

1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/07/26(日) 11:45:15.29 ID:CAP_USER9
7/26(日) 10:50配信
スポニチアネックス
ダウンタウンの松本人志
ダウンタウンの松本人志(56)が26日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。22日にスタートした政府の観光支援事業「Go To トラベルキャンペーン」に代わる“おひとりさま半額キャンペーン”を提案した。
東京発着や都民の旅行が除外されるなど迷走気味の「Go To トラベル」。松本は「無い知恵を絞って思うんですけど」と前置きし、「“おひとり様半額キャンペーン”はどうですか?」と提言した。
「食事とか旅行行くぶんには、マスクもしてるし誰ともしゃべらないし。感染がだいぶ抑えられると思う」と利点を説明。経済面を考慮して「観光地はお一人でも来てほしいしね」と話し、「対案を何とか僕は示したいと思って。100点満点なんて今はないから」と現状に頭を悩ませている様子だった。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSPlYwJ1Q5rq0pHdclpWMmA—x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200726-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4f306390d6b44b6ea04e26746e589f1c7e2b39
スポニチアネックス
ダウンタウンの松本人志
ダウンタウンの松本人志(56)が26日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。22日にスタートした政府の観光支援事業「Go To トラベルキャンペーン」に代わる“おひとりさま半額キャンペーン”を提案した。
東京発着や都民の旅行が除外されるなど迷走気味の「Go To トラベル」。松本は「無い知恵を絞って思うんですけど」と前置きし、「“おひとり様半額キャンペーン”はどうですか?」と提言した。
「食事とか旅行行くぶんには、マスクもしてるし誰ともしゃべらないし。感染がだいぶ抑えられると思う」と利点を説明。経済面を考慮して「観光地はお一人でも来てほしいしね」と話し、「対案を何とか僕は示したいと思って。100点満点なんて今はないから」と現状に頭を悩ませている様子だった。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSPlYwJ1Q5rq0pHdclpWMmA—x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200726-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4f306390d6b44b6ea04e26746e589f1c7e2b39

73: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:00:20.28 ID:1b/sQHwG0
>>1
Go To Travelキャンペーン Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1595578653/
コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1595394050/
Go To Travelキャンペーン Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1595578653/
コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1595394050/
110: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:26.13 ID:DuYtl6P20
>>1
野党よりマトモじゃないかw
ラサール石井も反対ばかり言わないで案出せばいいのに
野党よりマトモじゃないかw
ラサール石井も反対ばかり言わないで案出せばいいのに
184: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:51.83 ID:9SUwwv4x0
>>1
日本政府は中抜き目的でgotoキャンペーンやってんだよ
間に旅行代理店を挟んで金を抜きたがってるの
個人旅行なんて支援したくないから
日本政府は中抜き目的でgotoキャンペーンやってんだよ
間に旅行代理店を挟んで金を抜きたがってるの
個人旅行なんて支援したくないから
531: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:43:43.55 ID:hJAsqoxD0
>>184
ラサールは黙ってろよ
ラサールは黙ってろよ
207: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:29:42.88 ID:2oB933QI0
212: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:16.61 ID:H83Mi08r0
>>207
グロ
グロ
222: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:32:59.54 ID:Lvq9266q0
>>207
そういう立場を利用して消費者側から必要以上に搾取しようとした天罰と思え
そういう立場を利用して消費者側から必要以上に搾取しようとした天罰と思え
225: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:33:34.27 ID:isLAc4MW0
>>207
そこまでの値段の変動を見せられるとホテルってクソだなって思われるだろw
そこまでの値段の変動を見せられるとホテルってクソだなって思われるだろw
255: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:42:29.21 ID:OML7c81E0
>>1
スレ見てると観光地はお一人様でも来て欲しいっていうのは宿泊業からしては儲からないならから違うみたいだなぁ
スレ見てると観光地はお一人様でも来て欲しいっていうのは宿泊業からしては儲からないならから違うみたいだなぁ
260: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:44:08.14 ID:v1fe1UQP0
>>255 じゃあもう潰れちまえと思う
259: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:44:00.34 ID:b6COyziF0
>>1
木村花さんの母親がBPOに訴えたことはスルー?
過去の発言きちんと訂正した方が良いと思う
>松本は番組を見ていないとした上で
>「彼女が番組の演出家を恨んでこうなったのかといったらそんなわけはなくて」
松本って木村さんと面識無いよな?
面識もないのに何で亡くなった木村さんの気持ちを勝手に決めつけて代弁してるの?
木村さんの心理を勝手に決めつけて番組表をするのはさすがに卑怯だと思う
松本はテラスハウス見たこともないのになんで演出家を恨んでないって決めつけてるの?
せめてきちんとテラスハウスがどんな演出したかを確認しないと
それもせずにコメントしてるって制作側擁護ありきにも映るんだけど
木村花さんの母親がBPOに訴えたことはスルー?
過去の発言きちんと訂正した方が良いと思う
>松本は番組を見ていないとした上で
>「彼女が番組の演出家を恨んでこうなったのかといったらそんなわけはなくて」
松本って木村さんと面識無いよな?
面識もないのに何で亡くなった木村さんの気持ちを勝手に決めつけて代弁してるの?
木村さんの心理を勝手に決めつけて番組表をするのはさすがに卑怯だと思う
松本はテラスハウス見たこともないのになんで演出家を恨んでないって決めつけてるの?
せめてきちんとテラスハウスがどんな演出したかを確認しないと
それもせずにコメントしてるって制作側擁護ありきにも映るんだけど
265: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:46:12.02 ID:lmTXegp50
.>>1
ラサール石井とは違うな
ラサール石井とは違うな
268: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:48:00.55 ID:vndO6eQU0
>>1
こいつ いつ芸能界辞めるの?
また嘘吐いたの?
こいつ いつ芸能界辞めるの?
また嘘吐いたの?
307: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:59:32.76 ID:JsP6HdKs0
>>1
女一人旅お断り未だにあって辛い自殺なんて絶対しないのに
ぜひ進めてくれ
女一人旅お断り未だにあって辛い自殺なんて絶対しないのに
ぜひ進めてくれ
331: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:05:53.08 ID:dxaWnF670
>>1
賢すぎ
ほんまこれ
賢すぎ
ほんまこれ
401: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:28:57.45 ID:U7SipoCG0
>>1
旅行してたらマスクをしてるって前提
その決めつけ甘い。これから気温があがるし
ついつい開放的な気分になればマスクを外す奴がかなり出てくる。
人間ってやっぱり楽しい気分になったり、ウイルスは見えないから
こんなところないでしょってバイアスがかかりマスクを外す。
東京とかの都会や電車の中ならなんかウイルスありそうって思うけど(それでもマスク外してる奴いる)
こんな風光明媚な観光地はないでしょ。って自分が移す可能性のエチケットマスクな考えが無くなってしまってるが
旅行してたらマスクをしてるって前提
その決めつけ甘い。これから気温があがるし
ついつい開放的な気分になればマスクを外す奴がかなり出てくる。
人間ってやっぱり楽しい気分になったり、ウイルスは見えないから
こんなところないでしょってバイアスがかかりマスクを外す。
東京とかの都会や電車の中ならなんかウイルスありそうって思うけど(それでもマスク外してる奴いる)
こんな風光明媚な観光地はないでしょ。って自分が移す可能性のエチケットマスクな考えが無くなってしまってるが
448: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:48:31.52 ID:sxafRem30
>>1
お1人様が増えたら宿泊施設は人件費的に赤字になるだろ
お1人様が増えたら宿泊施設は人件費的に赤字になるだろ
462: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:54:39.40 ID:RTfSRVXy0
>>448
そう ビジネスホテルならまだしも、
旅館は最低2人からだな
そう ビジネスホテルならまだしも、
旅館は最低2人からだな
467: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:57:10.79 ID:UYtUiYQN0
>>448
なら勝手に空室にしとけばいい
なら勝手に空室にしとけばいい
486: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:06:05.60 ID:RJ8mfvCU0
>>1
通常2~3人で1部屋使うのを1人1部屋じゃ半額でも安くない
通常2~3人で1部屋使うのを1人1部屋じゃ半額でも安くない
546: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:03:43.93 ID:QIDH4LPg0
>>1
この流れ(案を出してすぐに自虐的に却下する)は先週からのネタだけど
【松本人志】<東京除外の「GoTo」へ提言>「料金先払い予約みたいなのをホテル旅館にする…国民全員が先行投資みたいな形で」 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595130705/
批判するだけじゃなくて対案を必死に考えるのは偉いよね?
野党も見習ってほしい
>>357
【朗報】ひろゆき、ホリエモンを論破「そういえば自粛すると自殺者増えるって言ってた人がいましたよねぇ(ニチャァ」 [679682794]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589309362/
経済止めてた方が(学校や職場のストレスが減って)自殺者が減ったというデータがあるんだよな
この流れ(案を出してすぐに自虐的に却下する)は先週からのネタだけど
【松本人志】<東京除外の「GoTo」へ提言>「料金先払い予約みたいなのをホテル旅館にする…国民全員が先行投資みたいな形で」 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595130705/
批判するだけじゃなくて対案を必死に考えるのは偉いよね?
野党も見習ってほしい
>>357
【朗報】ひろゆき、ホリエモンを論破「そういえば自粛すると自殺者増えるって言ってた人がいましたよねぇ(ニチャァ」 [679682794]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589309362/
経済止めてた方が(学校や職場のストレスが減って)自殺者が減ったというデータがあるんだよな
547: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:08:59.63 ID:jGcZStYr0
>>1
代わりにカップルは料金倍増しでいいよ
代わりにカップルは料金倍増しでいいよ
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:45:52.50 ID:G3KKkHGy0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://dcexs.ncklug.org/cx/b7ks1mhi/w4bq36vj1r7.html
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://dcexs.ncklug.org/tp/mq5qbu5ls8/c2heum2ewan.html
http://dcexs.ncklug.org/cx/b7ks1mhi/w4bq36vj1r7.html
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://dcexs.ncklug.org/tp/mq5qbu5ls8/c2heum2ewan.html
3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:46:31.22 ID:NQT7l3R10
ぼっちの俺は大賛成
4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:46:55.57 ID:KBkcd/h00
飲食店もお一人様無言キャンペーンすればいいのに。
62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:57:44.42 ID:iE8K7UN80
>>4
これな。観光客より酔客のほうが問題。
これな。観光客より酔客のほうが問題。
68: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:58:53.00 ID:4Gsez8lq0
>>4
おひとり様増えたら相席でお願いしますってなるけどいいの?
俺やだ
おひとり様増えたら相席でお願いしますってなるけどいいの?
俺やだ
197: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:26:53.50 ID:v1fe1UQP0
>>68 むしろこのご時世グループで行っても席分けられるようにすべきだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:47:20.82 ID:Kcws1+M/0
ひとつのアイディアとしては面白いと思う。
103: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:08:24.36 ID:tEVUj2hx0
>>5
でも旅館はお一人様お断りなんだよな
そんなところは行かねえし潰れろよって思う
でも旅館はお一人様お断りなんだよな
そんなところは行かねえし潰れろよって思う
109: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:19.15 ID:IxrA5Hd00
>>103
年に一回一人で温泉旅館に行くよ
年に一回一人で温泉旅館に行くよ
115: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:15.97 ID:Qo8eqvAm0
>>103
それは昔の話。いまはOKなところが多い。
全部じゃないけど。
それは昔の話。いまはOKなところが多い。
全部じゃないけど。
125: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:24.17 ID:A+QdMH9I0
>>103
自殺されそうとか回収率がどうとか言い訳してるけど今ならお一人様でも断れなさそうだな
自殺されそうとか回収率がどうとか言い訳してるけど今ならお一人様でも断れなさそうだな
139: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:14:01.93 ID:j1GhMDqj0
>>103
海外と違って「部屋当たり」じゃなくて「人当たり」で料金チャージして
同じ部屋に複数人入れるからな
そりゃ儲けが全然違う
海外と違って「部屋当たり」じゃなくて「人当たり」で料金チャージして
同じ部屋に複数人入れるからな
そりゃ儲けが全然違う
379: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:55.60 ID:ydYPDGcz0
>>139
カラオケの料金設定はいまだに納得いかない
カラオケの料金設定はいまだに納得いかない
417: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:35:47.85 ID:k//PoN7v0
>>5
たしかに
例えばソロでツーリングやサーフィン、魚釣りなんかする観光客はクラスターになりようがないからね
こういう客がデリヘルに行かないようにするためにも普通の旅館やホテルがお一人様割引するのはいいんじゃないだろうか
たしかに
例えばソロでツーリングやサーフィン、魚釣りなんかする観光客はクラスターになりようがないからね
こういう客がデリヘルに行かないようにするためにも普通の旅館やホテルがお一人様割引するのはいいんじゃないだろうか
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:47:32.28 ID:jMU50vwA0
それはいいんじゃない
団体客で動く奴が減るかもしれない
団体客で動く奴が減るかもしれない
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:47:48.81 ID:Kwhb/ehG0
これいいかも。
一人でゆっくり部屋で懐石食べたい
一人でゆっくり部屋で懐石食べたい
155: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:18:07.92 ID:FuGX8J0/0
>>7
それだな
それだな
446: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:48:12.03 ID:na7V5VLR0
>>7
部屋で食わせないで食事処に客を集めて食わせ
人件費を絞りまくった安っぽい宿
星野リゾートや大江戸温泉物語が死ぬな
良いことだ
部屋で食わせないで食事処に客を集めて食わせ
人件費を絞りまくった安っぽい宿
星野リゾートや大江戸温泉物語が死ぬな
良いことだ
519: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:34:05.62 ID:ls5SWSZ20
>>7
一人でお部屋を使う場合は2名さま分の料金となります
一人でお部屋を使う場合は2名さま分の料金となります
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:48:06.30 ID:XIS3glMf0
ぼっちのおれは賛成
9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:48:26.07 ID:Qo8eqvAm0
久しぶりに、いいこと言った!
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:48:33.11 ID:GkrmHGwa0
集団で飯食いに行くやつは倍額とれ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:48:41.46 ID:ua7sHkfD0
いいんじゃないかな。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:48:46.25 ID:bJyTDMqt0
裏で武井そうが全く同じ事言ってたな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:49:04.16 ID:MiOL1qMT0
案としては悪くない!!
14: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:49:04.79 ID:VCuq+sdR0
チョンガー甘やかすなよ。
15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:49:25.83 ID:FdSsmhDE0
めっちゃいいな
来てもらえるし話もされないし
来てもらえるし話もされないし
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:49:25.88 ID:mRMjFoPw0
家族や団体の旅行より1人旅行の方がホッとする俺にはいい提案
17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:49:27.70 ID:bgaZXKIv0
一人だと会話しないから飯屋とかでも飛沫撒き散らさなくていいからな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:50:09.65 ID:chGP1vtH0
ぼっち割は良いね
児島ジーンズストリートに1日入り浸りたい
児島ジーンズストリートに1日入り浸りたい
19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:50:10.91 ID:8fj7ZmDL0
別々に予約して旅行先で合流されたらアウトだな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:52:10.74 ID:Qo8eqvAm0
>>19
アウトというより、それを「違反」だとは誰も指摘できないよね。
でもまあ、仕方ない。
アウトというより、それを「違反」だとは誰も指摘できないよね。
でもまあ、仕方ない。
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:54.46 ID:KpkUJU/d0
>>19
これ
これ
66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:58:29.87 ID:xTSZVvBM0
>>19
同じ部屋は取れないから
別々の部屋を注文して現地で合流しても全くお得じゃないから
それをやる人は少ないのでは
部屋のランクを変えてとかなら少しお得になるかもしれないが
そこまでやる奴までは対処できないだろうw
同じ部屋は取れないから
別々の部屋を注文して現地で合流しても全くお得じゃないから
それをやる人は少ないのでは
部屋のランクを変えてとかなら少しお得になるかもしれないが
そこまでやる奴までは対処できないだろうw
108: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:15.30 ID:Qo8eqvAm0
>>66
お得じゃないから、半額にするんでしょ。
お得じゃないから、半額にするんでしょ。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:01.20 ID:w04zIyEF0
>>19
満点はないからって言ってるしそんなこと言ってたら何もできない
満点はないからって言ってるしそんなこと言ってたら何もできない
98: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:07:31.23 ID:3a4NHelM0
>>19
お前頭いいな。
お前頭いいな。
562: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:02:09.12 ID:f5hPEekl0
>>98
誰もが思い付くと思うが
誰もが思い付くと思うが
145: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:15:22.31 ID:g/gEYU3m0
>>19
それはそれでいいんじゃない?
それはそれでいいんじゃない?
219: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:32:20.57 ID:7VtxQbjd0
>>19
みんなこれにするよね
みんなこれにするよね
376: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:16.75 ID:3pKbvxy80
>>19
仲良さげで団体とバレたら追徴料金とすればよし
仲良さげで団体とバレたら追徴料金とすればよし
411: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:32:49.08 ID:9an41AnT0
>>19
松本が言った瞬間それ考えたわ
なんでスタジオの誰も突っ込まないのか不思議で仕方ない
松本が言った瞬間それ考えたわ
なんでスタジオの誰も突っ込まないのか不思議で仕方ない
418: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:36:10.49 ID:XEhDuSUw0
>>19
実際にカウンターは二人用ですって言ったら
二人別々に予約入れてきた客がいたよw
実際にカウンターは二人用ですって言ったら
二人別々に予約入れてきた客がいたよw
500: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:21:10.07 ID:YiDi2h2R0
>>19
強く取り締まってもいいしスルーでもいいし
そういうアホに労力を割くより違う事に頭を使った方がいい
強く取り締まってもいいしスルーでもいいし
そういうアホに労力を割くより違う事に頭を使った方がいい
513: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:24:58.80 ID:A9ywKzK10
>>19
宿泊時に複数の場合は対象外にすればOK
宿泊時に複数の場合は対象外にすればOK
20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:50:12.92 ID:OML7c81E0
fo to は1人は対象外なの
33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:26.70 ID:2X/HlJe50
>>20
1人は対象外というか温泉旅館とかはあんま1人客を相手にしてないとこが今でも多いんだよな。
1人は対象外というか温泉旅館とかはあんま1人客を相手にしてないとこが今でも多いんだよな。
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:50:25.63 ID:jVDD1NGu0
これはあり
経済効果は下がるが、リスクも下がって程々の良い塩梅になりそう
経済効果は下がるが、リスクも下がって程々の良い塩梅になりそう
22: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:50:28.99 ID:emE8w3Vt0
複数だとペチャクチャ喋るからな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:51:05.56 ID:FynU+AHl0
へずまりゅうみたいなおひとり様は嫌だけどな。
しかし、おひとり様宿泊とか、お客さんの感じによっては自殺前の最後の旅みたいな風に警戒する旅館もあるみたいだしな。
しかし、おひとり様宿泊とか、お客さんの感じによっては自殺前の最後の旅みたいな風に警戒する旅館もあるみたいだしな。
75: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:01:19.78 ID:K970Ef+Y0
>>23
そんなえり好みしていられる状況じゃないでしょ
部屋空いているんだから一人でも構わないし(もちろん割増料金)
料理や設備をインスタに上げてくれるかも知れないし
そんなえり好みしていられる状況じゃないでしょ
部屋空いているんだから一人でも構わないし(もちろん割増料金)
料理や設備をインスタに上げてくれるかも知れないし
458: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:53:26.59 ID:+DckIdXT0
>>23
へずまは感染の拡大を危惧して公共交通機関を使わず自家用車で移動してた気配りのできる男だぞ
マスクはデブで顔がでかすぎてできなかっただけだし
あいつは発熱もなければ咳も演技でしてなかった
へずまは感染の拡大を危惧して公共交通機関を使わず自家用車で移動してた気配りのできる男だぞ
マスクはデブで顔がでかすぎてできなかっただけだし
あいつは発熱もなければ咳も演技でしてなかった
24: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:51:10.89 ID:Wa/q2C3h0
出前館
25: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:51:26.89 ID:RCKxUaB+0
これマジでやれよ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:52:19.04 ID:NeQPRwiU0
ぼっち旅しかしない俺歓喜
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:52:44.09 ID:HY+K/lqJ0
一人限定企画か
それはいいんじゃない?
三密を防げる最高の手段じゃないか
それはいいんじゃない?
三密を防げる最高の手段じゃないか
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:05.54 ID:h7Kwfyxt0
ねらー向きの案だな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:07.45 ID:HkS+q6rJ0
5ちゃんのボッチ民喜び過ぎwwww
31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:18.06 ID:NPXJynjo0
これを絶賛してるところをみると5chの客層がしれるな
こんなもん、一人かチームかなんてどうやって見極めるんだよ
こんなもん、一人かチームかなんてどうやって見極めるんだよ
99: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:07:34.30 ID:6NaaYVYk0
>>31
真面目かよ
真面目かよ
231: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:54.39 ID:8NhhmVBy0
>>31
知り合い風におしゃべりしたらアウトーってケツバット隊が出てくるようにしたらエエんやろ
知り合い風におしゃべりしたらアウトーってケツバット隊が出てくるようにしたらエエんやろ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:21.11 ID:QKad+g3t0
お前らぼっちには
需要ありそうやな。
需要ありそうやな。
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:28.17 ID:Io4ND5840
割と良いじゃんw
35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:37.62 ID:3pK+uve50
第2波が来る前だったら地元民限定サービスでも良かったかもしらんね
今はもう地元民ですら不要不急は控えろのターンに入った
今はもう地元民ですら不要不急は控えろのターンに入った
36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:37.92 ID:9EqJkZ880
GoToより余程良い案だと思う。
37: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:38.72 ID:uE7EvI/C0
有能だな
選挙に出てほしいわ
選挙に出てほしいわ
38: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:40.31 ID:FynU+AHl0
観光地で飲食店やってるけど、県外からのお客さんも来るからこそ持ち帰りだけの販売にせざるを得ないというのもある。
地元のお客さんも店内で食べれないのを残念がる人も多い。
店としても店内解放した方が地元のお客さんはサイドメニューや飲み物も頼んでくれるけどテイクアウトのみだと1品ずつくらいしか売れないのがほとんどだから売り上げ厳しい。
GoToキャンペーンも県内移動に限定してくれたほうが良かった。
地元のお客さんも店内で食べれないのを残念がる人も多い。
店としても店内解放した方が地元のお客さんはサイドメニューや飲み物も頼んでくれるけどテイクアウトのみだと1品ずつくらいしか売れないのがほとんどだから売り上げ厳しい。
GoToキャンペーンも県内移動に限定してくれたほうが良かった。
56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:22.61 ID:3pK+uve50
>>38
>テイクアウトのみだと1品ずつくらいしか売れない
コロナ時だけの緊急避難的なメニューとしてセットメニューで単価を上げるしかないな
>テイクアウトのみだと1品ずつくらいしか売れない
コロナ時だけの緊急避難的なメニューとしてセットメニューで単価を上げるしかないな
60: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:57:10.92 ID:FynU+AHl0
>>56
そうだね、色々工夫して客単価上げる努力も頑張らなきゃいけないね。
そうだね、色々工夫して客単価上げる努力も頑張らなきゃいけないね。
39: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:57.71 ID:LexveSM50
これいいなー!
40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:53:59.71 ID:0wd3wHPr0
飛行機とか新幹線も隣同士で取れなくしてしまえ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:19.67 ID:kGjEHkMY0
つか東京23区外を対象にしてくれ、、、。大阪市名古屋市よりはるかに陽性率少ないんだが。
347: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:10:58.97 ID:vbcN3b9W0
>>41
問題はそこじゃない
百合子が政府に楯突いた、ここが重要
問題はそこじゃない
百合子が政府に楯突いた、ここが重要
42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:26.54 ID:tE+Ja3ML0
お前らはキャンペーンやらなくても一人だろ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:26.57 ID:Qo8eqvAm0
古い旅館は、おひとりさまは、効率が悪くて
嫌われてたけど、誰もこないよりはずっと
よかろう。
嫌われてたけど、誰もこないよりはずっと
よかろう。
44: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:27.63 ID:OML7c81E0
go to キャンペーンはお一人様はそもそも使えないのか
61: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:57:13.80 ID:F4ea08Vc0
>>44
旅行会社のパックでお一人様パック無いなら
使えない
旅行会社のパックでお一人様パック無いなら
使えない
89: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:49.24 ID:OML7c81E0
>>61
旅行会社がお一人様パックをつくれば使えるっとことか割増でプランつくれば良いのにね
旅行会社がお一人様パックをつくれば使えるっとことか割増でプランつくれば良いのにね
111: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:27.94 ID:K970Ef+Y0
>>89
バス会社では日帰り旅行のお一人様パック作っているって聞いたよ
撮影目当ての人、グルメ目当ての人など目的違っても人に気を使わなくていいから
結構予約が入るんだって
バス会社では日帰り旅行のお一人様パック作っているって聞いたよ
撮影目当ての人、グルメ目当ての人など目的違っても人に気を使わなくていいから
結構予約が入るんだって
45: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:54:44.07 ID:FynU+AHl0
一人旅でも、結局感染者多い場所から旅行に来てあちこちの店も行って・・・となると感染リスクそこまで低く抑えられるのかね?
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:36.18 ID:2X/HlJe50
>>45
1人旅行だと基本喋らないからな。飛沫の飛ぶ量が圧倒的に少ない。
1人旅行だと基本喋らないからな。飛沫の飛ぶ量が圧倒的に少ない。
65: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:58:28.90 ID:FynU+AHl0
>>57
そこは本当にだいぶ違うかもね。
以前は他県から来た一人旅のお客さんと世間話で盛り上がったりして楽しかったんだが、またその時みたいに戻れたらいいなと思う。
そこは本当にだいぶ違うかもね。
以前は他県から来た一人旅のお客さんと世間話で盛り上がったりして楽しかったんだが、またその時みたいに戻れたらいいなと思う。
90: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:58.72 ID:Qo8eqvAm0
>>65
自分も一人旅で、地元民しかいないような小料理屋
にわざと入って、カウンタで地元民としゃべったりする
のが、旅の楽しさだったなあ。。
自分も一人旅で、地元民しかいないような小料理屋
にわざと入って、カウンタで地元民としゃべったりする
のが、旅の楽しさだったなあ。。
47: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:55:05.80 ID:FU85/pGZ0
初めて松本人志に同意した
48: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:55:09.97 ID:ulRxop+D0
居酒屋でこれやってくれ
どうしても飲みに行きたい奴は一人で行くべき
どうしても飲みに行きたい奴は一人で行くべき
52: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:00.90 ID:KpkUJU/d0
>>48
居酒屋とかマスクしないから意味無い
居酒屋とかマスクしないから意味無い
59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:58.81 ID:RcCuisiP0
>>52
一人だとぺちゃくちゃ喋らないからだいぶマシ
一人だとぺちゃくちゃ喋らないからだいぶマシ
397: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:26:18.57 ID:4dBmeR940
>>59
カウンターで唾撒き散らして大声で喋るおっさんいるよ
カウンターで唾撒き散らして大声で喋るおっさんいるよ
441: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:45:18.96 ID:JAVQmdFr0
>>59
甘い
隣りのおっちゃんが絡んでくるぞ
甘い
隣りのおっちゃんが絡んでくるぞ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:55:33.20 ID:FWmMfR+70
おー、いいじゃん
50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:55:49.96 ID:F4ea08Vc0
悪くはないアイディアだと思う
複数で行くよりは感染リスクは下がるし
複数で行くよりは感染リスクは下がるし
51: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:55:58.79 ID:ua7sHkfD0
飲食店は客同士での会話禁止にしないとだめだな。
53: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:04.26 ID:Qo8eqvAm0
これ、旅行だけじゃなくて、博物館、美術館、動物園、その他
すべての施設でやってほしい。
すべての施設でやってほしい。
54: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:06.83 ID:8EHQk32e0
カラオケやビジホに一人で行くけど採算取れるのかな。
かなり値上げするのでは。
かなり値上げするのでは。
55: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:14.73 ID:RcCuisiP0
集団の飛沫撒きまくり防止に効果ありそう
58: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:56:46.73 ID:OXcfM4X80
俺も基本1人行動が多いから大賛成
でもその行動が「ぼっち」と言われるのは不快
また居酒屋でも「一名様ご来店です!」と言われるなら良いが、「お一人様ご来店です!」と言われると無性に腹が立つ
俺の心が狭いからなのかな?
でもその行動が「ぼっち」と言われるのは不快
また居酒屋でも「一名様ご来店です!」と言われるなら良いが、「お一人様ご来店です!」と言われると無性に腹が立つ
俺の心が狭いからなのかな?
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:59:31.45 ID:Qo8eqvAm0
>>58
昔一人で焼き肉に行ったら、店長がわざわざでてきて、
「一人で来られる方が、むしろ一番お肉の良さをわかって
いらっしゃる」とか、なんかお世辞を言われた。
その時は?だったが、あとで考えると、「一人できても、
全然さみしくないですよ!むしろ大歓迎ですよ!」って
慰められてた、って気が付いて大苦笑w
昔一人で焼き肉に行ったら、店長がわざわざでてきて、
「一人で来られる方が、むしろ一番お肉の良さをわかって
いらっしゃる」とか、なんかお世辞を言われた。
その時は?だったが、あとで考えると、「一人できても、
全然さみしくないですよ!むしろ大歓迎ですよ!」って
慰められてた、って気が付いて大苦笑w
78: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:02:22.75 ID:WWFGyqWG0
>>70
・・・・
・・・・
63: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:57:59.78 ID:Nv6kXwpc0
これならオレも恩恵受けられそう
64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:58:19.41 ID:FPUz40ys0
これは良いな
前から1人旅とかしたかったけど
有名な旅館とか嫌がりそうでね
気兼ねなしに出来そう
前から1人旅とかしたかったけど
有名な旅館とか嫌がりそうでね
気兼ねなしに出来そう
67: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:58:46.41 ID:WWFGyqWG0
いいやん。出張とかでうまく使われそうではあるけど
69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:59:02.69 ID:uylsn50k0
これいいね
とにかく喋りまくるのがヤバいってわかってない人多いから
とにかく喋りまくるのがヤバいってわかってない人多いから
71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 11:59:34.43 ID:3qPQPPTM0
意味がわからんわw
72: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:00:07.49 ID:4Gsez8lq0
旅館も1人一部屋だと儲からないから相部屋でお願いしますってなるけどいいの?
俺やだ
俺やだ
74: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:00:31.48 ID:5Gsin6Or0
キャンペーンしなくてもいつもお一人様の人もいるけどねw
76: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:01:58.80 ID:pY3AV4sz0
青木理
「ジャーナリストは対案を出す立場ではありません! でも文句は言います!」
「ジャーナリストは対案を出す立場ではありません! でも文句は言います!」
77: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:02:04.05 ID:dF9n+CO20
お一人様キャンペーンは大賛成だけど
>松本は「無い知恵を絞って思うんですけど」と前置きし、
こういう保険をかけた姑息な言い方が嫌い
批判された時の言い訳を最初に言うとかヘタレか
>松本は「無い知恵を絞って思うんですけど」と前置きし、
こういう保険をかけた姑息な言い方が嫌い
批判された時の言い訳を最初に言うとかヘタレか
79: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:02:34.88 ID:drKMy5zr0
安倍並みの低学歴無教養の筋肉ダルマは
黙って筋トレだけやっとけよ。
黙って筋トレだけやっとけよ。
80: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:02:59.28 ID:WvENYt7X0
1人でじゃ重要すくないだろ
二人じゃないと旅なんか面白くないから二人にしてくれ
二人ならまだ感染を拡げる事はすくないだろうし
二人じゃないと旅なんか面白くないから二人にしてくれ
二人ならまだ感染を拡げる事はすくないだろうし
87: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:28.11 ID:fUc/ZhBk0
>>80
でも二人だと喋るだろ、そのトークが感染リスクを上げるんや
一人旅でSNSにUPしまくる程度でいいんじゃね?
でも二人だと喋るだろ、そのトークが感染リスクを上げるんや
一人旅でSNSにUPしまくる程度でいいんじゃね?
223: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:33:13.02 ID:3DafUM5A0
>>80
ほとんどのツアーが2人からだから
一人旅で割増ならまだしも、お一人様の設定の無いツアーが多いのよ
ほとんどのツアーが2人からだから
一人旅で割増ならまだしも、お一人様の設定の無いツアーが多いのよ
302: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:46.33 ID:Mecm1iud0
>>80
お前みたいにひとり行動できないやつに付き合わされたくないからひとりでいくんだよ
お前みたいにひとり行動できないやつに付き合わされたくないからひとりでいくんだよ
81: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:03:09.06 ID:fUc/ZhBk0
俺はかなり賛成、是非やってほしい
82: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:03:53.51 ID:zqEJqV/60
旅行行きませんって人に補助金くれよ
NoGoToキャンペーンだ
NoGoToキャンペーンだ
249: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:40:36.39 ID:Jc13ix380
>>82
NGT…?
NGT…?
373: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:18:25.08 ID:EKLFWMAy0
>>82
いや、財源どうするん?刷るん?
いや、財源どうするん?刷るん?
83: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:03:58.24 ID:1d4ShcG60
飲食店もこれやればいいのに
85: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:03.47 ID:smzPsWw60
飲食するときはダンボールでも被れ
86: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:05.59 ID:0kw2cWo00
一人じゃ地元民にボッコボコやろなぁ
88: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:04:34.45 ID:Ghm3g3T80
世の中なんでもファミリー向けに作られてるし
お一人様じゃあまり利益出ないだろ
酷い世の中になったもんだw
お一人様じゃあまり利益出ないだろ
酷い世の中になったもんだw
91: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:05:42.85 ID:j1GhMDqj0
そうそうこういう意見を出せよ
感染拡大せずに経済回す案
GOTOとかアホか
感染拡大せずに経済回す案
GOTOとかアホか
92: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:05:52.01 ID:0+zGDtT+0
政治家や官僚が、この程度は頭が良ければ。
完全に芸能人に負けている。
完全に芸能人に負けている。
93: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:05:53.58 ID:M6h4Emxm0
gotoって旅行代理店のためだもんな。
94: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:06:26.75 ID:zqEJqV/60
お一人様キャンペーンやりつつ、独身税取ればいい
プラマイゼロだ
プラマイゼロだ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:06:30.47 ID:VP3Dzu8C0
飲食店でこれやってほしいわ
96: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:06:58.51 ID:1RMuXKRZ0
連れ立って買い物来てしゃべってる奴店外に排除してくれ
97: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:07:15.88 ID:rUxqtZOi0
いや、お一人で行っても
行く先々で複数の人らと関わるやん
それがアカンねやろ
行く先々で複数の人らと関わるやん
それがアカンねやろ
100: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:07:38.01 ID:zqEJqV/60
10分以内食べ終わって店出れば10%還元とか
106: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:08:46.57 ID:Io4ND5840
>>100
早食いキャンペーン良いなw
早食いキャンペーン良いなw
113: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:47.25 ID:tEVUj2hx0
>>100
いいじゃん
会話無しでね
てか店員がデカい声で喋るのも止めろよと思う
いいじゃん
会話無しでね
てか店員がデカい声で喋るのも止めろよと思う
127: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:50.85 ID:Qo8eqvAm0
>>113
店員の声がでかい居酒屋は、即退店している。
昔、注文したあとに、退店したこともあった。
店員の声がでかい居酒屋は、即退店している。
昔、注文したあとに、退店したこともあった。
101: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:07:59.93 ID:eNHWl8500
地方の観光地に住んでるけどコロナ前と変わらないくらい観光客が来てる
外国人が少ないのとマスクしてる人が多いだけで普通に店に行列してる
外国人が少ないのとマスクしてる人が多いだけで普通に店に行列してる
102: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:08:01.97 ID:5GiaexzF0
まあ旅行自体のリスクを置いておけばこれはリスク減らし良いんじゃないか
野党のゴミ共よりよほど有能だな
野党のゴミ共よりよほど有能だな
104: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:08:25.98 ID:bqAXi1v70
旅館とかは独り客嫌がるよね
112: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:30.31 ID:I1RnqKSW0
>>104
今の状況だと、空き部屋増やすよりはいいでしょ
今の状況だと、空き部屋増やすよりはいいでしょ
105: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:08:34.49 ID:I1RnqKSW0
これは良いと思う
107: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:09:12.73 ID:8DPsMkIx0
団体が1人で来ました偶然会いましたみたいな顔しそう
114: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:15.86 ID:LWM9U8lA0
岡村むかつくわー
116: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:29.51 ID:rOxVGxd10
最近なにかと批判されてたぶん過剰に持ち上げられそうな意見だな
なぜならばインターネットは気持ち悪いから
なぜならばインターネットは気持ち悪いから
117: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:41.38 ID:AnAmf3470
go to より to go
118: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:54.04 ID:VEvtkB8e0
これは納得
一人行動で経済回そう
集団で行くとどうしても喋るしね
一人行動で経済回そう
集団で行くとどうしても喋るしね
119: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:56.99 ID:QCDzSCiA0
これいいけど、お一人さま風団体客にお断りできないよね
120: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:10:57.85 ID:NzW+qNrb0
結構良いと思う
別にこれで一気にコロナを克服するってわけでもないし
あと感染経路不明者の激増は絶対風俗とか正直に言えない場所言ってる奴ら
パチンコの換金もそうだけど、なんかこういう所を見ないようにしてる政府が気色悪い
別にこれで一気にコロナを克服するってわけでもないし
あと感染経路不明者の激増は絶対風俗とか正直に言えない場所言ってる奴ら
パチンコの換金もそうだけど、なんかこういう所を見ないようにしてる政府が気色悪い
121: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:02.03 ID:IwNxRJ160
以前から、おひとり様≒女性 的なサービスばかりで…
一人で温泉行きたいなぁと思っても、女性向けサービスばかりでなんか気が引けてたんだけど
(設備とかは女性向けになっていても落ち着いたところなら気にしないんだが…野郎一人そこに行ってもとか考える…)
おっさん一人でそういうの行ってもいい雰囲気はあるのかね?
星野リゾートとかなんて、表向きすごく高級そうだけどアレだし
もっと一人の野郎が落ち着ける旅館とかないもんかね 需要なんてあるなしじゃなくて掘り出しなさいよ
一人で温泉行きたいなぁと思っても、女性向けサービスばかりでなんか気が引けてたんだけど
(設備とかは女性向けになっていても落ち着いたところなら気にしないんだが…野郎一人そこに行ってもとか考える…)
おっさん一人でそういうの行ってもいい雰囲気はあるのかね?
星野リゾートとかなんて、表向きすごく高級そうだけどアレだし
もっと一人の野郎が落ち着ける旅館とかないもんかね 需要なんてあるなしじゃなくて掘り出しなさいよ
146: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:15:33.81 ID:rdjIhVyn0
>>121
毎年同じ宿使ってたら覚えてくれて、お一人様プランないけど電話してくれれば対応できますって言ってくれたよ
設備は微妙だけど飯がうまいとこだ
毎年同じ宿使ってたら覚えてくれて、お一人様プランないけど電話してくれれば対応できますって言ってくれたよ
設備は微妙だけど飯がうまいとこだ
122: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:10.93 ID:dQIiOzWe0
自民党に旅行業界から献金もらってる大物議員でもいるのかね
GO TOなんてどう考えてもおかしい
GO TOなんてどう考えてもおかしい
404: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:30:56.52 ID:zNb7cueD0
>>122
今さら止めたらメンツが潰れる議員とかいそうではあるな……
今さら止めたらメンツが潰れる議員とかいそうではあるな……
123: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:16.12 ID:2SHuuYEz0
政策に賛成反対言うなら、まず投票行こうよ
124: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:17.79 ID:rD/rJkzU0
一人で食事とか坂本龍一が怒りそう
126: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:11:35.45 ID:TiBDktoP0
感染リスク考えたら悪くない案だと思うけど
ただ一人旅とか一人飯とかむなしいだけな気もするな
ただ一人旅とか一人飯とかむなしいだけな気もするな
137: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:13:50.72 ID:IxrA5Hd00
>>126
部屋に風呂があって食事も部屋で食べる温泉旅館ならむなしくなくのんびりできるよ
部屋に風呂があって食事も部屋で食べる温泉旅館ならむなしくなくのんびりできるよ
180: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:07.17 ID:uylsn50k0
>>126
多感な若者は一人行動に虚しさ感じちゃうかもしれんが歳取ると一人行動って自由だからウキウキしてくるけどね
多感な若者は一人行動に虚しさ感じちゃうかもしれんが歳取ると一人行動って自由だからウキウキしてくるけどね
194: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:25:29.25 ID:I1RnqKSW0
>>180
むしろ最近の若者って1人旅慣れてる子が多いイメージだけどなあ
スマホ1つでどこでも調べたり予約したり出来るし、昔より1人旅のハードルが下ってる気がする
むしろ最近の若者って1人旅慣れてる子が多いイメージだけどなあ
スマホ1つでどこでも調べたり予約したり出来るし、昔より1人旅のハードルが下ってる気がする
128: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:05.59 ID:eH8uRp2i0
転職しろよ
それ税金だぞ
それ税金だぞ
129: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:06.75 ID:L0DnJUoi0
それいいね
130: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:40.55 ID:3CLsTj730
まぁ100点満点は無いってのは確かにその通りだわな
なかなか面白い案だと思う
なかなか面白い案だと思う
131: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:55.96 ID:pV1q0LdD0
俺向きの案だな
132: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:57.39 ID:Hi3P33wy0
バカじゃねーのかコイツ
133: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:12:58.54 ID:Io4ND5840
1か0かでしか考えない人が多いな
満点の案なんかあるワケ無いだろう
満点の案なんかあるワケ無いだろう
134: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:13:05.64 ID:mjK0tY1s0
予算1000億でも積んでからボケクズ
ゴミ芸人ごときが
ゴミ芸人ごときが
135: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:13:10.81 ID:FxuR3Cxo0
夜の繁華街でまん延してるってもうわかってんだからさぁ
そこを規制しないでなにしてんの
そこを規制しないでなにしてんの
136: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:13:37.18 ID:zD9LSWbO0
サンジャポでたけいそうが同じこと言ってたな
138: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:13:58.30 ID:+kZu9Yqf0
放送作家が考えたのかな?
140: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:14:06.19 ID:s6z/yRle0
お一人様風俗キャンペーンも頼む
147: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:15:53.21 ID:DU7EVlXk0
>>140
札幌のおっぱぶでおっぱいクラスターが発生したらしいぞ
札幌のおっぱぶでおっぱいクラスターが発生したらしいぞ
141: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:14:17.68 ID:MtQH8JAs0
まっとうな提言で笑た
少なくともGo toよりは百倍マシ
少なくともGo toよりは百倍マシ
142: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:14:35.68 ID:DU7EVlXk0
ペット宿泊化の宿が増えそう
143: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:14:57.04 ID:lOFbETXN0
団体の密も避けられるから良い案
144: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:15:11.65 ID:hYBQKTKo0
良いと思います
感染リスク抑えながら経済回せる
感染リスク抑えながら経済回せる
148: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:16:13.73 ID:Ki8L0Bas0
割引もらうために一人旅申し込んで合流するに決まってんだろ
やっぱり脳キン
やっぱり脳キン
149: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:16:31.61 ID:OKuWrKOz0
尾身が言ってるのはまさにこういう旅よね
それに予算を数百億の規模でつける意味はあるのかって話にはなるけど
それに予算を数百億の規模でつける意味はあるのかって話にはなるけど
150: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:16:52.50 ID:Qo8eqvAm0
一人旅の良いところは、急に気が変わってもOKなところ。
歩く速さも、食い物も、すべて「その時」「その場所」で
一番自分にあったことが選択できる。こんな自由は無い。
歩く速さも、食い物も、すべて「その時」「その場所」で
一番自分にあったことが選択できる。こんな自由は無い。
151: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:16:53.92 ID:gGbT3wFU0
お一人半額良いと思うけど家庭持ちの人は恩恵が受けれない
飲食店に関してはテイクアウト半額にしよう!
旅行に関しては同県の人間に対して半額
これでどうかな そういうクーポンをばら撒いて
半額になる分は国が負担
Gotoは全国にウイルスを拡散させてるだけでマジであり得んわ
飲食店に関してはテイクアウト半額にしよう!
旅行に関しては同県の人間に対して半額
これでどうかな そういうクーポンをばら撒いて
半額になる分は国が負担
Gotoは全国にウイルスを拡散させてるだけでマジであり得んわ
152: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:17:18.86 ID:s6z/yRle0
結婚して小さい子供居る人が反対するから無理
153: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:17:31.20 ID:rUF8MYo50
1人旅の良さがわからん
それなら家にいた方がのんびり出来るんじゃね?
旅行はみんなで騒いだりするから楽しいんであって1人で行こうとは1ミリも思わん
それなら家にいた方がのんびり出来るんじゃね?
旅行はみんなで騒いだりするから楽しいんであって1人で行こうとは1ミリも思わん
238: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:37.60 ID:zT1cX9Y10
>>153
1人旅の良さは自由なところ
ある程度プラン決めてても、もうちょっとここ見たいとか、あっち行ってみたいとかできる
見たくないものを見なくていいし
のんびりするために行くのではないかな、自分は
家族や恋人と行くのも、もちろん楽しい
ただ大人数では行きたくない、騒がしいの嫌いだから
1人旅の良さは自由なところ
ある程度プラン決めてても、もうちょっとここ見たいとか、あっち行ってみたいとかできる
見たくないものを見なくていいし
のんびりするために行くのではないかな、自分は
家族や恋人と行くのも、もちろん楽しい
ただ大人数では行きたくない、騒がしいの嫌いだから
239: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:47.01 ID:3DafUM5A0
>>153
お城とか博物館を自分の興味の分だけじっくり見えるのよ
お城だと曲輪を回って、堀を一周とか大きな城だと2時間は居たい
誰かと行けば絶対喧嘩になるw
なかなか同じ趣味や興味のレベルが合う人は近くにいないんだよね
お城とか博物館を自分の興味の分だけじっくり見えるのよ
お城だと曲輪を回って、堀を一周とか大きな城だと2時間は居たい
誰かと行けば絶対喧嘩になるw
なかなか同じ趣味や興味のレベルが合う人は近くにいないんだよね
254: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:42:11.66 ID:v1fe1UQP0
>>153 気の合う仲間とワイワイやるんならわざわざ遠出するより近所の居酒屋のあと家飲みのほうが楽しい
257: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:42:43.58 ID:R1FelC/50
>>153
静かに自分の好きな景色だけに没頭出来る
好きなだけ宿泊施設でボーっと出来る
好きなけ町歩き出来る
静かに自分の好きな景色だけに没頭出来る
好きなだけ宿泊施設でボーっと出来る
好きなけ町歩き出来る
278: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:31.29 ID:ffC4FOsq0
>>257
これな
ワイワイ騒ぐほうがむしろ旅先の良さを味わえないっていうね
これな
ワイワイ騒ぐほうがむしろ旅先の良さを味わえないっていうね
154: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:18:04.44 ID:OML7c81E0
要は運用する旅行会社のアイデアで差が出るってだけやな消費者のことを考えられるかどうかやろ
156: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:18:23.02 ID:8eIDrcg20
客単価が下がるのが問題だろうな
157: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:19:11.75 ID:CDnNs1ON0
ズレまくってるな
感染拡大してるから、なにやってもアカンよ
感染拡大してるから、なにやってもアカンよ
158: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:19:14.21 ID:Qo8eqvAm0
宿側は、ただでさえ効率の悪い「おひとりさま」を半額
にされたら、ふんだり蹴ったりだから、その差額を国が
埋めるようにすれば、よかろう。
にされたら、ふんだり蹴ったりだから、その差額を国が
埋めるようにすれば、よかろう。
164: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:15.56 ID:L0DnJUoi0
>>158
どうせ空室だらけなんだから1人でも来た方がいいだろ
どうせ空室だらけなんだから1人でも来た方がいいだろ
159: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:19:21.78 ID:vL7bBf6c0
このエタは映画の才能が無いと悟って政治家志望なの
160: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:19:45.77 ID:cFrmGnZH0
おひとり様でも無言じゃなきゃ意味ないな
社交的なおひとり様ほど現地の人とべらべら喋る可能性あるし
飲食店とかは私語やスマホの使用禁止にしたらだいぶマシになりそう
社交的なおひとり様ほど現地の人とべらべら喋る可能性あるし
飲食店とかは私語やスマホの使用禁止にしたらだいぶマシになりそう
161: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:19:59.86 ID:EUiEfMU80
死ぬ前に一度でいいから、子供の頃田舎でみた満点の星空をもう一回見たい
162: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:09.69 ID:w+b6/dxf0
gotoイートとかも基本グループ客しかみてないもんか
関係者や取り巻きとしか飯を食わない政治家の考えそうなことだ
関係者や取り巻きとしか飯を食わない政治家の考えそうなことだ
163: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:12.11 ID:po3vmXWt0
本当に無い知恵だな
165: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:22.00 ID:ZxkIPr8e0
ようするに食事中
どうすれば喋らせないようにするか
それをどうするか
どこも一蘭みたいなカウンターにするわけにいかんし
どうすれば喋らせないようにするか
それをどうするか
どこも一蘭みたいなカウンターにするわけにいかんし
166: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:27.02 ID:CDnNs1ON0
感染拡大を止めない限り、
なにをやってもあかん
なにをやってもあかん
167: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:31.21 ID:SPPuF4xL0
一人旅肯定派だけどそれだと儲からないんでしょ
同じ期間の消費金額で、1人だと5万円でも、家族やらで4人なら15万円使ってくれるなら
ほぼ同じ手間かかるなら15万の方がありがたいってやつ
同じ期間の消費金額で、1人だと5万円でも、家族やらで4人なら15万円使ってくれるなら
ほぼ同じ手間かかるなら15万の方がありがたいってやつ
168: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:20:59.91 ID:dQIiOzWe0
食事を楽しむなら複数の方がいいけど、食事を味わうなら一人の方がいいね
169: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:21:07.39 ID:kMRlvyG90
こんな時に一人で行く奴いるのかね
170: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:21:26.83 ID:HCrd6v7H0
対案をしめしたい
って事は今のGoToトラベルは、感染拡大キャンペーンだと懸念してるわけね
って事は今のGoToトラベルは、感染拡大キャンペーンだと懸念してるわけね
171: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:21:28.74 ID:Tw7wKxcq0
彼女も友達もいない俺はいつも一人旅。コミュ障だから仕方ないと思っている。
172: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:21:39.72 ID:fB7mMWE30
お笑い芸人が考えたにしてはかなり画期的な意見だわ
俺は観光地の人がほしいのは人手ではなく金だけなんだから客が家で金だけ払えばいいじゃんと思ってるけど
俺は観光地の人がほしいのは人手ではなく金だけなんだから客が家で金だけ払えばいいじゃんと思ってるけど
185: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:53.94 ID:SPPuF4xL0
>>172
イイね!
バーチャル見学・拝観に
ネットお土産屋
温泉配達サービス
宿泊施設は難しいけど、、、お弁当とか?
イイね!
バーチャル見学・拝観に
ネットお土産屋
温泉配達サービス
宿泊施設は難しいけど、、、お弁当とか?
173: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:21:56.33 ID:NJfe5rgF0
松本は素直だな。
政府は本気で末端のホテルや旅館の事なんか救おうと思ってないのに。
政府は本気で末端のホテルや旅館の事なんか救おうと思ってないのに。
174: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:19.51 ID:PalveyvD0
都知事選で投票にもいかなかった奴が何を言っているんだ?
175: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:33.14 ID:af1WyT0W0
いいじゃん
176: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:33.72 ID:NCJLHqM30
団体客はホテルに入ってからより行くまでの移動が問題だよな
現地集合キャンペーンとかどうよ?
現地集合キャンペーンとかどうよ?
177: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:34.39 ID:OML7c81E0
そうか儲からないなら潰れても仕方ないな宿側も覚悟するしかないやろな
178: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:42.00 ID:UmM+ctEQ0
一人客は儲からないからなあ ないよりはマシだけど
179: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:22:51.02 ID:186IfJCx0
無い知恵を絞って思うんですけど
本当にないことがわかった、もう無理するな
杭瀬で浜田とおとなしくやっとけ
本当にないことがわかった、もう無理するな
杭瀬で浜田とおとなしくやっとけ
181: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:26.34 ID:v1fe1UQP0
割といい案だと思うけど
182: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:38.39 ID:nRZ1yadD0
武井壮が全く同じこと言ってたと思ってちょっと調べたらすでにネットでは提言されてたのか
183: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:23:40.63 ID:WJj3DxX80
ぼっち換気してて草
186: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:24:11.54 ID:YpyLMFOf0
一番の対案は航空会社、旅行代理店、宿泊施設に公金直接投入すること
187: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:24:11.93 ID:vj1tZYnk0
これでいいと思うよ
感染リスクは最小限になるとは思う
感染リスクは最小限になるとは思う
188: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:24:20.39 ID:sCOt8Zgn0
あんた対策は考える程の立場じゃ無いから
189: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:24:48.93 ID:YgyHdVyd0
いやアホがしゃべるなよ
190: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:24:53.76 ID:L53AqCDo0
むしろ団体客の値段を上げたらいいじゃないの
191: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:25:04.97 ID:ALYc2CTk0
リア充かつ対人必須の政治家には思いつかないのよね。
192: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:25:08.90 ID:s6z/yRle0
食事中喋らなかったら事前割引きにするとかどうだろう
私は喋りません割
私は喋りません割
193: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:25:19.37 ID:muSsbM1N0
めっちゃ良い案だよな
195: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:25:54.06 ID:/RSibssp0
来店時マスク着用で少し割引!
フェイスシールドだともっと割引!!
防護服着てくれば持ってけ泥棒7割引きだ!!!
フェイスシールドだともっと割引!!
防護服着てくれば持ってけ泥棒7割引きだ!!!
196: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:26:49.90 ID:OknHc5o30
ぼっちキャンペーンか
198: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:27:03.36 ID:MC3jfrho0
別にお前の案なんか誰も要らんぞ
199: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:27:22.94 ID:hziBKA5G0
これは良い
200: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:27:25.53 ID:03pNge0L0
ぼっちの最大の企画w
201: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:27:36.49 ID:wcu9qwGW0
子供とか行けねえじゃんアホ
209: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:29:50.89 ID:7L5+u04b0
>>201
子供は宿題やってろ
子供は宿題やってろ
214: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:30.64 ID:wcu9qwGW0
>>209
子供放ったらかして旅行に行けるかよ
ぼっちのお前にはわからんだろうがな
子供放ったらかして旅行に行けるかよ
ぼっちのお前にはわからんだろうがな
232: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:35:39.95 ID:8NhhmVBy0
>>214
じゃ行くなよw
じゃ行くなよw
202: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:28:30.54 ID:4W3wKNb50
安倍がアホすぎてな
203: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:28:33.27 ID:ABI7mq1o0
いい案だけど採算取れるかだな
国が全部保証するなら問題ないけど
国が全部保証するなら問題ないけど
204: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:28:38.51 ID:qOCYUqvk0
独身小梨大勝利か
羨ましい
羨ましい
205: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:29:05.96 ID:kmJltfiw0
よく一人旅行くが会話がホテルチェックインと居酒屋で注文しか無いわ
206: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:29:40.11 ID:ev1L/b5K0
はじめてまともなこと言ったな
208: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:29:46.08 ID:03pNge0L0
GOTOキャンペーンはぼっち専用すればいい
210: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:30:24.95 ID:AizNlN1o0
面白いと思うよ
211: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:30:30.25 ID:YgyHdVyd0
いや動くなよアホが
218: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:32:06.96 ID:AizNlN1o0
>>211
お前が喋らず動かず書き込まなきゃ良いじゃん
誰よりもアホなんだからさ
お前が喋らず動かず書き込まなきゃ良いじゃん
誰よりもアホなんだからさ
315: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:01:10.24 ID:YgyHdVyd0
>>218
さっさとコロナで死ね
さっさとコロナで死ね
213: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:28.20 ID:SOeifcGd0
集団だから集団感染すると思ってるアホwww
知能が低すぎるだろ・・・
知能が低すぎるだろ・・・
215: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:40.88 ID:J2FlQwd10
キャンペーンやらなくてもいつも1人だよ
216: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:42.98 ID:52HB/PPT0
これはマジでいいじゃん
飛沫とばないことで感染リスク激減するから店員さんも客も気が楽
一人飯が嫌で外食しない人も店内ほぼ全員一人なら気後れすることなく外食できる
マジでできるだけ早くやるべき
飛沫とばないことで感染リスク激減するから店員さんも客も気が楽
一人飯が嫌で外食しない人も店内ほぼ全員一人なら気後れすることなく外食できる
マジでできるだけ早くやるべき
217: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:31:45.53 ID:Lvq9266q0
これ革命じゃね?
全てに適応できるキャンペーン
全てに適応できるキャンペーン
220: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:32:31.65 ID:lbs0pSrX0
おまえら ぼっちが多過ぎて泣いた(T▽T)
221: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:32:50.80 ID:H83Mi08r0
1人で部屋とった時の差額を補填してくれるような感じのキャンペーンとかいいかもな
224: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:33:14.19 ID:UKUBAGyX0
世代間と地域間の交流制限を徹底すれば良い話なんだけどな
226: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:08.97 ID:hlhaiQs30
独りモンは元々個人行動してるから半額優遇されても過多にはならんでしょ。
今まで団体行動してた奴が独りで行動するはずもない。
今まで団体行動してた奴が独りで行動するはずもない。
227: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:31.81 ID:umoBVko+0
独身優遇はやめてほしい
228: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:37.41 ID:E5FGYFcF0
この程度の案も机上に乗せられない無能の自民党よ。
235: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:36:31.94 ID:OML7c81E0
>>228
これ委託受けた側の旅行会社の問題じゃないの
これ委託受けた側の旅行会社の問題じゃないの
229: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:52.64 ID:mgznXP+C0
ひとりなら飛沫感染拡大には繋がりにくい
230: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:34:52.68 ID:roQZA0CAO
松っつん、なにまともなこと言うてんねん。
そこは相方キャンペーンをってボケて
東野から芸人限定かってツッコまれなあかんやろ。
そこは相方キャンペーンをってボケて
東野から芸人限定かってツッコまれなあかんやろ。
233: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:35:44.53 ID:ZJ0zzEtx0
武井壮も同じこと言ってたんだが
けどへずまりゅうだっておひとりさまだったわけで
けどへずまりゅうだっておひとりさまだったわけで
240: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:49.97 ID:gLyWXnqx0
>>233
へずまはカメラと信者連れてたんでお一人様じゃない件。
へずまはカメラと信者連れてたんでお一人様じゃない件。
264: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:46:03.51 ID:foZcZYTS0
>>240
でもカメラと信者以外も感染してる時点で
団体旅行じゃなくてもウイルス撒き散らすのは明らかやん
でもカメラと信者以外も感染してる時点で
団体旅行じゃなくてもウイルス撒き散らすのは明らかやん
267: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:47:55.77 ID:v1fe1UQP0
>>264 カメラも信者もなしにあんな行動できるガイジはそうそういないから大丈夫
仮にいたとしても自衛できるだろ
仮にいたとしても自衛できるだろ
303: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:53.12 ID:gLyWXnqx0
>>264
感染しても暴れまわってたのは、横で励ましてチヤホヤする奴らが居たからとも言える。
感染しても暴れまわってたのは、横で励ましてチヤホヤする奴らが居たからとも言える。
251: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:40:51.48 ID:L0DnJUoi0
>>233
あいつ1人じゃないし、一人旅する人みんながあんな奴なわけない
あいつ1人じゃないし、一人旅する人みんながあんな奴なわけない
234: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:35:44.61 ID:WTN6ro8V0
地産地消で同都道府県内の旅行に限り半額とかにすれば良いじゃん
ごちゃごちゃうるさい奴らも文句言わないだろうし
ごちゃごちゃうるさい奴らも文句言わないだろうし
236: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:37:56.60 ID:Jc13ix380
すごい、松ちゃんの発言は内容に関わらず叩きたがる5ちゃんの皆様が賛同している
237: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:32.04 ID:k3R3pLrN0
私も大賛成
実現は無理だよねー
実現は無理だよねー
241: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:54.33 ID:EZuPFD1D0
そもそも自分が感染するなんて思ってない奴に何を言ったところで無駄
242: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:55.28 ID:s8svvE0a0
半額でも金ないから無理だわ
243: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:38:59.45 ID:R1FelC/50
賛成
一人旅最高だよ
一人旅最高だよ
244: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:39:01.84 ID:R2ymv6b70
悪政に対してはただ単純に反対が対案になるよ
245: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:39:28.52 ID:4W3wKNb50
安倍がキチガイすぎて松本がまともにみえる
246: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:39:32.40 ID:ba2D2+Et0
家族でお一人旅行というよく分からないスタイルが始まるな
247: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:39:41.17 ID:DwMHso2M0
外出はおひとりさまだけにしようよ
複数人の行動は禁止
ひとりなら自然とソーシャルディスタンスするでしょ
複数人の行動は禁止
ひとりなら自然とソーシャルディスタンスするでしょ
248: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:40:04.10 ID:7F8G3Fx80
芸人ごときがw
250: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:40:51.14 ID:prANSia20
ぼっち大歓喜
261: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:45:15.20 ID:fxI0lP/O0
>>250
252: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:40:56.26 ID:sU2S1Iw60
個別予約の現地集合だと人数分個室取るから、数人で一部屋取るのと値段変わらないか割高じゃない?
普通に旅行会社のパックか多人数プランでGoTo使う方が楽だし得になりそう
普通に旅行会社のパックか多人数プランでGoTo使う方が楽だし得になりそう
253: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:41:42.67 ID:U7SipoCG0
おひとりさまでもマスクしないで行動的で色んなところペタペタ触ったり
大声で話したり、スーハースーハーしてたり
咳やクシャミしてたら撒き散らす
あまり人数は関係ない。1人の人は現地の人とコミュニケーションを積極的にとろうとしたら
むしろ受け入れる観光地は危ないかも
団体じゃなければバスや宴会クラスターとかはそりゃ起きにくくはなるんだが
大声で話したり、スーハースーハーしてたり
咳やクシャミしてたら撒き散らす
あまり人数は関係ない。1人の人は現地の人とコミュニケーションを積極的にとろうとしたら
むしろ受け入れる観光地は危ないかも
団体じゃなければバスや宴会クラスターとかはそりゃ起きにくくはなるんだが
262: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:45:46.24 ID:6NaaYVYk0
>>253
詭弁のガイドライン
詭弁のガイドライン
271: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:48:46.42 ID:lmTXegp50
>>253
>大声で話したり、
>1人の人は現地の人とコミュニケーションを積極的にとろうとしたら
わざわざぼっちで行くやつが、いまのコロナの時期に、現地の人間とそんな話そうとするかね? そいつ完全にあたおかじゃないか
>大声で話したり、
>1人の人は現地の人とコミュニケーションを積極的にとろうとしたら
わざわざぼっちで行くやつが、いまのコロナの時期に、現地の人間とそんな話そうとするかね? そいつ完全にあたおかじゃないか
279: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:32.39 ID:6NaaYVYk0
>>271
まあとにかく否定したいんだろう
でありえないもしくは極稀な例をあげてさも一般論かのように引用する
典型的な詭弁のガイドラインだな
まあとにかく否定したいんだろう
でありえないもしくは極稀な例をあげてさも一般論かのように引用する
典型的な詭弁のガイドラインだな
291: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:54:51.41 ID:U7SipoCG0
>>271
性悪説で考えないと、おかしい奴や迷惑な奴なんていくらでもいるんだから
俺たまにサウナとか行ってたんだけど、おひとりさまの変な奴らだらけだぜ
大人しいぼっちはインドア派が多い
行動派のぼっちは地雷とかキチガイ系が多い。YouTuberとかニコ生配信みたいに旅しながら自撮りするかもよ
ずっと一人でしゃべってて。飛沫飛ばす。マスクしてても漏れたりするし、これから気温上がるから外すだろうし
性悪説で考えないと、おかしい奴や迷惑な奴なんていくらでもいるんだから
俺たまにサウナとか行ってたんだけど、おひとりさまの変な奴らだらけだぜ
大人しいぼっちはインドア派が多い
行動派のぼっちは地雷とかキチガイ系が多い。YouTuberとかニコ生配信みたいに旅しながら自撮りするかもよ
ずっと一人でしゃべってて。飛沫飛ばす。マスクしてても漏れたりするし、これから気温上がるから外すだろうし
297: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:57:24.51 ID:v1fe1UQP0
>>291 そんな人に近づいて感染したら自業自得
495: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:11:44.00 ID:6NaaYVYk0
>>291
そいつらは何しても同じ行動とるよ
松本嫌いなんだろうけど無理に反対しなくてもいいんじゃね
そいつらは何しても同じ行動とるよ
松本嫌いなんだろうけど無理に反対しなくてもいいんじゃね
256: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:42:32.14 ID:minkEpHS0
おひとりさま用アイデアはなかなか良いな、
マスクして距離置けば経済となんとか両立するだろ
下手な官僚より優秀じゃん
マスクして距離置けば経済となんとか両立するだろ
下手な官僚より優秀じゃん
477: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:02:30.87 ID:3dUuY3R60
>>256
サンジャポで武井壮も同じ事言ってたから
みんな思い付くんだろうな
サンジャポで武井壮も同じ事言ってたから
みんな思い付くんだろうな
258: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:43:48.26 ID:OML7c81E0
やはりお一人様プランつくらない代理店が無能ってことやな
263: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:45:47.14 ID:IkXWdcv80
1人焼肉したいけど敷居が高いわ
266: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:46:39.35 ID:U7SipoCG0
おひとりさまアイディア全然よくない
別に誰も感染してない2人組や3人組が自然とか中心に旅をしても感染しない
感染してるのに行動的なへずまりゅう的な旅人がいて
現地のホテルや土産屋さん、食べ物や色んなところで話しかけたり
色んなところ触ったりした方が危ない。1人って危ない奴の可能性が高い
京アニ放火しに言った男も1人だったろ
まだ家族とか友達いて仲間内だけで話したり楽しむ人の方が普通
別に誰も感染してない2人組や3人組が自然とか中心に旅をしても感染しない
感染してるのに行動的なへずまりゅう的な旅人がいて
現地のホテルや土産屋さん、食べ物や色んなところで話しかけたり
色んなところ触ったりした方が危ない。1人って危ない奴の可能性が高い
京アニ放火しに言った男も1人だったろ
まだ家族とか友達いて仲間内だけで話したり楽しむ人の方が普通
277: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:15.91 ID:lmTXegp50
>>266
例がへずまとか青葉とか、極端すぎるだろ
それに、「ぼっち限定」じゃなくて、「いま旅行するならひとりで」ってことだし、これは全然違う意味だぞ
例がへずまとか青葉とか、極端すぎるだろ
それに、「ぼっち限定」じゃなくて、「いま旅行するならひとりで」ってことだし、これは全然違う意味だぞ
282: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:52.69 ID:v1fe1UQP0
>>266 2人以上のほうが相手に気を使って体調悪くても無理して強行しがちな気がするけど
269: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:48:32.06 ID:/NkZYbxc0
コロナ感染第一波の
フィリピンパブで女性従業員を感染させて
炎上して結局亡くなった
あの人もおひとりさまだったけど?
フィリピンパブで女性従業員を感染させて
炎上して結局亡くなった
あの人もおひとりさまだったけど?
270: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:48:35.52 ID:arjYz8xa0
予約だけ個別にして結局は団体行動するだろ
273: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:50:29.33 ID:eyroYLtj0
>>270
全員別の部屋になるから旅館側は儲かるからいいじゃん
全員別の部屋になるから旅館側は儲かるからいいじゃん
272: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:50:23.34 ID:YR170AGN0
このキャンペーンできたらワシは福岡にひとり食べ歩き行く
274: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:50:31.16 ID:DwMHso2M0
複数人で行動すると喋ってまき散らすからね
団体客を見たら感染してると思って避けたほうがいいよね
自粛しながら経済を回したいならおひとりさましかないね
団体客を見たら感染してると思って避けたほうがいいよね
自粛しながら経済を回したいならおひとりさましかないね
275: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:02.81 ID:um4XyCcg0
接触確認アプリの提示で割り引きにしとけばよかっただけ
簡単だし効果的
簡単だし効果的
286: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:53:03.25 ID:Io4ND5840
>>275
それも良いね
というかそれは絶対やるべきだし
すぐ出来るだろう
それも良いね
というかそれは絶対やるべきだし
すぐ出来るだろう
464: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:55:44.84 ID:MiOL1qMT0
>>275
いいねそれ
いいねそれ
276: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:12.27 ID:DaEOm19s0
こういうのいいじゃん
ちゃんと対案だ
飲食店なんかもやった方がいいよ
ちゃんと対案だ
飲食店なんかもやった方がいいよ
280: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:37.43 ID:MBt4aY2K0
ワイがごちゃんで書いたやつやな。
281: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:51:37.96 ID:CJ91GYeo0
まあgotoよりはかなりマシだな
283: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:52:44.53 ID:7ZA2ibZH0
旅行でできる友達だっているじゃん
自撮りより良いのとりたければ周りの人にカメラ頼むし
行ってから帰るまでずーっと黙ってるなんて自分は無理
自撮りより良いのとりたければ周りの人にカメラ頼むし
行ってから帰るまでずーっと黙ってるなんて自分は無理
293: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:55:25.94 ID:v1fe1UQP0
>>283 そういう相手にはある程度距離取るしマスクもするだろ
相手も警戒するし
旅先で知り合った人と友達とか恋人とか家族の距離感で接するとしたら頭おかしい
相手も警戒するし
旅先で知り合った人と友達とか恋人とか家族の距離感で接するとしたら頭おかしい
325: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:03:28.37 ID:7ZA2ibZH0
>>293
そりゃそうだよ
旅先で道きかれたりそういうきっかけから連絡とるようになって
のちに友人になることもあるってこと
もうそういう日々は来ないのかなあ
そりゃそうだよ
旅先で道きかれたりそういうきっかけから連絡とるようになって
のちに友人になることもあるってこと
もうそういう日々は来ないのかなあ
330: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:05:34.53 ID:v1fe1UQP0
>>325 残念ながらそれはもう来ない
284: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:52:48.13 ID:aHSELLD40
GoToなんてチンケなもんはやってもやんなくても何も変わらん
消費税全廃しかない
消費税全廃を断行しないと、日本は滅亡する
消費税全廃しかない
消費税全廃を断行しないと、日本は滅亡する
285: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:53:00.40 ID:um4XyCcg0
別に対案なんかなくてもGOTOやめろだけで立派な意見だけどな
それだけキチガイじみてるキャンペーンだし
それだけキチガイじみてるキャンペーンだし
290: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:54:38.24 ID:DaEOm19s0
>>285
経済政策なのにやめろだけで
話がすまないだろ
やめろですむなら
お前が行かなきゃいいで終わるわ
経済政策なのにやめろだけで
話がすまないだろ
やめろですむなら
お前が行かなきゃいいで終わるわ
287: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:53:24.82 ID:ye6aYn9z0
ネーミングによっては差別とか言われそう
「ぼっちキャンペーン」とか
「ぼっちキャンペーン」とか
288: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:53:53.13 ID:X2tRJ2kL0
1人で旅…?
何が楽しいんだそれ?
何が楽しいんだそれ?
319: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:02:50.81 ID:MBt4aY2K0
>>288
勝手気ままに動ける
めちゃくちゃ楽しいぞ
あの楽しさがわからんなんて可愛そうな奴め
勝手気ままに動ける
めちゃくちゃ楽しいぞ
あの楽しさがわからんなんて可愛そうな奴め
329: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:05:33.47 ID:X2tRJ2kL0
>>319
どうせ旅先でも芸スポとかに書き込みしたりチェックしたりするんだろ
旅行する必要なくね?
つーかハッキリ言えよ
友達いないって
どうせ旅先でも芸スポとかに書き込みしたりチェックしたりするんだろ
旅行する必要なくね?
つーかハッキリ言えよ
友達いないって
368: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:17:43.73 ID:MBt4aY2K0
>>329
友達や家族はそれはそれで行くけどね。
楽しみ方のパターンが多いほうが人生楽しいよ。
友達や家族はそれはそれで行くけどね。
楽しみ方のパターンが多いほうが人生楽しいよ。
378: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:50.30 ID:g2u5t88L0
>>368
1人じゃ寂しいじゃん
1人じゃ寂しいじゃん
289: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:54:38.12 ID:9r2+oUPy0
現地集合は禁止で
292: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:55:19.02 ID:ZI0FsaKN0
感染して入院すれば2週間お一人様キャンペーン
294: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:55:40.91 ID:FuGX8J0/0
宿泊業はさっさとやれよ
うまいもの食えるのなら行くぞ
うまいもの食えるのなら行くぞ
295: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:56:18.41 ID:C3L+6cly0
対案なんていらんだろ
たとえ1人でも動けば感染が広がる
やるかやらないか、この二択しかない
たとえ1人でも動けば感染が広がる
やるかやらないか、この二択しかない
296: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:56:22.90 ID:Qdkw4mV50
やっと、政治家以外が、口出ししなければいけないときに来たか?
298: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:08.20 ID:Gxa//v3u0
松本おまえさあ
たまにはいいこと言うね
たまにはいいこと言うね
299: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:09.99 ID:rWGgCsQZ0
夜の飲食店だけでもやればいいのに
300: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:15.68 ID:uylsn50k0
一人かツレがいるかでどっちがマトモかとかそんなことじゃないから
飲食する時と場所で一言も発せず粛々と飯食うんなら何人いてもリスクは下がる
飯食う場所でガヤってるのが性行為並みにヤバいって事
食べ物や飲み物を通して唾液交換してるんだよ
飲食する時と場所で一言も発せず粛々と飯食うんなら何人いてもリスクは下がる
飯食う場所でガヤってるのが性行為並みにヤバいって事
食べ物や飲み物を通して唾液交換してるんだよ
332: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:05:57.30 ID:qMhxYyi70
>>300
店員さんは他の客の唾液付きまくりの食器下げて
いちいち全身の殺菌消毒なんかせずに次の客の配膳するんだし
一言もしゃべらなきゃ安全なんてわけないぞ
名古屋のクラスターなんて前の客が寝そべったソファーに
座っただけの女性が感染してたから
前の客が座った椅子からだって感染する
店員さんは他の客の唾液付きまくりの食器下げて
いちいち全身の殺菌消毒なんかせずに次の客の配膳するんだし
一言もしゃべらなきゃ安全なんてわけないぞ
名古屋のクラスターなんて前の客が寝そべったソファーに
座っただけの女性が感染してたから
前の客が座った椅子からだって感染する
301: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:58:19.03 ID:gk6b0joT0
小さい子供がいる家庭はどうなるんだ?
旅行行くなと?
旅行行くなと?
308: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:59:51.80 ID:lkrN1acD0
>>301
通常料金で行けばいいだろ
旅行禁止とは言ってない
キャンペーン対象外なだけ
通常料金で行けばいいだろ
旅行禁止とは言ってない
キャンペーン対象外なだけ
316: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:01:14.68 ID:v1fe1UQP0
>>301 行ってもいいけどリスクあることは自覚してね
おれが親なら行かない
おれが親なら行かない
343: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:09:26.52 ID:Gjo+NIyc0
>>316
子供だからと言い訳してマスクさせなかったりベラベラ喋らしたりするからな
今、子連れは迷惑
子供だからと言い訳してマスクさせなかったりベラベラ喋らしたりするからな
今、子連れは迷惑
363: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:16:22.06 ID:/Uf8fZVR0
>>301
まぁ今は我慢だね
移動するとやっぱりリスク増えるし
まぁ今は我慢だね
移動するとやっぱりリスク増えるし
304: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:59:22.53 ID:7lWHx/lI0
選挙出ろよ。安全圏から言ってんじゃねえぞ
305: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:59:25.80 ID:z+fv2zBE0
割合で言うと大多数を占めるいわゆる普通の人にはなんの得もないどころか増税で損するだけ
10万円だって公明党がねじ込まなかったらなかったわけだし
10万円だって公明党がねじ込まなかったらなかったわけだし
306: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 12:59:27.68 ID:DwMHso2M0
感染リスクを考えたらおひとりさま半額と家族増額でいいよ
309: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:00:28.19 ID:hP4bN1Z+0
別々に予約して現地で合流したら安なるんとちゃうかええやんけ
310: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:00:34.26 ID:ZnkRTvAL0
ひとり旅は場所も時期も自由に決めたい
キャンペーンなど不要
キャンペーンなど不要
311: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:00:34.32 ID:dDTqH3lM0
いいと思うけど、結局現地で合流したら意味ないよな、やっぱやらねーのが一番じゃねーか行きたいやつが勝手に行けばいい
312: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:00:42.34 ID:fHi+zIAx0
結局クラスター出したら終わる町ごとな
逆に大損失
一人ならクラスター発生リスクはかなりおさえられる接触人数も限定
逆に大損失
一人ならクラスター発生リスクはかなりおさえられる接触人数も限定
313: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:00:58.64 ID:AszYFOGP0
これは名案の予感
314: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:01:06.24 ID:a8QvJdr00
ぼっちには有り難いぜ
317: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:01:51.33 ID:uV1TnLyR0
外食しない。旅行しない。お肉券とお魚券はよ
318: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:02:00.81 ID:YgyHdVyd0
こんなアホの言うことに同調するのか?
安倍が支持される訳だ
安倍が支持される訳だ
320: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:02:52.83 ID:d0zHDhN60
同じこと考えてたわ。飲み屋なんかも一人客推奨スタイルにすれば一人飲みも侘しい印象無くなるし
321: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:02:54.62 ID:v1fe1UQP0
子供はあちこちベタベタさわって感染リスク高めるから割増でもいいくらいかもな
322: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:03:02.13 ID:NFz/3qwD0
飲食店はこれがいいかも
364: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:16:52.22 ID:sns9FHhj0
>>322
よくないわ、一人ばっかでテーブル埋められたら手間増えるだけて売上ダダ下がりやわ
ただでさえソーシャルなんとかで間隔あけなあかんのに
よくないわ、一人ばっかでテーブル埋められたら手間増えるだけて売上ダダ下がりやわ
ただでさえソーシャルなんとかで間隔あけなあかんのに
323: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:03:14.61 ID:YgyHdVyd0
ここの連中へずまと何も変わらんな
324: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:03:15.78 ID:C3L+6cly0
そもそもの話として確実に感染が広がっている今、1人であってもキャンペーン組んで移動を推奨するのは愚策なんだわ
旅行業界がピンチなら直接カネを給付してやればよい
「GOTOなど害悪、即刻やめるべし」
コレ以外の答えなどない
旅行業界がピンチなら直接カネを給付してやればよい
「GOTOなど害悪、即刻やめるべし」
コレ以外の答えなどない
328: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:05:23.09 ID:ZnkRTvAL0
>>324
税金に集りまくる朝鮮人みたいだな
税金に集りまくる朝鮮人みたいだな
326: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:04:13.50 ID:viib+reL0
一人旅は途中で悲しくなりそうだから行かない
327: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:04:39.42 ID:sns9FHhj0
ホテルからすればお一人様なんで面倒なだけで嬉しくないだろ
家族4名の宿泊と作業量はほぼ同じなのに売上は4分の1なんてやってられんわバカタレ
家族4名の宿泊と作業量はほぼ同じなのに売上は4分の1なんてやってられんわバカタレ
333: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:06:01.15 ID:9knjR2eb0
まあ悪くはない
334: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:06:06.68 ID:JsP6HdKs0
普段は大勢できてくれた方が儲かるから一人は嫌がられるけど
こういうときくらい一人推奨があったっていいやな
ゆくゆくは複数でも一人でも気兼ねなく旅行できるようになるといい
こういうときくらい一人推奨があったっていいやな
ゆくゆくは複数でも一人でも気兼ねなく旅行できるようになるといい
335: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:06:22.74 ID:X+jW0xIG0
一見良さそうなアイディアだけど現状分析したらちょっとずれてる
友達とかマクロな集団が問題なら旅行に関わらず
、飲み会とかも禁止すべきだけど現実はそうじゃない
問題はやっぱり県をまたぐような移動で大きく拡散されることじゃないか
友達とかマクロな集団が問題なら旅行に関わらず
、飲み会とかも禁止すべきだけど現実はそうじゃない
問題はやっぱり県をまたぐような移動で大きく拡散されることじゃないか
339: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:08:16.19 ID:xoVmAoyt0
>>335
確かに
旅行に行くようなツレが感染してたら普段遊んだり食事する時点で感染リスクあるし
複数名での旅行以前に松本がさまぁ~ずとやってたような飲み会すら自粛しろって話になっちゎう
確かに
旅行に行くようなツレが感染してたら普段遊んだり食事する時点で感染リスクあるし
複数名での旅行以前に松本がさまぁ~ずとやってたような飲み会すら自粛しろって話になっちゎう
348: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:06.02 ID:v1fe1UQP0
>>339 自粛すべきだよ
飲食店は隣のボックスで喋ってるグループに感染者いたらうつる
店内全員が一言も喋らない店以外はリスクあるよ
飲食店は隣のボックスで喋ってるグループに感染者いたらうつる
店内全員が一言も喋らない店以外はリスクあるよ
336: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:07:17.07 ID:0xShkCvw0
上級国民資産強制徴収&困窮企業バラマキキャンペーンでどうだ?
これならほとんどの人間の腹は痛まず
窮地を脱して経済を回せるぞ
そうしろ、政府
これならほとんどの人間の腹は痛まず
窮地を脱して経済を回せるぞ
そうしろ、政府
337: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:07:23.25 ID:8fXfZpy/0
新幹線も一両貸し切りか?
338: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:08:06.50 ID:C3L+6cly0
実務的な話をすれば、たとえば3人で旅行したい場合でも1人づつ予約すれば
それでキャンペーンが適用されてしまうわけだからな
こんなもんは結局やるかやらないかしかないのよね
それでキャンペーンが適用されてしまうわけだからな
こんなもんは結局やるかやらないかしかないのよね
353: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:58.36 ID:CCG4G4Nw0
>>338
でも3人で1部屋には出来ないじゃん
3部屋分の料金貰えるからいいじゃん
どうせどこも部屋空きまくりなんだし好都合
でも3人で1部屋には出来ないじゃん
3部屋分の料金貰えるからいいじゃん
どうせどこも部屋空きまくりなんだし好都合
340: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:08:35.02 ID:0qRgmnzl0
宿側の一人旅プランつっても平日限定ばかりでしょ
341: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:08:36.68 ID:arjYz8xa0
個室の多いビジネスホテル系はいいけど旅館に一人で泊まられてもかえって赤字だよな
346: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:10:22.92 ID:qMhxYyi70
>>341
一人客が広い部屋に泊まると割り増し料金取られるだろ
そこをgo toで補助するって話なんだろうが
一人客が広い部屋に泊まると割り増し料金取られるだろ
そこをgo toで補助するって話なんだろうが
342: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:09:20.09 ID:hb7SgPmP0
これやってくれたら利用したいわ
一人でゆっくり温泉でも行く
一人でゆっくり温泉でも行く
344: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:10:05.37 ID:vHAoG5jK0
Go Toがこのお一人様限定キャンペーンならここまで非難されなかったろうに
345: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:10:17.27 ID:OML7c81E0
もう観光業会は政府に頼らず自分たちで募金やクラウドファンディングでなんとかしともらうってことでキャンペーン廃止を政府に打診するというのはいかがでしょうか
349: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:15.67 ID:jZwOu65n0
ボッチにはありだと思うが家族連れはなんだかんだで金落とすからな
350: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:27.96 ID:RZanReH/0
おひとりさまも結局出かけることになるんだから駄目じゃないの
351: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:40.40 ID:0UGa8kH10
おひとり様だと忙しいだけ
コスパが悪いわりに、回転が速い
コスパが悪いわりに、回転が速い
352: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:11:49.47 ID:5Sq41tJE0
賢い人の言い様だね
馬鹿は反対しかしない
馬鹿は反対しかしない
354: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:12:28.59 ID:tc1I2/Mm0
賛成
355: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:12:46.10 ID:0HUpdCzZ0
居酒屋がそもそも開店しちゃあかんのよ
356: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:13:19.55 ID:JsP6HdKs0
まあやるやらないは旅館側の自由だから
一人客受け付けないところはそれでいいんじゃねえの
コスパ悪いって空室祭りを取るのも自由
一人客受け付けないところはそれでいいんじゃねえの
コスパ悪いって空室祭りを取るのも自由
357: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:13:57.42 ID:RZanReH/0
【テレビ】<ビートたけし>「経済が停滞すると自殺者が増える」経済をとるか命を取るかは「堂々巡り」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595684814/
これでたけしが叩かれまくるんだから命とって経済停滞させないとねぇ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595684814/
これでたけしが叩かれまくるんだから命とって経済停滞させないとねぇ
358: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:14:32.94 ID:VK28X5gi0
まあgotoよりいいんじゃない
とりあえずgotoだけはあり得ない
とりあえずgotoだけはあり得ない
359: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:14:37.97 ID:C3L+6cly0
たとえ一人旅であってもコロナに感染していたら旅先でウイルスをまき散らす危険性は同じだからな
的外れとしか言いようがない意見
的外れとしか言いようがない意見
369: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:17:57.55 ID:v1fe1UQP0
>>359 一人だと感染疑いあったら気軽にキャンセルできるって意味でもリスク低い
二人旅で自分だけ体調悪くなったらなかなかキャンセルしづらいよ
二人旅で自分だけ体調悪くなったらなかなかキャンセルしづらいよ
393: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:23:30.43 ID:C3L+6cly0
>>369
的外れとしか言いようがないな
このご時世ならむしろ二人旅以上だからこそ体調不良→キャンセルはしやすいだろうに
だって同行者に移す危険性があるんだからね
一番の問題は無症状の感染者が移動することだろに
的外れとしか言いようがないな
このご時世ならむしろ二人旅以上だからこそ体調不良→キャンセルはしやすいだろうに
だって同行者に移す危険性があるんだからね
一番の問題は無症状の感染者が移動することだろに
386: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:46.01 ID:HVtfgMyz0
>>359
食事中の会話等が減るから危険性は減るかもね
という意見なのに何言ってんの
食事中の会話等が減るから危険性は減るかもね
という意見なのに何言ってんの
406: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:31:24.60 ID:C3L+6cly0
>>386
そりゃ複数で移動するより単独で移動する方がリスクが低いのはたしかだよ
しかし問題は感染者が長距離を移動することで感染が遠方に拡大してしまうことだろう
どんな状況であれ「旅行を推奨」するようなキャンペーンは異常だわ
そりゃ複数で移動するより単独で移動する方がリスクが低いのはたしかだよ
しかし問題は感染者が長距離を移動することで感染が遠方に拡大してしまうことだろう
どんな状況であれ「旅行を推奨」するようなキャンペーンは異常だわ
360: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:14:41.17 ID:U7SipoCG0
俺の経験上、1人で行動派は変な奴が多い。
それなら2人~4人のカップルや家族とかの方が全然マシだと思う。
自分たちが感染するならしょうがないじゃん。
問題は現地の人たちにどれだけ移すか。ウイルスを置いて帰るか
マジでガイジみたいなのっているから、ハナホジって品物とか触りまくったら危ないし
ウイルスを考えると、1人の単独行動で行動的な奴って危ないと思う。
それなら2人~4人のカップルや家族とかの方が全然マシだと思う。
自分たちが感染するならしょうがないじゃん。
問題は現地の人たちにどれだけ移すか。ウイルスを置いて帰るか
マジでガイジみたいなのっているから、ハナホジって品物とか触りまくったら危ないし
ウイルスを考えると、1人の単独行動で行動的な奴って危ないと思う。
370: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:18:11.13 ID:0YlRgAeB0
>>360
類は友を呼ぶ、っていうよねえw
類は友を呼ぶ、っていうよねえw
361: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:16:04.31 ID:zzvEQnLV0
>おひとり様
もうその概念自体が古いけどな
もうその概念自体が古いけどな
362: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:16:20.74 ID:qk8O8yfe0
めんどくさいからお一人様なんで
わざわざキャンペーン申し込み手続きして
キャンペーンやってる店探す手間隙かけないと思う
わざわざキャンペーン申し込み手続きして
キャンペーンやってる店探す手間隙かけないと思う
365: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:16:54.47 ID:N6S+JVTd0
店にとって、ひとり様は迷惑やねん
366: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:17:03.61 ID:oIBwXGrQ0
たまには言いこというじゃない、一人で喋る奴いないからな
複数人集まるから大声で飛沫をとばすわけで
複数人集まるから大声で飛沫をとばすわけで
372: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:18:20.17 ID:sns9FHhj0
>>366
それぞれが予約して現地集合するだけやろアホか
それぞれが予約して現地集合するだけやろアホか
380: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:56.90 ID:qMhxYyi70
>>366
女だと一人旅でも旅先の人と色々喋ったりするぞ
男の場合は誰からも話しかけられないし
自分から話しかけたら不審者扱いだろうが
女だと一人旅でも旅先の人と色々喋ったりするぞ
男の場合は誰からも話しかけられないし
自分から話しかけたら不審者扱いだろうが
367: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:17:26.26 ID:gkivMjn60
えーやん
でももう連休終わりや
でももう連休終わりや
371: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:18:11.63 ID:OML7c81E0
まっちゃんは一人旅するのだろうか
374: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:18:57.83 ID:LuS/8OLJ0
対案を出そうという姿勢は正しい
375: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:13.36 ID:CvJTewqc0
独り身の人は歓喜だな
377: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:19:44.42 ID:vUvZPrvY0
「旅行」の枠で何が何でもキャンペーンを強行したいなら
個人的には、修学旅行キャンペーンをやっても良かったんじゃないかなと思った
修学旅行や卒業式や入学式が各種中止に追い込まれたし
修学旅行なら経路も管理できる
団体旅行なら旅館なんかも助かる
一般人の移動が制限されているうちに
子供達にチャンスをあげても良かったんじゃないかね
個人的には、修学旅行キャンペーンをやっても良かったんじゃないかなと思った
修学旅行や卒業式や入学式が各種中止に追い込まれたし
修学旅行なら経路も管理できる
団体旅行なら旅館なんかも助かる
一般人の移動が制限されているうちに
子供達にチャンスをあげても良かったんじゃないかね
381: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:20:55.25 ID:Tz5pFZMN0
旅行なんてほとんど「緩みに」行くようなもんだろ
当然大声出して飲み食いもする
その点は一人旅一人飯の方が遥かにましなのは確か
当然大声出して飲み食いもする
その点は一人旅一人飯の方が遥かにましなのは確か
382: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:11.59 ID:U7SipoCG0
最近SNSとかあるから危ねえんだよ
インフルエンサー気取りかライター気取りかわからないけど
1人で旅するけど、みんなにも知らせて、再生回数とか閲覧数で稼ごうとするわけだろ
落ち着きがなくて気が散ってるから、トイレしても手を洗わずとかあるかもしれないし
GOTOトラベルで得をして旅したいって基本的に浅ましいというか落ち着きがないような奴が多そうで
知的で余裕があるような人はGOTOトラベルじゃなくても自費で旅してるんで
インフルエンサー気取りかライター気取りかわからないけど
1人で旅するけど、みんなにも知らせて、再生回数とか閲覧数で稼ごうとするわけだろ
落ち着きがなくて気が散ってるから、トイレしても手を洗わずとかあるかもしれないし
GOTOトラベルで得をして旅したいって基本的に浅ましいというか落ち着きがないような奴が多そうで
知的で余裕があるような人はGOTOトラベルじゃなくても自費で旅してるんで
383: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:29.23 ID:JbiUxCWX0
おーええやん
さすが松ちゃんやな
さすが松ちゃんやな
384: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:38.18 ID:c9hwhTlD0
いやおまえの案なんか誰も求めてないけど
396: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:25:11.25 ID:X8EM7jA20
>>384
批判だけだとウヨが「批判ばかりしてないで代案を出せ!」とツイ凸してくるから先に出したんだろ
批判だけだとウヨが「批判ばかりしてないで代案を出せ!」とツイ凸してくるから先に出したんだろ
385: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:43.21 ID:STbJLNDd0
これビジネスホテルに1人で泊まる代わりに、旅館でもってのはありかな
387: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:21:52.36 ID:ydYPDGcz0
友達同士が2人同じツアーに申し込んだら一緒やんけ
家族連れは排除できるかもしれんが
家族連れは排除できるかもしれんが
388: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:22:28.26 ID:8q4GSyXT0
こどもうまれん
389: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:22:31.55 ID:/CRu+JLz0
その前に一人で旅行して楽しいのか
391: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:23:19.25 ID:cI5l3yHj0
>>389
滅茶苦茶楽しいぞ。
滅茶苦茶楽しいぞ。
405: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:31:23.77 ID:RyJOe/zY0
>>389
いわゆる「観光地」を一人で旅行するのは空しいけど
自由気ままに一人で行きたい所に行く旅行は楽しい
いわゆる「観光地」を一人で旅行するのは空しいけど
自由気ままに一人で行きたい所に行く旅行は楽しい
390: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:23:06.25 ID:JbiUxCWX0
独身ぼっちだらけの5ちゃんねらに絶賛されてて草生えるw
392: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:23:29.36 ID:FzIQ+Ojg0
ボッチに二人ひと組でとか3人ひと組でって言うのは難しいけど
グループに店に入るときは一人ずつ入ってくださいっていうのは
至極簡単なことなんだけどそれは不正にならないの
グループに店に入るときは一人ずつ入ってくださいっていうのは
至極簡単なことなんだけどそれは不正にならないの
394: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:24:17.45 ID:8ScJIzA10
これはありだな
395: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:24:50.49 ID:g2u5t88L0
逆に団体を半額にすればいいんじゃね
398: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:26:40.40 ID:BbMkChSi0
ラサールよりマシだな
399: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:27:38.42 ID:PB1ycLIZ0
俺は常に1人
400: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:27:43.91 ID:SoE0Y7Qv0
独身さんは喜ぶかもな~
402: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:29:41.97 ID:UTGCTgMq0
これはアリ。
彼女いないしナチュラルにお一人様旅行になるところを敢えてキャンペーンに乗った体で行ける。
彼女いないしナチュラルにお一人様旅行になるところを敢えてキャンペーンに乗った体で行ける。
403: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:30:31.63 ID:qoWjvj9x0
旅行より飲食店に向いてる案じゃね?
407: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:31:28.79 ID:fQX6j7hR0
今回は意外と頭使ったな
これが松本の限界だろうw
これが松本の限界だろうw
408: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:32:03.36 ID:I57Rvarg0
久々に松っつぁんがいい事言った!
409: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:32:14.38 ID:uEUuLEqL0
誘致側が掲げてる名目が大体goto寄りだから反発しあうだけ
410: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:32:30.01 ID:arjYz8xa0
キャンペーンの規模が小さくなりすぎて援助にならなそう
412: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:32:50.23 ID:LZEzntfZ0
少なくても東京差別するよかずっといいね
413: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:33:32.21 ID:cI5l3yHj0
実際問題、今の社会状況ってぼっちを推奨してるわけだから、
これはいいんじゃないかな?
これはいいんじゃないかな?
414: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:33:37.02 ID:5eqeDKTc0
それは楽しいのかい?
415: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:34:40.18 ID:0kQyD6Pe0
松ちゃんが一人旅のイメージ全く無い
めっちゃ仲間連れて旅行してそう
めっちゃ仲間連れて旅行してそう
416: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:35:29.92 ID:lDYSTyLd0
ぼっちって差別用語だな
419: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:36:25.68 ID:bzIbd1o40
ちょっと良い提案だと思うわコレ
まぁ感染拡大している今にやるのはNGでも新しいスタイルの提案って事で
まぁ感染拡大している今にやるのはNGでも新しいスタイルの提案って事で
425: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:39:07.15 ID:C3L+6cly0
>>419
的外れだな
感染が拡大していないならそもそも一人に限定する意味などない
感染が拡大してるからこそ対策が必要なんだぜ
的外れだな
感染が拡大していないならそもそも一人に限定する意味などない
感染が拡大してるからこそ対策が必要なんだぜ
420: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:36:57.17 ID:c7QpszYG0
おひとりさま案ダメ。出会い系とかに発展していくとまた危ないし
不特定多数の人間が各地から集まり、また散っていくと危ない
ライブハウスとか劇場とかのクラスター思い出して。
しかも移動が電車やバスとかの公共交通機関なら尚更
それなら2人~4、5人までのペアや家族とかに自家用車で来て、自家用車で周り旅をして貰った方がマシ
お金を落とすのも女の方が多く落とすし
行動的でデブな変な男とか迷惑な可能性高いよ
息遣いが粗かったりしてたさ。汗拭うので顔触って鼻水とか唾液が手に付着しててそのままテーブルとか調味料とかのボトルを触れてたら
どうせグルメなんだろうしな
不特定多数の人間が各地から集まり、また散っていくと危ない
ライブハウスとか劇場とかのクラスター思い出して。
しかも移動が電車やバスとかの公共交通機関なら尚更
それなら2人~4、5人までのペアや家族とかに自家用車で来て、自家用車で周り旅をして貰った方がマシ
お金を落とすのも女の方が多く落とすし
行動的でデブな変な男とか迷惑な可能性高いよ
息遣いが粗かったりしてたさ。汗拭うので顔触って鼻水とか唾液が手に付着しててそのままテーブルとか調味料とかのボトルを触れてたら
どうせグルメなんだろうしな
421: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:36:58.99 ID:SwonSpa/0
普通に期限付きの1~2万くらいの金券配ればええやん
旅行行きたい奴は行けばええし
なんか買いたい奴は買えばええし
生活費に当てたい奴は当てたらええし
溜め込みたい奴は0やし
いろんな業界で潤うで~
旅行行きたい奴は行けばええし
なんか買いたい奴は買えばええし
生活費に当てたい奴は当てたらええし
溜め込みたい奴は0やし
いろんな業界で潤うで~
422: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:37:38.19 ID:ssDfYPwa0
悪くはない
セックスで部屋汚さないしな
セックスで部屋汚さないしな
438: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:44:30.03 ID:ZLH1C6170
>>422
デリキャンペーンもお部屋でお楽しみいただけます
デリキャンペーンもお部屋でお楽しみいただけます
423: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:38:00.02 ID:wLENA+gd0
要は喋るから飛沫感染するんだよ。
一人なら飲食店や観劇や観光をしても感染広まらない。
一人なら飲食店や観劇や観光をしても感染広まらない。
424: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:38:31.71 ID:G3Ys8Cz90
なんでこれが支持されるんだよ
このスレおかしいわ
このスレおかしいわ
431: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:41:38.56 ID:nRmfvyv+0
>>424
吉本芸人スレはこんなんばっか
ヤフコメも最初の方のコメントは違和感満載だし
吉本芸人スレはこんなんばっか
ヤフコメも最初の方のコメントは違和感満載だし
432: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:42:37.06 ID:Lsd4EnSL0
>>424
松本と同レベルの低能しかいないんだろ
みんなが個々で予約して一緒に旅行すれば同じ事なのにな
松本と同レベルの低能しかいないんだろ
みんなが個々で予約して一緒に旅行すれば同じ事なのにな
436: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:44:27.46 ID:Bu6ao9PT0
>>424
対案をどうぞ
対案をどうぞ
447: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:48:21.66 ID:sns9FHhj0
>>436
goto廃止
goto廃止
426: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:39:55.43 ID:5E7XEI9M0
サラリーで生活してる平民よりいい暮らしをしてきた商売人を情け心で助けようとしてるんか
笑える
笑える
427: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:40:29.23 ID:/O+jZfY60
採算考えたら3割引ぐらいでいいな
428: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:40:50.36 ID:nRmfvyv+0
どうでもいい、実現しないことを述べるより、テラハウスの件の釈明を早くしろよカス
429: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:41:23.12 ID:SkYYxrrH0
確かに団体旅行はご遠慮下さいというよりは、人数が増える毎に割引が減ってゆき6人だと割引率が0になる方が分かりやすい
430: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:41:24.47 ID:J4fUC3Ix0
大賛成だが
言うのか遅いぞ
言うのか遅いぞ
433: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:42:38.13 ID:jGMUMRic0
複数で行って一人だと言い張るやつら出てくるで
スーパーマーケットのご家族様1点限りもそうやろ
スーパーマーケットのご家族様1点限りもそうやろ
450: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:50:05.80 ID:2zMLZNQI0
>>433
もはや日本人は中国人と民度が変わらん楊になってきたか
もはや日本人は中国人と民度が変わらん楊になってきたか
452: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:50:53.07 ID:sxafRem30
>>450
もともとかわらん
もともとかわらん
434: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:42:42.50 ID:nr1EhkYW0
松本は関西をベースにしろよ
関東キー局でよしもと馴れ合いパス廻しはやるなよ
関東キー局でよしもと馴れ合いパス廻しはやるなよ
435: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:44:19.12 ID:MIBBZBYc0
対案も出さずに中止しろと吠えてるだけの玉川デコ助より上だな
437: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:44:27.93 ID:yPqNv3ul0
キャンペーンの対象になるなら行くけど、ならないならキャンセルというのがあまり
理解できない
今まで旅行に行く習慣がなかった人ならわかるけど、毎年のように行ってた人が
それを言うのはどうだろう
収入が減ってる可能性があるからそこは考慮しないといけないけど
理解できない
今まで旅行に行く習慣がなかった人ならわかるけど、毎年のように行ってた人が
それを言うのはどうだろう
収入が減ってる可能性があるからそこは考慮しないといけないけど
439: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:44:46.36 ID:4KegWAFB0
高速道路無料化がイチバンじゃね?
で、鉄道などの交通機関は半額割とかしたらいい
で、鉄道などの交通機関は半額割とかしたらいい
440: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:45:06.84 ID:wWECdep/0
>>439
なんで?
なんで?
501: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:21:49.20 ID:4KegWAFB0
>>440
旅行って結構カネつかってくれるよね
平時だと、398の幕の内か500円のデラックス弁当で悩むけど、旅先では1000円のランチとか躊躇なく食う。
また、高速無料化はそこだけにしぼると渋滞の原因にもなるし、JRや航空会社もだまっていない。
おひとりさまだと、飲食店しかりホテルなども客単価があがらないと思う。
旅行って結構カネつかってくれるよね
平時だと、398の幕の内か500円のデラックス弁当で悩むけど、旅先では1000円のランチとか躊躇なく食う。
また、高速無料化はそこだけにしぼると渋滞の原因にもなるし、JRや航空会社もだまっていない。
おひとりさまだと、飲食店しかりホテルなども客単価があがらないと思う。
524: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:38:15.97 ID:MdUinwdT0
>>501
そりゃそうだろうけどコロナどうすんねん
そりゃそうだろうけどコロナどうすんねん
534: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:48:25.24 ID:4KegWAFB0
>>524
夜のお店は若者がおいそれといけない価格設定にするとか、飲食店は仲間内の会話はすべて筆談。
夜のお店は若者がおいそれといけない価格設定にするとか、飲食店は仲間内の会話はすべて筆談。
442: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:45:25.34 ID:eqKlPla80
Go Toなんかより全然いい
443: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:46:23.02 ID:kW1yl5Ti0
夫婦、カップルならお一人様といいながら宿泊以外は半額の恩恵を得られると思うけど親子の組み合わせは適用外
子に利のないキャンペーンは採用されないだろうな
子に利のないキャンペーンは採用されないだろうな
444: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:47:32.89 ID:i7VMXWyo0
ぼっちへの圧が激減するのは良いこと
新しい需要が生まれるかも知れん
新しい需要が生まれるかも知れん
445: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:48:11.43 ID:LRLKu9wp0
飲食店が一番マスクしてないだろ
食うところだから店も強制できないし
食うところだから店も強制できないし
449: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:50:02.74 ID:1qj5XNaU0
ぼっち割はいいね
一人カラオケも安くしよう
逆に複数割り増しを実装してくれ
一人カラオケも安くしよう
逆に複数割り増しを実装してくれ
526: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:39:21.68 ID:v1fe1UQP0
>>449 カラオケは複数人での利用禁止しなきゃダメ
451: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:50:47.71 ID:EPfafEwe0
対案wwwやっぱこいつどう考えてもネトウヨジジイじゃん
453: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:51:28.99 ID:Ct2wvUwm0
案外いいかもね
でも別々に予約とられるだけだろうけど
でも別々に予約とられるだけだろうけど
454: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:52:17.98 ID:hDVktTwK0
これ安倍利権GoToよりよっぽどいいじゃん
455: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:52:42.42 ID:RTfSRVXy0
旅行会社の救済策なんだから、団体旅行じゃないと意味ないよ
456: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:52:45.82 ID:0mD/uD5k0
大賛成!!
457: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:52:48.69 ID:C3L+6cly0
そもそも「こんな愚策はやめる」これで十分対案だからな
なぜこれが対案にならないと思うんだい?
なぜこれが対案にならないと思うんだい?
468: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:57:24.09 ID:+aA3JKB70
>>457
代理店を通さないとなぜか適用されない
自分とこのホテル旅館は対象なのかどうか事業主自体把握出来てない
そういうとこつっこんでほしいね
この4連休に合わせたいがためによく練りもせずやったらしいけど
代理店を通さないとなぜか適用されない
自分とこのホテル旅館は対象なのかどうか事業主自体把握出来てない
そういうとこつっこんでほしいね
この4連休に合わせたいがためによく練りもせずやったらしいけど
459: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:54:05.63 ID:tEfpB5Gx0
それでぼっち旅行したら周りの家族やカップルからあ、あの人ぼっちキャンペーンの人だって指さされるぞ
494: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:11:19.82 ID:H2qhZ1B20
>>459
> それでぼっち旅行したら周りの家族やカップルからあ、あの人ぼっちキャンペーンの人だって指さされるぞ
「(1人)ぼっちこそが正義!
いい時代になったものだ
勝者は心おきなく好きなものを自分のものにできる!」
> それでぼっち旅行したら周りの家族やカップルからあ、あの人ぼっちキャンペーンの人だって指さされるぞ
「(1人)ぼっちこそが正義!
いい時代になったものだ
勝者は心おきなく好きなものを自分のものにできる!」
460: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:54:10.31 ID:5E7XEI9M0
お一人はお断りの宿があるほど儲からない迷惑な客なのに馬鹿じゃないの
461: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:54:33.23 ID:ZxkIPr8e0
たしかに
こんなのズルして
半額にするやつ続出するだろう
こんなのズルして
半額にするやつ続出するだろう
463: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:54:58.99 ID:Wb6kj8600
消費税をなくしたらすべてカバーできる
複雑な制度とか必要ないのにな
複雑な制度とか必要ないのにな
465: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:56:36.37 ID:tAkuY8/T0
そんなくだらないこと考えてる暇あったらお笑いのネタでも考えとけば?
466: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:57:03.31 ID:ucoxJsLk0
自然災害に「対案を示さない」といけないと思えない
バッタで農業が壊滅するのと同じで
疫病で観光業が衰退するのは自然淘汰
バッタで農業が壊滅するのと同じで
疫病で観光業が衰退するのは自然淘汰
469: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:57:37.37 ID:OML7c81E0
赤字にならない料金設定にすれば良いんじゃね
470: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:57:52.72 ID:JsP6HdKs0
別に案として出してるだけだから別にいいやん
何顔真っ赤にして反対してるんだか
お一人様赤字とかいうならそういう旅館は適用しなければいいだけの話なのに
何顔真っ赤にして反対してるんだか
お一人様赤字とかいうならそういう旅館は適用しなければいいだけの話なのに
471: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:58:31.38 ID:8BI58Ji+0
ちょっといいかも
472: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:58:37.94 ID:RTfSRVXy0
全国一斉じゃなくて、県内とかエリアを絞って始めれば良かったんだよ
岩手県民が岩手県内行くのなら感染関係ないし、
都民が高尾山行くのも止める理由ないだろ
通勤してる人もいるくらいなのに
岩手県民が岩手県内行くのなら感染関係ないし、
都民が高尾山行くのも止める理由ないだろ
通勤してる人もいるくらいなのに
473: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 13:59:35.06 ID:44fidAw90
旅行って
どこに行くかより
誰と行くか派だから
この意見はあんまり・・・
どこに行くかより
誰と行くか派だから
この意見はあんまり・・・
478: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:02:41.04 ID:YmUT9AR/0
>>473
友達と別々で予約して一緒に行けば良いだろ
この松本の案は全く的外れ
友達と別々で予約して一緒に行けば良いだろ
この松本の案は全く的外れ
474: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:00:23.05 ID:OML7c81E0
何に対しての別の案なのか元々go toも一人旅対象でしょプランをつくらない代理店が無能なだけであって
484: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:05:46.25 ID:JsP6HdKs0
>>474
ということは旅館側は正直お一人様遠慮してほしいって事だな
やりたくないところはやらなくていいよ
そういう訳じゃ無いけど思いつかなかったというところがヒントにしてくれればいいだけで
ということは旅館側は正直お一人様遠慮してほしいって事だな
やりたくないところはやらなくていいよ
そういう訳じゃ無いけど思いつかなかったというところがヒントにしてくれればいいだけで
475: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:00:44.02 ID:ViaFTJ3R0
会話が減って飛沫飛びにくくなるし面白いかもな
476: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:01:40.61 ID:AIS7y2910
家族持ちは?
479: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:02:42.17 ID:C3L+6cly0
このキャンペーンで感染が拡大すれば、旅行業界は一時的に助かっても
他の多くの業種がダメージを受けるからな
緊急事態宣言で感染拡大が抑制されて客足が戻った業種も多かったと思うぞ
結局感染を拡大させないことこそが一番の経済対策なんだよ
たとえ一人であっても旅行など推奨すべきじゃない
他の多くの業種がダメージを受けるからな
緊急事態宣言で感染拡大が抑制されて客足が戻った業種も多かったと思うぞ
結局感染を拡大させないことこそが一番の経済対策なんだよ
たとえ一人であっても旅行など推奨すべきじゃない
480: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:03:36.19 ID:32H3S2Yd0
平治の時に定期的にGOTOやれば経済回るし観光、娯楽、飲食、タクシーなんかにも金落ちるしで凄くいいキャンペーンだよな
それを今までやらず、コロナの時にやるとか安倍内閣無能すぎやろ
それを今までやらず、コロナの時にやるとか安倍内閣無能すぎやろ
481: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:03:54.77 ID:LkeadoH50
流石やなマジで
482: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:04:18.06 ID:0hELQSbz0
苦しいのは観光だけじゃないわけで
ころ奈撒き散らすGoToなんかやらずに
普通にセーフティネットの拡充すりゃ良いのに
ころ奈撒き散らすGoToなんかやらずに
普通にセーフティネットの拡充すりゃ良いのに
483: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:05:25.60 ID:8LNmg3Ib0
飯屋でやってくれんかねこれ
485: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:05:51.60 ID:5njvS+4y0
飲食店でコレやればいい
ひとりの方が回転早いしな
まあ今はスマホいじって長居する奴も多いか
ひとりの方が回転早いしな
まあ今はスマホいじって長居する奴も多いか
487: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:06:46.28 ID:MdUinwdT0
これはいいアイデア
goToよりええやろ
goToよりええやろ
488: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:07:30.96 ID:cTJle3Xr0
Alone to キャンペーン 賛成
489: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:07:37.48 ID:MIBBZBYc0
コロナに罹って抗体を持つ人がたくさん増えたら
抗体持ってる人ツアーをやればいい
抗体持ってる人ツアーをやればいい
490: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:07:44.73 ID:Nv/HqEfH0
観光はどうせ潰れるんだから転職とか新事業参入を補助すべき
その場しのぎは金の無駄
その場しのぎは金の無駄
491: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:07:45.87 ID:OML7c81E0
飲食店の皆さんはもう少しお待ち下さいgo to eatまで
492: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:08:19.29 ID:zNb7cueD0
Go To イートの方なら普通にやれそう……
493: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:08:53.03 ID:MIBBZBYc0
コロナに罹って抗体を持つ人がたくさん増えたら
抗体持ってる人半額キャンペーンをやればいい
抗体持ってる人半額キャンペーンをやればいい
496: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:12:55.13 ID:LMem8W6e0
居酒屋でもオンライン飲みできるとこあるけどそういう居酒屋にキャンペーンやって欲しい
497: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:14:32.88 ID:G9cstQHf0
まっつん頭いいな~
498: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:19:20.23 ID:BEG/8oqm0
対案
旅行に行かなかった人と東京都民は給料3割増
旅行に行かなかった人と東京都民は給料3割増
499: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:20:58.29 ID:HlzXXjB+0
3、4人泊まれる部屋に一人で泊まられるとホテル旅館側からしたら効率悪くてしょうがないけどな
504: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:22:31.79 ID:YiDi2h2R0
>>499
埋まればね
埋まればね
506: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:23:05.21 ID:x0dSxu3h0
>>499
今は部屋が埋まるだけでもいいんじゃね?
今は部屋が埋まるだけでもいいんじゃね?
502: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:22:05.12 ID:x0dSxu3h0
飲食はいいけど旅行は不正多く出そうだが
503: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:22:22.45 ID:jpVWXqe20
珍しく松本が妙案だしたな
でも国はそんなことはやらない
でも国はそんなことはやらない
505: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:22:34.76 ID:BzbfVFvR0
なんで独身を推奨するキャンペーンやらなあかんのじゃ
これやるなら独身税を課税してからにしてくれ
これやるなら独身税を課税してからにしてくれ
516: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:31:10.13 ID:6ic+uu1zO
>>505
独身推奨じゃなくて独りで行こうキャンペーン
独身推奨じゃなくて独りで行こうキャンペーン
507: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:23:45.95 ID:VwPsk6160
お一人様半額はいいな
俺いつも半額でいいってことだろ!?
orz
俺いつも半額でいいってことだろ!?
orz
508: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:23:57.91 ID:ENCz+DFa0
新幹線とか特急や飛行機内で酒飲んで騒がれるのが危険なんだよ。アレやられて移動できる席がなかったらデッキで立ってるくらいしか対策ねぇだろ?
509: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:23:58.62 ID:CyRf5zxy0
利用したい
510: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:24:07.61 ID:XHmIpzAr0
キャンペーンなんて要らんのや
普通に生活しとけ
余計な行動起こさすな
普通に生活しとけ
余計な行動起こさすな
511: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:24:47.20 ID:x0dSxu3h0
世の中のボッチ大歓喜だな
512: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:24:49.00 ID:pL4BYsv60
これは良いアイディアかもな
514: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:26:32.22 ID:IKYm/36W0
ボッチメンタルジャーニーだな
515: 艦内焙煎 2020/07/26(日) 14:29:22.35 ID:Ekz8z8ey0
ここ1人だと半額だから別々に入ろうぜwwwwwwwww
じゃまた食い終わったら集合なwwwwwwwww
じゃまた食い終わったら集合なwwwwwwwww
521: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:34:43.15 ID:d0zHDhN60
>>515
そもそも感染しないさせないを考えてない一部のダメ人間向けに話してる案ではないからね
そもそも感染しないさせないを考えてない一部のダメ人間向けに話してる案ではないからね
525: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:38:51.98 ID:XHmIpzAr0
>>515
飲食店側ならその方がいいと思われるかもな
しゃべりもなくなるし退店も速くなる
めんどうなのはレジ会計混むぐらいか
飲食店側ならその方がいいと思われるかもな
しゃべりもなくなるし退店も速くなる
めんどうなのはレジ会計混むぐらいか
530: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:43:38.39 ID:2zMLZNQI0
>>525
待機中のもう1人が喫茶店で時間潰したりコンビニで買い物してるなら
消費が増えて素晴らしい考えだよ
二人で行ってダラダラ居座りで回転率下げられるより、よっぽど良いんじゃないか
待機中のもう1人が喫茶店で時間潰したりコンビニで買い物してるなら
消費が増えて素晴らしい考えだよ
二人で行ってダラダラ居座りで回転率下げられるより、よっぽど良いんじゃないか
535: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:49:53.70 ID:6NaaYVYk0
>>515
それでいいんじゃないの
別々に入って別々の席に座って黙って食ってくれりゃ
それでいいんじゃないの
別々に入って別々の席に座って黙って食ってくれりゃ
537: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:51:48.95 ID:3yBSDqZt0
>>515
それを狙ってるんだけど
お一人様キャンペーンは凄い効果あると思うな
それを狙ってるんだけど
お一人様キャンペーンは凄い効果あると思うな
517: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:32:04.31 ID:uirjrccT0
これはお一人をそれぞれが買って団体旅行するだろうなあと思った
518: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:32:47.45 ID:sorfNWPY0
会話禁止にしろ
520: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:34:15.65 ID:dgQNuE8/0
ゆりかもめに乗って帰ります
522: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:35:38.48 ID:Af8fep410
やはり天才か政治家になってくれ
523: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:37:16.01 ID:5CPgz7qb0
男の一人旅なんて風俗しかないだろ
533: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:47:19.29 ID:JsP6HdKs0
>>523
女もいるし
女もいるし
544: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:56:53.51 ID:5CPgz7qb0
>>533
そうだね
女の一人旅なんて行きずりのヤリヤリ旅行でしょ
そうだね
女の一人旅なんて行きずりのヤリヤリ旅行でしょ
577: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:30:11.14 ID:eJ3l2TkY0
>>544
お前頭悪いな女に絶対嫌われてるぞ
お前頭悪いな女に絶対嫌われてるぞ
527: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:39:23.67 ID:IR/Xkrwp0
出前館に言えや
528: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:40:00.65 ID:qMyP5qJ90
枝野「そういうことされると困るんですけど」
529: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:43:19.46 ID:acA9/Pu/0
先週言ってた前払いキャンペーンでいいのに
松本は否定される前提で話してリアクション無しをかぶり気味に笑いに持っていってた
はじめから真面目に提案する気のないヘタレ
松本は否定される前提で話してリアクション無しをかぶり気味に笑いに持っていってた
はじめから真面目に提案する気のないヘタレ
532: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:46:57.97 ID:NoVbxXEQ0
一人だろうと多人数だろうと
Go Toするのに公共交通機関や施設使ってたら意味ないと思うけど
Go Toするのに公共交通機関や施設使ってたら意味ないと思うけど
536: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:50:21.15 ID:d0zHDhN60
もう以前の何も気にせず済んだ暮らしには戻らない前提で考えたら、居酒屋も座敷のデカイテーブルを製氷皿みたいにアクリルで仕切るとかは、今はえーそこまでとおかしくても当たり前になると思うよ
539: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:53:05.09 ID:3yBSDqZt0
>>536
そもそも半世紀前は隣との仕切りな衝立もなかった
誰が騒いでても関係なかったし
ほんの半年続けば当たり前になる
そもそも半世紀前は隣との仕切りな衝立もなかった
誰が騒いでても関係なかったし
ほんの半年続けば当たり前になる
538: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:52:42.53 ID:2zMLZNQI0
W杯とかハロウィンで渋谷に大挙襲来する様な馬鹿が減るのは嬉しい事だよ
居酒屋もそうだけど、集団ではしゃいでる奴は大概マナー最低だから
居酒屋もそうだけど、集団ではしゃいでる奴は大概マナー最低だから
540: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:53:16.44 ID:5T7Rj+990
なんかダウンタウンの気持ち悪さってイキってるカップルの共依存に見えて受け付けないんだよなぁ
541: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:53:50.40 ID:JxOjRrmE0
一人で客室露天泊まると高いし
これを気に安くして一人旅しやすくして欲しいわ。
これを気に安くして一人旅しやすくして欲しいわ。
542: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:54:27.89 ID:x/IvcN+c0
なるほどな
一人一人ならどこでもリスク下がるか
でも男なら風俗にふらっと行くからダメだな
一人一人ならどこでもリスク下がるか
でも男なら風俗にふらっと行くからダメだな
543: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:55:20.40 ID:JsP6HdKs0
お一人様だと赤字だし家族団体で無いとやってられないとか言うけど
平時と比べてたらそら当たり前だわ
少しでも密を分散、旅館も綱渡りでも乗り切るアイデアの一つなら採用する価値はあるんでないの
平時と比べてたらそら当たり前だわ
少しでも密を分散、旅館も綱渡りでも乗り切るアイデアの一つなら採用する価値はあるんでないの
545: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 14:58:47.55 ID:hYZlStc50
これはセンスあるな一人の良さ再確認出来るやろ
548: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:17:49.78 ID:PyEIa00m0
コレ普通にアリでは?
549: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:27:25.34 ID:ItQkoB5t0
効率が悪いから業界は歓迎しないっての
550: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:29:53.12 ID:d0zHDhN60
>>549
文句ばっか言わずに潰れたくないなら本人達も新しいやり方考えないと
文句ばっか言わずに潰れたくないなら本人達も新しいやり方考えないと
552: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:33:10.96 ID:ItQkoB5t0
>>550
考えてるところは個別でも考えてるだろ
今は制度の話だろ
考えてるところは個別でも考えてるだろ
今は制度の話だろ
551: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:31:38.85 ID:O6SMCh4y0
元々旅行も外食もしないので今回のコロナの経済悪化には関与してないので関係ないな
553: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:35:58.77 ID:4O9R8QUm0
そもそもキャンペーンとかクーポンとか言うから中抜きだの利益誘導だの批判が出る
消費税率を期間限定でゼロにすれば公平で効果がある
消費税率を期間限定でゼロにすれば公平で効果がある
556: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:40:07.09 ID:aNjp0RtV0
>>553
それだと旨味がないからやらないでしょ
ドイツはやったのよね。。
それだと旨味がないからやらないでしょ
ドイツはやったのよね。。
554: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:36:13.15 ID:+8G8hoSg0
良いわけないでしょ
そんな奴が感染したら地獄だよ
そんな奴が感染したら地獄だよ
555: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:38:52.14 ID:/THrKJ8R0
上手い事言うたつもりかもしれんが
なんの責任も無い立場で言うてもな
なんの責任も無い立場で言うてもな
557: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:40:37.61 ID:Smk0h4mh0
民主党と違い対案を出すことは良いね
558: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:48:18.94 ID:9u38xTMn0
例えば6人の旅行で
1人×1人×1人×1人×1人×1人とか
やりそうな奴はいそうだな
1人×1人×1人×1人×1人×1人とか
やりそうな奴はいそうだな
560: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:52:44.19 ID:d0zHDhN60
>>558
大事なことは集まって飲み食いをしないことだからね。そこをちゃんとやるなら制度を賢く利用するのは全然問題無いと思う
大事なことは集まって飲み食いをしないことだからね。そこをちゃんとやるなら制度を賢く利用するのは全然問題無いと思う
559: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 15:51:45.12 ID:Rxasicwp0
アイディアとしては悪くないけど利益出ないんちゃうかなあ
個々のサービスに時間とって対応してたら人手は要るしなあ
個々のサービスに時間とって対応してたら人手は要るしなあ
561: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:02:08.30 ID:tNgS6NCE0
ねね
563: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:04:34.46 ID:R68u0SeN0
お一人様無言キャンペーンを色んな所で大々的にやればいいよな
飲食店ではもちろん、旅行でも遊び場とかでもさ
カラオケも1人カラオケ推奨キャンペーンすりゃいい
友達同士でどうしてもなら眼の前にいてもLINEで会話すりゃいいよ
飲食店ではもちろん、旅行でも遊び場とかでもさ
カラオケも1人カラオケ推奨キャンペーンすりゃいい
友達同士でどうしてもなら眼の前にいてもLINEで会話すりゃいいよ
564: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:05:07.37 ID:5n0TxH0t0
これいいな
単独行動多いし!
単独行動多いし!
565: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:09:49.18 ID:xVz53mBG0
提言はいいと思うけど、隣席や店内に馬鹿集団がいたら意味ないよな。
566: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:12:12.16 ID:oII+VC3h0
おひとりさまでは経済は回らない
GOTOは消費者のためのものではなくて
業者を救うためのものだから
GOTOは消費者のためのものではなくて
業者を救うためのものだから
567: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:13:31.56 ID:5Xgvo7A90
地方の空いてるビジホなんか素泊まりで良いからお一人3500円にしてくれ。
568: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:14:48.30 ID:IiLisGXI0
何言ってんだか
569: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:15:44.67 ID:wqG06O6c0
良い提案だと思う
570: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:15:50.56 ID:AOekKIhE0
友達がいないんじゃないからね!
コロナ予防でボッチなんだからね!
コロナ予防でボッチなんだからね!
571: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:16:38.96 ID:3YfbyBgR0
普通にアリの案
572: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:17:19.40 ID:nwUWIfPR0
1人ずつ予約して連れ立って行くだけやろ
573: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:18:46.56 ID:5jLTsDWa0
温泉宿って頑なにお一人様を拒むんだよね。
一人旅は自殺願望があるから警戒するってもうそういう時代じゃないだろ
一人旅は自殺願望があるから警戒するってもうそういう時代じゃないだろ
574: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:20:24.15 ID:H9otIcvV0
>>573
(・∀・;)それ、どうにかならんのかな
(・∀・;)それ、どうにかならんのかな
576: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:29:07.34 ID:aNjp0RtV0
>>573
コロナ不況に見舞われた方が、最後の思い出に・・
コロナ不況に見舞われた方が、最後の思い出に・・
578: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:30:47.75 ID:eJ3l2TkY0
>>573
昭和30年代の基準をまだ持ってんだから呆れるよね
昭和30年代の基準をまだ持ってんだから呆れるよね
590: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:56:50.26 ID:6NaaYVYk0
>>573
富士山ふもとのシーズンオフの宿に飛び込みで一人で行ったらすげえ警戒されながら接客された思い出
飯食ってる時も遠くからじーっと見てたりして
絶対自殺すると思われたんだろうなあ
富士山ふもとのシーズンオフの宿に飛び込みで一人で行ったらすげえ警戒されながら接客された思い出
飯食ってる時も遠くからじーっと見てたりして
絶対自殺すると思われたんだろうなあ
575: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:25:21.11 ID:bAxYpxyx0
悪くない
やるやん松ちゃん
やるやん松ちゃん
579: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:32:57.25 ID:Ytde3UP80
1人で旅行行っても虚しくなるだけじゃね
580: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:34:05.81 ID:VFADrAc+0
天才だな
581: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:34:16.02 ID:DsOlCtzG0
そうか、そうか、バカじゃね
問題は今このタイミングで層化企業利権JTBをやってる事なんだよ
尼崎の在日層化の腐れ芸人死ね
問題は今このタイミングで層化企業利権JTBをやってる事なんだよ
尼崎の在日層化の腐れ芸人死ね
583: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:35:22.70 ID:bjKbXVSo0
>>581
病院いけ
病院いけ
582: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:34:19.87 ID:vOU2Y5j80
どうやって運用するんだよw
584: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:35:57.81 ID:BvIoOtir0
娘から立派な大人に見られたいんだろうな
娘にごっつええ感じとか見せてるんだろうか
娘にごっつええ感じとか見せてるんだろうか
585: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:43:48.86 ID:V1k7Fzh+0
これホテルを別々にすれば一人旅を装えるよね
586: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:54:28.48 ID:gVxLtqF80
おひとり様はいらんやろ
自殺でもされたら困るわ
自殺でもされたら困るわ
587: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:54:51.56 ID:nlPUjtEJ0
高卒の芸人でもこういう案が出せるのに東大卒が揃っても政治家の一言でバカみたいな案しか出来ない事がこの国の終末を物語ってる
588: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:55:54.19 ID:CKq9Htzx0
焼石に水だろうがGOTOにかける税金をそのまま配るんじゃあかんのか
589: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 16:55:59.65 ID:bkPX2rXU0
一人客はあくまでサブ層
観光地の経済面を言うなら、ウエイトを置きたいのは絶対に家族連れ
手続き、処理全てが人数分になる一人客が中心になるのは結構キツイ
特に、今まさに客が来ないと連鎖倒産の瀬戸際に立つ観光業にとってはとにかく家族連れが欲しい
観光地の経済面を言うなら、ウエイトを置きたいのは絶対に家族連れ
手続き、処理全てが人数分になる一人客が中心になるのは結構キツイ
特に、今まさに客が来ないと連鎖倒産の瀬戸際に立つ観光業にとってはとにかく家族連れが欲しい
コメント