%9F/%E5%B9%B3%E6%B2%A2%E9%B2
そっくり率81.11%
https://sokkuri.net/vote1/%E4%BD%E9%8E%E5%AE%9F/%E5%B9%B3%E6%B2%A2%E9%B2
402: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:43:49.89 ID:encS9d1l0
>>248
佐野さんを初めて見た時、平沢さん、何をしてるんやwって思ったもの。
佐野さんを初めて見た時、平沢さん、何をしてるんやwって思ったもの。
561: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:59:29.94 ID:J04AhvdM0
562: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:00:09.50 ID:iCMkq3hE0
>>561
髪の毛だけそっくりwwwwww
髪の毛だけそっくりwwwwww
250: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:56:36.16 ID:1m4vMOFs0
ベルセルクの人なイメージ
251: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:57:16.94 ID:gmrARDG30
364: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:32:16.34 ID:CROIpVE00
>>251
ベイルートの爆発見てこれが頭に流れた
ベイルートの爆発見てこれが頭に流れた
252: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:58:04.13 ID:IJaKqB320
米津のorionの冒頭は完全にチェーンスモーカーズのCloser
253: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:58:14.03 ID:vTt5ZCsx0
レモンのAメロは
中島みゆきの銀の龍の背に乗ってをパクってるよな
中島みゆきの銀の龍の背に乗ってをパクってるよな
256: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:59:14.42 ID:PESmlTid0
確かに平沢っぽくて良いな
258: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:59:42.95 ID:deoMlWzR0
パクリと被りは違う
259: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:59:51.55 ID:XK5sKKxP0
コイツの曲って「どこかで聞いた曲」のよさげな部分を所々繋ぎ合わせたような曲ばっかりなんだよね
まあ「どこかで聞いた曲」だから、そりゃ聞き心地がよくてヒットするよなあ、
って話
まあ「どこかで聞いた曲」だから、そりゃ聞き心地がよくてヒットするよなあ、
って話
268: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:04:24.22 ID:9v1dsvsD0
>>259
原曲が分からないくらいに、磨き上げて別物になってるのなら
それはそれで凄い才能だと思うが
つかまぁ確かに編曲?の技術と才能は、この世代の人達は高いと思うよ
昔はアメリカのどこそこのスタジオで、〇〇のコンポーザーと…とか言ってた作業が
今はやる気があればPC一台で出来るんだそうで
だからやっぱり、編曲と、最後の仕上げの技術は高いんだろうね
原曲が分からないくらいに、磨き上げて別物になってるのなら
それはそれで凄い才能だと思うが
つかまぁ確かに編曲?の技術と才能は、この世代の人達は高いと思うよ
昔はアメリカのどこそこのスタジオで、〇〇のコンポーザーと…とか言ってた作業が
今はやる気があればPC一台で出来るんだそうで
だからやっぱり、編曲と、最後の仕上げの技術は高いんだろうね
282: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:07:14.18 ID:r4zVmHO+0
>>268
そんなん誰でもできるわ
そんなん誰でもできるわ
283: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:07:14.47 ID:gmrARDG30
>>259
まぁ音楽なんて先人が歩いた道を整備するしかないからパクリが当たり前なんだよね
超高性能AIさんに存在してるすべての録音された音楽やら
楽譜残ってるクラシックやらケルトやらの民族音楽やら覚えさせて分析させたら楽しいツリー図が描けるだろう
先人が通ってないケモノ道を進んだらクソ曲で溢れかえるけどたまにすごいものにぶち当たったりする人がいるから面白い
まぁ音楽なんて先人が歩いた道を整備するしかないからパクリが当たり前なんだよね
超高性能AIさんに存在してるすべての録音された音楽やら
楽譜残ってるクラシックやらケルトやらの民族音楽やら覚えさせて分析させたら楽しいツリー図が描けるだろう
先人が通ってないケモノ道を進んだらクソ曲で溢れかえるけどたまにすごいものにぶち当たったりする人がいるから面白い
284: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:20.51 ID:r4zVmHO+0
>>283
とか言ってパクリを正当化するのがジャップクオリティなんだよな
はっきり言って似たような曲なんて作らなくていいよ
とか言ってパクリを正当化するのがジャップクオリティなんだよな
はっきり言って似たような曲なんて作らなくていいよ
286: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:36.73 ID:23mIpAVs0
>>283
信者の逆ギレみっともない
信者の逆ギレみっともない
260: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:00:44.54 ID:N3sw8ybB0
米津玄師も普通のCMに出るんだなあと思ったら、カロリーメイトを出している大塚製薬って米津の出身地の徳島の企業だったのをふと思い出した
紅白で歌っていた美術館も確か大塚製薬関連の施設だったよね?
紅白で歌っていた美術館も確か大塚製薬関連の施設だったよね?
266: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:04:06.21 ID:QxkW+MOJ0
>>260
そうだね。本人なりにポリシーもって出るものは選んでるんろうね
そうだね。本人なりにポリシーもって出るものは選んでるんろうね
265: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:03:53.01 ID:HlO0qqjm0
YUKIや林檎くらいのパクリ具合じゃないとな
270: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:04:58.95 ID:T6EB3/Bk0
こいつの曲が売れるってことは才能あるんだろうけど、
ピクリとも刺さらない俺はやはりおっさんなんだろうな
ピクリとも刺さらない俺はやはりおっさんなんだろうな
281: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:54.33 ID:XwlvkHX40
>>270
オッサンに刺さんないなら
昔の曲のパクリじゃないんだな
オッサンに刺さんないなら
昔の曲のパクリじゃないんだな
293: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:09:24.33 ID:T6EB3/Bk0
>>281
ふふ
解釈の仕方が面白い
ふふ
解釈の仕方が面白い
298: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:11:18.59 ID:9v1dsvsD0
>>270
BOOTレグ以降の曲をちょろちょろ聞いてると
俺のようなおっさん世代にも「おっ?」と思うような曲もあるので
まぁ聞いてみたらよろし
BOOTレグ以降の曲をちょろちょろ聞いてると
俺のようなおっさん世代にも「おっ?」と思うような曲もあるので
まぁ聞いてみたらよろし
271: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:05:16.01 ID:7DvGPURs0
パプリカは韓国の名産品日本で売ってるのは基本的にドールのそれ
パプリカ繋がりなのもパクリを連想させるよなw
チョンの種を日本にばら撒こうなんて歌作ってる基地外だしまあパクリくらいなんて事ないよな
パプリカ繋がりなのもパクリを連想させるよなw
チョンの種を日本にばら撒こうなんて歌作ってる基地外だしまあパクリくらいなんて事ないよな
272: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:05:32.72 ID:6rd5eE/b0
聴き比べても大して似てなくね?サビの入りの音伸ばしくらいじゃね?
273: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:05:48.45 ID:cHB1ZUvs0
飛燕のイントロとTMのセルフコントロール
274: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:05:52.96 ID:QrJK2nzS0
米津は平沢とバンプとスキマスイッチでできている
275: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:20.17 ID:0/uNTxbD0
わけわからん
パプリカがパクリ?
パプリカがパクリ?
276: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:20.50 ID:jS670nUj0
どんな曲を作っても似たような物が見つかる
277: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:20.64 ID:r4zVmHO+0
パクリと言えば元祖B’z
浜崎はジャケやファッションパクりまくり
日本人ってパクってばっか
前例のない事はできない猿真似コピー民族だからなぁ
浜崎はジャケやファッションパクりまくり
日本人ってパクってばっか
前例のない事はできない猿真似コピー民族だからなぁ
313: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:07.25 ID:HlO0qqjm0
>>277
やっぱパクリと言えばこれやろ
尾崎豊 BOW!
https://youtu.be/a55XvJ3H9a4
Bruce Springsteen – Crush On You
https://youtu.be/ptdWWcA7GkM
やっぱパクリと言えばこれやろ
尾崎豊 BOW!
https://youtu.be/a55XvJ3H9a4
Bruce Springsteen – Crush On You
https://youtu.be/ptdWWcA7GkM
278: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:37.68 ID:9v1dsvsD0
つか、平沢ししょーのパレードってより…
うーん
ティアーズフォーフィアーズの「ルールザワールド」じゃないかな(多分
うーん
ティアーズフォーフィアーズの「ルールザワールド」じゃないかな(多分
279: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:43.37 ID:Gr0N0j2J0
似てようが似てなかろうが嫌いだからクソどうでもいい
280: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:45.89 ID:BN+2sauC0
キモオタ星のメッキがあっという間に剥げてて草
287: ナンパ師 2020/08/05(水) 19:08:36.99 ID:BCd4JJRn0
たくろう=ボブディラン
288: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:08:38.19 ID:88ffdM8/0
聴いてきたけど平沢進っぽさってのはロシア短調とテクノを掛け合わせてるってとこだけだな
たしかに平沢進がパイオニアだけどヒカシューだって同じことやってたし
米津の見た目的には巻上公一のパクりと言って欲しいw
たしかに平沢進がパイオニアだけどヒカシューだって同じことやってたし
米津の見た目的には巻上公一のパクりと言って欲しいw
291: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:09:10.64 ID:BLFUXeVs0
未来人によると音楽はないらしい
関係あるのかな
関係あるのかな
292: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:09:20.95 ID:r4zVmHO+0
今後のミュージシャンは
アーティストって気取った言い方はやめてパクリストと名乗って欲しい
時代は変わったんだから
アーティストって気取った言い方はやめてパクリストと名乗って欲しい
時代は変わったんだから
295: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:10:32.92 ID:KLhvNQMu0
米津がパクるとは思わないな。
296: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:10:58.51 ID:gjXfD7i90
アルバム聴いた感じは愛の言霊の桑田佳祐みたいな曲増えたなって思った
297: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:11:05.06 ID:r4zVmHO+0
お前ら最近一推しの新人パクリストって誰かいる?
300: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:11:56.64 ID:QrJK2nzS0
こんなとこで平沢の名前を見るとわけもなく恥ずかしい
301: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:12:07.62 ID:Sb8Vz29N0
パプリカって曲を思い浮かべると
いつの間にか白金ディスコにすり変わる
いつの間にか白金ディスコにすり変わる
302: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:12:41.46 ID:leFMDITe0
確率の丘をスローにした感じ
303: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:12:47.67 ID:3gMra+Kg0
米津ってのは
世間では知られてない
アニメなんかに使われてた
才能ある音楽家があみだした
奇妙奇天烈な曲調に
摩訶不思議PV内で
バンプ風のボーカルで
字あまりミスチルっぽくメロディーに言葉をのせ
天才気取ってるらしいな
世間では知られてない
アニメなんかに使われてた
才能ある音楽家があみだした
奇妙奇天烈な曲調に
摩訶不思議PV内で
バンプ風のボーカルで
字あまりミスチルっぽくメロディーに言葉をのせ
天才気取ってるらしいな
304: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:13:01.76 ID:8vdEb0kq0
この人や日本のクリエーターの方をフォローするわけではないが・・・
ギターもベースもドラムもピアノも全て西洋楽器だからねぇ
後からこれらの楽器を使って作曲・演奏しているアジアの音楽家の音が西洋の
ミュージシャンが既に創り出した音に似ないわけ無いわな・・・
日本人なら笙の笛や和太鼓や琴や法螺貝を使って作曲すべきだね
ギターもベースもドラムもピアノも全て西洋楽器だからねぇ
後からこれらの楽器を使って作曲・演奏しているアジアの音楽家の音が西洋の
ミュージシャンが既に創り出した音に似ないわけ無いわな・・・
日本人なら笙の笛や和太鼓や琴や法螺貝を使って作曲すべきだね
400: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:42:57.07 ID:WP3vtoh90
>>304
外人から見たJPOPとかいう番組あったんだが
そういう人から見ると、JPOPって英米とは違う方向に進化してるって見えるんだと
英米はリズム重視方向なんだけど日本はメロディの複雑化に進んでる
そういう視点で見ていくと、米津とか平沢のほうが日本のオリジナリティを追求してると言えるんじゃないかな
ついでに言えば平沢が音楽ジャーナリズムと相性悪いのも、音楽雑誌の方向性が基本洋楽のリズム重視の方向性に追従してるんで
評価し辛いからかもな
外人から見たJPOPとかいう番組あったんだが
そういう人から見ると、JPOPって英米とは違う方向に進化してるって見えるんだと
英米はリズム重視方向なんだけど日本はメロディの複雑化に進んでる
そういう視点で見ていくと、米津とか平沢のほうが日本のオリジナリティを追求してると言えるんじゃないかな
ついでに言えば平沢が音楽ジャーナリズムと相性悪いのも、音楽雑誌の方向性が基本洋楽のリズム重視の方向性に追従してるんで
評価し辛いからかもな
305: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:13:12.52 ID:9v1dsvsD0
なんつーか、昔のオリジナルラブのような感じだなぁ、と思った(おっさんの感想
307: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:14:01.15 ID:u/DKBPok0
麦わらの帽子のキミがマリーゴールドに似てる OKよ♪
308: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:14:12.08 ID:KP9Cqh/H0
元帥はウルトラQとか初期のウルトラマンの敵っぽい顔
312: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:15:04.83 ID:9v1dsvsD0
>>308
DADAか…
DADAか…
309: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:14:18.77 ID:eWmG3xKC0
パプリカまでパクってんのか
311: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:14:29.85 ID:7gdlCg/O0
所詮この程度ってことよ、この人は
318: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:16:34.86 ID:FDB1MkDY0
平沢進は影響受けちゃうよね
319: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:16:38.67 ID:4AAN1fFi0
普通に考えて曲が出れば出るほどオリジナリティなんて無くなるんだから
〇〇に似てるって話自体不毛なのでは
〇〇に似てるって話自体不毛なのでは
322: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:18:01.17 ID:BXcIzEnf0
そっくりだけど盗作では無いだろう
325: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:18:50.56 ID:0/uNTxbD0
>>322
ワロタ
ワロタ
323: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:18:08.41 ID:oxZWOmGj0
この手の盗作疑惑はしょうもなさすぎ
OasisのWhatever並みのパクリレベルまで行ってから騒いで欲しい
OasisのWhatever並みのパクリレベルまで行ってから騒いで欲しい
324: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:18:11.95 ID:5Bn8AC8M0
米津玄師 – フローライト(2015年)
https://www.youtube.com/watch?v=WLEPU7DqLzg
The 1975 – Setle Down(2014年)
https://www.youtube.com/watch?v=pfvUDLvtRFE
ギターリフをまんま拝借してるしな
https://www.youtube.com/watch?v=WLEPU7DqLzg
The 1975 – Setle Down(2014年)
https://www.youtube.com/watch?v=pfvUDLvtRFE
ギターリフをまんま拝借してるしな
334: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:22:12.89 ID:HlO0qqjm0
>>324
この爽やかな模倣、これこそが米津玄師の醍醐味やね
この爽やかな模倣、これこそが米津玄師の醍醐味やね
326: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:19:50.96 ID:9v1dsvsD0
未だに「春雷」はたまに聴きたくなる
https://www.youtube.com/watch?v=zkNzxsaCunU
ゆら~ゆら~とかの3連符といい、喋り口調といい
どう聞いても日本っぽいんだけど
独特のディスコグルーブ感があって、凄ぇと思った
(コンビニの有線で初めて聞いて、一発でファンになった
https://www.youtube.com/watch?v=zkNzxsaCunU
ゆら~ゆら~とかの3連符といい、喋り口調といい
どう聞いても日本っぽいんだけど
独特のディスコグルーブ感があって、凄ぇと思った
(コンビニの有線で初めて聞いて、一発でファンになった
327: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:19:54.97 ID:g6zaCCcJ0
間違えてないか?私は平沢進だぞ平沢唯じゃない
329: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:20:40.05 ID:n7IOYqCZ0
パクリ指摘スレほど不毛なものも無いよな
結局その後どうなることもないし
結局その後どうなることもないし
330: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:20:50.02 ID:7833UNg60
上海万博の岡本真夜のヤツとか
踊る大捜査線のテーマ曲とか
韓国人のチューブ系ゴッソリ丸パクリとか
河口恭吾の徳永英明とか
最近だとみんなの歌のスピッツのヤツとかは完全なパクリだろうけどさ
コレは難癖レベルだろ?
コレがアウトなら桑田佳祐やB’zもアウトだろ
踊る大捜査線のテーマ曲とか
韓国人のチューブ系ゴッソリ丸パクリとか
河口恭吾の徳永英明とか
最近だとみんなの歌のスピッツのヤツとかは完全なパクリだろうけどさ
コレは難癖レベルだろ?
コレがアウトなら桑田佳祐やB’zもアウトだろ
331: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:21:50.05 ID:mO07dnAe0
平沢進が偉大なのが悪いんだよ
332: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:21:53.74 ID:5Bn8AC8M0
米津玄師 – orion(2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=lzAyrgSqeeE
The Chainmokers – Closer(2016年)
https://www.youtube.com/watch?v=PARKg94T5_4
イントロを拝借 海外で流行ったものをすぐに取り入れる男
https://www.youtube.com/watch?v=lzAyrgSqeeE
The Chainmokers – Closer(2016年)
https://www.youtube.com/watch?v=PARKg94T5_4
イントロを拝借 海外で流行ったものをすぐに取り入れる男
333: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:22:10.57 ID:IKR7w5xf0
いや似すぎだろ
335: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:22:14.58 ID:bz3noiV60
こんなのでパクリとか難癖すぎるわ
338: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:23:38.17 ID:KP9Cqh/H0
docomoのCMのなんとかチョコレートみたいなグループの曲がオリジナルラブの「接吻」の丸パクだったことを思い出した
339: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:24:40.73 ID:mO07dnAe0
>>338
加藤浩次わろた
加藤浩次わろた
340: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:25:08.12 ID:9v1dsvsD0
まぁ多分原曲はあるんだろうけど
今風に分かりやすくパクるのなら(パクリ元が分からない程度に
それでいいんじゃないかな
今風に分かりやすくパクるのなら(パクリ元が分からない程度に
それでいいんじゃないかな
341: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:25:17.45 ID:scIIuQ1z0
なんてマニアックな笑
342: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:25:55.89 ID:b0jczAK/0
わよわよした音が似てるとは思ったけど、平沢の方を詳しく知らないからパクリだとは思わなかった
344: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:26:28.99 ID:ZiAy6z0P0
雰囲気意外何も似てないじゃないか
乃木坂の新曲とglobeのFeel Like danceくらい似てないとパクリとは言えないぜ
乃木坂の新曲とglobeのFeel Like danceくらい似てないとパクリとは言えないぜ
345: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:26:48.67 ID:12mUd66w0
リスペクトですよ!
346: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:27:24.06 ID:GgiO/1lB0
ベルセルクに流れてても違和感ないな
350: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:29:07.90 ID:9v1dsvsD0
>>346
黄金時代編には使えそうだけど
黒い騎士編は平沢さんじゃないと…
黄金時代編には使えそうだけど
黒い騎士編は平沢さんじゃないと…
347: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:27:39.27 ID:iGqadjLl0
うわー、こいつガチのパクリストやん
引いたわ
引いたわ
349: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:28:39.20 ID:HlO0qqjm0
EXILEに丸パクリされても文句一つ言わない平井堅はやはり男の中の男だよ
383: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:37:42.50 ID:0/uNTxbD0
>>349
給料制だからじゃないかな
給料制だからじゃないかな
388: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:38:50.45 ID:HlO0qqjm0
>>383
なるほどな。
なるほどな。
353: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:26.00 ID:kw5JgDgx0
きいたけど全くにてないよ
354: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:31.68 ID:5Bn8AC8M0
Bon Iver – Perth(2011年)
https://www.youtube.com/watch?v=c3GN9CqxKAY
米津玄師 – 海の幽霊(2019年)
https://www.youtube.com/watch?v=1s84rIhPuhk
これはボーカルエフェクト、アレンジの拝借
https://www.youtube.com/watch?v=c3GN9CqxKAY
米津玄師 – 海の幽霊(2019年)
https://www.youtube.com/watch?v=1s84rIhPuhk
これはボーカルエフェクト、アレンジの拝借
355: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:33.18 ID:gHJjpALV0
もはやこいつの声自体に飽きた
356: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:38.77 ID:w8WCOPta0
似てるやん
357: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:30:47.59 ID:qmU1Ahrf0
誰もが通る道
「この曲あれやろ?」
「この曲あれやろ?」
358: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:31:03.78 ID:30jBeMqO0
平沢進の宣伝活動だろ
360: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:31:27.59 ID:WAn4rfLh0
一本調子でブツブツしゃべってるだけだろ
362: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:32:00.96 ID:3G6BE4gd0
ワシが適当に色んなの流して聞いてみて
良いと思った曲
マトリョーシカ
ポッピンアパシー
フラミンゴ
ルーザーたな
良いと思った曲
マトリョーシカ
ポッピンアパシー
フラミンゴ
ルーザーたな
371: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:59.28 ID:9v1dsvsD0
>>362
フラミンゴはいいよね
都都逸のヤケクソっぽい感じがお気に入りだった
かなりリピートして聴いてたなぁ
フラミンゴはいいよね
都都逸のヤケクソっぽい感じがお気に入りだった
かなりリピートして聴いてたなぁ
385: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:38:02.43 ID:3G6BE4gd0
>>371
アニメとか映画とかドラマに思い入れが無いから
まっさらで聞いたらこんな感じw
アニメとか映画とかドラマに思い入れが無いから
まっさらで聞いたらこんな感じw
363: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:32:03.61 ID:qLdq9QRU0
記念樹に関してはどこまでもいこうより名曲なのが救われない
365: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:32:22.20 ID:kZ3Lskir0
時代に取り残された爺はいちいち難癖でマウントをとるしか無いしな
366: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:03.08 ID:6Jb7PJbP0
また若者が知らぬをいいことに老人から文化をパクったのか
367: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:10.73 ID:Zi2m0qdm0
こういうのは当人同士がパクったパクられたって言い出したら外野が騒げばいい
368: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:40.85 ID:xzHiAl620
>>367
これで終了なんだよな所詮
これで終了なんだよな所詮
369: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:54.62 ID:abaYh7r40
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!
370: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:33:56.37 ID:VfHtkLDk0
うーわ
ガチでパクリじゃん・・・
本気で幻滅した
ワンオクも洋楽まるパクリだし、ラッドもパンプのパクリだし
まじでカスしかおらんのやな
ガチでパクリじゃん・・・
本気で幻滅した
ワンオクも洋楽まるパクリだし、ラッドもパンプのパクリだし
まじでカスしかおらんのやな
513: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:34:56.26 ID:uVMPfJpH0
>>370
洋楽丸パクリはビーズな
洋楽丸パクリはビーズな
372: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:34:36.24 ID:kw5JgDgx0
全然にてないけどどの辺をパクりっていってるの?
373: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:34:46.68 ID:5Bn8AC8M0
Brasstracks – Say U Won’t(2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=AqakHFO50Oc
Official髭男dism – 宿命(2019年)
https://www.youtube.com/watch?v=-kgOFJG881I
イントロ、サビのアレンジがそっくり これと比べたらマシだよ
これはモロだもん
https://www.youtube.com/watch?v=AqakHFO50Oc
Official髭男dism – 宿命(2019年)
https://www.youtube.com/watch?v=-kgOFJG881I
イントロ、サビのアレンジがそっくり これと比べたらマシだよ
これはモロだもん
375: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:35:38.38 ID:xzHiAl620
>>373
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:13:01.03 ID:VfHtkLDk0
>>373
盗作じゃん!!!
これ大問題にならないの!?
ありえなくね!?
盗作じゃん!!!
これ大問題にならないの!?
ありえなくね!?
377: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:36:18.79 ID:OAGxIIOA0
賢者のプロペラは聴きまくったよ
378: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:36:20.28 ID:HlO0qqjm0
379: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:36:30.71 ID:9v1dsvsD0
380: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:37:03.43 ID:iHvLE8nTO
あいみょんのやつ笑たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:37:41.32 ID:m7OYsKgp0
つーか米津自体がパソコンでしか曲作ってないから、腕が3本以上無いと叩けないドラムフレーズ書いてたりしてたもんな
384: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:37:50.40 ID:6GtHtnM40
いつもパクってるやん、この子
386: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:38:11.97 ID:NYvChMyt0
NHKのなんかの曲がスピッツの曲にそっくりだったな
389: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:02.49 ID:KQZt68kM0
パレードとやら聞いてきたけど強烈な厨二病やな
390: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:04.44 ID:dNknCbCX0
米津玄米のどこがいいのかわからん
392: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:16.83 ID:y5uhogBk0
こんなもん売れたほうが正義よ
393: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:17.10 ID:h9YNlwcQ0
全然似てない
394: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:22.79 ID:m7OYsKgp0
CHAGE and ASKAのSAY YESとか、『余計なものなど』まで同じ音だから、逆にパクられなさそうだな
395: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:39:22.98 ID:/U3GgH5w0
昔の曲でも
華原朋美のjust a real love nightパクってるし
パプリカもパクリやし
華原朋美のjust a real love nightパクってるし
パプリカもパクリやし
396: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:41:05.22 ID:jkr0QCmx0
似た曲なんて山ほどあるわ
398: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:42:31.49 ID:GpOXjosC0
似てない
新たな話題に商法
新たな話題に商法
399: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:42:39.26 ID:4KxajxAd0
https://realsound.jp/2017/10/post-122911_2.html
米津玄師「俺はオリジナリティー信仰みたいなものが嫌い」
米津:音は基本的に全部、サンプリングのトラックで成り立っていて。俺はオリジナリティー信仰みたいなものが嫌いなんですよ。
誰も見たことも聞いたこともないものしか許さない、と言ってしまう感じ。
本当に根源的な意味で、誰も見たことも聞いたこともないものを突き詰めていくと、最終的にはノイズミュージックとかになっちゃう。
それはそれで美しいと思うし、好きな音楽でもあるけれど、自分がやりたいのはそういうものではなくて。
音楽って、フォーマットじゃないですか。“型”のようなもので成立している部分があるのは事実で、そのなかでいかに自由に泳ぐかじゃないかと。
自分がやりたい音楽って、基本的に普遍的なものなんですよ。普遍的なもの、多くの人間、コミュニティ、国や地域など
いろんなものの根底に流れているものを普遍性だと言うのであれば、それは“懐かしさ”と言い換えられると思っていて。
つまり、どこかで聴いたことがある、どこかで見たことがある、というようなものだと思うんですよね。そういうものを、いかに今の自分に響かせることができるか――
それが自分なりのオリジナリティーだと思っているし、極端なオリジナリティー信仰とか、センス信仰はどうにかしてると思う。
そんななかで、最初にリスペクトがあり、その上でどうオマージュするかということをすごく考えながら作っていました。
――音楽にも形式があり、それに対する正確な理解なくしては、新しいものには到達できないということですね。
そういう意味で米津さんは、さまざまな音楽を学び、分析してきた。
米津:自分にとっては当たり前のことですね。ただ、周りのミュージシャンを見ていても、分析することや勉強することに対して負い目のようなものを
感じている人がいるんですよ。ありのままの生き様……みたいな、センス信仰ですね。そんなことを言っているからこその体たらくだ、とよく思う。
ありのままで生きていても面白いことなんてひとつもない。自分がありのままだ、本物だ、と思うパーソナルな部分も、もとを正せば誰かからの影響を受けていて。
そういうことを言い始めると、オリジナルだとか本物だとか、そういうものは端から存在しなくて、自分は偽物だと思うんです。
俺はそれが一番美しいと思ってやってます。
美しいものって、分析して、勉強していった結果、身につくものだと思うんですよね。
それをよく理解しないで、“ありのままの自分”とか“素の自分”って気持ちいい言葉でごまかして、自分がどこから生まれてきたのかを考えない。
「つまんねぇな」って思います。「“素”って何だよ?」って。
米津玄師「俺はオリジナリティー信仰みたいなものが嫌い」
米津:音は基本的に全部、サンプリングのトラックで成り立っていて。俺はオリジナリティー信仰みたいなものが嫌いなんですよ。
誰も見たことも聞いたこともないものしか許さない、と言ってしまう感じ。
本当に根源的な意味で、誰も見たことも聞いたこともないものを突き詰めていくと、最終的にはノイズミュージックとかになっちゃう。
それはそれで美しいと思うし、好きな音楽でもあるけれど、自分がやりたいのはそういうものではなくて。
音楽って、フォーマットじゃないですか。“型”のようなもので成立している部分があるのは事実で、そのなかでいかに自由に泳ぐかじゃないかと。
自分がやりたい音楽って、基本的に普遍的なものなんですよ。普遍的なもの、多くの人間、コミュニティ、国や地域など
いろんなものの根底に流れているものを普遍性だと言うのであれば、それは“懐かしさ”と言い換えられると思っていて。
つまり、どこかで聴いたことがある、どこかで見たことがある、というようなものだと思うんですよね。そういうものを、いかに今の自分に響かせることができるか――
それが自分なりのオリジナリティーだと思っているし、極端なオリジナリティー信仰とか、センス信仰はどうにかしてると思う。
そんななかで、最初にリスペクトがあり、その上でどうオマージュするかということをすごく考えながら作っていました。
――音楽にも形式があり、それに対する正確な理解なくしては、新しいものには到達できないということですね。
そういう意味で米津さんは、さまざまな音楽を学び、分析してきた。
米津:自分にとっては当たり前のことですね。ただ、周りのミュージシャンを見ていても、分析することや勉強することに対して負い目のようなものを
感じている人がいるんですよ。ありのままの生き様……みたいな、センス信仰ですね。そんなことを言っているからこその体たらくだ、とよく思う。
ありのままで生きていても面白いことなんてひとつもない。自分がありのままだ、本物だ、と思うパーソナルな部分も、もとを正せば誰かからの影響を受けていて。
そういうことを言い始めると、オリジナルだとか本物だとか、そういうものは端から存在しなくて、自分は偽物だと思うんです。
俺はそれが一番美しいと思ってやってます。
美しいものって、分析して、勉強していった結果、身につくものだと思うんですよね。
それをよく理解しないで、“ありのままの自分”とか“素の自分”って気持ちいい言葉でごまかして、自分がどこから生まれてきたのかを考えない。
「つまんねぇな」って思います。「“素”って何だよ?」って。
403: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:44:09.66 ID:ZXd/28B90
米津ってまともなメロディーラインつくれんやん
今の若い子は美しいメロディーラインの曲に触れる機会が全くなくて
こんなの持ち上げててかわいそうだわ
チョと昔の曲聞いてほしいわ
今の若い子は美しいメロディーラインの曲に触れる機会が全くなくて
こんなの持ち上げててかわいそうだわ
チョと昔の曲聞いてほしいわ
408: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:45:38.08 ID:xzHiAl620
>>403
これは今まで見てきたコメントの中で一番恥ずかしいな
これは今まで見てきたコメントの中で一番恥ずかしいな
414: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:47:19.36 ID:ZXd/28B90
>>408
こいつ筆頭に今のアーティストは鼻歌をどうアレンジするかってことで誤魔化してる小手先の才能
クラシックの勉強を基本的にしてないからだと思う
こいつ筆頭に今のアーティストは鼻歌をどうアレンジするかってことで誤魔化してる小手先の才能
クラシックの勉強を基本的にしてないからだと思う
419: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:00.39 ID:xzHiAl620
>>414
あーあ
クラシック持ち出すのか
で、昔の人はそんなすごかったの?
あーあ
クラシック持ち出すのか
で、昔の人はそんなすごかったの?
430: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:52:47.50 ID:4JF0QHWM0
>>414
音大を首席で卒業してクラシック理論をバッチリわかってる人が
米津のアレンジャーでついてるって聞いたけどな。
音大を首席で卒業してクラシック理論をバッチリわかってる人が
米津のアレンジャーでついてるって聞いたけどな。
437: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:18.31 ID:vm/3GzG70
>>430
それはLemonの後、海の幽霊からついたという人じゃないの?アルバム曲にどこまで関わってるか知らないが
それはLemonの後、海の幽霊からついたという人じゃないの?アルバム曲にどこまで関わってるか知らないが
435: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:54:16.05 ID:iGqadjLl0
>>403
それな
こいつになんの才能も感じない
本当に若者ならいいけど無理して若者気取ってこんなの聞いてる奴笑うわ
それな
こいつになんの才能も感じない
本当に若者ならいいけど無理して若者気取ってこんなの聞いてる奴笑うわ
439: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:29.85 ID:m7OYsKgp0
>>435
全盛期のCHAGE and ASKAとか徳永英明聴いたら腰抜かすんじゃないか
全盛期のCHAGE and ASKAとか徳永英明聴いたら腰抜かすんじゃないか
460: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:05:16.92 ID:Ds+Jc/fS0
>>439
リアルその世代だけど歌っててつまらないんだよね
米津はカラオケで歌う面白さで受けてると思う
リアルその世代だけど歌っててつまらないんだよね
米津はカラオケで歌う面白さで受けてると思う
404: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:44:21.84 ID:KP9Cqh/H0
夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して裏切らない
時間も夢を決して裏切らない
407: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:44:51.28 ID:vU99SEWM0
奇面組の人か
409: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:45:51.04 ID:4JF0QHWM0
オマージュです
410: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:46:15.10 ID:3G6BE4gd0
Lemonがヒットしたから
オファー側からLemonの様な
J-POPを求められる宿命だわな
オファー側からLemonの様な
J-POPを求められる宿命だわな
411: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:46:21.63 ID:m7OYsKgp0
コイツ初音ミクを無かった事にしようとしてるしな
412: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:46:46.32 ID:AknLCbdA0
パプリカとか半年くらい
甲斐バンドのカバー曲かと思ってたな
甲斐バンドのカバー曲かと思ってたな
413: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:46:59.38 ID:cz78AjRT0
すごく
変な曲
変な曲
415: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:47:31.47 ID:7kklhdyv0
平沢信者どもは警官が即銃殺すべき
416: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:47:31.67 ID:u/DKBPok0
クラッシックでも「オマージュ」の場合はそれとわかるように引用してるしな
サン・サーンスの『亀』はスピードを落とした『天国と地獄』だ
サン・サーンスの『亀』はスピードを落とした『天国と地獄』だ
417: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:48:54.11 ID:+19p4J120
これがパクりなら、B’zとかどうすんだよ
423: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:32.22 ID:0/uNTxbD0
>>417
それって話をそらすときに使うやつだよね
それって話をそらすときに使うやつだよね
426: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:51:05.13 ID:TXxm9Yv80
>>417
憂いのなんちゃらとばっどこみゅにけーしょんの悪口はそこまでだ
憂いのなんちゃらとばっどこみゅにけーしょんの悪口はそこまでだ
418: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:49:27.69 ID:0/uNTxbD0
いまだに疑問なのはどうしてパプリカ?
韓国の特産物だよね
韓国の特産物だよね
420: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:17.41 ID:v5NC1uDY0
似てるけど、一緒ではない
421: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:21.10 ID:TXxm9Yv80
そない似てなくてがっかりした
422: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:21.34 ID:EUoT9K3H0
パクリカ
424: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:50:57.50 ID:jfdaweEl0
まあ井上陽水なんかとは、逆の意味で歌詞はテキトー
425: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:51:02.55 ID:lvOSV9vC0
パプリカはめっちゃ似てるのあったよな
凄いマイナーなやつ
凄いマイナーなやつ
465: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:08:18.62 ID:b7VRLtfB0
>>425
ポール・モーリアの恋は水色のことならドメジャーだぞ。ポール・モーリアも恋は水色も知らん
人でも曲を聴けば絶対知ってる、聴いたことある、ってなるくらいドメジャー。そんな曲はあんまない
ポール・モーリアの恋は水色のことならドメジャーだぞ。ポール・モーリアも恋は水色も知らん
人でも曲を聴けば絶対知ってる、聴いたことある、ってなるくらいドメジャー。そんな曲はあんまない
427: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:51:34.25 ID:cu8VdHeO0
音感のある人の感想?
428: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:52:00.67 ID:yNQLvz440
ストレイシーフw
パプリカ共々消え去ってください
パプリカ共々消え去ってください
429: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:52:07.94 ID:7kklhdyv0
DEVOの丸パクリで世に出た輩に言われる筋合いねーよ
431: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:53:16.65 ID:9rIO7s/L0
そもそも製作過程考えたらそうなるだろ
432: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:53:25.53 ID:m7OYsKgp0
マトリョーシカの歌詞とか何かやってないと書けんな
433: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:53:32.94 ID:inW/pQzl0
売れるとすぐケチつけてくる奴がいるな
こんだけ曲があってどれにも似てないなんて方がありえんだろ
こんだけ曲があってどれにも似てないなんて方がありえんだろ
434: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:53:42.71 ID:2A1jLJp30
今日のZIPでコラボした野田洋次郎との談話で「尊敬してる人はいないでしょ」と野田に突っ込まれてまんざらでもない笑い
野田自身いないような振る舞いで2人揃って調子にノリまくってる感じがしたわ
野田自身いないような振る舞いで2人揃って調子にノリまくってる感じがしたわ
438: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:21.01 ID:3G6BE4gd0
ルザミンゴがピークに見えるな
まあLemonみたいな曲を
求められてるからだろうけど
まあLemonみたいな曲を
求められてるからだろうけど
440: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:38.83 ID:KP9Cqh/H0
結局のところ、グレゴリオ聖歌よ
441: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:47.33 ID:Mwl4SXUs0
檸檬も少年時代のパクリだよな
まあよくあること
まあよくあること
442: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:55:48.92 ID:iGqadjLl0
よくあるぶつぶつ言ってるだけの歌と
誰でも書けそうなしょうもない歌詞
なにも才能感じない
誰でも書けそうなしょうもない歌詞
なにも才能感じない
443: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:56:04.00 ID:YZKRdNTD0
パクりっつーんはオレンジレンジの以心伝心とドクターマリオくらい似てないとな
444: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:56:12.10 ID:t25CQS5q0
今の時代パソコンとかに楽曲取り込んで
リズム変えたり音変えたり音符をちょこちょこ変えたり付け足したりして
有名曲を自分のものにしてだしてんじゃないの?
リズム変えたり音変えたり音符をちょこちょこ変えたり付け足したりして
有名曲を自分のものにしてだしてんじゃないの?
445: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:57:17.30 ID:Fk8Zdvuz0
なんだ常習犯か
446: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:57:19.79 ID:x5hp6Zr80
どのみち平沢みたいな音作りしないじゃん
ほっとけ
ほっとけ
448: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:57:55.96 ID:NKOaXkAC0
449: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:58:53.39 ID:dFeA4Muu0
フラミンゴの歌詞の最初の方は禁断の惑星のフックの踏み方まんまだよな
450: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:59:40.44 ID:aC4UYFAU0
感電もWANDSの時の扉のパクリじゃん
451: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:01:02.73 ID:HErY0fpN0
あーあやっちまったか
所属会社でパクリチェックしないのかねぇ
AI使えば簡単に出来そうな気もするけど
所属会社でパクリチェックしないのかねぇ
AI使えば簡単に出来そうな気もするけど
452: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:01:22.43 ID:bHyrap5B0
まあ音符の組み合わせは有限だろうしね もう人類史上音楽の組み合わせは尽きつつ有るということかもね
457: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:03:33.74 ID:3G6BE4gd0
>>452
ロックとポップスは
ビートルズとストーンズが9割作ってる
って言われてるからね
ロックとポップスは
ビートルズとストーンズが9割作ってる
って言われてるからね
467: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:08:43.38 ID:kf2N96m40
>>452
それと同じセリフを坂本龍一が雑誌の対談で語ったときは
さすが芸大作曲科卒の理論派でも行き詰まるかと思ったが
中田ヤスタカが似たことを呟いたときは嗤うしかなかったなぁ
それと同じセリフを坂本龍一が雑誌の対談で語ったときは
さすが芸大作曲科卒の理論派でも行き詰まるかと思ったが
中田ヤスタカが似たことを呟いたときは嗤うしかなかったなぁ
453: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:02:31.63 ID:7kklhdyv0
ヴァンゲリスやらタンジェリンドリームやらヴァンダーグラフジェネレーターやら臆面もなくパクって孤高のカリスマとかほざいてる短足チビハゲは今すぐ死ね
455: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:03:09.01 ID:dFeA4Muu0
まあサンプリングの何が悪いかよくわからないけどな
456: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:03:25.12 ID:kKF2KRFn0
おひさまハイムのCMの方が平沢進っぽく聞こえるけど
458: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:03:59.89 ID:ux0ZYpcR0
数年前の誰か知らないがドコモのCM曲はDEENのもろパクリだったなあ
461: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:05:18.17 ID:pMV4Q8AH0
あいみょんの裸の心って曲
完全に松山千春からパクってるよな
完全に松山千春からパクってるよな
462: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:07:50.65 ID:arT6ZXve0
なんだこいつのネタ元平沢だったんか
そう言われりゃ何となく分かるな
てかパレードってにわかでも知ってる一番メジャーな曲じゃねえの?
何やってんだかなあ
そう言われりゃ何となく分かるな
てかパレードってにわかでも知ってる一番メジャーな曲じゃねえの?
何やってんだかなあ
463: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:07:55.11 ID:xzHiAl620
棍棒でチャゲアンドアスカとか徳永とか持ってくるってもう病気レベルじゃないかと
そこらへんのありふれた歌謡曲
そこらへんのありふれた歌謡曲
473: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:10:24.67 ID:pMV4Q8AH0
>>463
いやASKAのほうが普通に才能あるわ
過去含めても作曲と歌唱力の総合でASKAより上を探すほうが難しい
いやASKAのほうが普通に才能あるわ
過去含めても作曲と歌唱力の総合でASKAより上を探すほうが難しい
485: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:17:07.66 ID:LCK+s0Hc0
>>473
そんなやつが落ちぶれ果ててるの見てどう思うわけ?
モーニングムーン辺りからすげー売れ線シフトしただけなのに
そんなやつが落ちぶれ果ててるの見てどう思うわけ?
モーニングムーン辺りからすげー売れ線シフトしただけなのに
464: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:07:56.31 ID:/wVlWxgl0
昔のきれいなメロディを今の時代に持ってきたら時代錯誤、古くさいと言って叩くくせにw
欧米なんかヒップホップばかりでメロディ無くなったよね
米津は日本のミュージシャンとして親しまれる音楽と自分の作りたい音楽の重なり合う部分を苦労しながら求めてると思うよ
欧米なんかヒップホップばかりでメロディ無くなったよね
米津は日本のミュージシャンとして親しまれる音楽と自分の作りたい音楽の重なり合う部分を苦労しながら求めてると思うよ
475: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:12:38.59 ID:V2kznxOk0
>>464
メロディなくなってないよ
米津さん、世界大ヒット曲チェインスモーカーズ「Closer」参考にしてるじゃん。
メロディなくなってないよ
米津さん、世界大ヒット曲チェインスモーカーズ「Closer」参考にしてるじゃん。
497: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:24:39.36 ID:/wVlWxgl0
>>475
よく言われるけどオリオンの出だしのアレンジにね
だけどその後のメロディの広がり、抒情的な歌詞は全然違うよ
欧米のは乾いてる
昔はハードロックでもメロディきれいなのがあったけど
よく言われるけどオリオンの出だしのアレンジにね
だけどその後のメロディの広がり、抒情的な歌詞は全然違うよ
欧米のは乾いてる
昔はハードロックでもメロディきれいなのがあったけど
510: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:33:08.36 ID:eQ4fjPoz0
>>475
参考てか、引用()してるね
イントロ聴いたらん?ってなる
参考てか、引用()してるね
イントロ聴いたらん?ってなる
554: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:54:12.21 ID:+HC/P4ad0
>>510
古いけど
イントロドン!したら、当たる自信ない
古いけど
イントロドン!したら、当たる自信ない
507: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:31:23.46 ID:eQ4fjPoz0
>>464
同じようなメロディーで単調な日本のが進歩がないよ
洋楽みたいな曲が出来ないってのから目をそらしてるだけって感じ
同じようなメロディーで単調な日本のが進歩がないよ
洋楽みたいな曲が出来ないってのから目をそらしてるだけって感じ
543: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:45:30.40 ID:/wVlWxgl0
>>507
ヒップホップのような音楽は文化、感受性が違うのに無理に受け入れることは出来ないと思う
日本でも好きな人達はいるし、米津みたいなプロは先進的な音楽を聴いて取り入れられないか考えてるだろうけど
ヒップホップのような音楽は文化、感受性が違うのに無理に受け入れることは出来ないと思う
日本でも好きな人達はいるし、米津みたいなプロは先進的な音楽を聴いて取り入れられないか考えてるだろうけど
468: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:08:44.88 ID:wjrZ2cQ60
使い古されたメロディーラインじゃないの
469: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:09:07.40 ID:j8y/CD0G0
いや、
似てない
似てない
470: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:09:12.46 ID:yFwlHtln0
日本はアブナイや踊る大捜査線クラスでパクリ認定できる
あとはたまたま似ちゃったレベル
あとはたまたま似ちゃったレベル
471: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:10:16.30 ID:xQ7COeE70
あいみょんの裸の心が
島人ぬ宝→翼をください→森山直太朗のメドレーなほうがすごいと思う
島人ぬ宝→翼をください→森山直太朗のメドレーなほうがすごいと思う
472: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:10:19.33 ID:3G6BE4gd0
オマージュって魔法の言葉もあるからな
474: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:11:03.92 ID:cFeQMfxX0
あらゆる創作物が過去のものと類似してる部分があるだろう
芸術ってそれぞれのカテゴリで体系だてられて同じ理論の上で作られるから。
JPOPは上でも書いたけどIV-V-3m-VImを初めとして5つ位のコード進行で多分、9割以上作られてると思う。
乗せるスケールやアボイドノートは勿論、先人たちが積み重ねた理論通り。
俺は作曲する時、JPOPを作る場合はYAMAHAの弾いちゃお検索にかけるけど
10音位、サビメロの音符を並べてパクリになってないか毎回調べてるが
大抵、20曲30局は検索に引っかかる。
そのうちで音符の長さまで被る曲は物凄い有る訳じゃないけど、
類似しすぎててこれは使えないなって場合も多々ある。(自分が知らない曲との類似で諦める事も勿論多い)
その位、プロが理論の上で作るフレーズは似てくる。
むしろ、アマチュアのが本来成立しない事とかして破綻はしてるが類似が無いってのを作る場合もあるかもしれん。
芸術ってそれぞれのカテゴリで体系だてられて同じ理論の上で作られるから。
JPOPは上でも書いたけどIV-V-3m-VImを初めとして5つ位のコード進行で多分、9割以上作られてると思う。
乗せるスケールやアボイドノートは勿論、先人たちが積み重ねた理論通り。
俺は作曲する時、JPOPを作る場合はYAMAHAの弾いちゃお検索にかけるけど
10音位、サビメロの音符を並べてパクリになってないか毎回調べてるが
大抵、20曲30局は検索に引っかかる。
そのうちで音符の長さまで被る曲は物凄い有る訳じゃないけど、
類似しすぎててこれは使えないなって場合も多々ある。(自分が知らない曲との類似で諦める事も勿論多い)
その位、プロが理論の上で作るフレーズは似てくる。
むしろ、アマチュアのが本来成立しない事とかして破綻はしてるが類似が無いってのを作る場合もあるかもしれん。
476: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:12:47.56 ID:FyT1Ktiw0
売名記事
479: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:14:04.89 ID:V2kznxOk0
意外とアニメ映画「パプリカ」が知られてない
とスレを読んでわかった。
とスレを読んでわかった。
480: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:14:36.23 ID:6Ng4GheS0
つうか
米津のパプリカはこの曲から生まれたよな
米津のパプリカはこの曲から生まれたよな
490: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:18:31.43 ID:VyGKEr0F0
>>480
歌詞の作り方も影響受けてると思う
歌詞の作り方も影響受けてると思う
481: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:15:10.97 ID:qjTMsaPv0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
482: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:15:56.63 ID:3G6BE4gd0
色んな曲出来ますよ感は日本独特だからね海外の人は
何故色んな曲をやるんだ?ってなる
まあ日本も長くやってる人は同じスタイルだよね
米津もある程度固まってきた感はある
何故色んな曲をやるんだ?ってなる
まあ日本も長くやってる人は同じスタイルだよね
米津もある程度固まってきた感はある
483: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:16:12.88 ID:CIODKFvT0
音律はよっぽど酷似してないとパクリ認定は無理
484: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:16:34.31 ID:p1MuQr3r0
泣いたりー笑ったりー
きぶんはーパプワ晴れー
きぶんはーパプワ晴れー
487: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:18:26.00 ID:wedluZVg0
あいみょんの新曲の方が既聴感半端ないけどなw
508: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:32:03.17 ID:pMV4Q8AH0
>>487
歌い出しが大空と大地の中でで
サビが直太朗のさくらだからな
あいみょんってびっくりするくらい有名な曲から持ってくるからこいつ音楽あんま好きじゃないんだろうなってのが伝わってくる
B’zなんかはパクリ元から音楽的なバックボーン見えてくるけどこいつはそういうのがなくて薄っぺらい
歌い出しが大空と大地の中でで
サビが直太朗のさくらだからな
あいみょんってびっくりするくらい有名な曲から持ってくるからこいつ音楽あんま好きじゃないんだろうなってのが伝わってくる
B’zなんかはパクリ元から音楽的なバックボーン見えてくるけどこいつはそういうのがなくて薄っぺらい
488: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:18:26.48 ID:BxYz3D0x0
平沢って人のやつ聴いたというか見たがなんだあれスゴいな
492: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:20:41.47 ID:7kklhdyv0
平沢の方が盗作だらけ
493: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:20:54.50 ID:aVUP/jBQ0
494: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:20:57.92 ID:dG77k+PA0
米津のアイネクライネは好きだった。
レモンが売れるのはわかるけどそれ以降の歌は全然良いと思わない。
本人もレモンが売れて以降、作品はともかく名前だけで出せば売れる
好ループに乗ってるとはいえ、プレッシャーと作品の出来の不安に
メンタル壊しそう。
優秀なアレンジャー、編曲家に徹すれば楽だろうけどね
レモンが売れるのはわかるけどそれ以降の歌は全然良いと思わない。
本人もレモンが売れて以降、作品はともかく名前だけで出せば売れる
好ループに乗ってるとはいえ、プレッシャーと作品の出来の不安に
メンタル壊しそう。
優秀なアレンジャー、編曲家に徹すれば楽だろうけどね
495: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:22:51.02 ID:0wL6a/pL0
全く気付かなかったけど似てるか?俺には分からんわ
496: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:23:38.42 ID:3G6BE4gd0
Lemonとか夜に駆けるとか
何の思い入れもないと何にも思わんな
聞きやすいとは思うけどな
何の思い入れもないと何にも思わんな
聞きやすいとは思うけどな
498: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:25:54.63 ID:2CfBd32v0
100曲作って1曲売れればいいっていう世界だもんな
ヨネがいくら天才でもネタ切れパクりはなるわな
ヨネがいくら天才でもネタ切れパクりはなるわな
506: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:31:03.60 ID:X80enBmH0
>>498
まったく天才ではないだろ
早く消えて欲しい
まったく天才ではないだろ
早く消えて欲しい
516: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:36:16.25 ID:eQ4fjPoz0
>>498
さすがに天才はない
一枚目二枚目以降と、劣化してってる
素人が作ったような曲になってる
さすがに天才はない
一枚目二枚目以降と、劣化してってる
素人が作ったような曲になってる
499: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:25:57.76 ID:VfHtkLDk0
つーかこの平沢って人の曲もサザンの愛の言霊のパクリやん
日本人ゴミすぎだろ・・・
日本人ゴミすぎだろ・・・
502: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:28:02.93 ID:LCK+s0Hc0
>>499
そこで愛の言霊持ってくるセンスなお前www
そこで愛の言霊持ってくるセンスなお前www
503: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:29:00.45 ID:wedluZVg0
>>499
その「愛の言霊」もバーブラ・ストライサンドをパクってるけどなw
その「愛の言霊」もバーブラ・ストライサンドをパクってるけどなw
517: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:36:24.28 ID:dlLslIgt0
>>503
聞き比べたがバーブラの声が素晴らしすぎて比較にならなかったw
と言うかバーブラは世界中が知ってる偉大なる歌手と言う時点で比較しちゃいけなかった
聞き比べたがバーブラの声が素晴らしすぎて比較にならなかったw
と言うかバーブラは世界中が知ってる偉大なる歌手と言う時点で比較しちゃいけなかった
534: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:43:18.48 ID:VfHtkLDk0
>>503
うーーーーーわ・・・
桑田盗作やったんかあのクソジジイ!!!
心の底から日本人に生まれて恥ずかしくて嫌になる
韓国かフランスに生まれたかった・・・
うーーーーーわ・・・
桑田盗作やったんかあのクソジジイ!!!
心の底から日本人に生まれて恥ずかしくて嫌になる
韓国かフランスに生まれたかった・・・
539: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:44:34.10 ID:xzHiAl620
>>534
ま、外人も国問わずパクリまくりだからな
流行歌でそれ言い出したらおしまいなんだよ
ま、外人も国問わずパクリまくりだからな
流行歌でそれ言い出したらおしまいなんだよ
549: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:50:49.63 ID:VfHtkLDk0
>>539
有名どころの日本人歌手で唯一パクらずに名曲つくってる人なんてKANと中島みゆきだけかもな
すべからく最低な人間が多すぎ!!!
有名どころの日本人歌手で唯一パクらずに名曲つくってる人なんてKANと中島みゆきだけかもな
すべからく最低な人間が多すぎ!!!
587: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:14:03.14 ID:xzHiAl620
>>549
釣りにしてももう少しおもしろいこと書けよ
釣りにしてももう少しおもしろいこと書けよ
596: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:22:43.10 ID:fF6zn3zH0
>>549
すべからくの意味を間違って覚えてるな
案の定誤用してるぞ
すべからくの意味を間違って覚えてるな
案の定誤用してるぞ
500: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:27:03.06 ID:5EsQLd6U0
パクリか~♪曲を書いたら~
たぶん俺しか分からんからこのまま出そう
たぶん俺しか分からんからこのまま出そう
501: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:27:43.74 ID:7OEowSrI0
「悪魔だった君たちへ」ってオンライン漫画の虫食う主人公が米津玄師そっくりなのだが
パクリというか著作権というか
パクリというか著作権というか
504: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:30:14.00 ID:X80enBmH0
確かに平沢かと思ったら米津でクソだなと
米津って天才と言われてる割に浅いんだよ
元ネタがわかるような浅い音楽しか作れない
こんなのが天才なんて聞いてる連中は幼稚園児かよ
米津って天才と言われてる割に浅いんだよ
元ネタがわかるような浅い音楽しか作れない
こんなのが天才なんて聞いてる連中は幼稚園児かよ
505: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:30:22.70 ID:BHOKfkWb0
これを機に平沢進の曲を聞いてみてね。
オイラはベタなとこで「庭師キング」と「白虎野の娘」がオススメかな。
youtubeで聞けるよ。
オイラはベタなとこで「庭師キング」と「白虎野の娘」がオススメかな。
youtubeで聞けるよ。
509: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:32:43.51 ID:xzHiAl620
>洋楽みたいな曲が出来ない
白人は神!黒人も神!()黄色人種ジャップ!()
白人は神!黒人も神!()黄色人種ジャップ!()
523: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:39:12.13 ID:eQ4fjPoz0
>>509
内向きだって言ってんの
つか、日本の歌謡曲は洋楽からでしょ
なのに何故今は内向きになってんのかね
内向きだって言ってんの
つか、日本の歌謡曲は洋楽からでしょ
なのに何故今は内向きになってんのかね
532: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:41:42.33 ID:xzHiAl620
>>523
苦し紛れに「内向き」()
これだから外人被れは
苦し紛れに「内向き」()
これだから外人被れは
511: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:34:07.51 ID:dlLslIgt0
世界の終わりの新曲、「アンブレラ」も韓国ドラマの主題歌に似てると言われてるが、全く似てないと感じた
だって向こうの曲はラップだし・・・似てないわ
だって向こうの曲はラップだし・・・似てないわ
520: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:38:37.01 ID:4KTr2Vx/0
>>511
SEKAI NO OWARIの新曲は悲しいくらいに再生数伸びてないな
まさにオワコン
SEKAI NO OWARIの新曲は悲しいくらいに再生数伸びてないな
まさにオワコン
529: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:40:49.80 ID:LJ0p31Lc0
>>520
ここ数週間であがった動画で伸びてるの米津くらいじゃね?
MVは再生50万いかなくてもホールツアー埋めるアーティストたくさんいるし
ここ数週間であがった動画で伸びてるの米津くらいじゃね?
MVは再生50万いかなくてもホールツアー埋めるアーティストたくさんいるし
531: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:41:29.55 ID:dlLslIgt0
>>520
まだ150万回さえいってない
umbrella久々にいい曲なんなけどな
まだ150万回さえいってない
umbrella久々にいい曲なんなけどな
512: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:34:14.99 ID:KP9Cqh/H0
「裸のランチ」のバロウズみたいに薬やってコラージュしてると思う
514: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:36:10.81 ID:jYo9zHIG0
パレードのサビの部分だな
飛燕もMOTERイントロ~出だしがMOTHERに似てるし、間違いなく影響受けてるよ
飛燕もMOTERイントロ~出だしがMOTHERに似てるし、間違いなく影響受けてるよ
515: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:36:11.86 ID:gACGNzY20
アレンジに関しては流行りから何から拝借するタイプであるのは誰の目にも明らかだろう
メロに関しては手癖というかどの曲も米津でしかないメロディだよな
アレンジによって幅が出るタイプのアーティスト
メロに関しては手癖というかどの曲も米津でしかないメロディだよな
アレンジによって幅が出るタイプのアーティスト
518: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:37:41.71 ID:IRr9wWWs0
米津信者の傲慢なところや無知が大っ嫌い
幼稚なヲタクが自分と似た米津を神格化しそれが好きな自分たちも特別視して欲しいってだけ
ブサイク米津が幼稚な信者を従えて天才ぶってるだけ
幼稚なヲタクが自分と似た米津を神格化しそれが好きな自分たちも特別視して欲しいってだけ
ブサイク米津が幼稚な信者を従えて天才ぶってるだけ
521: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:38:37.86 ID:xzHiAl620
>>518
どうやったらこういう老害が出来上がるんだろうな
いや案外工房が書きそうなことだが
どうやったらこういう老害が出来上がるんだろうな
いや案外工房が書きそうなことだが
519: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:38:24.35 ID:WdYafVTVO
アトームシベーリア!
522: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:38:42.34 ID:M3wC4yjY0
ようやく地球ネコの偉大さが世に出たか
524: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:39:47.42 ID:W0XlBGnH0
フルへッツ
525: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:39:47.90 ID:TfoXElj00
楽器も収録方法もデジタルな世の中になって自分の中に世界観を持ってる“感性的メロディメイカー”ってのが1人もいなくなったよね
ただ音をこねくり回す“器用さ”勝負みたいになってる…
ただ音をこねくり回す“器用さ”勝負みたいになってる…
526: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:40:18.91 ID:FuOVryvf0
久しぶり平沢聞いてきたけどやっぱ面白いね、残念だけどパクった曲は原曲にまったく遥かに及ばない。。えーとだれだっけ?
527: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:40:44.96 ID:izXEOI8p0
長州!長州!
528: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:40:46.98 ID:c1q+pJxO0
オマージュはOKなんでしょ?
パクリとオマージュの違いが素人にはよくわからないや
パクリとオマージュの違いが素人にはよくわからないや
537: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:44:17.80 ID:wedluZVg0
>>528
オマージュは事前に当事者が引用を公言
パクリは第三者に指摘され事後対応
オマージュは事前に当事者が引用を公言
パクリは第三者に指摘され事後対応
536: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:43:55.49 ID:O+uSWS8e0
P-MODEL好きだけど全然似てないだろ
538: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:44:28.92 ID:wQKyb69o0
似てない
平沢進って誰
聞きに行ってしまった宣伝するため
平沢進って誰
聞きに行ってしまった宣伝するため
540: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:44:49.63 ID:M3wC4yjY0
541: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:44:50.70 ID:ToFPhbzV0
ゴミ老害は脳細胞が少ないから少しでも共通点があるとすぐ同じものと勘違いするからな
メスガエルと勘違いしてヤマメに飛びつくオスガエルレベルの識別能力しかない
メスガエルと勘違いしてヤマメに飛びつくオスガエルレベルの識別能力しかない
542: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:45:27.11 ID:KrKl5ZxV0
芸能界 曲を盗ったり盗られたり
545: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:46:43.60 ID:D+uPWJJK0
どれもメロディーがパッとせんよなぁ
素人の鼻歌作曲みたいな
キャラ補正で評価されてないかい
素人の鼻歌作曲みたいな
キャラ補正で評価されてないかい
547: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:47:03.65 ID:YkMAtRd20
548: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:47:31.47 ID:ToFPhbzV0
本当にパクってる奴は意外とスルーで、どっちもオリジナリティーの無い凡作ゆえに後発がパクリ認定されたり、全然似てないものがどこかのアホが言いがかりつけたのをアホが真似し始めて炎上したり
550: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:50:55.77 ID:I/FLkhaR0
このスレ見てから改めて平沢の歌聴いてみたけど
米津をパクッてると思われても仕方ないなw
米津をパクッてると思われても仕方ないなw
551: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:51:05.61 ID:D+uPWJJK0
メロディーは出尽くしても快感は付随するはずなんだよ
その快楽がまるで無いんだ
タスクをこなす事での総合評価かね
その快楽がまるで無いんだ
タスクをこなす事での総合評価かね
552: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:53:24.17 ID:/BRx81T60
似ててワロタ
553: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:53:31.72 ID:2VHRy7R60
音楽も映画も漫画もパクリアレンジじゃない曲を探す方が難しい時代だよ
面白いアイデアは80年代90年代迄に出尽くした
面白いアイデアは80年代90年代迄に出尽くした
555: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:54:13.47 ID:Tkr0kuKW0
オマージュじゃねぇーの?
昔インタビューでアルバムにバンプオマージュ的な曲もうんたらかんたらって言ってたし
そういう類いのものでしょう
昔インタビューでアルバムにバンプオマージュ的な曲もうんたらかんたらって言ってたし
そういう類いのものでしょう
586: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:11:48.09 ID:+wbVjQV70
>>555
飛燕はMOTHERのオマージュらしい
比べて聞くと結構似てる
飛燕はMOTHERのオマージュらしい
比べて聞くと結構似てる
557: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:57:38.83 ID:xa2IXg/J0
motherは完パクオマージュしたけど、今回のはちょっと弄って雰囲気だけのつまらん音楽になってるな、まあ売れたらなんでもありか
558: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:58:20.98 ID:AlCgI1RG0
559: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:58:23.69 ID:GvO1ZILN0
平沢進のMV観てみたけど、意味が分からなすぎて。
どういう曲なんだ?
どういう曲なんだ?
560: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 20:59:07.43 ID:iCMkq3hE0
>>559
ジョージオーウェルの曲
ジョージオーウェルの曲
564: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:00:26.65 ID:LJ0p31Lc0
影響受けてたりその曲で育ってたりなんとなく脳裏にメロディー残ってたとかあるから仕方ないんじゃないの
567: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:02:23.02 ID:2ia3l9Sw0
パクリとは思わないが平沢進?と思える曲だな
平沢進が歌ったらいつもの平沢進かと違和感は無い
平沢進が歌ったらいつもの平沢進かと違和感は無い
568: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:02:58.59 ID:eK3lVBUP0
人気者の宿命だね
571: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:04:08.87 ID:eQ4fjPoz0
米津のクローサー(当人も影響うけたの認めてるらしい)みたいに、昔から日本の歌手て洋楽イントロまんま使ったりはあるが、そーいうの許可とってんだろか。
579: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:06:31.90 ID:jnNN+5Ta0
>>571
BOOWYとかそういうの多いな
BOOWYとかそういうの多いな
573: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:05:19.69 ID:jnNN+5Ta0
ヒゲダンのIloveも何かに似てるんだよな
だから気持ち悪い
だから気持ち悪い
574: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:05:25.84 ID:iZGf4FAt0
You Carry Us On Your Silver Wings
To The Far Reaches Of The Universe
To The Far Reaches Of The Universe
575: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:05:28.93 ID:7kklhdyv0
音楽的才能ゼロで詐欺師の才能だけは超一流のクソ平沢
576: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:06:05.37 ID:RqJ7vyTH0
米津玄師とかラッドウィンプスとか中学生しか聞かないから問題ない
俺とは一生交わらないから好き勝手やってくれw
俺とは一生交わらないから好き勝手やってくれw
577: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:06:26.47 ID:uIAmPnfv0
パクっても微妙な出来だな
581: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:07:06.35 ID:inVRxlLRO
ドラマのCMで流れてる感電て曲のサビの部分がWANDSの時の扉にそっくりなんだが
582: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:07:23.53 ID:I/FLkhaR0
特定の曲がどうこうというより
言われると全部平沢っぽいんだよ
何かテキトーに平沢の曲聴きゃわかる米津っぽいって
言われると全部平沢っぽいんだよ
何かテキトーに平沢の曲聴きゃわかる米津っぽいって
583: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:07:34.16 ID:tb5eIfMr0
パプリカの主題歌が平沢進という点でややこしい
584: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:08:47.71 ID:f6/Ugl9E0
才能の薄さが露呈w
所詮電通案件で出てきた有象無象w
所詮電通案件で出てきた有象無象w
585: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:09:48.26 ID:4uM7O5Je0
寧ろ馬鹿とバブルガムブラザーズのがパクリに近いだろ
殆どウォンビーロングだし
殆どウォンビーロングだし
588: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:14:03.42 ID:uQSRZW5v0
よく見りゃ不細工
589: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:14:05.02 ID:N+JGku3/0
インスパイア系か
591: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:16:10.74 ID:BGuF4hCm0
パプリカも
小泉今日子の切ない片想い
ってフレーズに似てるよ
小泉今日子の切ない片想い
ってフレーズに似てるよ
592: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:18:42.37 ID:lUteoMH80
パプリカ
595: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:22:30.96 ID:H8EcjBJ20
雰囲気だけだな、米酢は好きな平沢みたいな感じで作ろうとしただけだろ。
597: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:23:52.97 ID:wgtV7pF00
影響受けてるかな?とは思うけどパクリではないわな
598: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:23:56.47 ID:5woVDPMx0
P-MODELのメンバーと放課後ティータイムのメンバーの苗字が同じなんだっけ
599: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:26:05.76 ID:uX4U8DpD0
純散歩のテーマ 斉藤和義がキャンディーズもろパクりしてて かっかりした。あからさますぎるのはやっちゃいけない。彼は終わった
601: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:27:21.97 ID:ArzExk2U0
これで似てるなら、全ての曲は何かしらの曲に似てるだろ
602: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:28:19.00 ID:aJTazjOe0
子供の頃から音楽やってて絶対音感はないけどかんたんな耳コピくらいはできるけどパクリとかは言われないと気づかないな
つべとかに似てる曲とかであったりするけど、どっちも知ってるけど気づかんかったわぁってのばかりだわ
初めて聞いたときにどっかでみたいなのはあるけどなんだっけなぁってなる
つべとかに似てる曲とかであったりするけど、どっちも知ってるけど気づかんかったわぁってのばかりだわ
初めて聞いたときにどっかでみたいなのはあるけどなんだっけなぁってなる
604: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:28:51.10 ID:H8EcjBJ20
たいてい、ジャンルが同じなのをパクリと言っている事がほとんどだけどな。
605: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:29:02.65 ID:p5/OxcQD0
続々と業界内で動きがあるな
まぁ来年辺りで消えるやろ
まぁ来年辺りで消えるやろ
606: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:29:35.89 ID:dSSMv+km0
あ~NGTを徹底擁護してたまいじつね
どうでもいいわ
どうでもいいわ
607: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:30:08.97 ID:lQ1XW5lI0
元の曲聞いてないから知らんけど
どっかで聞いた事あるような、、
てヒット曲にわりかし共通しているよね
どっかで聞いた事あるような、、
てヒット曲にわりかし共通しているよね
609: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:31:52.77 ID:EErTznwJ0
あいみょんの次は米酢か
612: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:35:15.14 ID:FSN+gjPI0
パプリカ懐かしいな
一人で映画館に観に行った記憶がある
東京ゴットファーザーズも大好き
一人で映画館に観に行った記憶がある
東京ゴットファーザーズも大好き
613: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:35:39.65 ID:N+JGku3/0
踊るのださいから辞めればいいのに
アイドルなの?
アイドルなの?
614: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:36:16.36 ID:mpOkAhPm0
もともと米津に平沢感あるし本人も認めてるんだから似てて当たり前
615: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:36:58.63 ID:u3+8yNQR0
616: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:37:50.22 ID:ZZxQFIw90
平沢知らないアピールしてる人はJPOPだけを聴いてきただけの人間、あんまり責めないであげてね
618: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:39:00.84 ID:8Qy6KfFn0
まぁパクらない音楽家なんていないしな
法律の範囲でパクるなら問題ないよ
法律の範囲でパクるなら問題ないよ
619: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:41:17.72 ID:TTZyiHJU0
それよりCMで使われている部分の歌詞が「3年後の未来には僕らは生きていない」で結構「ええっ!?」って思った
622: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:45:26.75 ID:J04AhvdM0
>>619
カロリーメイト「…」
カロリーメイト「…」
621: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:45:01.02 ID:K4d3j5ci0
特徴的なメロディだとすぐ訴えられるから洋楽はメロディ以外でバリエーションを増やせるラップやダンスミュージック主体になった
623: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:45:27.63 ID:XHGjRhL80
CMはどうでもいいからカロリーメイトはポテト味を復活させろ
プレーンは甘すぎる
プレーンは甘すぎる
624: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:46:07.90 ID:daWXJVu/0
shape of my heart 転調させたらlemon だしな
625: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:46:21.33 ID:wW+YVyBo0
これはまた馬の骨が増えるな
んでおっさんがTwitterでボヤくと
んでおっさんがTwitterでボヤくと
626: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:46:29.73 ID:X6RGLEAC0
永遠にともには陣内に潰され米津の名曲はあばれる君に潰された
627: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:48:17.22 ID:K988MYaC0
WANDSの時の扉って曲のサビに似てる
628: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:49:14.95 ID:ElOXkj/j0
何度でもいう
まいじつとかいう人間以下のゴミでスレたてしない
まいじつとかいう人間以下のゴミでスレたてしない
632: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:52:23.81 ID:52PfDoDt0
平沢進のライブyoutubeでしか見たことないけど凄いよな
一度行ってみたいわ
一度行ってみたいわ
633: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:53:40.30 ID:QpdYbtTx0
パクリじゃありません
リスペクトです
オマージュです
リスペクトです
オマージュです
634: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:53:40.92 ID:sbVFyRHD0
演歌って大概なんかの演歌のパクリに聞こえるわw
635: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:53:45.72 ID:mYDWa/1M0
あいみょんの裸の心がいろいろどっかで聞いたことある感がひどい
637: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:56:17.91 ID:DyCfiTcH0
あいみょんってやつの方がひどいな
638: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 21:57:25.73 ID:2UyB+XXM0
ドレミファソラシドで曲を作れば、大抵何かの曲に似るものなり
641: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:00:11.26 ID:OMzZZ9590
裸足じゃなくて裸の心か
643: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:01:28.37 ID:p2BcOt+G0
まちがいさがしもチャゲアスの男と女思い出す
644: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:02:47.97 ID:AK/0Q5vi0
パクリというのはこのレベルをいう
一回きいてこい
B’z盗作検証曲一覧
http://www.bzvermillion.com/bz/
稲葉の顔ヲタはこのレベルでもこじつけといい
最近はルーツが知れて良いなどと開き直る
一回きいてこい
B’z盗作検証曲一覧
http://www.bzvermillion.com/bz/
稲葉の顔ヲタはこのレベルでもこじつけといい
最近はルーツが知れて良いなどと開き直る
645: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:05:32.53 ID:VDvObtme0
lemonのウェっていう声入れは、カルヴィンハリスのSlideって曲のパクリって知ってた人居るかな?
647: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:05:46.53 ID:epOaMpQC0
パクリはあかん萎えるわ
648: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:07:18.15 ID:MNOCfQyT0
山下達郎と米津は才能はあるけど
ビジュアル的に表に出ない方が良いという点で共通してるよね
ビジュアル的に表に出ない方が良いという点で共通してるよね
649: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:08:02.96 ID:8JpnjRs10
パレードはシュガーベイブのが好き
652: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:12:14.39 ID:lHTjET560
うわぁ
マジで似てるな
ついに才能尽きたか?
マジで似てるな
ついに才能尽きたか?
653: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:12:17.28 ID:VdDmS73B0
米津も平沢も糞で草
654: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:12:25.41 ID:AK/0Q5vi0
これだったらダイハツロッキーの布袋の曲はクリソツレベルじゃないか
ロッキーcm(16秒あたりから)
https://m.youtube.com/watch?v=WJc9TplUq28
スティング Straight to my heart(19秒あたり)
https://youtu.be/e4_kmRmeHfo
ロッキーcm(16秒あたりから)
https://m.youtube.com/watch?v=WJc9TplUq28
スティング Straight to my heart(19秒あたり)
https://youtu.be/e4_kmRmeHfo
655: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:13:41.62 ID:K4d3j5ci0
平沢もなんかのパクリだからどうでもいい
657: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:15:07.86 ID:DpF7E5zK0
アベが悪い!
658: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:16:16.61 ID:U2vtbkkV0
たぶん井上陽水だったと思うけど、ビートルズのコード進行で適当に曲作ってたら売れたとか
659: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:16:24.02 ID:kgoDWsOC0
キレてないですよ
660: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:16:36.92 ID:8JpnjRs10
こんなことでも平沢のじいさんが一気に表舞台に出たことはいいことや
661: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:18:50.10 ID:48hwEM4p0
スパイシーチョコレートのずっと程の衝撃ではないな
662: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:22:34.77 ID:n9xZTbOa0
聴いてみたら、なんかベルセルクで聴いたことある曲まんまだな
ググったらその平沢って人が当然作ってた
ググったらその平沢って人が当然作ってた
663: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:22:45.41 ID:KvmZOE8C0
何かしらの影響は受けて作品て生み出されんじゃねーの
それが故意かは本人に聞いてみないとな
それが故意かは本人に聞いてみないとな
665: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:23:04.82 ID:yoKok21z0
瑛人の香水とポルノのミュージックアワーみたいなもん?
666: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:24:06.61 ID:nJfZiHcp0
平沢進はパレードよりロタティオンが好き
668: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:27:37.53 ID:lPnOrHrM0
米津ってイケボやな
670: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:29:19.96 ID:BOhcXQrsO
アルバムの曲どれも微妙だった
ライブで歌うのが楽そうな退屈な曲ばかりでやる気を感じない
ライブで歌うのが楽そうな退屈な曲ばかりでやる気を感じない
671: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:31:46.87 ID:yoKok21z0
前にイケメン美人が作ったもんは薄っぺらいとか言ってなかった?
672: 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 22:34:03.43 ID:Ivc6yEgB0
平沢進なんて長州のパワーホールしか知らんわ
コメント